[7324] no name(2025-03-12 23:49:22)
ここまで来たらアナウンスもいらんでしょ
継続されようがされまいが何も建たないんだから
ひたすらシカト
[7321] no name(2025-03-12 23:31:56)
流石にロイズみたいなフェードアウトはないだろうけど、
成田の借地問題はどうなったんだろう
国会でやってたくらいだから今月中にはアナウンスがあるかな?
[7319] no name(2025-03-12 23:27:56)
タコハイにはモツ煮
[7318] no name(2025-03-12 23:13:36)
釣りかと思うけど、
賃料払ってるの全部、大家の関連会社。
大家の関連会社の資金の出処は出資者の
出資金。
[7317] no name(2025-03-12 23:13:31)
突っ込んだって同じ答えが返ってくるだけですよ
[7315] no name(2025-03-12 23:00:08)
自分で自分に払ってるだけやろがい
って突っ込んだら何て返ってくるのかな
[7313] no name(2025-03-12 22:45:17)
全商品の対象不動産の借主からは毎月相変わらず賃料が入ってきております、ということだから、収益不動産ではないの?
[7305] no name(2025-03-12 22:17:39)
あと何ヶ月分配金持つのか聞いてみたら?
持続可能な収益不動産ないよ。成田ゴミ土地に
[7302] no name(2025-03-12 22:07:44)
センシティブな面が意味不明w
そこの透明性が一番大事だろ。
公正なルールに則って、解約順が決まってないなら、
それこそ問題だ。もう少しマシな言い訳を考えろよ。
[7296] no name(2025-03-12 21:42:58)
6月17日行政処分発令時から解約申出いただいた順に月次予算(月間5億円+α)に合わせて解約手続きを進めさせていただいております。
行政処分(6月17日)からひと月分の解約申請のボリュームが一番多く、現在、解約手続きについては6月27日に解約申請の方を対応中でございます。
書類の発送予定日やお客様の解約受付順番についてはセンシティブな面よりお答え出来かねますので、ご容赦ください。
(分配金のお支払い等は、想定通りの運用が行われており、これまで通りのお支払いとなっております。)
全商品の対象不動産の借主からは毎月変わらず賃料が入ってきておりますので、
今後の利益分配金につきましても、予定通りお支払いする予定でございます。
※書類手続きが完了するまでは、引き続き分配金をお受け取りいただけます。
また、毎年3/31が各商品の評価基準日となり、現在、全商品の元本評価は100%を維持しております。
ご迷惑をお掛けいたしておりますが、ご理解とご協力下さいます様重ねてお願い申し上げます。
だってさー
[7283] no name(2025-03-12 21:12:10)
まあ、手遅れではあるが、解約申請中も分配金はもらえる
みたいだからとりあえず解約申請はすべきだな。
毎月、分配金はらうのがやっとだから、解約に応じる
余裕はもうないがな。宗右衛門町で集めた分がなくなり
しだい分配金もとまるだろうし。
[7271] no name(2025-03-12 20:28:04)
そんなもん関係ないだろもう
あと少しで〇〇するんだから
[7270] no name(2025-03-12 20:26:17)
そりゃ返したくないんだから当然だよ
毎月10億なら
500億円分の解約申込があったら
対応終わるのは50ヶ月後
解約書類届く前に満期になる商品のほうが多いでしょう
[7268] non name(2025-03-12 20:10:04)
7226だけど、それは知ってます。
7ヶ月半掛けて、もう少し(でもないか!)で6月末時点(95億円)に到達するということなんで、月5億じゃなく、(平均)10億近い金額が処理されていることは確か。
問題はそこじゃなく、結果として、月に1日分ちょっと分しか処理されておらず、今後、解約依頼額が減ってペースが上がるにしても、とんでもない牛歩だという点。
[7260] no name(2025-03-12 19:39:30)
月に何日分、
ではなく、
月に五億円分(10億円という説もあり)、
という制限で対応口数決めて解約手続きの書類を送ってる模様
[7232] no name(2025-03-12 17:09:51)
わざとやで
[7226] non name(2025-03-12 16:38:50)
7月26日から解約処理を始めたので、7ヶ月半で10日分も行ってないということか。 月平均1日ちょっと分?
[7180] no name(2025-03-12 12:43:16)
6月27日までってのが最新情報
[7178] no name(2025-03-12 12:41:59)
解約は何日分まで進んでんねん
[7171] no name(2025-03-12 12:09:31)
大家は良客に恵まれたな。ドキュンはそもそも100万単位で
出資できないし、判断力鈍った情弱の年寄ばかり。
ここまで延命できた一因。
[7122] no name(2025-03-12 08:04:38)
待ってるだけじゃだめ、って
申請蹴られて今まで放置してたのかね?
[7086] no name(2025-03-11 23:00:32)
意味が解らん
処分前も処分後も言ってみれば6月の話として
なんで9ヶ月も経って書き込んでんの
[7076] no name(2025-03-11 22:39:04)
行政処分前に解約申し込んで、手元の譲渡契約書が行政処分後に会社届いたから受けられませんと言われやりあいました。なんの前ぶれやお知らせもなく
終わる怖さは拭えません。
待ってるだけじゃだめな気がします。
[7057] no name(2025-03-11 21:47:00)
ただ同然の成田ゴミ土地で2000億円集金
年利たった7%
長生きの秘訣
[7050] no name(2025-03-11 20:57:21)
ヤマワケは利回り倍以上だから
全てのスピードが速すぎる
[6996] no name(2025-03-11 17:54:13)
お城を建てれば人が来るって発想自体時代にマッチしていないね
センス無さ杉
[6980] no name(2025-03-11 17:14:05)
今後の華々しい展開が楽しみ過ぎる
[6955] no name(2025-03-11 16:17:12)
山分けさんのほうが先にゴールするかも
[6951] no name(2025-03-11 16:04:29)
何年経っても安土城ホテルは開業してないわけだが・・・
[6948] no name(2025-03-11 15:55:28)
一日あれば城も建つ
ヤナケンを信じろ
[6937] no name(2025-03-11 15:27:11)
契約終了の3月末まであと3週間間、
3週間しかないのだ
仮に契約更新しても上モノは建たないだろうけどさ
[6917] no name(2025-03-11 13:27:06)
その契約延長に関しては、
実はみんなで大家さん運営側は停止を望んでるんじゃないかな。
失敗が確定してる事業破綻の責任を転嫁できるw
ひょとすると来ヘつ破綻かもなw
[6903] no name(2025-03-11 12:38:04)
終了は困るな
[6902] no name(2025-03-11 12:36:52)
契約延長出来なかったら
当初プランもフードなんたらプランも去年のマスタープランも全部無理になるので
計画変更するしかない
もしくはそこでバイザイしてみんなで大家さん終了確定か
[6899] no name(2025-03-11 12:31:39)
契約延長できなかったら、計画変更するのかいな?
[6894] no name(2025-03-11 11:47:26)
今月はNAAの契約延長イベだが、見事な玉虫色の回答をするんだろうな
[6893] no name(2025-03-11 11:44:11)
なんか嵐の前の静けさ
[6802] no name(2025-03-10 21:04:28)
これまで元本 評価 割れなしです
も追加で
[6792] no name(2025-03-10 20:01:59)
役員なんだろうし、定年なんかないでしょ
[6789] no name(2025-03-10 19:44:37)
金子さんどこに行くんですかねぇ
[6784] no name(2025-03-10 18:51:04)
形而上のドグマ
信じる者は救われなければならない \ /✧
[6781] no name(2025-03-10 18:36:33)
ただの定年退職だよ
[6778] no name(2025-03-10 18:19:20)
どこぞのカジノにでもいくのでは?
[6773] no name(2025-03-10 17:45:58)
第二の年金 なので生涯分配金もらえます
預金感覚 なので当日返金してもらえます
ほったらかし投資 なので寝ていて大丈夫です
[6751] no name(2025-03-10 16:37:02)
もともと
隔月配当支払いに魅力を感じた人達が手を出していた面はあるけど
宗右衛門町はそれ以前のレベルでおかしい
すでに都市綜研が何年も前に取得済で年間1600万程度の上がりがある駐車場を
開発するわけでもなく現状のまま第三者に売却する
という話に
200億集めて年利10%→年間20億の配当(1600万の上がりの120倍以上)払う
運用期間は1年間予定たけど伸びる可能性があって、
配当は隔月分割ではなくまとめて払う
という
金集める理由が当座の運転資金集め以外に思いつかないヤバさ
[6750] no name(2025-03-10 16:34:34)
スクープ!「みんなで大家さん」/栁瀨総裁の右腕
「金子副総裁」が突如辞任
https://facta.co.jp/article/202503041.html
[6747] no name(2025-03-10 16:00:18)
高齢者は、定期的に分配金が受け取れることが魅力
単発の10%には魅力を感じない
[6745] no name(2025-03-10 15:29:25)
クラウドバンクも償還延長祭りだ。
[6736] no name(2025-03-10 14:44:06)
何やっても今や注目されすぎて、金集められないな。
既存の出資者で、ネットやらない年寄から
チマチマ集めるしかないけど、限界あるし。
宗右衛門町も集まらなかったし。
[6733] no name(2025-03-10 14:34:39)
ロイズを超える買収話ぶち上げても
新規の出資は集められないからせいぜい時間稼ぎにしかならず
基本的には無意味
今必要なのは新たな大型商品だが、
ゲートウェイ成田を超える大風呂敷広げるのは難しいだろうし
仮にそんなネタ出せたところで
ここまでケチがついたみんなで大家さんに出資する人は
少ないだろう
[6732] no name(2025-03-10 14:00:39)
ヤマワケなら買ってくれるかも
[6731] no name(2025-03-10 13:57:01)
成田ゴミ土地10兆円で買ってくれるところありますか?
[6663] no name(2025-03-09 22:21:33)
ロイズ越えもってこないと終わっちゃうよ
[6662] no name(2025-03-09 22:14:21)
ロイズ超えるネタは無理でしょ。
ホームページにポンペオとかいて、めちゃくちゃ笑ったな。
[6652] no name(2025-03-09 21:18:23)
運用終了構文って新ネタがウケてる
ここもロイズの100億ドルジョークを超える新ネタ出さないと
[6651] no name(2025-03-09 21:14:58)
山分けさんのほうが賑わってるな
[6623] no name(2025-03-09 18:14:57)
Xデー楽しみデス
待ちきれん
[6619] no name(2025-03-09 18:05:40)
Xデーが来ちゃったら法律も何もかも変わるからな
各々今のうちにできることをやってるんだろう
[6613] no name(2025-03-09 17:28:04)
みんなで大家さんと同じく
ヤマワケエステートも償還延期始まってるとの事
どっちも終わりの始まり?
[6583] no name(2025-03-09 14:57:32)
7%は手堅いポンジです
[6559] no name(2025-03-09 13:43:17)
大家よりやばいところがあったか
[6557] no name(2025-03-09 13:41:00)
ヤマワケは20%とか出してたし流石にフザケすぎ
7%の大家さんは非常に堅実で賢い投資だよ
[6556] no name(2025-03-09 13:38:20)
ヤマワケ、グラバンもヤバそうだね
[6553] no name(2025-03-09 13:30:22)
ヤマワケエステートでおなしゃす
[6550] no name(2025-03-09 13:20:19)
みんなで大家さんVS山分けエステート
どっちが早い?
[6548] no name(2025-03-09 13:17:18)
破綻は俺に金が返ってきてからでおなしゃす
[6543] no name(2025-03-09 12:40:57)
そういう出資者は、静かに解約申請するのが最良の戦略
[6536] no name(2025-03-09 12:17:09)
大家は歴史が違うからね。ポンジ疑惑が10年
以上前からあるから。安愚楽牧場的な安定感。
最終局面なのは間違いないけど、今更騒いで
もね。香港、イギリス、アメリカをまたにかける
グローバルポンジだし、こういう事態にさわがない、
あるいは、気がつかない人に支えられてここまで
きたからね。
[6533] no name(2025-03-09 11:51:15)
意外といまだに入金額>広告費だったりするのかな
[6500] no name(2025-03-09 09:24:29)
詐欺するなら、10年で終わらせるより100年続ける方が良い。自分の寿命とともに詐欺が終わるのが理想。
[6497] no name(2025-03-09 09:08:38)
順番に返金にも応じてるしダラダラでも払うってことは
完全な詐欺ではないんだね
詐欺だったらこんな長い準備期間かけずに飛んでるでしょ
[6490] no name(2025-03-09 08:10:42)
解約金払うとごっそり元金分が減る
例えば
1千万出資した人の解約を受け入れると
みんなで大家さん側の現金が1千万減るが
解約を受け入れなければ
年間70万円の配当支払いだけで済む
配当金ダラダラ払ってでも元金返したくない状況、
ということだね
[6419] no name(2025-03-08 16:35:21)
わかってないにゃ〜
[6418] no name(2025-03-08 16:33:16)
破綻、倒産するしないにせよ解約金をさっさと振り込めば
分配金を払わずに済むと思うんだけど
なんで月5億10億で制限してるんだろ
逃げるにしても返金、分配はしてるし逃げる準備中にしても
期間が長すぎるだろ
[6351] no name(2025-03-08 12:01:33)
無い袖は振れない
新規出資者がいないとお金無くなる一方で
[6339] no name(2025-03-08 11:09:16)
アメリカって犯罪者入国できたかな?
何かあれば国外退去で日本に強制送還かな?
万が一は監督官庁に出していない最後のカードを出すよ
いいから自社で計算して土日は交代でやすんで償還しろ
元幹部社員一同
[6164] no name(2025-03-07 14:55:08)
発破をかけた甲斐があった。例の博士論文さんや暫く離れていたあの方も発奮してみんなで大家をツイで扱い始めた。あの方達の調査能力と洞察力ならみんなで大家を丸裸に出来るしょう。私は淡々と現地の写真とレポートを配ります。
は謝ります。発破をかける為だとしても失礼でした。御免なさい。
[6160] no name(2025-03-07 14:41:06)
移住は図星かな?これだけネットが発達していると逃げるのは不可能に近いけど?ね
[6158] no name(2025-03-07 14:38:33)
誰もD&Tファームとみんなで大家が別モノとは書いていない。D&Tに資金提供してビジネスに乗せたのはみんなで大家と書いている。途中で乗っ取りを図り裁判で負けて言いなりにならなくなり、みんなで大家側は勝手にバナナビジネスを続けた。D&Tもみんなで大家も同じインチキ。途中で別れただけ。もうどうでもいいけれどね。D&Tは破産してみんなで大家もお終い。
>6136>6138
なってるでしょ?解約希望者が増えててんやわんやじゃない、ねえ
[6155] no name(2025-03-07 14:24:16)
今のヤバすぎる状況が大した騒ぎじゃないのか……
[6124] no name(2025-03-07 12:05:28)
まだみんなで大家さんを信じている人もたくさんいるし
[6121] no name(2025-03-07 12:00:37)
でお取り付け騒ぎは起きなさそう
ここの出資者おとなしいから
[6117] no name(2025-03-07 11:56:30)
今度こそ、本当ですか?
[6115] no name(2025-03-07 11:53:56)
6101
ほんとだ。Xでみんなで大家さんの話題がわんさか。
[6096] no name(2025-03-07 10:45:08)
破綻まだか?待ちきれん
[6087] no name(2025-03-07 08:59:38)
共生が破綻した後に移住したいのかな?とね
[6086] no name(2025-03-07 08:56:27)
本当に関連会社が山程あるし経費も湯水のごとく遣ってきたので会社には金が残っていない。逃がす程の資金は無い。マネ□ンは利用者であるお客の話。
[6083] no name(2025-03-07 08:15:31)
マネロンというか集めた金の逃避目的なら
儲かりそうもないカジノ事業に手を出すのも分かるな
[6081] no name(2025-03-07 08:03:48)
6087
※当時はゲートウェイ成田の価値見積もりは今よりも低かった。バナナビジネスのカラクリがバレてきたので成田開発にシフトした。バナナは金食い虫で経費が掛かり過ぎるのも成田シフトの理由となった。
[6078] no name(2025-03-07 07:23:32)
破産したもんげーバナナのD&Tファームの役員に柳瀬健一(パゲ会長)や金子博の名前があるのでずっとグルだったと勘違いしている人がいる。これは間違い。
柳瀬や金子らは凍結解凍覚醒技術を資金提供でビジネスに乗せた後、広く世間にアピール出来て大金が稼げる商材だと手応えを感じた。海外からも引き合いがある画期的な栽培法だと喧伝すれば得意のファンド組成も裾野をひろげて細かいビジネスも出来る。ゲートウェイ成田よりもバナナビジネスの価値は高くみつもって喧伝していた位だ。
無学の詐●◯田中節≡氏はそこまでビジネスを大きくしたくない。Y瀨側は会社の乗っ取りを図り無断で会社登記を書き換える。Y瀨を社長にK子を役員に据えた。裁判で勝って会社は取り戻せた。ここからは決裂して両者はかかわっていない。Y瀨のみんなで大家は凍結解凍覚醒とは別の当時話題になった技術を表面上マネして適当な技術でバナナを栽培し始めた。みんなで大家さんファーム等のファンドを継続しなければいけなかったからだ。
[6077] no name(2025-03-07 06:38:10)
カジノは最早◯ネ□ンとしての働きしかしていない。世界情勢の悪化を考えても泡銭持ち庶民や小金持ちから広く儲けるのはもう無理。共生の資金を迂回して逃がす目的?そもそも共生には大した金は残っていない。サイパンでリゾートホテル集金ファンドをやる?危険。建設資金1億5千万ドルの調達は?破綻後国外に住む為?
[6062] no name(2025-03-06 22:19:57)
場所がサイパンならカジノ開業してもなぁ、と
サイパンとグァムはアメリカ人の観光地としては微妙で
アメリカ人は普通の人も金持ちも行かない
基地の軍人以外はアジア人の観光客しか行かない様な場所なんで
カジノ開業しても儲かるのかね
[6051] no name(2025-03-06 20:23:57)
た。
ちなみにカジノは建設途中のままで放置中みたい。
みんなで大家がカジノリゾートホテルを完成させて営業に漕ぎ着け利益をカジノから生み出せるとは思えないな。
ヘリシスとか終わった過去の事業を今頃取り上げるのもよくわからない。
[6050] no name(2025-03-06 20:19:21)
さん
良い結果になりますよう願っています。
商品の矛盾…分別管理と劣後出資の証拠を出させる・SPCはどうなっているのか・ロイズやMOHとの契約はどうなっているのか、等も突くと良いかと思いまし
[6034] no name(2025-03-06 18:13:21)
「みんなで大家さん」は、3万8000人の投資家から約2000億円を集めた個人投資家向けファンド。
なるほど
[6021] no name(2025-03-06 17:54:06)
集団訴訟請負みたいな
【ZENSHO】全員で訴訟のZENSHO
ってサイトの掲示板でも受けてもらえなかったり
[6019] no name(2025-03-06 17:52:07)
ポンジ案件は豊田商事や安愚楽牧場、
最近でもエクシア合同会社とかジュビリーエースとか色々あるけど
配当も償還も止まって破綻が確定した後に騒いで
被害者の会が出来て集団訴訟やってもまず取り返せないから
お金かかるのを割り切って
破綻前に回収に向けて動かないと全部パーだよね
[5988] no name(2025-03-06 14:56:42)
さん
昨日、弁護士さんと話してきましたよ。
思ってたより費用は、安いように感じました。
ここでは、詳しくは書けませんが毎日不安な日々と同居してるより一日も早く解決したいから。
ポンジ・ゴミ土地とかもううんざり。
決着がついたら報告します。成田PJがまだ残ってたらね。
[5970] no name(2025-03-06 13:14:19)
買収前の事業者の負債は引き継がなくても良くて、営業権とカジノホテル建設の為の借地権を得ただけ。ホテルの建設には別に1億5千万ドルが必要。カジノ買収とか単純な話でないでしょ?もし、あちらでカジノ開発版ゲートウェイ成田をやるのなら今度こそ文字通り命取りになる。
[5961] no name(2025-03-06 12:44:38)
音声データでは、ジュネーブがどうの博士論文がどうの共生のメンバーがカジノを買収したと言ってる。買収した面子の英表記メンバー名があって、栁瀨公孝が読めないのはおかしい。
[5960] no name(2025-03-06 12:42:22)
ニュースに会社名まで書いてるよ。
https://www.mvariety.com/news/local/team-king-investment-wins-bid-for-ipi-assets-in-auction/article_f7226f9c-f8d6-11ef-ab22-afa961490f69.html
[5957] no name(2025-03-06 12:31:23)
カジノ、アレ本当かなあ?密◯の人でしょ?こじつけが酷くて大した調査能力無いもの。
香港共生も知らなくて、他の人のレスに反応して共生の情報を下さいとかやってたけど
レスした人の音声を聞いたら、栁瀨公孝を読めないし知らない。どっちも初歩の知識が無い。
[5955] 出資者(2025-03-06 12:26:22)
国会予算審議でも取り上げられた。弁護士費用は最低200万円かかる。
本訴と資産仮差押の2つの裁判+仮差押の期間の保証金
(出資額でかなり変わるが…)
今度、朝日新聞の取材も受けます。もはや詰んでる (泣)
[5953] no name(2025-03-06 12:17:16)
みんなでカジノ
かけた分の7%だけ毎回返ってくる。
元本は当たっても没収
[5935] no name(2025-03-06 11:03:03)
関連会社がサイパンのカジノ買収したね。
まだ漕ぐつもりかしら。
[5925] no name(2025-03-06 09:58:11)
何日の処理にしろボリュームが大きい
って言って電話対応を逃れてるのかね
[5924] no name(2025-03-06 09:56:03)
1/22に電話したら6/24の処理をしててその辺りの
ボリュームが一番大きいって言ってたけど
[5923] no name(2025-03-06 09:40:26)
無理をして破綻したら元も子もないぞ
[5922] no name(2025-03-06 09:38:55)
弁護士費用なんて大してがかからないよ。
遊んでないで返金早くしてねー↓
[5919] no name(2025-03-06 09:26:39)
弁護士費用かけるほどか?
かけたところで金戻る保証ないから、それこそギャンブルやな。
[5917] no name(2025-03-06 09:02:36)
弁護士に相談を
[5912] no name(2025-03-06 08:31:50)
3月4日電話で聞いた者です
なんでまだ6月27日分って遅すぎじゃないか
と問い詰めたら
そのあたりの解約のボリュームが
一番大きいとのこと
それを信じれば、これから多少早くなるかも
早くして返して
[5911] no name(2025-03-06 08:24:06)
意図的に解約書類送付を遅らせてるんだから、支払いが発生する前(9月頃)までに飛ぶと思う。
[5910] no name(2025-03-06 08:20:43)
解約依頼累積額(金額は全て日経不動産情報)
①初日(6/17からの24時間):28億円以上
②6月末: 95.6億円
→ 5億ペースだと初日分だけで半年、6月末迄で20か月要。よって10億の運用に変えた?
直近では6/27日分の書類を処理中(本サイト情報)
③9月末:295億円
→ 6月末分の書類処理が今月中なのか来月になるのか不明であるが、その後、9月末の3か月分が200億円あるので、10億円ペースだとそこから更に20か月要。
[5909] no name(2025-03-06 08:16:07)
2月だけで2日進んでるのを見ると、これから若干ペースが
早まるのかな?
[5904] no name(2025-03-06 07:43:07)
架空の自由❓
[5901] no name(2025-03-06 07:31:56)
今遅れてるのは
解約申込に対する解約申請書の送付
だが、
作業としては
申し込みに対して契約状況確認して書類返送するだけなので
本来こんなに遅れるわけがない
「解約申請受理から60営業日後に返金」
という条件を守るために
逆算で月額◯億円分に絞って書類送付を遅らせている状態で
すでに金コマ状態なのは明らか
[5898] no name(2025-03-06 06:59:03)
建設工事の着工が2026.3〜予定としている。造成工事完了から随分と間を持たせている。
推測でしかないけれど成田市議会は今年10月迄しか待つつもりは無い様なので、会社は2025年内引っ張って、年明けの適当な頃合いでドロンかな?と
NAAも今年10 月迄は賃借延期かな
[5897] no name(2025-03-06 06:53:01)
さん
今からでも弁護士は無理ですか?
10億とか夏には元通りの書き込みは妨害だと思いますね。
[5889] no name(2025-03-06 00:31:06)
まだ六月分やってるとか
完全に馬鹿にされてることに早く気付いたほうがいい
[5888] no name(2025-03-06 00:29:25)
譲渡契約書がやっと届いてもそこから3ヶ月かかるわけでしょ。
3ヶ月で振り込まれる保証はどこにもないし、大家はいつ資金が枯渇してもおかしくない。
分配金が毎月振り込まれ度に、解約に割り当てられる予算はなくなり、同時に破綻確率
も高くなっていく。
[5885] no name(2025-03-06 00:08:06)
メールでここまで詳細を伝えるなら、もっと情報が広まっていそうなものだが,,,
[5879] no name(2025-03-05 22:52:03)
担当者からのメールの返信
譲渡契約書発送
2024年11月7日→6月19日分
2024年12月23日→6月21日分
2025年2月4日→6月24日分
2025年2月28日→6月26日分
2024年11月7日に電話(女性)した時は、2月頃の発送予定と言ってたが、かなり遅れてる。
2月28日の電話で毎月5億円以上と言ってが、10億円はないと思う。
ちなみに、自分の契約解除は7月上旬の受付。
一ヶ月に2〜3日分しか譲渡契約書が発送出来てないのなら、いつになる事やら!
はっきりした日にちはお伝えできないの一点張り。
成田PJは、土地だけの契約で上モノは・・・建てる金は集まらないね。
早く弁護士に行けばよかったと後悔してる。
[5878] no name(2025-03-05 22:51:32)
共生バンクの発表では10月までに造成完了となってるから、これを成田市や千葉県が了解しているならそこまでの延長はありそう。
そうはいっても10月完了は無理(完了したら建築に入らないといけない)。誰も引金は引きたくないから、どうなってるんだと共生バンクを問いつめる流れを予想。
[5872] no name(2025-03-05 21:35:47)
様子見で半年延長とかやりそう
[5871] no name(2025-03-05 21:34:26)
この間の国会で成田空港株式会社の社長が問い詰められてたから安易に更新はできないでしょ。
[5870] no name(2025-03-05 21:33:13)
NAA単体なら更新したくないだろうけど、そうすると開発許可、営業許可と整合性が取れなくなるからな
[5863] no name(2025-03-05 20:41:25)
行政はこんな実現性のない話に開発許可出したのがそもそも間違い
シリーズ成田一号の募集条件の時点で
周辺相場の百倍を越えた出資金を集めてるんだから
あの時に対応してればここまで被害は広がらなかったはず
でもそれやってたらみんなで大家さんはその時点で終わってて
忍者バナナの出資者が阿鼻叫喚になってただろうけど
[5861] no name(2025-03-05 20:20:25)
これから起こることを考えると
更新なんかしたらすごい叩かれると思うけど
[5860] no name(2025-03-05 20:03:56)
ポンジの共犯になるから
更新できなおでしよ
[5855] no name(2025-03-05 19:22:04)
それならいいけど
[5854] no name(2025-03-05 19:19:55)
成田市が造成工事を認めている以上、更新をやめられないでしょ
[5845] no name(2025-03-05 18:33:38)
借地の更新がなかったらどーなるん?
[5816] no name(2025-03-05 16:04:51)
【2025年3月4日現在】開発作業の様子を公開
https://narita-gateway.com/news/1086/
[5794] no name(2025-03-05 13:37:37)
遅くとも7月には解約申請しないと
[5789] no name(2025-03-05 13:21:34)
できただろうけど
もう遅い
[5771] no name(2025-03-05 12:29:10)
弁護士使えば金返ってくるのか?
そんな単純なことなのか?
[5770] no name(2025-03-05 12:24:11)
早く弁護士使って返金させたほうが良いぞ
こういうのは早い者勝ち。
無い袖は振れない
[5768] no name(2025-03-05 12:20:37)
簡単な検索調査くらい誰でもやっているだろう
二三百万くらいなら現地調査などはしない
そのための小口投資
[5757] no name(2025-03-05 11:20:56)
破綻って言葉の響きがいい。
なんかワクワクする
[5752] no name(2025-03-05 10:50:54)
いつかなぁ
3/31かなぁ
[5748] no name(2025-03-05 10:29:03)
数百でも100でもおんなじ
簡単な検索調査30分でことたりのをしない
大半の投資家がそれで自爆する
ここを見ている方は正解
[5746] no name(2025-03-05 10:23:26)
5739
数千万円一箇所に投資するならそうだが、これは小口化商品
二三百万くらいで分散が基本だろう
[5735] no name(2025-03-05 09:03:14)
全くの法螺。耐寒性も栄養価も只のグロスミッチェル種と同じ。非科学。相場の10倍でなんてことないバナナ苗を売っている。栽培も確か化学肥料。腐葉土も普通。
裁判になり特許の無効を訴えられて(何故か)バナナ側が勝った。その際に凍結解凍覚醒技術のデタラメさが明らかになっている。
節≡氏が病気回復後に近所の●住教を訪問して凍結解凍覚醒は人類の為に…と売り込んだ。Y瀨の◯一△会を利用する手法でも思い出したのか?何れにせよ売上げか立たず追い込まれていた。
[5730] no name(2025-03-05 07:53:53)
田中さんのもんげーバナナは
その前段の凍結覚醒法やらに対して
「本当に耐寒特性得られたのか?」
という疑問がある
北海道でも露地栽培でバナナが育ちます
みたいな実績とかないよね?
[5728] no name(2025-03-05 07:41:36)
もう出しちゃったお金はなるようにしかならならないから
今後の出資はちゃんと裏取りしよう
って事ですよね
[5726] no name(2025-03-05 07:19:28)
過去の話は無意味。
[5722] no name(2025-03-05 06:51:09)
田中節≡
しっかり自分も神頼みしてる…●住に
共生のことは批判できない
[5714] no name(2025-03-05 00:25:43)
それを暴かないとダメじゃーん
[5696] no name(2025-03-04 21:09:54)
書類発送が書類送検に見えた
[5691] no name(2025-03-04 20:45:14)
7月末までに解約申請した人まで助かって終了。
[5678] no name(2025-03-04 19:37:16)
書類発送まで12か月というのは、アナウンス前の7月中に解約した人であって、9月末時点で累積解約依頼額が300億円弱ということは、9月末の依頼者は、月10億のペースだと2年半掛かる計算。12月依頼だと3年超え?知らんけど。今期末でも危ういのに、どう考えてもその時期に会社が存在するとは思えない。
[5656] no name(2025-03-04 17:57:28)
どことはいわない
似たような名前のファンド
役員や社員の名前で俺は検索する
あれ?某関係者と苗字が同じ方がいる
なんでだろう偶然かな?
[5654] no name(2025-03-04 17:40:11)
はじめから土地は売れない性質のものだと承知の上で2023.7迄に開発を終える約束で格安に借りた。
度重なる開発延期で今年3月一杯まで延長して待ってもらっている。約束を守れなかった共生側が悪い。
[5650] no name(2025-03-04 17:32:07)
書類発送まで6~12か月掛かる契約なんか
いままで見たことねえよ
[5649] no name(2025-03-04 17:29:56)
シリーズ成田19号〜として販売するつもりだった5万平米分の残り土地も
コソコソとでっち上げ商品化して騙しやすそうな人に売っている疑いもある。
[5648] no name(2025-03-04 17:26:22)
みんなで福祉は12%だから狙い目だぞ
[5647] no name(2025-03-04 17:24:37)
行政処分後の新規商品シリーズ宗右衛門町、ファーム7号
とシリーズ成田14号?の空き枠が売られている。
大口出資者で人の良さそうなお客にはこっそりと高配当の
でっち上げ商品を売っていると言う話も聞いた。
[5645] no name(2025-03-04 17:20:38)
新規分は、解約と償還は止めて、配当にまわしてんだろうな。
[5644] no name(2025-03-04 17:16:58)
宗右衛門町では?
[5636] no name(2025-03-04 16:48:20)
朗報かな?❓
[5635] no name(2025-03-04 16:47:19)
えっ?新規募集してるの?
[5632] no name(2025-03-04 16:40:55)
大家さんに対抗するには、大家さん側から見るのも大事。
大家さんとしては全ての土地を買い取れば良かったのに、NAAから借りたのは法律上買取は出来ないというNAA側の都合があったと推測できる。NAAからの貸借のもとに事業は成り立っているのに、都合で賃貸にさせたNAAがその延長を拒むのは道理が通らない、ということになる。(表面上)開発は進めているのだから。
[5625] no name(2025-03-04 16:28:21)
新規で16億契約てことか。
ならその分すべて解約にまわしやがれ
[5623] no name(2025-03-04 16:27:11)
今電話
解約はまだ6月27日分とのこと
新規はどうか聞いたら先月は16億だって
ほんとかな
[5547] no name(2025-03-04 12:35:20)
>かなり造成が進んでいました。
>3年後が楽しみですね♪
そういえば当初予定では今年の春に開業予定だったんだよなぁ・・・
[5540] no name(2025-03-04 12:10:24)
ブログの方は消し忘れてる模様
https://ama-shin.net/blogs/activities/20210/
成田の観光業界と意見交換。コロナ禍の「近場旅行」、全国旅行支援、旅行誘致促進について 2022.10.19
(抜粋)
共生バンクさんが成田ヒルトンホテルとなりに手がけている、2025年開業予定の世界一ビジネスしやすい街「日本ゲートウェイ成田」の進捗状況。
かなり造成が進んでいました。
3年後が楽しみですね♪
それではまた明日。
[5534] no name(2025-03-04 11:37:58)
不動産ポンジの破綻レース
最初のゴールはどれ?
[5507] no name(2025-03-04 10:16:20)
あましん というニックネームの議員ですね。行政処分時に慌てて消したみたいです。
>なりすまし商材 みんなで大家のバナナのせいにしているのかな?
アタナの所もそもそもインチキ技術でしょうが
成田とバナナは二枚看板で行くつもりだった当時は、バナナの事業価値が成田以上に見積もられていた。
成田は今よりも少し低い価値見積りだった。詐術を見破られそうになる度に次の商材を見つけ出し、そちらの価値をより高く見せ掛けて移行していく手口を繰り返している。
伊勢は100億リニューアルだけじゃない。すべてが経緯水増し〜資金移動と誤魔化しの隠れ蓑になっている。
[5505] no name(2025-03-04 09:29:56)
「もんげーバナナ」自己破産を申請、なりすまし商材で風評被害 岡山のD&Tファーム、負債11億円
[5504] no name(2025-03-04 09:12:25)
破綻までカウントダウン開始
[5494] no name(2025-03-04 07:58:40)
千葉県議会議員の若手先生が
ゲートウェイ成田を好意的に取り上げてた動画がYouTubeにあったんだが
見当たらない・・・
[5489] no name(2025-03-04 07:26:19)
出演者に支払う放映権料の期限が切れたから打ち切ったのでは。
この人、CIOには絶対見えないとして、役者という感じでもなく、その辺にいる気の弱い英語圏の叔父さんを取り敢えず借り出して来た感が半端ない。
いずれにしても、ロイズはもう案件終了のためのネタとして使えないことを悟ったので放映も止め、次のネタ(賃借権の更改)に料理に専念するということか。
[5483] no name(2025-03-04 07:08:25)
でっちあげロイズキャピタルに成田を売却して終わりにしようと思ったが、それしちゃうとさすがに詐欺が確定することに気がついて無かったことにしようとしてる。
[5478] no name(2025-03-04 06:09:01)
ロイズキャピタルは結局
時間稼ぎのためのブラフだったのかね?
去年の11月末に売買する拘束力のある契約とか言ってたけど
そこから3ヶ月経っても何にも進まないね
[5472] no name(2025-03-04 00:01:28)
各方面それぞれメンツがあるしな
結局出資者が全部悪いってことで落ち着きそうだ
[5468] no name(2025-03-03 23:17:30)
注視:注意深くじっと見ること
[5467] no name(2025-03-03 23:11:17)
NAAが空港周辺活用の方針なのは当然
不特法所管部局としてはポンジ破裂の前に自ら食い止めたという実績が欲しいはず
[5460] no name(2025-03-03 22:24:49)
国土交通省は、不動産特定共同事業法でポンジ促進
実質子会社の国営会社の成田国際空港株式会社の成田ゴミ土地賃貸でポンジ促進
[5449] no name(2025-03-03 21:49:42)
更新契約→契約更新
[5448] no name(2025-03-03 21:46:33)
国交大臣は「NAAの判断を注視」とか言ってるけど、実質的な判断は国交省がするのは明らか。
しかし国交省では空港(航空局)、不特法(不動産建設経済局)、都市計画(都市局)と部局が分かれている。
金融庁、東京都、大阪府、千葉県、成田市も関係している。
これまでのラインは許認可を確認の上更新契約といった方向だが、ことここに至ってその判断ですむかどうか。
結論は3月中に出る。
[5444] no name(2025-03-03 21:32:29)
ロイズCIOが出てた千葉テレビの動画が
見当たらないけど削除されたのかな
[5441] no name(2025-03-03 21:19:42)
漫才師にその話の根拠は?って聞くようなことやめて
[5432] no name(2025-03-03 21:07:07)
しかしまあ、茶番にしても1兆5千億円などという突拍子もない数字をよく出したと思う。
出来れば、テレビに出たロイズのCIOと称する叔父さんに根拠を説明して欲しかった。
CIOならそういう説明はお手のものだと思うので。
[5421] no name(2025-03-03 20:47:20)
もともと航空機騒音で住宅には転用できないし
商業施設建てるにも成田への離着陸ルート直下なので高さ制限もある
何より道路付けが悪い上に敷地全体に鉄道と接してないから新駅作っても直結にならない
構造的に大量の客が入れない立地
[5420] no name(2025-03-03 20:35:18)
13億でもいらない
使い道がないから
[5414] no name(2025-03-03 20:05:28)
ゲートウェイ成田がぶち上げられる前の
千葉県成田市小菅地区の地価相場は㎡2300坪で7000円とかなので
45万㎡でも10億ちょっとだよ
今は45万㎡のうち4割は成田空港の持ち物ってバレたので
都市綜研の持ち分は27万㎡前後
これが伐採造成して価値が2倍程度になって㎡単価5,000円に上がったとしても
13.5億にしかならない
[5411] no name(2025-03-03 19:30:58)
ロイズに打ち上げさせた花火の金額は、1兆5千億円。
まあ、1千億円でも買う人いないだろうけど。
[5409] no name(2025-03-03 19:23:53)
そんな業務停止命令後に降って湧いたような話を出しても・・・
ましてやその後何の進展もないし
[5393] no name(2025-03-03 17:48:48)
ロイズキャピタルから一千億入る予定だったしな
[5390] no name(2025-03-03 17:26:03)
「本当に事業をやる気があったのか」
が争点になるんじゃないかな?
例えばバナナなら
バナナ畑を増やす計画があったなら
土地の買収や栽培拡大の準備を行っていたのか
とか
忍者なら
100億でどんなリニューアルを行う予定で
それに向けて建設デベロッパー等と契約交渉進めてた
とか
成田なら年間配当100億越えてるけど
どれくらいの年間入場者が来て
客単価いくら位落とす見込みがあったのか
とか
それ実現するために必要な規模の施設を建てるために
どんな建築会社と交渉進めていたのか
とか
そういう
「本当にやる気があったならやってて当然」
の内容の実施有無がキーになると思う
[5366] no name(2025-03-03 15:48:01)
事業成り立ってはいないが事業はやってる場合は?
成田ゴミ土地に収益不動産皆無だが、ゴミ土地は実際に購入してる場合は?
[5354] no name(2025-03-03 14:53:46)
だから事業が成り立ってないというわけね
[5353] no name(2025-03-03 14:51:57)
バナナは
みんなで大家さんのバナナ関連商品の配当額合計が
日本の国産バナナが1本1000円で売れた場合の合計額より高い
忍者は
ハイシーズンでもガラガラで
賃料払うどころか営業利益レベルで赤字の可能性が高く、
100億円リニューアルは
目玉の安土城レプリカのホテル化が未だに終わらず立ち入り禁止のまま等
何に100億かけたのか不明な有様
安心安全の建前の優先劣後出資システムは
集めてる出資金額が物件相場の数倍〜数十倍なので
償還時に相場相応でしか売れなかった場合
下落幅は劣後出資分の20%どころでは収まらず
大幅に棄損しての償還になる可能性が高い
集めてる出資金額は
成田バナナ忍者だけで合計約2千億円
この優先劣後出資枠分に対して
都市綜研が出してるはずの劣後出資枠分は約500億円になるはずだが
本当に出したのかは不明
[5341] no name(2025-03-03 13:46:44)
勉強になってよかったね
次からはNISAで無難にインデックス投資しよう
[5339] no name(2025-03-03 13:38:02)
ほんとそこだよね
しっかりやった上で失敗とか若しくは災害とかで
ポシャるならリスクと捉えて仕方ないと思えるけど...
[5338] no name(2025-03-03 13:32:14)
事業を行った結果の失敗であれば、返金率0%でも詐欺にならないのはその通り。
ただ、そもそも事業が実体的に存在しない、劣後を積んでいないとなれば話は別。
[5328] no name(2025-03-03 12:28:24)
今日現在で、6月27日解約分の書類送付してるらしい。
7月中旬だと、7月とかじゃね?
[5327] no name(2025-03-03 12:27:54)
99%元本毀損して1%しか元本が返金されなくても元本保証していないので詐欺ではございません。
[5322] no name(2025-03-03 11:26:56)
分配金は漏れなく支払い済みなので
元本だけでも返して、とは言えない
[5321] no name(2025-03-03 11:26:52)
成田の土地の賃貸契約延長が出来なかった場合、
「行政の無理解により〜」
とか言ってゲートウェイ成田の事業終了するのか
それとも
賃貸区画以外の残りの土地で事業継続するのか
それとも
ゲートウェイ成田以外も全部オシマイにするのか
どうなるのかね?
[5299] no name(2025-03-03 09:39:09)
(集めたい出資金額(優先出資枠分)+都市綜研が出す劣後出資分)=物件価格、
物件価格✕年利 +若干の上乗せ=年間賃料利益、
年間賃料利益+若干の上乗せ=賃料
賃料から物件価値が決まるのではなく
集めたい出資金額から賃料決めてる感じ
物件価格
[5297] no name(2025-03-03 09:08:35)
物件評価が第三者機関に評価を受けたわけではなく
賃料のみを元にした手法によるもので、
その賃料は賃借人はグループ企業なんでいくらでもお手盛り可能の金額
こういう手法みたいよ
[5291] no name(2025-03-03 08:15:16)
公式にはどのシリーズにも「評価額、想定利回りともに下回ることなく安定した運用をしています。」との文言が添えられていますが、実際に元本を棄損していた場合、虚偽の情報を垂れ流してることになりますよね。簡単に
[5290] no name(2025-03-03 08:09:46)
宗右衛門町はステージが上でなくても買えた。
行政処分後だったのでコソコソと既存の客に販売したのだ。でも売れないから一般販売。
過去のヤツは利率が(当時としては)高くみんなで大家にとっては思い切った商品だった。
それとは別に表に出てこない何人かにしか持ち掛けないモノもあったらしいが…
[5289] no name(2025-03-03 08:03:38)
次に貼る時に足します
[5288] no name(2025-03-03 08:01:37)
宗右衛門町をそうやって売ろうとして
大して売れなかったので公開募集になったらしい
他にマトモな大口案件用意できないだろうからオシマイじゃないかな
[5287] no name(2025-03-03 07:59:32)
どっちも実態は破綻済で
今は
先にバレるのがどっちか?
って段階かと
コズチリノシーとかの不動産クラファン他社も煽りを食って破綻しそう
[5286] no name(2025-03-03 07:54:23)
3月、成田の土地の賃貸借期限
[5284] no name(2025-03-03 07:53:48)
ヤマワケと、ここ、どっちが先に破綻しますか?
[5279] no name(2025-03-03 02:59:55)
2025年
1月、工事進捗の報告→市議会定例会待ち
2月、みんなで大家シリーズ40号償還→延長+ファーム6号償還→1年延長
次に貼る時に直します
[5276] no name(2025-03-03 02:07:24)
新商品を出した所で買ってくれる人が何人いるのか
過去に倣ってシルバーとかゴールド以上のお客にだけ高配当で販売するか
それ以前に成田の土地をNAAが貸してくれるのか
[5275] no name(2025-03-03 01:59:05)
※2024年8月償還分以降 償還は全商品で延長
2025年
1月、工事進捗の報告→市議会定例会待ち
2月、みんなで大家シリーズ40号償還+ファーム6号償還→1年延長
4月、みんなで大家シリーズ42号償還
7月、みんなで大家シリーズ43号償還
8月、みんなで大家シリーズ34号 延長分償還
9月、みんなで大家37号 延長分償還+みんなで大家シリーズ47号 延長分償還
+シリーズ45号償還+ファーム5号償還
10月、ゲートウェイ成田造成工事完成予定+みんなで大家シリーズ46号償還
11月、ゲートウェイ成田建設工事計画提出?
+みんなで大家シリーズ39号 延長分償還
12月、みんなで大家48号償還+みんなで大家宗右衛門町 償還見込み
2026年
1月、みんなで大家シリーズ成田1号償還
2月、みんなで大家シリーズ成田2号償還+みんなで大家40号 延長分償還
+ファーム6号 延長分償還
3月、みんなで大家シリーズ成田3号償還/ゲートウェイ成田建設工事 着工予定月
5月、みんなで大家シリーズ伊勢7償還
6月、みんなで大家シリーズ成田4号償還
7月、みんなで大家シリーズ成田5号償還
8月、みんなで大家シリーズ成田6号償還
10月、みんなで大家シリーズ伊勢6 延長分償還
11月、みんなで大家シリーズ成田7号償還
12月、みんなで大家シリーズ成田8号償還
2027年
※冬〜ゲートウェイ成田一部開業予定
[5264] no name(2025-03-02 22:28:08)
8月までに乗り換え商品が販売されなければ、店じまいの可能性が高いわけか
[5252] no name(2025-03-02 20:43:24)
去年延期したシリーズ34号の償還がようやく8月にある
それより後ろの商品が先に償還されるわけないだろ
シリーズ40なんて果てしなく遠いわ
[5243] no name(2025-03-02 20:03:28)
タコ配はなんぼ貰ってもいいからな
[5242] no name(2025-03-02 19:28:27)
1年延期ということは魅力的な金利(7%)が1年間延長されるのでポジティブなことですよね?
[5241] no name(2025-03-02 19:09:39)
一年延期に決まってるだろ
2026年まで我慢しなさい
[5240] no name(2025-03-02 18:57:35)
満期になったシリーズ40は償還されそうですか??
[5238] no name(2025-03-02 18:44:42)
何に乗り換えるんだよ
羽田ゲートウェイ?
[5228] no name(2025-03-02 18:07:03)
ということは、乗り換え商品は販売せず、このまま店じまいということ?
[5209] no name(2025-03-02 16:30:48)
破綻準備中
[5204] no name(2025-03-02 16:22:36)
乗り換え商品の準備中だからと思うよ
[5194] no name(2025-03-02 15:44:30)
償還できないから軒並み1年延期しとるんちゃうの
[5147] no name(2025-03-02 11:39:56)
5076
の元社員らしき人たち
破綻するの?
するとしたらいつになるの?
[5129] no name(2025-03-02 10:48:13)
昨年10月の話
7月中旬に解約手続きしたが書類到達が最短で2月
返金が最短で5月と回答
[5111] no name(2025-03-02 09:34:30)
不動産特定共同事業法と書いてあるのはポンジの印なので、
その類いは連鎖破綻する
[5097] no name(2025-03-02 08:35:20)
明日さえも否定する選択への道程
[5096] no name(2025-03-02 08:35:15)
ヤマワケの償還も遅れ始めてるみたい
どっかが飛べば不動産クラファン全体で取り付け騒ぎになるかな
[5082] no name(2025-03-02 05:29:47)
るり子のAMERICANEXPRESS
役員だからいいのです
[5081] no name(2025-03-02 04:04:27)
土地やお金を信●から詐取したりしている。会社の庇護にも作用している。
会長本人は信●では無いと言っている。自称クリスチャン。
過去に逮捕されたカリスマ的な仲間も自称クリスチャン。◯一△会は異端に分類される自称キリスト教。
[5076] no name(2025-03-02 01:15:42)
相手を見て「この人には虚業は任せられないな」「表の実業向きかな」と選んでいると感じた。採用時に経歴で大体判るし悪い仕事を任せられるタイプか否かは。
それとは別に、会長とかかわった怪しい人物達は前にも書いた学歴ロンダリングや経歴ロンダリングをしているやつが多い。そう云う抜け目ないやつは頭は良いので人を惹きつけるタイプが多い。
[5075] no name(2025-03-02 01:06:41)
この会社は私の印象では、虚偽と実業が混在しているが最後はすべて虚偽に引き込まれてしまうというもの。こちらに書き込みされる幹部の方など、能力のある人が割りと自由にやらせてもらえそうだと入社して、マンションの商品などで売上をあげ入居者にも好評な商品をつくったりしたが、その真逆のトンデモ商売=詐欺も平気でやる。マトモな方は辞めて=詐欺にはかかわっていない。第三者の立場からの取材でもそう感じましたね。
[5071] no name(2025-03-02 00:51:13)
私のデータは現状を示す、現地の施設・土地の写真・地元民への簡単な聞き込み・交通量や活気をレポートにしたものを送っています。香港の指摘も簡単な内容で添えました。
送り先は差障りがありますので言えませんが、日経の香港ルート他、いくつかに反応があらわれているのかな?とも「感じました」。
[5039] no name(2025-03-01 18:29:50)
なんで5月?
[4980] no name(2025-03-01 11:22:55)
本当ですか
[4976] no name(2025-03-01 10:58:12)
ポンジはギリギリまで配当と償還やるもんだが
みんなで大家さんはすでに償還を出来なくなった状態
[4959] no name(2025-03-01 09:43:32)
ログインHPに3月の分配金の価格が出てる。
昨日も振り込みあった。
[4958] no name(2025-03-01 09:43:28)
ゴールデンウィーク明けに連絡つかなくなる
というパターンはあるかな?
なんにせよ8月からは
当初の償還期限をむかえたのに1年延期した商品群の期限が順番に来るから
[4949] no name(2025-03-01 08:21:23)
5月末でぼしゃると予想。
[4934] no name(2025-02-28 23:41:17)
8月9月の償還まではこんな感じでダラダラ続けるのか
[4930] no name(2025-02-28 22:29:11)
普通な国会答弁だね 原稿どうりの
継続契約でそのまま
皆さんの期待するような方向にはいかないね。
[4927] no name(2025-02-28 22:23:59)
さすがに成田国際空港株式会社との成田ゴミ土地賃貸借契約の延長は
もうないな。賃貸借契約があろうがなかろうが、残りの保有してるゴミ土地が
無価値であることに変わりはないが。
[4921] no name(2025-02-28 21:52:23)
の尾辻議員の質問を見ることを勧めるが、以下超要約
Q(尾辻議員)賃貸契約を結んだ経緯
A(NAA社長)共生バンクから申し出があり、成田市の地区計画決定、成田市および千葉県から都市計画法、農地法等に基づく許可(開発許可、農地転用許可)を得ていることを確認の上賃貸借契約を結んだ
Q賃貸借契約延長の経緯
A当初契約は2020.9.10~2023.9.9であったところ、事業がもう少し時間がかかるとの申し出があり、法令許可が継続していることを確認の上、2025.3.31まで延長
Qかつて、法令違反があれば契約解除との答弁があった。昨年、行政処分があったにもかかわらず、賃貸借契約を解除してない理由は
A処分されたのは賃借人ではなく、そのグループ会社。千葉県および成田市からは該当処分は法令許可の取消事由とはならないとの回答があり、賃貸借契約も解除せず
Q今後、契約を更新するのか
A必要な確認を行った上で決定
Q大臣の受け止めは
A(国交大臣)必要な許認可を確認の上賃貸借契約を結んだものであり、契約締結に瑕疵はない
造成スケジュールに変更が生じているのは承知。これらも踏まえて成田市とも相談の上NAAが適切に判断するものであり、それを注視してまいりたい
(参考)令和6年2月27日衆議院 予算委員会第八分科会
緒方林太郎議員に対する答弁
国交省航空局長
なお、仮に賃借人による関係法令への違反や反社会的勢力への該当が明らかとなった場合などには、契約上、賃貸借契約を解除し、損害賠償や原状回復の請求を行うこととしており、成田空港会社において適切な対応が取られるものと考えております。
[4902] no name(2025-02-28 19:14:19)
みん大の辞書に元本という言葉はない
売上に変換される
[4897] no name(2025-02-28 18:48:00)
とはいえ手残り5%だと
証券会社経由の6.3%程度の利回り商品と同等なんで
そこそこ魅力はある
元本返って来るなら、だけど(笑)
[4896] no name(2025-02-28 18:36:41)
ゴミのような言うがままの監査法人ではない
昔、法定監査していた監査法人
国も本気なら総勘定元帳まで調べろ
どこに利益つけかえたか、どこのコンサルフィーで出したか
意味不明な法人も警察のデータベースでどこの法人だかわかるはずだろうに
そうそう
全部まとめて監督官庁や他の官庁にだしているよ
情報持っている方は千葉県やNAAには出しましたか?
NAAも国土関連だから同じようなもんだろうが
[4860] no name(2025-02-28 16:51:15)
>
ヤマワケエステートとは大違いだな。
[4859] no name(2025-02-28 16:48:28)
リーマンなら実質、3割はひかれるのか。
税引き後の利率は約5%。
逃げ切り前提でもまったく割に合わないな。
[4856] no name(2025-02-28 16:38:14)
高齢者は還付
[4855] no name(2025-02-28 16:35:07)
源泉で20%ちょい抜かれた額が振り込まれる
で、
確定申告で現役世代なら大抵は追加で納税する羽目になる
[4851] no name(2025-02-28 16:27:52)
そりゃ払いますよ〜
[4835] no name(2025-02-28 14:49:40)
しかし、この状態で分配金支払われるのって、
すごいよね。
さすが大家さん
[4832] no name(2025-02-28 14:39:58)
源泉徴収されてるからって確定申告してない奴たくさんいるだろうな
[4831] no name(2025-02-28 14:33:34)
20%引かれてふりこまれるのかな。
住民税は確定申告で、ひかれる?
[4830] no name(2025-02-28 14:33:29)
確かに特別分配金扱いでいいなここのは
[4827] no name(2025-02-28 14:27:38)
建前は「分配金」だから
それにしても
実際には源泉抜いて振り込むクセに
「百万円が135万円に!!」
みたいなCMやってるの酷いわ
[4824] no name(2025-02-28 14:12:34)
タコ足分配金美味しいですか?
[4823] no name(2025-02-28 14:11:51)
出資金が返金されるだけなのになんで分配金に源泉徴収されんの?
[4813] no name(2025-02-28 13:27:23)
タコハイうまうま
[4812] no name(2025-02-28 13:21:39)
出資金の一部が返ってきてよかったですね
[4800] no name(2025-02-28 12:27:14)
入金確認
[4791] no name(2025-02-28 11:48:15)
みんなで大家さんは永遠に不滅です
[4790] no name(2025-02-28 11:47:13)
入金遅いなー
終わったか
と思ったたら今入金されたわ
[4785] no name(2025-02-28 11:34:48)
そりゃそうだろう
このまま続く
いつまで続けられるかわからんが、大家さん以外が止めることはないだろう
[4777] no name(2025-02-28 10:13:00)
共生エコシステム
みんなでトモイキ
[4774] no name(2025-02-28 09:57:03)
国会~空港会社はほぼ国営、成田市、県、責任は一蓮托生
責任取りたくない、取れない
大家さんのこと一切何も言えない
出資者 私も・・
[4767] no name(2025-02-28 09:35:33)
国会質問面白かったです!!
成田国際空港は千葉県、成田市が許可出しているから協力してるって立場っぽいね・・・
逃げの一手の印象・・・
[4751] no name(2025-02-28 07:48:01)
もと
「監査法人ウィングパートナーズ」
のとこだっけ?
[4749] no name(2025-02-28 07:32:12)
>4745
つまり、
土地の賃貸契約は延長されるが、
読むと償還問題が発生する可能性がある様な内容
ということか
[4748] no name(2025-02-28 07:15:15)
見ればすぐわかる決算書では、有名悪徳監査法人を雇っている意味がないのでは?
[4746] no name(2025-02-28 06:52:06)
国は本気でやっているのかね?
決算書みればわかるけれどね
[4719] no name(2025-02-27 22:37:38)
まぁまともな人材ならこんなとこ入らんからね
[4693] no name(2025-02-27 21:33:24)
どこ情報?
[4691] no name(2025-02-27 21:30:26)
土地の契約はとりあえず延長されるみたいだね
[4690] no name(2025-02-27 21:26:22)
◯一◯会と関わりがあろうがなかろうが
ゲートウェイ成田のヤバさは変わらないし
出資者に金が戻らないのも変わらない
[4689] no name(2025-02-27 21:24:59)
国は旧〇一〇会の献金の流れについて慎重に調査している
みたいだから事実だとしたらとっくに表沙汰になってるよ
[4684] no name(2025-02-27 21:18:46)
〇一〇会の訓示って〇一〇会と本当に関わりがあるの?
どのサイトでも噂に過ぎないって書いてあるけど。
関わりがあって万が一金が流れてたら大問題だよ
[4681] no name(2025-02-27 21:01:18)
マトモに作るつもりないから問題ない
[4678] no name(2025-02-27 20:45:12)
あなたが現役だった時は、ポンジしてなかったのでしょうか?
最初の行政処分のときには、すでにポンジだったと
思いますが。
[4676] no name(2025-02-27 20:28:55)
ただでさえ道路付け悪いのに
残った土地でマトモな接道確保できるのかね?
[4675] no name(2025-02-27 20:02:45)
大和都市管財事件はひどかった
代表者と長男とけつもちの議員も逮捕された。そして会社から金もらっていた長女は
3000万円ちかくの返金をさせられる訴訟をされいてた
となるとクリーチャーのクソガキとコーポレートカード(アメ)で好き勝手おかいもの
をしていたル〇ちゃんも返金だね。万が一の時は
次はどんなウルトラCを出してくれるか楽しみです
借地部分更新なしで残った所有権部分で建築出来ますか?容積とれますか?
いろんな話が入ってきてますよ
[4674] no name(2025-02-27 19:55:21)
4673
元社員一同
共犯者は、この中にはいない
古くはNSビル時代、大阪本町オフィス時代の幹部もいる
正直、昔からイケイケだった
過去スレに出ているので書くが〇一〇会の訓示を大声で連呼させられていたメンバーもいる
本当に悪いヤツは表に出てこない
知っているけれど
借地権の更新が一つのバーだと思っている
色々知ってますよ。みなさんが知らないことも多数。一同の中には右腕・財務経理・金庫番・監査法人対応メンバー・リーマンショック時に短期転売していた仕入れも複数いる
このメンバー全員が守秘義務契約を締結していない
[4669] no name(2025-02-27 19:12:34)
事業と詐欺は別モノ
みんなで大家にも実体のある事業も含まれるが、価値を過大に見積もっているから事業単体では成立しない。
[4668] no name(2025-02-27 19:09:39)
の質疑に出た大和都市管財は社長が懲役12年の実刑判決。
被害額がダントツの安愚楽牧場は一応牛を育成していたので大した罪にはならなかったが
例として出された大和都市管財がこの判決だから会長も同じ位の罪になるかな。
何度も書いたが土地すら買っていない。商品説明の写真は関係ない別の地熱発電施設のもの。事業に実態が無いので罪は重い。
[4666] no name(2025-02-27 18:59:40)
地熱発電所用地と言いつつ
地熱発電所建たないまま満額配当償還、満額償還
とかあるので
分別管理はやってなさそう
[4662] no name(2025-02-27 18:54:12)
>元本保証は置いておいても
[4661] no name(2025-02-27 18:53:45)
ナイス!!
頭の方で尾辻かな子という女性議員が取り上げた。最初の方だから見つけやすいぞ。
年間賃料は19万平米で1800万円か。NAAの田村社長は不特法ファンドで資金を集める
と知らなかったんだな。へー。
[4658] no name(2025-02-27 18:20:13)
分別管理は問題だけど、元本保証は関係ないでしょ
[4656] no name(2025-02-27 18:10:33)
元本保証は置いておいても
分別管理や商品説明にある劣後の分はどうなのか?
分別管理は言い逃れ出来んでしょ
[4655] no name(2025-02-27 18:09:38)
国会中継 衆議院 予算委員会第八分科会(国土交通省所管)2025年2月27日(木)
https://www.youtube.com/live/qrGScYHmYBA?si=k2JaOBFAVzqIgeec
国会の尾辻かな子議員の質疑に成田空港株式会社の社長出てきたな
[4654] no name(2025-02-27 18:06:48)
もう同じ事の繰り返しだけど…
資産に計上している土地(建物もそうだが)に価値が無く実質的に債務超過状態。
過去の行政処分も経費の水増しと資産の過大計上が理由で行われた。
外からの収入がごくわずかで支出は膨大。何れにせよ破綻するのに問題ないとは?
言ってる意味がわからない。
[4653] no name(2025-02-27 17:55:26)
だけなら、単に成田開発がうまくいかなかっただけでしょ
[4648] no name(2025-02-27 17:37:02)
そんなら、元本保証してなければ投資詐欺はどれも問題ないことになる。
[4644] no name(2025-02-27 16:21:57)
実際問題はない
文句のある出資者は自分で裁判やればいいだけ
[4642] no name(2025-02-27 16:01:34)
なるほど
元本保証してるわけじゃないから
元本割れ償還でも問題ない
という理屈か
[4636] no name(2025-02-27 15:16:55)
余裕資金しか集めてないから問題ないな
[4635] no name(2025-02-27 15:07:34)
元本保証じゃないんだから1500億償還できなくても問題ないんじゃない
[4634] no name(2025-02-27 15:02:36)
最期の日にもCMするでしょう
[4633] no name(2025-02-27 14:57:14)
YouTubeでまだCM流してますが何か?
※ 最大300件まで表示しています。