[5]
私たち日本人の「縮み志向」は良いものを数多く生み出しています。ウチワを折り畳んで縮めた扇子、最近とんと見掛けなくなったけどチャブ台とか、盆栽とか、街で配っているポケットティシューなんかもそう。トランジスタや、いま私も使っているメモリーカードなどの記憶媒体、そして娯楽の王様パチンコ(注1)などなど。
しかし、その一方で、悪い側面ももちろんある。その悪い面を是正するのにサッカーは絶好の「道具」になるのですが、残念ながら、その絶好の「道具」を使うのに、まだまだ多くの日本国民は二の足を踏んでいるのではないか、気後れしているのではないか、と私は感じているのです。
サッカーはホント、しんどいスポーツです。でも、とても楽しいボールゲームです。間違いありません。世界が証明済みです。競技そのものの楽しさにくわえ、いま述べたような、世界を隈なく知ることができる、世界中の人々と通じ合える、という特典まで付いてきます。最高じゃないですか! ところが、「へなちょこ&萎縮」の人々とってはなかなかそうはいかないのですね。むしろ苦痛になるのでしょう。
(注1)えっ、パチンコ? ごめんなさい。パチンコは「良いもの」の例としては不適当ですね。われわれ日本人の「縮み志向」が生み出したものであるのは確かですが、決して「良いもの」ではありませんね。パチンコは東アジアの最貧民の「与太娯楽」です。すみやかに訂正いたします。失礼いたしました。
× × × × ×
はい、長くなりましたが、これで大変嫌みなサッカーの話を終了いたします。サッカーとの比較がとてもわかりやすいので、サッカーの話を持ち出しました。
が、むろん、「サッカーをやりなさい!」「サッカーに興味を持ちなさい!」などと無理強いするつもりは毛頭ありません。私は国際サッカー連盟(FIFA)や日本サッカー協会(JFA)の回し者でも何でもありません。ラグビー、テニス、陸上競技、競泳、アイスホッケー、スキー、スケート、バドミントン、卓球、柔道、空手、バレーボール、バスケットボール……、何だっていいと思います。ただ、「この国、ちょっと野球がデカ過ぎませんか? → ベースボールという競技の価値を過大評価していませんか? → バランス悪いんじゃない? → バランスが悪いから体こわすよ → いや、もう見事にこわしてるよ → 急いで野球を縮小する必要があるんじゃないですか!!!」とだけ言いたいのです。(つづく)
× × × × ×
私たち日本人の「縮み志向」は良いものを数多く生み出しています。ウチワを折り畳んで縮めた扇子、最近とんと見掛けなくなったけどチャブ台とか、盆栽とか、街で配っているポケットティシューなんかもそう。トランジスタや、いま私も使っているメモリーカードなどの記憶媒体、そして娯楽の王様パチンコ(注1)などなど。
しかし、その一方で、悪い側面ももちろんある。その悪い面を是正するのにサッカーは絶好の「道具」になるのですが、残念ながら、その絶好の「道具」を使うのに、まだまだ多くの日本国民は二の足を踏んでいるのではないか、気後れしているのではないか、と私は感じているのです。
サッカーはホント、しんどいスポーツです。でも、とても楽しいボールゲームです。間違いありません。世界が証明済みです。競技そのものの楽しさにくわえ、いま述べたような、世界を隈なく知ることができる、世界中の人々と通じ合える、という特典まで付いてきます。最高じゃないですか! ところが、「へなちょこ&萎縮」の人々とってはなかなかそうはいかないのですね。むしろ苦痛になるのでしょう。
(注1)えっ、パチンコ? ごめんなさい。パチンコは「良いもの」の例としては不適当ですね。われわれ日本人の「縮み志向」が生み出したものであるのは確かですが、決して「良いもの」ではありませんね。パチンコは東アジアの最貧民の「与太娯楽」です。すみやかに訂正いたします。失礼いたしました。
× × × × ×
はい、長くなりましたが、これで大変嫌みなサッカーの話を終了いたします。サッカーとの比較がとてもわかりやすいので、サッカーの話を持ち出しました。
が、むろん、「サッカーをやりなさい!」「サッカーに興味を持ちなさい!」などと無理強いするつもりは毛頭ありません。私は国際サッカー連盟(FIFA)や日本サッカー協会(JFA)の回し者でも何でもありません。ラグビー、テニス、陸上競技、競泳、アイスホッケー、スキー、スケート、バドミントン、卓球、柔道、空手、バレーボール、バスケットボール……、何だっていいと思います。ただ、「この国、ちょっと野球がデカ過ぎませんか? → ベースボールという競技の価値を過大評価していませんか? → バランス悪いんじゃない? → バランスが悪いから体こわすよ → いや、もう見事にこわしてるよ → 急いで野球を縮小する必要があるんじゃないですか!!!」とだけ言いたいのです。(つづく)
× × × × ×