こんばんは
ネットから離れてると作ることに集中できていいですねw
「相手がどういうふうに見るか」という受け手の視点(勝手な採点野郎)を感じなくて良くなるからです
まあ何思われても何言われても
自分の作れるものなんて高が知れているのです
大体できもしない者が投げつけてくるドヤ顔の意見なんて気にしても、できない者程度のレベルに落ちていくだけなんです
ゴミはゴミ箱へどうぞ
というか一昨日初めてadoさんのルルという曲を聞いたのですが
わしがよく言っていたこのフレーズが出てくるじゃありませんか
いや、これ知ったの一昨日ですよ
誰ですかこんな歌詞考えるの
普通こんなワードを歌わないでしょうw
私は単純に「一円の価値もないゴミ絵はゴミ箱へどうぞ」
と書いていただけなので
内容は全く別のものを指していると思いますけどね
母はよくこう言っていて、私の絵も勝手にゴミ箱に捨てられていました
しかしネットにいないと今がどういう世界になってるのか情報に疎くなりますね
まさかいまだにAIはどうのって憎んでなんか言ってる人間なんか居ないですよね?
あいつらがAIを受け入れる日が来てもこっちは受け入れるつもりはありませんけど
早く息絶えて欲しいですね
AI堕ちとか言ってたんだからさ
一生AIさわんじゃねえぞw
「絵を描くこと」に誇りを持つなと言っているわけじゃないが
「こんなものなんて」の上に成り立つ自尊心なんぞ要らないですよ
ということを言ってるだけなんですがね
ちょっと口の悪い言い方をしないとババアはすぐ舐められるから辛い
本当はいじめられっ子で気が弱い人です
どうも絵の印象かあまり弱気に思ってもらえない
また合間にこちらに来ることにします
んじゃね
コメント
1分け合って表記がAI規制派になってますが、いつも通りなのでご安心下さい☺️