NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから3月15日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • 音楽の泉 ドビュッシーの弦楽四重奏曲
  • [ステレオ][再放送]
  • 奥田佳道
  •  
  • 「弦楽四重奏曲 ト短調」
    ドビュッシー:作曲
    (弦楽四重奏)アロド弦楽四重奏団
    (26分24秒)
    <ワーナー 5419.775230>

    「ピアノ三重奏曲 ト長調から 第1楽章」
    ドビュッシー:作曲
    (合奏)トリオ・フォントネ
    (10分58秒)
    <ワーナー WPCS-21125>

    「「小組曲」から 小舟で」
    ドビュッシー:作曲
    アンリ・ビュセール:編曲
    (管弦楽)フランス国立放送管弦楽団、(指揮)ジャン・マルティノン
    (3分59秒)
    <東芝EMI TOCE-7037>
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「帰ってきた小鬼たち・アマメハギ~石川~」
  • [ステレオ]
  • 【初回放送】2025年2月24日【語り】荒木 さくら ▽石川県能登町の伝統行事「アマメハギ」。子どもたち扮する小さな鬼たちが集落の家々を回る元気な声が響きます。
  • 石川県能登町。毎年節分の日に行われる、鬼が厄を祓う伝統行事「アマメハギ」。能登半島地震が起きた年は休止となりましたが、翌年2年ぶりに開催され、喜ぶ人々の姿がありました。鬼になるのは子どもたち。小さな鬼たちの声が故郷の空に響きます。
  • 【語り】荒木さくら
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報
  • [ステレオ]
午前6時00分から午前6時50分(放送時間50分間)
  • 現代の音楽 新作委嘱・石川健人の「Addictive Circuit」
  • [ステレオ][再放送]
  • 白石美雪,【ゲスト】石川健人
  • 「Addictive Circuit for Orchestra」
    石川健人:作曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)板倉 康明
    (26分45秒)
    ~2025年2月5日 NHK CR509スタジオ~

    「「メルティングポットを超えて Ⅱ」から」
    石川健人:作曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)板倉 康明
    (7分10秒)
    ~2022年11月9日 NHK CR505スタジオ~
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「深呼吸の理由」/「ナントとカナルの物語」
  • [ステレオ]
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午前7時00分から午前7時15分(放送時間15分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
  • [ステレオ]
午前7時15分から午前7時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午前7時20分から午前9時00分(放送時間100分間)
  • ウィークエンドサンシャイン
  • [ステレオ]
  • ピーター・バラカン
  •  
午前9時00分から午前10時55分(放送時間115分間)
  • 世界の快適音楽セレクション インビジブルの音楽
  • [ステレオ]
  • ゴンチチ,湯浅学
  • 「sound of wind」
    ゴンチチ
    (5分04秒)
    <EPIC ESCL-2552>

    「Invisible/Visible」
    (4分24秒)
    <Beat Records BRC-418>

    「※楽曲出演者名は、Taylor McFerrin Feat.Bobby McFerrin & Cesar Camargo Marianoです」

    「Invisible」
    will.i.am
    (3分57秒)
    <A&M 1747449>

    「Invisible Mobile」
    Tin Hat Trio
    (4分45秒)
    <Ropeadope 51532>

    「Mr. Invisible」
    St. Paul & The Broken Bones
    (4分29秒)
    <SONY SICP-6085>

    「Invisible City」
    Holophonor
    (6分24秒)
    <WORLD GALAXY RINC031>

    「What Is There To Say?」
    Barney Kessel
    (3分35秒)
    <ユニバーサルミュージック UCCO9338>

    「Que Nao SeVe (ComeTu Mi Vuoi)見えないもの(目には見えない)」
    Caetano Veloso
    (4分14秒)
    <UNIVERSAL UCCM-4014/5>

    「Invisible Lady」
    Frank Lacy & Mingus Big Band
    (7分04秒)
    <SUNNYSIDE COMMUNICATIONS SSC-1407>

    「Same」
    Invisible System
    (4分41秒)
    <World Music Network TUGCD 1111>

    「L'AMOUR INCOMPRIS +AZZA FI HAWAK」
    GABI HARTMANN
    (3分54秒)
    <SONY MUSIC 19658721872>

    「見えないカメラ」
    浅川マキ
    (5分18秒)
    <EMI TOCT-27084>

    「Invisible」
    Bill Frisell
    (4分50秒)
    <BLUE NOTE UCCQ-1177>

    「Eu Ja Nao Sei(見えない終点)」
    Francisco Salvacao Barreto
    (4分11秒)
    <Office Sambinha MFR 7230>

    「Peperomia Seedling」
    GREEN-HOUSE
    (3分42秒)
    <PLANCHA ARTPL-149>

    「We Are Invisible」
    Syd Matters
    (4分11秒)
    <Because BEC 5772704>

    「原始の黄昏」
    ゴンチチ
    (3分23秒)
    <EPIC ESCB-1061>

    「Sibouten」
    Mar Seck with Super Cap-Vert
    (4分50秒)
    <RICE TBR-864>

    「Cognitive Dissident」
    The The
    (3分07秒)
    <e.a.r.music 0219534>
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「おしゃべりあひる」/「パパのバイオリン」
  • [ステレオ]
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
  • 望海風斗のサウンドイマジン Little Glee Monster かれん結海
  • [ステレオ][再放送]
  • 元宝塚トップスター望海風斗がパーソナリティーをつとめる「望海風斗のサウンドイマジン」。ゲストは、Little Glee Monsterのかれんさん、結海さんです
  • 望海風斗,【ゲスト】Little Glee Monster
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]


午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午後0時15分から午後0時30分(放送時間15分間)
  • ひるのいこい
  • [ステレオ]
  • NHKラジオを代表する長寿番組「ひるのいこい」。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、洋邦問わず、古き良き選曲の数々をお楽しみください
  • NHKラジオの正午ニュース後に聞こえてくる、郷愁を帯びた古関裕而メロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した「ひるのいこい」のテーマ曲です。番組の演出は生放送。番組では、お便りが4本程度と、暮らしの文芸と題した、日常の風景を詠んだ俳句や短歌が1本。その合間には「ひるのいこい」ならではの、グッド・オールド・メロディーが3曲ほど流れます。あえてアナログ感にこだわった番組をお楽しみください
  • 【司会】石井かおる
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽特集(9)放送100年SP ゲスト・由紀さおり
  • [ステレオ]
  • 逢地真理子,【ゲスト】由紀さおり
  • 「夜明けのスキャット」
    由紀さおり
    (3分08秒)
    <ユニバーサル UPCY7968/70>

    「もんしろ蝶々のゆうびんやさん」
    安田章子、渡辺典子、コロムビアゆりかご会
    (2分37秒)
    <コロムビア COCX40375>

    「ハイ、フルーツガム」
    安田祥子、安田章子
    (1分28秒)
    <Solid CDSOL1277>

    「恋文」
    由紀さおり
    (2分33秒)
    <東芝EMI TOCT24864>

    「両国橋」
    由紀さおり
    (3分36秒)
    <東芝EMI TOCT24864>

    「手紙」
    由紀さおり
    (2分57秒)
    <ユニバーサル UPCY7968/70>

    「ルームライト(室内灯)」
    由紀さおり
    (3分16秒)
    <ユニバーサル UPCY7968/70>

    「挽歌」
    由紀さおり
    (3分08秒)
    <ユニバーサル UPCY7968/70>

    「赤とんぼ」
    由紀さおり、安田祥子
    (2分04秒)
    <東芝EMI TOCT24445>

    「トルコ行進曲」
    由紀さおり、安田祥子
    (3分38秒)
    <東芝EMI TOCT24834>

    「ブルー・ライト・ヨコハマ」
    由紀さおり&ピンク・マルティーニ
    (2分48秒)
    <EMI TOCT27098>

    「マシュ・ケ・ナダ」
    由紀さおり&ピンク・マルティーニ
    (2分35秒)
    <EMI TOCT27098>

    「人生は素晴らしい」
    由紀さおり
    (5分01秒)
    <ユニバーサル UPCY5121>
午後2時00分から午後4時00分(放送時間120分間)
  • アニソン・アカデミー 花鳥風月・春アニソン特集!
  • [ステレオ]
  • 中川翔子,あべあきら
  •  
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
  • ラジオマンジャック 3月15日
  • [ステレオ]
  • 赤坂泰彦,時東ぁみ,緒方恵美


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • ザ・ソウルミュージックⅡ 村上てつやのSoul Scramble
  • [ステレオ]
  • 「楽器の達人から見たソウル パート1」
  •  
  • 村上てつや,【ゲスト】星川薫
  • 「Crown Ones」
    Soul Supreme、Jay Mumford
    (2分50秒)
    <SOUL SUPREME RECORDS>

    「Time Is Tight」
    Booker T. & The MG’s
    (2分40秒)
    <STAX VICP-40103>

    「Rainy Night In Georgia」
    Brook Benton
    (3分50秒)
    <RHINO R2 70781>

    「TSOP (The Sound Of Philadelphia)」
    The Three Degrees
    (2分40秒)
    <SONY SRCS 8013>

    「Feel Like Makin’ Love」
    Roberta Flack
    (2分53秒)
    <RHINO WPCR-13061>
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
  • ニュース NHKきょうのニュース
  • [ステレオ]
午後7時20分から午後7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午後7時25分から午後9時00分(放送時間95分間)
  • クラシックの迷宮 放送100年記念 ラジオと音楽
  • [ステレオ]
  • 片山杜秀
  • 「国歌「君が代」」
    林廣守撰:作曲
    (演奏)陸軍戸山学校軍楽隊
    (1分15秒)
    <King KICG3074>

    「カルメンからのメドレー」
    ビゼー:作曲
    (演奏)大阪三越音楽隊
    (6分50秒)
    <King KICC407~8>

    「「政治の倫理化」から」
    (演説)後藤新平
    (1分30秒)
    <日本コロムビア COCN-60105>

    「さくら変奏曲」
    宮城道雄:作曲
    (箏)宮城道雄、宮城数江、(十七絃)宮城喜代子
    (6分24秒)
    <VICTOR VZCG-723>

    「マリアの子守歌」
    レーガー:作曲
    (ソプラノ)マルガレーテ・ネトケ・レーヴェ、(ピアノ)レオニード・コハンスキ
    (2分16秒)
    <ロームミュージックファンデーション RMFSP-J024S>

    「常磐津「乗合船恵方万歳」」
    (浄瑠璃)三世 常磐津松尾太夫、(三味線)三世 常磐津文字兵衛、(上調子)四世 常磐津八百八
    (10分05秒)
    <VICTOR VZCG-8525~6>

    「歌劇「椿姫」から 花から花へ」
    ヴェルディ:作曲
    (ソプラノ)武岡鶴代、(ピアノ)榊原直
    (2分34秒)
    <ロームミュージックファンデーション RMFSP-J026>

    「国歌「君が代」」
    林廣守撰:作曲
    (歌)木下保、内田栄一、斎藤静子、黒沢貞子、(演奏)陸軍戸山学校軍楽隊、(指揮)辻順治
    (1分29秒)
    <King KICG-3074>

    「「ヴェニスの商人」から」
    (朗読)坪内逍遥
    (1分23秒)
    <コロムビア COCJ-35201>

    「序曲「命名祝日」」
    ベートーベン:作曲
    (管弦楽)新交響楽団、(指揮)近衛秀麿
    (7分12秒)
    <ロームミュージックファンデーション RMFSP-J012S>

    「長唄「鳥羽の恋塚」から」
    (唄)吉住小三郎、(三味線)稀音家浄観、(三味線)稀音家六治、(笛)望月長之助
    (4分20秒)
    <コロムビア CDX-22>

    「「日本組曲」から「かっぽれ」」
    山田耕筰:作曲
    (管弦楽)日本交響管弦団(日本交響楽協会)、(指揮)山田耕筰
    (2分41秒)
    <日本コロムビア COCA-13182>

    「交響曲第5番ハ短調 作品番号67 から 第1楽章」
    ベートーベン:作曲
    (管弦楽)新交響楽団、(指揮)山田耕筰
    (8分32秒)
    <日本コロムビア COCA-13182>
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • 洋楽シーカーズ 3月15日
  • [ステレオ]
  • 大貫憲章,伊藤政則
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
  • FMシアター からすが教えてくれたこと
  • [ステレオ]
  • ドラマの舞台は童謡詩人・野口雨情の出身地として知られる茨城県北茨城市。雨情の詩を大切にする街で、自分の生き方に悩む現代の高校生のストーリー。
  • 「七つの子」などの詩で知られ、ことしで没後80年となる野口雨情。その出身地である北茨城市の街では今もその歌が流れ、地元に愛されている。しかし主人公の高校生、桜庭海は雨情の詩になじめず、写真家になるために上京することを考えていた。そうした中、祖父が認知症を発症し、海は上京を言い出せなくなってしまう。葛藤しながらふるさとや自分の将来を見つめていく高校生の姿を描く。主人公役は俳優の中沢元樹。
  • 【作】櫻井剛,【出演】中沢元紀,早瀬憩,井上高志,【演出】沼田亮輔,池谷のぶえ,若林久弥,田口太智,森寧々,松本祐華,尾島春香,木下瑛太,黒沢進乃介
午後10時50分から午後10時55分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「シャコンヌ」
  • [ステレオ]
  • 「シャコンヌ」
    バッハ作曲
    (バイオリン)堀米ゆず子
午後10時55分から午後11時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「BYE-BYE」/「手をつないで歩こう」
  • [ステレオ]
午後11時00分から16日午前1時00分(放送時間120分間)
  • ジャズ・トゥナイト 放送記念日特集 (1) 100才ジャズを聞こう!
  • [ステレオ]
  • 1925年、日本で初めてのラジオ放送が始まって、この3月でちょうど100年。そこで「ジャズ・トゥナイト」では、2週にわたって「放送記念日特集」をお届けする。
  • 日本初のラジオ放送からちょうど100年。「放送記念日特集」の第一弾は、ことし生誕100年を迎えるジャズ・ミュージシャンをまとめて聴く。アート・ペッパー、ユタ・ヒップ、カル・ジェイダー、ジューン・クリスティ、サヒブ・シハブ、そしてなんとテオ・マセロまで、興味深い顔ぶれがそろってます! 番組後半「ホットピックス」では一転、内外の注目のニューディスクを紹介します。
  • 大友良英
  • 「You’d Be So Nice To Come Home To」
    Barbara Carroll
    (2分52秒)
    <RCA BVCJ-37085>

    「Take Me in Your Arms」
    Jutta Hipp
    (4分01秒)
    <BLUE NOTE TOCJ-9105>

    「I’m in the Mood for Love」
    James Moody
    (2分49秒)
    <WEA 9031-77577-2>

    「Afro Blue」
    Cal Tjader
    (4分24秒)
    <VERVE POCJ-2346>

    「Glad Lad」
    Leo Parker
    (5分14秒)
    <BLUE NOTE TOCJ-4087>

    「Charade」
    Sahib Shihab
    (7分24秒)
    <BLACK LION TKCB-71288>

    「My Ship」
    June Christy、Bob Cooper
    (3分58秒)
    <CAPITOL JAZZ 7243 5 60443 2 6>

    「You and the Night and the Music」
    Marty Paich、Art Pepper
    (3分18秒)
    <TOY’S FACTORY TFCL-88904>

    「Two Funky People」
    Al Cohn、Zoot Sims
    (4分26秒)
    <CORAL MVCZ-55>

    「Tea For Two」
    Charles Mingus、Teo Macero、Mal Waldron
    (6分18秒)
    <SAVOY COCY-9839>

    「Softly as in a Morning Sunrise」
    よしだゆうこ DAZZ DAZZ
    (9分25秒)
    <Forward Records FRW-1221>

    「Twin Dolls」
    よしだゆうこ DAZZ DAZZ
    (4分45秒)
    <Forward Records FRW-1221>

    「Algonquin」
    治田七海
    (4分51秒)
    <SPICE OF LIFE SOLID-0005>

    「The Vibe」
    治田七海
    (7分23秒)
    <SPICE OF LIFE SOLID-0005>

    「Gold Bright」
    Elliot Galvin
    (7分28秒)
    <GEARBOX RECORDS GB4005CD>

    「In Concentric Circles」
    Elliot Galvin
    (6分07秒)
    <GEARBOX RECORDS GB4005CD>

    「Komorebi」
    ARTEMIS
    (5分37秒)
    <BLUE NOTE 7528553>


16日午前1時00分から16日午前1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
16日午前1時05分から16日午前2時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽話芸100選
  • [ステレオ]
  • ▽話芸100選
  • ▽話芸100選 名人芸を味わう 「くやみ」 三遊亭圓彌 (1998.12.3 BS2「演芸特選」で放送) ▽深夜便のうた・天気概況
  • 【アンカー】後藤繁榮,【出演】三遊亭圓彌,三遊亭圓王,【きき手】遠藤ふき子
16日午前2時00分から16日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
16日午前2時05分から16日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • [ステレオ]
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート 「ビンテージ・ロック~デヴィッド・ギルモア作品集」 ▽天気概況
  • 【アンカー】後藤繁榮
16日午前3時00分から16日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
16日午前3時05分から16日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • [ステレオ]
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌 「作家でつづる流行歌~藤浦洸作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】後藤繁榮
16日午前4時00分から16日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
16日午前4時05分から16日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽“美味(おい)しい”仕事人 ▽もっと、べらぼう
  • [ステレオ]
  • ▽“美味(おい)しい”仕事人 ▽もっと、べらぼう
  • ▽“美味(おい)しい”仕事人 「洋菓子、三代の技と味」 洋菓子店 オーナー・パティシエ 細内進 ▽もっと、べらぼう 薩摩琵琶奏者 友吉鶴心 鳥山検校役 市原隼人 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】後藤繁榮,【出演】洋菓子店 オーナー・パティシエ…細内進,【出演】薩摩琵琶奏者…友吉鶴心,【出演】俳優…市原隼人


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.