ビジネス短信は70カ所を超えるジェトロ海外事務所の駐在員から送られる国際ビジネス関連ニュースです。
過去記事一覧
特集
ジェトロ・メンバーズ向け
その他コンテンツ
国・地域別記事一覧
産業別記事一覧
テーマ別記事一覧
欧州委、米追加関税に対する260億ユーロの対抗措置発表、一部は4月1日から適用開始
(EU、米国)
ブリュッセル発
2025年03月14日
欧州委員会は3月12日、4月から米国に総額260億ユーロ規模の追加関税を課すと発表した。これは、米国が同日、EUからの鉄鋼・アルミニウム製品を対象に適用を開始した25%の追加関税(2025年3月12日記事参照)に対する対抗措置だ。欧州委は、米国のEUに対する追加関税を不当だと非難した上で、対抗措置はEUの消費者とビジネスを守るために必要で、総額280億ドル規模に上る米国の追加関税に釣り合った措置だとしている。同時に、欧州委は、解決に向けて米国との協議に応じるともしており、解決策が見出されれば、直ちに対抗措置を撤回する用意があると強調した。
鉄鋼・アルミニウム製品を巡っては、米国の第1次トランプ政権が2018年にEUに追加関税を課したことをきっかけに、EUも対抗措置として米国に追加関税を課したことで(2018年5月21日記事参照)、関税合戦に発展した。その後、米国がバイデン政権に移行したことで、両者は協議による解決を図ることで合意し、EUは追加関税を一時停止した(2021年5月20日記事参照)。2023年12月には協議の継続を受け、EUは一時停止措置を2025年3月31日まで延長している(2023年12月20日記事参照)。
今回の対抗措置は2段階で実施される。第1弾は、現在一時停止している2018年と2020年の追加関税の再適用だ。これらの追加関税は4月1日の一時停止措置の失効と同時に適用する。対象品目と追加の関税率は、実施規則2018/886のANNEX I、ANNEX IIと、実施規則2020/502
の第1条2項を参照。
第2弾は、欧州委が今回新たに提案する180億ユーロ規模の関税パッケージだ。対象品目は、鉄鋼・アルミニウム製品、繊維製品、革製品、家庭用電化製品、プラスチック、木製品などの工業製品のほか、鶏肉、牛肉、特定の海産物、ナッツ類、卵、乳製品、砂糖、野菜などの農産品を予定している。詳細は、対象になる可能性のある品目の一覧を参照。欧州委は3月12日からコンサルテーションを実施し、26日以降に実施法案を策定。加盟国の承認を得た上で、4月13日から適用を開始する意向だ。
(吉沼啓介)
(EU、米国)
ビジネス短信 c4d7f9eeca1c2696
関連情報
-
ビジネス短信
米環境保護庁、大規模な環境規制の見直し着手(米国)2025年3月14日 -
ビジネス短信
米鉄鋼大手クリーブランドクリフス、従業員に自社製品使用の米製自動車の購入で現金1,000ドル支給(米国)2025年3月14日 -
ビジネス短信
カナダ、対米報復措置で総額298億Cドル相当の対米輸入品目に追加関税賦課(カナダ、米国、メキシコ)2025年3月14日 -
ビジネス短信
シェインバウム・メキシコ大統領、対米交渉の成果と国内政策を発表(米国、メキシコ)2025年3月14日 -
ビジネス短信
インド鉄鋼省、米国の追加関税に対し互恵的・公正な貿易関係構築へ(インド、米国)2025年3月14日 -
ビジネス短信
英国、米国の追加関税に対する即時の対抗措置は導入せず(米国、英国)2025年3月14日 -
ビジネス短信
トランプ米政権、銅・木材輸入に対する232条調査を開始、パブコメ募集(日本、カナダ、米国、チリ)2025年3月14日 -
ビジネス短信
米アリゾナ州で視察プログラム開催、クリーンテックやAI・自動運転など多様なビジネス環境の理解深める(日本、米国)2025年3月14日 -
ビジネス短信
米下院公聴会、米国のインド太平洋政策を検証、対東南アジア戦略転換と対外投資審査強化を提言(韓国、台湾、中国、日本、米国)2025年3月14日 -
ビジネス短信
欧州委、労働者や学生の技能向上を目指す人材育成の新たな基本政策を発表(EU)2025年3月14日 -
ビジネス短信
グリーンランド議会選、与党が敗退、政治の不安定化に懸念(グリーンランド、米国、デンマーク)2025年3月13日 -
ビジネス短信
トランプ米大統領就任後、経済状況悪化をほぼ半数が実感、世論調査(米国)2025年3月13日 -
ビジネス短信
米自動車部品工業会、鉄鋼・アルミ追加関税を受け懸念の声明を発表(米国)2025年3月13日 -
ビジネス短信
カナダ中銀、政策金利を2.75%に引き下げ、7会合連続(カナダ、米国)2025年3月13日 -
ビジネス短信
2月の米消費者物価指数は伸び低下も先行きは不透明(米国)2025年3月13日 -
ビジネス短信
米下院、通年つなぎ予算法案を可決も、政府閉鎖の回避は微妙な状況(米国)2025年3月13日 -
ビジネス短信
米USTRの中国建造船の入港に対する追加料金案、パブコメで海運各社は見直し要請(韓国、中国、日本、米国)2025年3月13日 -
ビジネス短信
米主要港、1月の小売業者向け輸入コンテナ量は前月比4.4%増、トランプ関税巡る不透明感で輸入増続く(米国)2025年3月13日 -
ビジネス短信
欧州委、自動車部門の競争力強化に向けた行動計画を発表、関連団体からは辛口評価も(EU)2025年3月13日 -
ビジネス短信
第4四半期のGDP成長率、EUは前期比0.4%、ユーロ圏は0.2%(ユーロ圏、EU)2025年3月13日 -
ビジネス短信
トランプ米政権下で広がるスタグフレーションの恐れ、各種報道(米国)2025年3月12日 -
ビジネス短信
カナダ・自由党カーニー新党首の政策内容と国内での反応(カナダ、米国、メキシコ)2025年3月12日 -
ビジネス短信
トランプ米政権、鉄鋼・アルミ232条関税の一律適用を開始、一部派生品の適用開始日は今後公表(日本、米国)2025年3月12日 -
ビジネス短信
米エネルギー省、デルフィン・ミッドストリームにLNG輸出開始の延期を許可(米国)2025年3月12日 -
ビジネス短信
スタートアップ向け講義「Go Global Boot Camp」、ジェトロが北海道で初開催(日本、米国)2025年3月12日 -
ビジネス短信
INSS第18回年次国際会議開催、イスラエル取り巻く安全保障環境の変化を議論(パレスチナ、米国、イスラエル、イラン)2025年3月11日 -
ビジネス短信
エジプトのガザ包括復興計画に仏独伊英は共同声明で支持、米国とイスラエルは反対(米国、イタリア、英国、ドイツ、フランス、イスラエル、エジプト)2025年3月11日 -
ビジネス短信
米シカゴ連銀経済報告、1~2月前半の経済活動はほぼ変化なし、トランプ政権の政策に不安の声も(米国)2025年3月11日 -
ビジネス短信
ジェトロ、米シカゴとデトロイトで、メキシコのニアショアリングと新政権のセミナー開催(米国、メキシコ)2025年3月11日 -
ビジネス短信
カナダ、第2弾の対米対抗措置の延期発表、第1弾は発動継続中(カナダ、米国、メキシコ)2025年3月11日