ゴミ箱を探す際は、Classicかつ言語を英語に切り替えるとかなり楽になります

言語切り替えた方が楽になる作業
ゴミ箱を探す際は、Classicかつ言語を英語に切り替えるとかなり楽になります
5
ゴミ箱を探す際は、Classicかつ言語を英語に切り替えるとかなり楽になります
アドミン修行中
2021/06/14 16:13:01
いつ捨てられたかわからないデータを探す際は言語設定を英語に切り替えると、
オブジェクトがアルファベット順に並ぶのでソートがかけられやすくなります。

ゴミ箱は、種別(オブジェクト名)でソートをかけることができ、アルファベット、カナ、漢字の順番に並びます。
この時、漢字の順番は読み仮名順となりますが、非常に多くのレコードが削除されている場合、探すのが大変です。

Lightningでは、ソートはできますが、アルファベット・カナ・その他を分けて表示することができません。
そのため、Classicに切り替えます。

また、日本語の場合漢字で表示されているオブジェクトが多く、ほとんどのオブジェクトが
「その他」に分類されます。
そのため、言語を英語に切り替えると、オブジェクト名がすべて英語で表示されるため、
アルファベットを選択することでオブジェクトの絞り込みを簡単にかけることができます。
gilde tech(for Salesforce)」に入会しませんか?
登録すると、「gilde tech」に掲載されているSalesforceのノウハウを全部閲覧できるだけでなく、自分が知っている知識を発信し、他の会員と交流することもできます。
またSalesforceの知識習得に役立つイベント情報も得ることができます。
是非ここで得た知識を業務に活かしてください!
5
コメント