1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 20:42:46.756 ID: ID:yST3Vmbp0
母親はちょいボケてるし自分が全部やらないといかん
これから介護とか考えたらこわすぎてメンタルやばい
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 20:43:31.011 ID: ID:a8wvTVbw0
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:49:42.191 ID: ID:yST3Vmbp0
否定できない
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 20:44:02.971 ID: ID:2LgSj7G30
楽しかった思い出が糞尿にまみれるのは思ってるよりつらいぞ
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:18:49.496 ID: ID:yST3Vmbp0
めっちゃ死ぬほど金かかる
自分の収入じゃ無理かもしれん
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:21:08.858 ID: ID:F4FT1y570
施設に入れると決めたなら特別養護老人ホームが安いよ
あと安い施設もあるけれど基本的に身体動く人が対象だったりする
経費老人ホームとかもあるにはあるんだけど家族いるなら自宅で見るよねって
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:28:10.448 ID: ID:dHQYmxZD0
長男が金出すなら安くしてもらえるところもあるぞ
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:30:16.554 ID: ID:F4FT1y570
長男じゃなくて多分別の条件だと思う
生計を同一にしてる長男の所得が次男より低いんじゃない?
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 20:45:59.351 ID: ID:yST3Vmbp0
今は這いずってしか移動できなくてしゃべれないから意思疎通らスマホのメール
手術で焼き切るみたいだけど治るかな......
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 20:48:26.143 ID: ID:F4FT1y570
知ってるかもしれないけど介護保険利用するなら市役所の福祉課、地域包括支援センター、病院に地域連携室あるならそこで相談するといいよ
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 20:54:01.300 ID: ID:yST3Vmbp0
ありがとなす!
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 20:46:54.960 ID: ID:F4FT1y570
あんまり無理しないで介護保険とかも利用して
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 20:48:54.675 ID: ID:F4FT1y570
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 20:50:12.800 ID: ID:08g1h2G40
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 20:55:08.662 ID: ID:aj3/s/650
出来れば延命治療しないところが良いぞ
こんな事言うと薄情とか言う奴居るけど無視しろ、親族が言うならそいつに押し付けろ
マジで真面目に対応すると親殺すか心中かまで行くぞ
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:56:52.129 ID: ID:yST3Vmbp0
ありがとう
ほんとにがんばる
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 20:58:29.193 ID: ID:92w0OHcO0
養護老人ホーム「予約待ちでーすw」
特養「予約待ちでーすw」
有料老人ホーム「月20万で〜すw」
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:01:42.991 ID: ID:yST3Vmbp0
こわひ
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:01:51.252 ID: ID:aj3/s/650
今そんな事はない
安いところならあり得るが、そこそこの金額のところは空いてる
その為にも介護申請とっととしろ
なんなら一旦そう言う人預かってくれる病院あるので医療保護入院させて空き待て
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:03:15.362 ID: ID:92w0OHcO0
老健とか?
あそこ良い思い出ないわ
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:06:54.405 ID: ID:aj3/s/650
老健はそもそも在宅で見る為にリハビリすることところだから放り込むのはお勧めしない
あくまで入れたい施設の空き待ちでしょうがなくや、在宅で見る覚悟あるけど数日預けてリフレッシュしたい人向け
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 20:57:02.371 ID: ID:gfosDvMb0
施設にぶっ込めるなら施設使った方がいい
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:01:43.465 ID: ID:F4FT1y570
在宅で頑張ってる人もいる
父親がどういう状態になるかにもよるし
介護保険を利用しなくていい手術後回復するかも知れない
完全に回復しなくても外で仕事できなくても家で生活する分には十分な程度に回復するかも知れない
ここで煽られて慌てて答え出さないで、手術後はしばらく病院に入れると思う(もしかして回復期に転院があるかも知れないけど)その間に色々準備しても間に合う
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:04:01.653 ID: ID:F4FT1y570
ある程度全部やってくれるから
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:05:20.853 ID: ID:NLbaO0Az0
ケアマネとか頼りまくれ
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:10:22.467 ID: ID:F4FT1y570
なんてことはないから
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:12:01.021 ID: ID:aj3/s/650
その結果、親殺しとか介護離職しても知ったことではないって事
どうしても家で見たいならそれで良いけど、火事になろうと近所トラブル起ころうとそれは普通にあり得る話だと覚悟は必要
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:16:29.596 ID: ID:F4FT1y570
んなことはないよ
ただ、施設に空きがなかったりするとなかなか入れない
市によっても抱えてる特養の数や要介護者の数も違うから要介護5でも施設になかなか入れない市もあれば要介護3で特養に入れる市もある
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:21:04.845 ID: ID:6BB4qmXh0
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:23:09.943 ID: ID:F4FT1y570
この間まで働いてたなら年金もあるんでしょ
グループホームは認知症診断ないと入れないけど
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:24:25.801 ID: ID:F4FT1y570
軽費老人ホーム◯
間違えた
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:25:29.143 ID: ID:F4FT1y570
手術の結果次第では家でも十分みれるかも知れないよ
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:27:34.436 ID: ID:F4FT1y570
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:30:32.452 ID: ID:QYBc4shW0
よくなるといいねお大事に
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:32:00.296 ID: ID:F4FT1y570
vipper コア層の高齢独身おっさんだから
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:33:24.433 ID: ID:F4FT1y570
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/04(火) 21:17:41.256 ID: ID:bXwr3jv90
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1741088566/
スレ建てたろ!
yasainet
が
しました