プレディア広島大手町

資料請求

※Yahoo!不動産へ移動

完成予想CG
3,340万円~5,690万円
  • 1LDK~3LDK
  • 44.24m2~72.85m2

価格・販売予定などお気軽にお問い合わせください

詳細をお問い合わせ

※Yahoo!不動産へ移動

所在地 広島県広島市中区大手町五丁目13番2(地番)
交通 「鷹野橋商店街」バス停 徒歩4分
広島電鉄宇品線 「鷹野橋」駅 徒歩5分
引渡し可能時期 2027年05月下旬予定
モデルルーム
-
  • 物件の特徴
  • 間取り
  • モデルルーム
  • 設備・構造
  • 周辺情報

物件のコンセプト

THE URBAN&RIVER 中区、大手町、水畔の特別席。

そこは、太陽と月が織りなす必然的なリズムの下、洲の恵みを象徴する元安川が悠久の時とともに流れている。ここでは私たちが本来持つ生命力が、内面から整い、満たされてゆく。そして、煌めく都心の躍動と鼓動さえすぐそばに感じる。私が、わたしに帰るただ一つの場所を求めて。いま、新たな時代の流れをつくる「プレディア広島大手町」。広島リバーライフの象徴となる豊かな暮らしを、ここに。

<現地周辺の写真に完成予想CGを合成したもので実際とは異なります>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

POSITION & ACCESS

NAKA-KU OTEMACHI 広島の中枢、進化する中区大手町アドレス。

紙屋町や八丁堀を有する中区。そして、広島城・大手門の流れを汲む大手町。ここは都心の煌びやかなシーンとつながり、未来と軽快なアクセスの歓びを手にできる特別な場所。

<広島新駅ビル2階広場完成予想CG>

<本通商店街(約1,410m)>

<広島城(約2,250m)>

URBAN POSITION 紙屋町や八丁堀などを身近にする、華やかなアーバンライフを叶えるスタイルへ。

計画地からは、紙屋町1.5km圏、八丁堀1.6km圏、広島駅2.7km圏の近さ。煌びやかな日常を堪能できるアーバンポジションです。大型商業施設や美食、アート&カルチャー、お子様の遊び場まで、都心だから叶う多様な歓びを享受できます。

<エリア概念図>

URBAN LIFE STYLE 変わりゆく広島都心で、美しく、しなやかな生き方がはじまる。

【紙屋町】中心として、輝きを放つ。

オフィスが集まる広島の中心地として今も昔も輝き続ける紙屋町。多くの人が行き交うサンモールや本通り商店街、地下街のシャレオ、そごうなど、大型ショッピング施設も充実。暮らしに彩りを与えてくれる瞬間に出逢えます。

<[1][2]紙屋町交差点付近(約1,610m)・[3]パセーラ広島(約1,900m)・[4]本通商店街(約1,410m)>

【八丁堀】トレンドを、先駆ける。

中四国エリアのトレンド発信地としてリードする八丁堀。三越や福屋などの百貨店が集まるほか、若者に人気の並木通りやパルコ、流川をはじめとする飲食店街、映画館も2つあり、昼夜問わず新たな感動が見つかります。

<[1][2][3]八丁堀交差点付近(約2,230m)>

【広島駅】新たな時代を、切り拓く。

近年、広島駅と周辺は変貌を遂げています。エディオン蔦屋家電やビッグフロント等の新スポットのほか、エールエール、エキエ等ショッピング施設が充実。2025年春の開業に向けて駅ビルも刷新されます。

出典:JR西日本ホームページ<[1][2]広島駅(約3,160m)・広島新駅ビル2階広場完成予想CG>

COLUMN 中区大手町の知られざるポテンシャル。

都心の中区大手町に住む豊かさは、数字にも表れています。オフィスや商業などが中心のエリアですが、僅かながら落ち着いた住宅街も存在。

<現地周辺の写真(2024年4月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>

REDEVELOPMENT OF HIROSHIMA 広島の未来と息を合わせる。

中心部では都心居住の価値を高める再開発が数多く進行中。新たな施設や都市基盤が整備されることで、街がさらに便利で快適に生まれ変わり、都心での生活が飛躍的に向上します。

【エディオンピースウイング広島(2024年竣工済)(約2,520m)】
国内初の街の中心部にあるサッカー専用スタジアム。公園一体となっており、商業施設「HiroPa(ヒロパ)」をはじめ、多彩な遊び場も兼ね備えています。

【広島駅ビル開発プロジェクト(約3,160m)】
駅ビル2階に路面電車が乗り入れるほか、1階に駅前広場が一体となった空間を創出。7階にはシネコンが誕生するなど、2025年春開業を目指して進行中です。
※広島新駅ビル(2025年春完成予定・工事中)/事業の概要並びに施設整備状況につきましては、JR西日本が発表した情報に基づいています。計画内容は変更となる場合があります。(2024年3月時点/出典:JR西日本ホームページ)

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

LOCATION

RIVER FRONT 水の都に住むその真価を宿すリバーフロント。

400年の刻を超えて育まれてきた本流・元安川の最前席。都心であることを忘れさせる豊かな四季の眺望と、水の都を体現する静寂は、まさに「住むための都心」を語るに相応しい場所です。

元安川から物件方面を望む<現地周辺の写真にCGを合成したもので実際とは異なります>

暮らしの舞台は、「鷹野橋」電停徒歩5分にして、眼前に元安川と桜並木を臨む地。

せせらぎの音で目覚め、桜を愛でながら鳥の声を聴く。人生の豊かさとは、そんな瞬間にこそ実感できるものです。価値を高めていく、この将来性あふれる都心居住が、あなたのものになります。<元安川河畔(約60m・徒歩1分)>

水と緑、桜並木の潤い、クルーズ船の風情に満ちた、元安川に寄り添う。

「プレディア広島大手町」は、都心の中区・大手町アドレス・リバーフロントという、広島を象徴する3つの価値を備えた魅力的なプロジェクトです。水と緑、桜並木の潤いに抱かれた、穏やかな住宅街。加えて、日常の機動力を高める広島電鉄宇品線「鷹野橋」電停も歩いて5分。利便性も兼ね備えた「住むための都心」と言えます。

<立地概念図>

RIVER FRONT LIFE 都心の水辺だから叶うウェルビーイングライフ

都心の水辺に暮らすということ。それは、単に自然を感じるだけではなく、心と体を癒すアクティビティに触れられることです。

桜だけじゃない、リバーアクティビティに憩う水辺ならではのスタイル

元安川の上流には、水の都ひろしま構想を推進する取り組みとして元安橋のたもとに「カフェポンテ」や「かき船かなわ」などの飲食店のほか、船乗り場があり、世界遺産の厳島神社まで運行しています。ふだんからリバーランを楽しめたり、SUPでのクルージングに申し込んだり。毎年8月に催されるとうろう流しを間近で見たり。心癒される水辺ライフが叶います。

リバーラン<元安川河畔(約60m・徒歩1分)>

SUPピースクルージング<イメージ写真>

ひろしまリバークルーズ<イメージ写真>

ピースメッセージとうろう流し<イメージ写真>

SHOPPING 鷹野橋商店街を中心に、多彩なショッピング施設が点在。

開業104年を誇る鷹野橋商店街を中心に、鷹の橋食品センターやおかず工房、100円ショップのダイソーなど便利なショップが充実。また、複合施設のアーバス東千田ショッピングモールに行けば、スーパーマーケットアルクやファッションセンターしまむらなどバラエティに富んだ専門店を普段使いできます。

新鮮な野菜が並ぶ青果店。ワンコインから買える、種類豊富なお弁当も毎日並びます。<鷹の橋食品センター(約220m・徒歩3分)>

豊富なバリエーションの商品を100円で購入できる家計に優しいショップ。<ダイソー鷹野橋店(約270m・徒歩4分)>

医薬品や化粧品を中心に、雑貨・食料品、DIY用品などが揃うドラッグストア。<マツモトキヨシ大手町店(約420m・徒歩6分)>

広い店内と豊富な品揃えが魅力のスーパーマーケット。手作りの弁当や惣菜も人気。<おかず工房鷹野橋店(約430m・徒歩6分)>

スーパー・衣料品・薬・クリーニング、飲食店などが揃う複合ショッピングモール。<アーバス東千田ショッピングモール(約660m・徒歩9分)>

新鮮な野菜や果物の品揃えが豊富で、価格も安い地域密着型のスーパーマーケット。<フレッシュマートマミー(約710m・徒歩9分)>

PUBLIC 行政の中枢施設や総合病院が集まる安心のエリア。

<現地周辺の写真(2024年4月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>

徒歩10分圏に役所・総合病院等が揃う、安心のコンパクトシティに暮らす。

広島市役所や中区役所をはじめ、広島銀行、たかの橋中央病院、広島赤十字・原爆病院、中電病院、中消防署など、行政や企業、医療施設が集積。広島中枢エリアとして多くの重要な施設の拠点となっています。
※広島銀行大手町支店(約450m・徒歩6分)

<広島市役所(約600m・徒歩8分)>

<広島赤十字・原爆病院(約510m・徒歩7分)>

【公共文化施設】

鷹野橋商店街の入り口にあり、同エリアの治安を守る交番が住まいの近くにあります。<鷹野橋交番(約300m・徒歩4分)>

中学生を対象に職場体験学習を実施する、地域密着型の消防署です。<中消防署(約370m・徒歩5分)>

ひろしま街角観光案内所に登録されており、住民にイベント紹介や観光情報を提供。<広島鷹野橋郵便局(約460m・徒歩6分)>

計画地は、住民票の取得や子育ての相談など、様々な手続きに便利な広島市役所に近接しています。<広島市役所(約600m・徒歩8分)>

中区役所では、平日の8:45~17:00までこども家庭相談を行い、様々な情報や悩み事に対して答えてくれます。<広島市中区役所(約650m・徒歩9分)>

【医療施設】

総合内科を中心に様々な診療科目を有する総合病院。被爆後の医療拠点になったという歴史的経緯から原爆医療部門も持っています。<広島赤十字・原爆病院(約510m・徒歩7分)>

内科、外科、整形外科、産婦人科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、麻酔科、歯科、放射線科、リハビリテーション科を有する総合病院。<中電病院(約840m・徒歩11分)>

脳神経外科ガンマナイフセンター、内科、循環器内科、小児循環器内科、皮膚科等の診療科目、104床の一般病床を有しています。<たかの橋中央病院(約450m・徒歩6分)>

【教育施設】

創造性豊かな児童を育む私立の幼稚園。安心のスクールバスも運行しています。<広島三育学院幼稚園(約990m・徒歩13分)>

平和教育に力を入れるとともに、千田パンフルート合唱隊という合唱団による、地域に根差した音楽活動も行っています。<広島市立千田小学校(約1,060m・徒歩14分)>

学業・スポーツのバランスを重視した教育を行い、先進的なカリキュラムを導入。<広島市立国泰寺中学校(約1,000m・徒歩13分)>

園庭や乳児専用の中庭があるのびのびとした保育園。旬の野菜を使った和食中心の給食など食育に力を入れています。<千田保育園(約840m・徒歩11分)>

併設型の中高一貫男子高校。生徒の行動を規定する校則がなく、個性豊かで自立した人間育成を目指すなど自由な校風が魅力。<広島修道中学校・高等学校(約1,420m・徒歩18分)>

【公園スポーツ施設】

大きさの違うアスレチックすべり台が2台あり、子どもの遊び場として人気。大通りから入った場所にあり、交通量が少ないのもよい。<大手町第三公園(約120m・徒歩2分)>

広島大学の跡地に造られた公園。噴水やカフェ、BBQも楽しめるほか、週末は定期的にフリーマーケットが開催されます。<東千田公園(約630m・徒歩8分)>

都心とは思えないほどの広い公園。園内には、ローラー滑り台やアスレチックなど多彩な遊具が充実しています。<千田公園(約760m・徒歩10分)>

OLD TAKANOBASHI 人と人、古き良き風情を残す鷹野橋。

江戸時代は藩主の鷹狩り場。その後、交通の要衝へ。賑やかな商店街を中心に成熟。

鷹野橋の起源は、広島城の藩主が鷹狩りをしていたことから命名されました。戦後は公共の市場「こうせつ市場」が開設されたことで、次々に飲食店や商店が集まり、アーケード商店街へと発展。開業より105年経ちますが、今なお賑わいと風情を残しています。<鷹野橋商店街(約170m・徒歩3分)>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

外観、デザイン

DESIGN CONCEPT 大手町に在るべき姿を求め、美しさを描き出す。

地が有する住宅地の本質に相応しい在り方を求めて、邸宅としての資質を徹底して磨き上げる。

外観<完成予想CG>

<広島城(約2,250m)>

THE URBAN & RIVER 上質を貫く

FACADE DESIGN 広島城のように風格を醸す、隠れ家的リゾート邸宅。

建設地は、都心のリバーサイドに位置。保証された眺望と開放感が魅力といえます。デザインコンセプトの軸に据えたのは「隠れ家的リゾート邸宅」。また、大手門の流れを汲む土地であることから、広島城の石垣をモチーフに採用。この地に眠るエッセンスを多く取り入れました。

外観<完成予想CG>

迎えの美學

エントランス<完成予想CG>

ENTRANCE APPROACH 気品に満ちたベージュカラーとガラス・木調ルーバーの意匠。

外観はベージュやグレーベージュ、アイボリーを基調にグレーやブラウンをアクセントに採用。川沿いの景観に溶け込みつつモダンで上質感のある意匠です。また、水辺の光を映すガラス手すりや木調の縦ルーバーを多用。マリオンや水平ラインを強調し、ウイング状の伸びやかなフォルムにもこだわりました。

水辺の光やガラス、木調など、自然の息吹がモチーフ。<以上3点、イメージ写真>

路地のようなアプローチと開放感あるラウンジの両立。

外構・アプローチは、外と内の連続性を意識。基壇部からホールに至るまで、広島城の石垣をモチーフにした壁面を施しています。路地のようなアプローチからホールまで木調の折り上げ天井を設置し、淡い照明とともに、深い高揚感を演出。奥には全面ガラスの開放的なラウンジを設け、元安川沿いの緑を取り込むよう工夫しました。

石垣や木調ルーバーを使用した、安らぎの迎賓空間。エントランスホール<完成予想CG>

3方接道角地の恵まれた土地を活かし、全邸リバーフロントの配棟と多彩な共用設備を実現。

<敷地配置図>

屋内自転車置場<イメージ写真>

大型バイクが駐車できるバイク置場
※サイズ制限があります。<イメージ写真>

いつでも好きな時間に「24時間ゴミ出し可」<イメージ写真>

不在時も荷物を受け取れる「宅配ボックス」
※Tebraキー連動<イメージ写真>

防犯性を高めるグリルシャッター<参考写真>

共助の防災備蓄倉庫
※サイズ制限があります。<イメージ写真>

大型車対応の機械式駐車場
※サイズ制限があります。<イメージ写真>

歩車分離設計<イメージ写真>

快適な暮らし心地へ隅々まで配慮。万が一の時でも安心できるセキュリティシステム。

<概念図>

【Tebraキー】
身につけているだけで、エントランスのオートロックをハンズフリーで解錠可能。
※6本中2本がTebraキーとなります。<参考写真>

【Tebraキー対応の玄関ドアハンドル】
鍵をカバンに入れたままでもリーダーが感知し、ボタンを押すだけで解錠できます。施錠時は、ボタンを押すだけでダブルロック解除。<参考写真>

【防犯カメラ】
共用部各所に防犯カメラを設置。24時間体制で録画を行います。<参考写真>

【エレベーター前インジケーター一体型モニター】
エレベーターかご内に防犯カメラを設置。1階エレベーター用インジケーターでかご内を確認することができます。<参考写真>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

モデルルーム

URBAN SPACE ふとした瞬間にも、心地いい余韻が残る住空間。

そこには、思い出を美しく彩り、光と風に導かれた、優しくしなやかな日々がある。

※各種セレクト、オプション(有償)には申込期限と一部制約があります。
※バルコニーのご利用は管理規約に従っていただきます。 Living Dining<モデルルーム写真(Aタイプ)>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

マンションギャラリーのご案内[ヤフー不動産限定コンテンツ]

モデルルーム360度画像

モデルルーム動画

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

販売スケジュール

先着順申込受付中

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

この物件のこだわり/設備・条件

  • 駅徒歩5分
  • 即入居可
  • 大規模マンション
  • タワーマンション
  • 駐車場100%完備
  • ペット可
  • 子育てにやさしい
  • これから販売

販売概要

価格 3,340万円~5,690万円 最多価格帯 -
間取り 1LDK~3LDK 専有面積 44.24m2~72.85m2
販売戸数 9戸 管理費(月額) 5,550円~8,500円※管理費にはインターネット利用料(月額990円)を含みます。
修繕積立金(月額) 6,280円~10,340円 修繕積立基金(一括) 572,300円~942,400円
その他 ●バルコニー面積 : 8.00m2~12.10m2
●管理準備金 : 6,840円~11,265円(一括)

全体概要

所在地 広島県広島市中区大手町五丁目13番2(地番)
交通 「鷹野橋商店街」バス停 徒歩4分
広島電鉄宇品線 「鷹野橋」駅 徒歩5分
総戸数 90戸 構造、建物階数 鉄筋コンクリート、地上16階建
敷地面積 1,172.08m2 敷地の権利形態 所有権の共有
完成時期 2027年04月上旬予定 引渡し可能時期 2027年05月下旬予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社へ委託(通勤) 管理会社 JR西日本住宅サービス株式会社
施工会社 株式会社鴻池組
その他の物件概要 建築確認番号:第HP16-3900401号(2024年5月17日付)
 
●用途地域 : 商業地域
●駐車場 : 総戸数90戸に対して51台(機械式) 17,000円~25,000円(月額)
●駐輪場 : 総戸数90戸に対して146台 100円~700円(月額)
●バイク置場 : バイク置場(大型)5台 2,500円(月額)、バイク置場(小型)2台 1,500円(月額)
会社情報 [売主] JR西日本プロパティーズ株式会社 中国・九州支社
広島県広島市南区松原町2-62広島JPビルディング7階 国土交通大臣(2)第9056号 (一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 [売主] 広島電鉄株式会社
広島県広島市中区東千田町2-9-29 広島県知事(16)第690号 (公社)広島県宅地建物取引業協会会員 (公社)全国宅地建物取引業保証協会会員 [販売代理] 三井不動産リアルティ中国株式会社
広島県広島市中区中町9-12中町三井ビル6階 国土交通大臣(7)第5169号 (一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 [販売代理] 株式会社KCE
広島県広島市西区楠木町3-3-1 広島県知事(4)第9303号 (公社)広島県宅地建物取引協議会会員 (公社)全国宅地建物取引業保証協会加盟 中国地区不動産公正取引協議会加盟
関連サイト 物件オフィシャルサイト
情報公開日 2024年6月19日 次回更新予定日 2025年3月28日

ローンシミュレーション

頭金、借入期間、金利から毎月の住宅ローンお支払い額の目安を試算します。ご希望の条件に変更してご利用ください。

物件価格の初期値は最低値を設定しております。実際にローン契約をする際は、詳細を不動産会社にご確認ください。

万円
万円
万円
万円
%
=
月々のお支払い目安 88,934円
元金
8万円/月
金利
0.9万円/月
管理費/
修繕積立費
0万円/月
お支払い目安
8.9万円/月

※頭金や金利、借入期間によって支払う金額は変わります。

※物件購入時には、物件価格の他に諸費用がかかります。

お問い合わせ

ご覧いただいている物件の住宅ローンや実際にかかる諸費用、資金計画などのご相談ができます。

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

プレディア広島大手町と同じエリア・路線の物件

※完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
※物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
※消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
※本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
※ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。