ネコ6匹を殺し、公園などに捨てたとして動物愛護法違反などの罪に問われている元大学生の男の裁判で、検察は懲役2年6か月を求刑しました。
起訴状などによりますと、愛媛大学の元学生・佐藤彰真被告(23)は、去年8月から10月にかけ、捕獲したネコ6匹に対して足を切断するなどの虐待をして殺し、公園や路上に捨てたとして動物愛護法違反などの罪に問われています。
松山地裁で開かれた14日の論告求刑公判で、検察側は「常習性は顕著だ」と指摘した上で「犯行は卑劣かつ残虐で、地域住民は強い不安感を抱きながらの生活を強いられた」などと述べ、懲役2年6か月を求刑しました。
一方、弁護側は、当時佐藤被告は自暴自棄になっていて、精神的に追い込まれていたなどと主張し、執行猶予付きの判決を求めました。
また、佐藤被告は最後に「自分を戒めて生きていくことで、このような不幸を起こさないことを誓います」などとと述べました。
判決は3月28日に言い渡される予定です。