特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1741319928598.jpg-(212160 B)
212160 B無題Name名無し25/03/07(金)12:58:48 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2969608そうだねx3 15日04:51頃消えます
https://m-78.jp/news/post-7391
「怪獣酒場 川崎」閉店のお知らせ バルタン店長からのメッセージ

地球時間の2025年4月30日をもって川崎での地球人向けの営業を終了することとする。
ウルトラマンたちが到着する前に、これまで川崎を支えてくれた地球人たちへ、11年の感謝をこめて「怪獣酒場大感謝祭」を開催する予定だ。楽しみにしていてくれたまえ。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が14件あります.見る
1無題Name名無し 25/03/07(金)13:25:22 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2969610そうだねx27
短期間のイベント開催から延期を重ね続けて結果定着化して11年か
いやぁコロナショックや物価高騰で飲食店が軒並み潰れてる最中よくここまでやってこれたよ

本当に料理も酒も良質なお店だっただけに残念だけど頑張ってこられたスタッフさん達に感謝しかない
2無題Name名無し 25/03/07(金)13:51:34 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2969613そうだねx10
何度か行ったことあるけどツインテールフライとか一品料理もかなり美味しかったし残念
3無題Name名無し 25/03/07(金)14:30:38 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2969616そうだねx6
機会があったら行こうと思っていたけど閉店か…
酒弱いからプライベートで飲み屋に行かないんだよなぁ
4無題Name名無し 25/03/07(金)14:50:12 IP:116.82.*(nuro.jp)No.2969618そうだねx12
別に酒を強制されるわけでもないから普通に飯食いに行くつもりで行けばいいと思うよ
俺も酒強くないから料理とソフトドリンクしか頼まないし
5無題Name名無し 25/03/07(金)14:52:09 IP:153.174.*(ocn.ne.jp)No.2969619そうだねx19
当初は1年限定の予定だったのが更に10年続いたんだから凄いわ
今は何もかものコストが上がって飲食店が厳しいから撤退を決断したのかな
6無題Name名無し 25/03/07(金)16:00:44 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2969629+
宇宙警備隊のガサ入れが入る前に夜逃げか。

>普通に飯食いに行くつもりで行けばいいと思うよ
こちとら「飯食いに行くかー」のためにホテルを予約しないと行けないから…
7無題Name名無し 25/03/07(金)16:14:11 IP:133.106.*(ipv4)No.2969632そうだねx3
>>普通に飯食いに行くつもりで行けばいいと思うよ
>こちとら「飯食いに行くかー」のためにホテルを予約しないと行けないから…
そういうことを言ってるんじゃ…
8無題Name名無し 25/03/07(金)17:15:55 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2969637そうだねx10
わかってる。
いいよね関東民は近くて…
9無題Name名無し 25/03/07(金)18:32:36 IP:39.111.*(nuro.jp)No.2969642+
通いまくってたけどマナー悪い客増えて足遠のいちゃったんだよなぁ
コロナ後は投げ銭的にまた定期的に行くようにしてたけどそういう客と一緒に一般客も大分飛んじゃったから致し方ないのかなとも
新橋の方もテナント更新時期に閉店かもね
10無題Name名無し 25/03/07(金)18:55:24 IP:126.26.*(bbtec.net)No.2969648+
    1741341324369.jpg-(53954 B)
53954 B
他職種だけど昨今の飲食業の厳しさと閉店率の高さはよく耳にしてたからなぁ
こっちの方は大丈夫だろうか?
11無題Name名無し 25/03/07(金)19:27:44 IP:124.155.*(asahi-net.or.jp)No.2969659そうだねx1
新橋の方は行ったことあるけど川崎はまだだな…
これを機に行ってみようかな
12無題Name名無し 25/03/07(金)20:13:14 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.2969682+
書き込みをした人によって削除されました
13無題Name名無し 25/03/07(金)22:40:32 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2969724+
書き込みをした人によって削除されました
14無題Name名無し 25/03/07(金)22:40:47 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2969725そうだねx1
>わかってる。
>いいよね関東民は近くて…
大阪にあったのは随分前に潰れちゃったんだっけ
15無題Name名無し 25/03/07(金)23:17:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2969736+
>怪獣メインだと
>若年層やインバウンドツアー客にウケないので
>TDGとゼロのウルトラ酒場にリニューアル!
ありそう…というかこれじゃないか?
16無題Name名無し 25/03/08(土)00:07:11 IP:217.178.*(transix.jp)No.2969748+
スレッドを立てた人によって削除されました
もしかして今回の閉店を機にバルタン星人が映像作品で本格的に復帰する布石か・・・?

>>怪獣メインだと
>>若年層やインバウンドツアー客にウケないので
>>TDGとゼロのウルトラ酒場にリニューアル!
>ありそう…というかこれじゃないか?
それだと返って捻り無さすぎるのがオチだわ(ただでさえティガとゼロの過剰贔屓はうんざりし始めてるんだからさぁ)

>ウルトラマンたちが到着する前に
むしろなんで今まで放置し続けた・・・
17無題Name名無し 25/03/08(土)08:17:44 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2969793そうだねx6
ただの憶測でウキウキ叩くアホ
18無題Name名無し 25/03/08(土)14:06:21 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.2969886+
書き込みをした人によって削除されました
19無題Name名無し 25/03/08(土)14:11:53 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.2969893+
書き込みをした人によって削除されました
20無題Name名無し 25/03/08(土)14:13:50 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2969894そうだねx7
アニメのキャラと比べてるのもどうかと…
21無題Name名無し 25/03/08(土)14:39:19 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2969901そうだねx2
ポケモンは元はゲームだけどな
22無題Name名無し 25/03/08(土)14:44:04 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2969903そうだねx15
と言うか元は1年間の期間限定イベントから好評を受けて延期
更に人気を得て定番化して11年だからキャラ物の飲食店としては大成功だろ
23無題Name名無し 25/03/08(土)15:38:37 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2969913+
>地球時間の2025年4月30日をもって川崎での地球人向けの営業を終了することとする。
>ウルトラマンたちが到着する前に、これまで川崎を支えてくれた地球人たちへ、11年の感謝をこめて「怪獣酒場大感謝祭」を開催する予定だ。楽しみにしていてくれたまえ。
遂に消滅の時が来るのか…。
24無題Name名無し 25/03/08(土)17:32:03 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.2969933+
書き込みをした人によって削除されました
25無題Name名無し 25/03/08(土)17:38:36 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2969939そうだねx11
>アニメキャラは別ワクだから
>客を奪われて当然でしょってことか
>もったいないな

違うでしょ…
コロナ禍で客入り悪化、米に野菜に食料品軒並み値段
高騰で飲食店はどこも経営危機、キャラクタービジネス
の破綻ではないと思うけどな
26無題Name名無し 25/03/08(土)20:11:02 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2970043+
ロボ基地だったか、似たようなコンセプトの店はずっと前に閉店しちゃってるし
むしろ怪獣酒場は何でこんなに強いのと言う
27無題Name名無し 25/03/08(土)20:15:04 IP:126.26.*(bbtec.net)No.2970044そうだねx7
>ロボ基地だったか、似たようなコンセプトの店はずっと前に閉店しちゃってるし
>むしろ怪獣酒場は何でこんなに強いのと言う
実際に行けばわかるけど
ウルトラシリーズと言うブランド力の強さと世代的にオタク以外でも懐かしさを味わえるコンセプト
実際に怪獣とかが訪問するイベントやサービス精神豊富なスタッフ達
そして何よりも料理と酒がクオリティが高く美味かったのが大きい
そりゃ他のキャラ物レストランとはレベルが違うし11年続くわ
28無題Name名無し 25/03/08(土)20:45:34 IP:180.15.*(ocn.ne.jp)No.2970056そうだねx3
新橋店が心配になるニュースだな
29無題Name名無し 25/03/09(日)01:29:56 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2970214そうだねx6
>コロナ禍で客入り悪化、米に野菜に食料品軒並み値段
>高騰で飲食店はどこも経営危機、キャラクタービジネス
>の破綻ではないと思うけどな

人件費の高騰も馬鹿にならなんよね
30無題Name名無し 25/03/09(日)04:16:53 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2970240+
書き込みをした人によって削除されました
31無題Name名無し 25/03/09(日)14:42:06 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.2970511+
書き込みをした人によって削除されました
32無題Name名無し 25/03/09(日)23:32:48 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2970683そうだねx2
新橋店の方だけど今日のテレ東のやつで怪獣酒場が出てきて難化嬉しいような寂しいような感じになった
33無題Name名無し 25/03/10(月)08:58:45 IP:1.21.*(vectant.ne.jp)No.2970725+
普段酒飲まないし、飲み会誘ってくれる友人にオタがいないので、地元なのに結局一度も行ってない。
34無題Name名無し 25/03/10(月)09:02:49 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2970726そうだねx1
    1741564969766.jpg-(177323 B)
177323 B
>こっちの方は大丈夫だろうか?
これがウケているから多分大丈夫かな?
35無題Name名無し 25/03/10(月)10:56:13 IP:211.7.*(ipv4)No.2970731+
>普段酒飲まないし、飲み会誘ってくれる友人にオタがいないので、地元なのに結局一度も行ってない。
自分から誘えば良いのに
36無題Name名無し 25/03/10(月)11:50:41 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.2970740+
「カイジュウ?おまえ何年生?」
断られたら傷つくじゃん
断られない誘い方おしえてくれよ
37無題Name名無し 25/03/10(月)11:53:48 IP:211.7.*(ipv4)No.2970742+
こいつマジかよ…
38無題Name名無し 25/03/10(月)12:06:15 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2970745そうだねx8
>「カイジュウ?おまえ何年生?」
社会人でそんな幼稚な断り方する人あまりいないぞ
39無題Name名無し 25/03/10(月)12:34:59 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2970750+
誘われたら「えぇ、ぜひ。機会があれば」
これが社会人の断り方。
40無題Name名無し 25/03/10(月)13:01:25 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.2970757+
書き込みをした人によって削除されました
41無題Name名無し 25/03/10(月)13:05:19 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2970758そうだねx2
アラカンでその認識はちょっと…
42無題Name名無し 25/03/10(月)13:34:31 IP:114.191.*(plala.or.jp)No.2970764そうだねx1
ウルトラマン60年見てたのに社会に出た経験さえないんか
まともな人付き合いがそもそもないだろうに、なんでわざわざ人を誘おうという気になるのか
一人で行けばいいだけの事
まともな飲食店は一人で来る客を嫌がらないよ
43無題Name名無し 25/03/10(月)13:53:44 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.2970766+
書き込みをした人によって削除されました
44無題Name名無し 25/03/10(月)13:54:59 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2970767そうだねx1
なんつかTheコミュ障て人だな
45無題Name名無し 25/03/10(月)14:37:29 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2970770そうだねx3
>「カイジュウ?おまえ何年生?」
とりあえず貴方がコミュ症なだけじゃね?
怪獣好きなら堂々として話せば良い 無視されるならその人の前で怪獣の話はしないとか対処方はいくらでもある それに飲み会等が好きな方は怪獣酒場だろうが来てくれる
昨日とテレ東の番組で円谷で働いてる人を紹介してたけど、その中で今は怪獣造形の仕事してる20代の人紹介してて
その人ってやっぱある程度の年齢になると怪獣好きな事を馬鹿にされたんだって、けど時を得て怪獣造形の仕事に就くとそれがお前スゲェなに変わったんだって
それくらい堂々としなよ
46無題Name名無し 25/03/10(月)14:40:43 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.2970773そうだねx4
孤独のグルメがこれだけ流行っている事からも分かる通り、今どき1人で外食をする人は珍しくないし
そもそも怪獣酒場はコンセプトカフェに近い存在で、作品ファンが1人で行く事も多い
一体何を恐れているのか
47無題Name名無し 25/03/10(月)14:41:22 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2970774+
断られない誘い方って要は「相手の気持ちがどうあれ断れない誘い方」だからなあ
相手の気持ちがこちら側に向いていてくれれば摩擦なく進行するけどそれ以外のケースだと

「他人のハンドルを握ろうとすると自分のハンドルが疎かになるぞ」
のお手本というか
48無題Name名無し 25/03/10(月)15:04:44 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.2970779+
書き込みをした人によって削除されました
49無題Name名無し 25/03/10(月)15:24:13 IP:114.191.*(plala.or.jp)No.2970782そうだねx4
なんじゃこいつ
50無題Name名無し 25/03/10(月)15:40:39 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2970784そうだねx3
こんな身体だけデカくなったようなガキくせえ奴に飲みとか誘われても普通に断るわ
51無題Name名無し 25/03/10(月)15:44:58 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2970785そうだねx4
誰も聞いてもないのにやたらと自分語りしたがるのもコミュ障あるあるやね
52無題Name名無し 25/03/10(月)17:34:27 IP:180.15.*(ocn.ne.jp)No.2970804そうだねx2
コミュ障という自覚があるなら独りで行けよと思う
呑まないならランチタイムでいいし、この時間は大抵お一人様
53無題Name名無し 25/03/10(月)20:25:44 IP:124.155.*(asahi-net.or.jp)No.2970833そうだねx1
    1741605944442.jpg-(414794 B)
414794 B
https://www.the-chara.com/blog/?p=89880
池袋でアークのコラボカフェがやるみたいだけど
今後期間限定でやるのが増えてくるのかなあ
54無題Name名無し 25/03/11(火)12:27:08 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.2970935+
コミュ障って怪獣・怪人そのものだわ
社会から疎外される存在だしな

「おひとりさま」はコミュ障のきれいな言い換え
55無題Name名無し 25/03/11(火)18:29:42 IP:60.111.*(bbtec.net)No.2970993そうだねx10
わざわざ自虐的な自己紹介しなくても
56無題Name名無し 25/03/11(火)18:44:27 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2970995そうだねx4
>「おひとりさま」はコミュ障のきれいな言い換え
そこのニュアンスって違うと思うよ
おひとりさまって別に団体でもなんの問題もないし普通に人と話せる けど団体でいると疲れるからあえて1人を選ぶ人のこと

コミュ障はそもそも団体行動が出来なくてコミュニケーション能力が欠如してる人のこと

同じにしちゃダメ
57無題Name名無し 25/03/11(火)20:08:28 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2971015+
>団体でいると疲れるからあえて1人を選ぶ人のこと

おひとり様って、結婚を女の幸せと決めつけるな !
という女性の独身主義者のことだとばかり
男相手にも使われるかなぁ… ?
58無題Name名無し 25/03/11(火)20:17:17 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.2971016+
書き込みをした人によって削除されました
59無題Name名無し 25/03/11(火)21:51:11 IP:118.17.*(plala.or.jp)No.2971037そうだねx9
一人での来客を「おひとり様」というのであって、そこに性別は関係ないんじゃないの
そしてそれも接客する側が客に連れがいるかどうか確認するための「おひとり様ですか?」という問い文句が始まりだろう
「独身貴族」というのは独身で金銭的に余裕がある人を指すのであってこの文脈では全然関係ない言葉だ
60無題Name名無し 25/03/11(火)22:29:07 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2971047+
    1741699747853.jpg-(114793 B)
114793 B
おひとりさま天国~!
61無題Name名無し 25/03/14(金)04:45:01 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2971458+
>一人での来客を「おひとり様」というのであって、そこに性別は関係ないんじゃないの

確かに、飲食店などに出かけると、人数確認されて
おひとり様ですか ? と声かけられることもあるけど、
一般用語としては、独身主義の女性という印象だなー

上野千鶴子が、そのまんまのタイトルの本いくつか書いてるし
62無題Name名無し 25/03/14(金)08:34:44 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.2971477+
男性はチョンガー
63無題Name名無し 25/03/14(金)11:15:17 IP:118.17.*(plala.or.jp)No.2971498+
書き込みをした人によって削除されました
64無題Name名無し 25/03/14(金)11:18:06 IP:118.17.*(plala.or.jp)No.2971500+
書き込みをした人によって削除されました
65無題Name名無し 25/03/14(金)11:22:26 IP:118.17.*(plala.or.jp)No.2971502+
>>一人での来客を「おひとり様」というのであって、そこに性別は関係ないんじゃないの
>確かに、飲食店などに出かけると、人数確認されて
>おひとり様ですか ? と声かけられることもあるけど、
>一般用語としては、独身主義の女性という印象だなー
>上野千鶴子が、そのまんまのタイトルの本いくつか書いてるし

それは貴方の視野内の話でしょう
上野千鶴子みたいな変人の本なんか普通は読まないし視野にも入らないんじゃないか
それでも「おひとり様ブーム」の話は結構見かけたが、それは一般的には「一人で飲食店に行く人が増えてる、店側も一人で来客しやすいように対応をしてる」みたいな話だよ
殆どはビジネスチャンスの話で性別に拘る話はあまりない
66無題Name名無し 25/03/14(金)11:35:55 IP:126.213.*(access-internet.ne.jp)No.2971506+
>それは貴方の視野内の話でしょう
>上野千鶴子みたいな変人の本なんか普通は読まないし

ググってみた > おひとり様
> おひとりさまは本来、ひとりでも生きていける自立した女性という意味で、1998年にジャーナリストの故・岩下久美子さんが提唱した言葉。ですが現在では女性に限らず「通常ふたり以上でするようなレジャーや趣味を、ひとりで楽しむライフスタイル」として浸透しています。

…とあるので、元々は女性限定な言葉だったみたい
30年近くたって男性にも使われるようになったようだね
[リロード]15日04:51頃消えます
- GazouBBS + futaba-