本文へ移動

愛知文教女子短大、2026年度から学生募集を停止 前身の稲沢女子短大から74年の歴史

2025年3月12日 21時14分 (3月12日 22時58分更新)
2026年以降に入学する学生の募集を停止すると発表した愛知文教女子短大

2026年以降に入学する学生の募集を停止すると発表した愛知文教女子短大

 学校法人「足立学園」(愛知県稲沢市)は12日、運営する愛知文教女子短大(同)の2026年度以降に入学する学生の募集を停止すると発表した。25年度に入学する学生や在学生の教育・支援活動などは引き続き行う。
 1951年に設置された稲沢女子短大が前身で、家政学科や幼児教育学科を中心に74年間運営を続けてきた。近年は4年制大学への人気の高まりなどを受け、定員割れが常態化。今後も学生確保の見通しが立たないことから、12日の理事会で募集停止を決めた。
 同学園の愛知文教大(同県小牧市)と短大付属のぶんきょう幼稚園(稲沢市)、一宮ひがし幼稚園(同県一宮市)、はぎわら幼稚園(同)の3園は...

この記事・コンテンツの続きは会員限定です。
紙の新聞の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。

中日プラスに登録すると
中日新聞電子版が利用できる
会員向け記事が読み放題
各種メールマガジンで最新情報をお届け

※紙の新聞とは、中日新聞朝刊・北陸中日新聞朝刊・日刊県民福井です。

よくある質問はこちら

関連キーワード

おすすめ情報

社会の新着

記事一覧