🍙連続テレビ小説『おむすび』キャスト・相関図紹介【第24週~】
米田結(よねだ・ゆい)/ 橋本環奈
『おむすび』の主人公。 平成元年生まれ。 管理栄養士の資格を取得し、大阪の新淀川記念病院で患者と向き合う日々を送る。 高校時代に出会った翔也と結婚。大阪のマンションで家族三人で暮らしている。
🍙結の家族・米田家の人々
米田翔也(よねだ・しょうや)/ 佐野勇斗
結の夫。栃木県出身。 プロ野球選手の夢を諦めることになり、社会人野球選手として入社した星河電器の総務部で働いていた。現在は「ヘアサロンヨネダ」で理容師見習いとして働いている。
米田花(よねだ・はな)/ 新津ちせ
結と翔也の娘。サッカーに夢中で、プロのサッカー選手を目指している。
米田歩(よねだ・あゆみ)/ 仲里依紗
主人公・結の8つ年上の姉。福岡で“伝説のギャル”として知られる。
奔放な振る舞いで米田家に波乱を巻き起こす。
現在、アパレル会社「キングオブギャル」のCEO。
米田聖人(よねだ・まさと)/ 北村有起哉
結の父。 娘のことが心配でしょうがない、真面目な性格。 神戸にもどり、再び理容師として「ヘアサロンヨネダ」を開業する。
米田愛子(よねだ・あいこ)/ 麻生久美子
結の母。
聖人の営むヘアサロンを支えている。
絵を描くのが得意。
糸島でひとり暮らす佳代のことを気にかけている。
米田佳代(よねだ・かよ)/ 宮崎美子
主人公・結の祖母。
古くから伝わる先人たちの知恵に明るく、結が困った時の良きアドバイザーでもある。
夫・永吉に先立たれ、ひとりで糸島で暮らしている。
田原詩(たはら・うた)/ 大島美優
栄養失調で倒れ、結の病院に入院してきた少女。
阪神・淡路大震災で亡くなった歩の友人・真紀に似ている。
🍙大阪・新淀川記念病院
塚本文香(つかもと・ふみか) / 濱田マリ
栄養科長で結の頼れる上司。NST(栄養サポートチーム)を立ち上げたメンバーの一人。
趣味は歴史小説を読むことで、戦国武将を用いた例えを出して周りをポカンとさせる。
桑原美和(くわはら・みわ) / 妃海 風
看護師。大阪府出身。
病院内のベテランであり、NSTを立ち上げた一人。
数々の修羅場をくぐり、冷静沈着。一方で無類のうわさ好きで、病院内のあらゆる情報をつかんでいるという。
杉沢聡(すぎさわ・さとし) / 犬飼貴丈
「話す」「聞く」「食べる」に関するリハビリを担当する言語聴覚士。
飲食物をうまく飲み込めなくなる「嚥下(えんげ)障がい」などの患者を相手に、結とタッグを組む。NSTメンバー。
松崎瑛人(まつざき・えいと) / 永野宗典
明るくて人当たりのよい小児科医。NSTメンバー。
ものごし柔らかだが、その分ほかの医療従事者に対して強く言えないところも。
篠宮朱里(しのみや・あかり) / 辻 凪子
「食事より薬の方が患者に効く」と信じてやまない、協調性ゼロの薬剤師。
「患者はうそをつくが、数字はうそをつかない」が信条。NSTメンバー。
柿沼莉子(かきぬま・りこ) / しまずい香奈
結から指示を受け、患者の献立を立てる委託会社の管理栄養士。
限られた予算内で献立を作ることに心血を注ぐ。病院管理栄養士に対して密かにライバル心を持つ。
石田拓(いしだ・たく) / 吉田剛明
新人管理栄養士。
経験不足を自覚しながらも、明るくひたむきに仕事に取り組む若者。
森下直久(もりした・なおひさ) / 馬場徹
消化器内科医。
医師としての責任感の強さから、患者のことを全て把握しておかないと気が済まない。
栄養を主軸に治療を考えるNSTに疑問をもっていた。
蒲田令奈(かまた・れいな) / 中村アン
腕を買われ、理事長が東京の病院から引き抜いた外科医。
丁寧な口調だが、自己中心的。術後の栄養補給などは管理栄養士に丸投げする。
🍙さくら通り商店街・神戸の人々
佐久間美佐江(さくま・みさえ)/ キムラ緑子
さくら通り商店街で夫婦でパン屋を営む。噂話が大好き。
佐久間菜摘(さくま・なつみ)/ 田畑志真
結の友人。美佐江の娘で結の幼なじみ。母譲りの明るい性格。
福田康彦(ふくだ・やすひこ) / 岡嶋秀昭
神戸さくら通り商店街にある『福田整体院』の院長。
面倒見がよく、世話焼きで、人情に厚い。熱心なオリックスファン。
🍙キングオブギャル
相原三花<チャンミカ>(あいはら・みか)/ 松井玲奈
歩の中学時代からの友人で、通称・チャンミカ。
元町の古着店「ガーリーズ」の二号店を大阪にオープン。
佐々木佑馬(ささき・ゆうま)/ 一ノ瀬ワタル
結の姉・歩と行動を共にする“自称・米田歩のマネージャー”。
渡辺孝雄(わたなべ・たかお)/ 緒形直人
さくら通り商店街で靴店を営んでいた、腕利きの靴職人。
妻と娘を亡くし商店街の中で孤立していたが、時間をかけて周囲と交流を持つように。
現在は職人として各地を飛び回っている。