オランダに0-1。はい、御の字、御の字。
韓国がアルゼンチンに終盤ポンポンと失点を重ねて、得失点差を一気にマイナスにしてしまった試合がありましたね。あれが最悪。
岡田監督は試合後「悔しいです」なんて言ってたけど、あれはメディア向けのコメントでしょう。オランダ戦に関してはかなり満足しているはずです。もう気持ちはデンマーク戦だね。
で、そのデンマーク戦なんですが…
えっ、日本テレビ?
最悪!!! 読売、どっか行け!!! 邪魔だよ、おまえら~。(つづく)
× × × × ×
[154]
今日、新しい内閣が発足したようですが、何をどう変えようが、ダメなものはダメでしょう。『読売』というふざけたメディアグループが繁栄しつづける限り、この国は絶対に良くなりません。同じところを何度も行き来するだけ。
まず、『読売』という “内なる敵” を潰す、あるいは他国(中国か北朝鮮かUSA?)に追い払う。これが優先順位第一位なんですが、いつになったら日本国民はこのことに気づくのでしょうか?
はい、話ガラ~。
サッカーです。今日、日本代表はコートジボアールにも負けて黒星まみれ。オウンゴールも一杯で…、う~ん、なかなかいい感じじゃない?
こういう時こそ好結果が期待できる、ということです。サッカーって案外そういう競技なんですよ~。今回は“にわかサポーター”の方々も少ないし、快適なワールドカップになりそう。カメルーンに大勝したりして。さようなら~。(つづく)
× × × × ×
[153]
鳩山辞任で大混乱、いや堂々巡りの日本国でありますが…
もう何度も言っています。『読売』です。『読売』が先。早く『読売』というふざけたメディアグループをブッ潰してください、日本国のみなさま!!!
『読売』が“ロック”なんですよ。『読売』というロックを外せば、この国はいい方向、いやマシな方向に向かいます。間違いありません。(つづく)
× × × × ×
[152]
今日、全国ニュースでも取り上げられていたので、東京ヴェルディの経営問題について語ります。
ヴェルディは…
つぶすべき!!! さっさと!!! 即刻!!!
(理由)
現代日本のもっとも忌まわしいメディアグループから生まれた団体だから
単純明快!!! 以上です。Jリーグはこの忌まわしい団体を助けないようにしてください。
では、押紙ジャイアンツはどうなんでしょう?
押紙ジャイアンツはいいのです。押紙は“別格”です。押紙ジャイアンツはどうぞそのままお続けください。押紙、サイコー!!!(つづく)
× × × × ×
[151]
いや~、大変な 《土日&月》 でしたぁ~。
まずはラグビー。
南半球の Super Rugby 準決勝、ブルズ vs クルセイダーズ、ストーマーズ vs ワラタスの2試合。そして、欧州の Heineken Cup 決勝、ビアリッツ vs トゥールーズ。ほんで、秩父宮では日本代表のアジア五カ国対抗の最終戦、vs香港戦。
次、サッカー。
土曜にナビスコカップ6試合とJ2が9試合あって、で、深夜から早朝にかけてマドリードで European Champions League 決勝、インテル vs バイエルン。そんで、いまさっき日韓戦。
ホント、疲れましたぁ~。えっ、なに? 押紙ジャイアンツ? あっ、忘れてた。がんばれ、押紙~!!! 今週からは Roland Garros だぁ~!!!(つづく)
× × × × ×
[150]
だいたい、「読売」って言葉がおかしい!!!
「売」という字が二つも入った新聞…、そんな新聞、世界のどこ探したって見つかりません!!!
何度も言います。『読売』というメディアグループの勢力拡大は、戦後私たちが犯した最大の“過ち”です!!!
早くこの“大失敗”に気づいてください、皆の衆!!!
ほんで、押紙ジャイアンツはどうなった…?
え~、ただいま25勝13敗で堂々1位!!! はい、押紙の優勝です。終了ですね。プロ余興は直ちに閉幕してモラッテイイデスカ?(つづく)
× × × × ×
[147]
われらの押紙ジャイアンツ!!!
この間15勝8敗だったと思ったら、もう22勝12敗じゃないの? いや~、すばらしいっ!!! 押紙パワー全開ですな~。今年ももう決まりかな?
で、私がとっても感心している、っていうか興味があるのは、押紙巨人軍にいつまでもお付き合いしてる他企業のみなさん。
いつも御苦労様です。小声で忠告させていただきますよ。
〈そろそろやめたらどう? メリットよりもデメリットのほうが大きくなりつつある今日この頃ですよ~〉
はい、以上。
あっ、突然ですが、話ガラリと変わります。基地問題!!!
沖縄の人たちも“手法”が古臭いよね~。集会で意見を述べたり、子どもがヘンな作文読んだり…。
そんなこといつまでもやってないで、「テニアン島!!! テニアン島!!!」と叫びまくればいいんですよ。徹底的に「テニアン島コール」。だれか頭の切れるリーダーはいないのかな?
それにしても、反米世論ってのは一向に盛り上がってきませんな~。それもそのはず。間違っても反米世論が盛り上がらないよう、だれかが私たちをコントロールしてるんですね。さて、一体だれがコントロールしているのでしょう? 私、知っています。Vi ses!(つづく)
× × × × ×
[146]
え~、押紙ジャイアンツは現在15勝8敗。日本プロ余興のセ・リーグとかいうリーグで堂々の1位!!!
いいぞ、押紙!!! 押紙巨人軍、マンセ~!!!
さすが1000万部の大新聞社様が運営なさってるチームですな~。もう絶好調。主のツネナベオさんもさぞかし大喜びなさっておられることでしょう。
押紙ジャイアンツ、押紙新聞ともに一点の曇りなし。順風満帆、前途洋々。日本の未来は押紙グループのものです。いっそ国名も変えてしまいましょうか、日本じゃなくて「押紙」に。(つづく)
× × × × ×
[145]
<ここまできたらもう「押紙ジャイアンツ」を応援するしかないブログ>
と、この度、サブタイトルのホーを変更する運びとなった次第で~す。よろしく~。『読売』のみならず、『朝日』やNHKなど、“老メディア”のみなさんにご愛読いただきたいで~す。(つづく)
× × × × ×
[144]
押紙ジャイアンツの木村拓也さんという方がお亡くなりになったそうで。
“名門”押紙巨人軍の一員として一生を終える―。
なんて素晴らしい人生でしょう!!! さようなら~。(つづく)
× × × × ×
[143]
今日もどこかで押紙巨人軍が試合をしています。みんなで押紙巨人軍を応援しよう!!! がんばれ、押紙!!!
私は AFC Champions League を見ます。さようなら~。(つづく)
× × × × ×
[142]
押紙ジャイアンツ、乳酸菌に敗北!!!
どうしたんだ、押紙!? がんばれ、押紙ジャイアンツ!!!(つづく)
× × × × ×