【総集編】AIでクロノトリガーのオープニングからエンディングまで再現してみた (Chrono Trigger AI generated movie)
と思いながらも(そういやクロノトリガー30周年ってホッテントリで見たな)などと思い、
また、(AIのくせに結構尺長いし40万も再生されてんのすごいな)とちょっとだけ興味を惹かれたので
想像を超えてきた。
ちゃんとキャラがカッコいくてかわしいくて理想的な実写キャストになってて、映像表現もまあ割と破綻してるところ多いけどアクションとかに目をつむれば許容範囲だし、
セリフ[AI音声]は声色豊富で演技もギリ許せるレベルだし、なにより音楽[本家音源無断使用[これは著作権的にバリバリアウトやろうなと思いつつ]]が全てを補完して全体をグレードアップしてたので、
ネトフリが数百億かけないと作れなさそうな「画」が、そこらの好事家がパソコンポチポチするだけで作れるってすごくね?
もちろん「画」だけでなく「映像」として考えたら全然まだまだ本物の金かけた映画ドラマには及ばないわけだけど、ファンムービーとしては十分すぎる。
「見せ方」を工夫すれば、現状のどうにも使えなさそうなレベルのAI映像でも、1時間近い尺を40万回再生させるレベルの動画作れるんだな、
結局なんでも大事なのはどう使うかなんだろうねえ。新技術に抵抗なさそうな若い子たちがこれ使って今後どんなもの作ってくれるか楽しみだわ。
これはいいね
これはすごい
映像と比べると音楽が間抜けすぎる
永瀬正敏「AIだろ、AIっ👐👖」
いいね。早く、働きもせずにぬくぬくしてるクリエイター駆逐されてほしい。
働いたらお金がもらえるというのはファンタジーなんですよ みんなお金払いたくないじゃないですか だから人の労働に価値なんてないんです だってお金払いたくないんだから 労働する...
てかさ、そもそもだよ お金ってもの自体がファンタジーなんだよ よく考えたらこの世の中、怖くね?
自分の手で絵を描いたり楽譜を書く奴らが絶滅する代わりに生成AIにやらせる奴らが出てくるだけじゃないでしょうか