『ベースボール不要論』

[副題]~大マスゴミと野球(よきょう)/現代日本の致命傷~
[副々題]~がんばれ日本! なくなれ読売!!~

あとがき@ランダム[96]

2008年12月03日 | あとがき@ランダム
[96]

 振り込め詐欺に使われている携帯電話の約7割がソフトバンク製だった、というニュースに遭遇。さすが、最下層民をあからさまに狙い撃ちしている会社です。このクソ会社、野球(よきょう)企業だよね。(つづく)

  × × × × ×

あとがき@ランダム[95]

2008年11月24日 | あとがき@ランダム
[95]

 最近、大阪のNHKが、オリックスとかいう日本プロ野球(よきょう)の一団体にずいぶんと肩入れしている。Y新聞をはじめとする大手マスメディア群による、野球離れ阻止の動きのひとつだ。その必死さがきわめて醜悪である。野球と大メディアから離れよう。(つづく)

  × × × × ×

あとがき@ランダム[94]

2008年10月03日 | あとがき@ランダム
[94]

 なんか暴力団の儀式か何かと思ったら、清原さんて方の引退セレモニーだったみたい…

 はい、それはいい。広島市民球場閉鎖!!! オメデトー!!! すばらしい!!! ヴンダーヴァー!!!

  戦後日本の“被虐趣味”の極み!!!

 USAによって原子力爆弾を投下された地点に、なんでUSAのボールゲームを楽しむ施設が存在するんだぁ!!! こんなマゾキスティックで不謹慎で不名誉なことはない!!! 私、ちびの頃からそう思ってました。

 老朽化が閉鎖の理由みたいだけど、チキンどもにはホントのことは云えないわな。かわいそうに。お気の毒です。(つづく)

  × × × × ×

あとがき@ランダム[93]

2008年09月01日 | あとがき@ランダム
[93]

 錦織圭ちゃん、すごい!!! ダビド・フェレールに勝って、この前はジェイムス・ブレイクに勝って……、次はだれに勝つのかな?

 さて、いよいよサッカーW杯アジア最終予選が始まりますが、わたくし、今回はダメだと思います。オーストラリアとウズベク、ひょっとしたらクウェートにも上に行かれるんじゃないかって……。

 非常に流れが悪いんですね、いまの日本サッカー。北京五輪の初戦、米国戦でマヌケな負け方をしてから、女神ちゃんに見放された気がするのよ。ま、当たったら何かちょうだい。(つづく)

  × × × × ×

あとがき@ランダム[92]

2008年08月24日 | あとがき@ランダム
[92]

 いまオリンピックの閉会式をみています。おそらく世界中の心ある人々は同じことを感じているでしょう。

 「やりすぎだよ。こんなことする必要、ホントにあるの?」と。

 極上の環境破壊だね。(つづく)

  × × × × ×

あとがき@ランダム[91]

2008年08月22日 | あとがき@ランダム
[91]

 あり~? 星野ジャパン準決勝敗退? じゃあ金目鯛、じゃなくて、金メダル獲得ならず?

 あっりゃ~、おかしいなぁ~。このマヌケでクッダラナイ競技のオリンピック最後の金メダルは、星野ジャパンが一番似合うと思ってたんだけど……、韓国のほうが強いんだ。じゃあ、韓国のほうがクッダラナイのかな~?

 ま、いいや。いずれにしましても、ベースボール様、オリンピック卒業オメデトー!!! 最後まで公開競技のようでしたね。(つづく)

  × × × × ×

あとがき@ランダム[90]

2008年08月20日 | あとがき@ランダム
[90]

 いま莫迦テレビをみてますと、「2016年、東京でオリンピックをやりましょう」っていう“説得キャンペーン”が流れてますね。3人の人物が登場して「東京でオリンピックやろうよ」って訴えるんだけど、なんとそのうちの2人が野球人間!!!

 世の中間違っています。(つづく)

  × × × × ×

あとがき@ランダム[89]

2008年08月09日 | あとがき@ランダム
[89]

 本文でも書いたんだけど、この時期(8月上旬、つまり原爆の日あたり)だからもう1回云っておこう。

 はやく広島市民球場をブッ壊しなさい。USAによって原子力爆弾を投下された地点でUSAのボールゲームを楽しむな。その被虐趣味をやめなさい。

 以上でぇ~す。(つづく)

  × × × × ×

あとがき@ランダム[86]

2008年07月15日 | あとがき@ランダム
[86]

 『読売』の販売員が婦女暴行だって。

 ま、野球とは全然関係ないけど、こういうことも含めて確実に堕ちていってくださいね、大メディア様。お願いします。もうとっくに堕ちてなきゃおかしいわけですから(つづく)

  × × × × ×

あとがき@ランダム[85]

2008年07月10日 | あとがき@ランダム
[85]

 いま食品の産地偽装なんかが話題です。でもその批判にいまひとつキレがない。なぜでしょうか?

 それを伝える大手メディア様も同じことをしておられるからですね。大新聞の発行部数、これもあからさまな“偽装”なんですな。読売1000万部なんて、もうこれ以上ないくらいの真っ赤な大ウソ!!!!!

 そういえば、東京ドーム「観衆5万5千」をはじめとするプロ野球(よきょう)の観客水増し、これちゃんと謝罪したのかな、国民に向かって?(つづく)

  × × × × ×

死ぬまでつづくあとがき@ランダム[84]

2008年07月08日 | あとがき@ランダム
[84]

 やあ、こんにちは。お久しぶり。

 テニスの話。

 しっかしまあ、ロジャー・フェデラーとラファエル・ナダルは別格ですな。3位ジョコビッチ以下の選手たちがだらしないんじゃ決してない。明らかにこの2人がヤバすぎる。この間のウィンブルドン決勝(4時間48分!!!)、もう4回も観てしまいましたよ。しかも1ポイント1ポイントじっくり。

 さて、世界ではヒッジョーに注目、評価、尊敬されてるんですな、この2人。まあ、フェデラーは下り坂にさしかかってる選手なんだけど(まだまだ強いけどね)、ナダル、ナダル。このスペインの若者にはいま、世界中から熱い視線が注がれてるんですよ。

 日本では? ハッハッハッ、そうでもないですな。この間の決勝も大手メディアではちょっこっと伝えられただけ。大手メディアでは相も変わらず野球、野球。メジャーだの阪神だのオールスターだの完全試合だの。

 ダメだよ、こんなんじゃ。この国の“本体”が全然ダメ。レベルの低すぎる大衆とマスメディアが“本体”ってのは明らかにマズイ。五輪野球も日本だけが盛り上がるんだろうね。(つづく)

  × × × × ×

あとがき@ランダム[83]

2008年04月01日 | あとがき@ランダム

[83]

 はい、久々に更新しようという気になりました。きっかけはやはり高校野球ですね。

 まぁ、何度でも云ってやりますよ。

 パジャマみたいな服を着た16,7歳の若者が、ほとんどジーッとして動かないスポーツをやっている(やらされている)。しかもその大会を、いまだに本当の発行部数すら公表できないような大手バカメディアがグイグイ引っ張る。一方、引っ張られる大衆も相変わらずのバカっぷり。

 もういい加減、目を覚ましたらどうなんだ、日本人!!! これでは昭和どころか大正・明治ではないか!!! おまえら、吉野作造か!? おしまい。(つづく)

  × × × × ×


あとがき@ランダム[82]

2008年02月08日 | あとがき@ランダム
[82]

 何度も書いたことなんで何の新鮮味もない話なんですが、この時期の大メディア群による「キャンプ情報」なるものの押し付け、これはもうスンゴイですな。伝えるべき他競技の情報もずいぶんと増えてきてるのに……。今年の目玉は“中田ナニガシ”というブクブク太った若者だそうで。

 ま、見抜いてほしいですな。一人でも多くの日本国民に見抜いてもらいたい。『読売』だけじゃないよ。大メディア群!!! あっ、あけましておめでとうございます、かな? 今年もよろしく。(つづく)

  × × × × ×