タンザニアの淡水魚

タンザニアの淡水魚一覧

【概要】

タンザニアの淡水魚で『FishBase』に情報が登録されているものは872種。

半数以上の517種をスズキ目カワスズメ科の魚(シクリッド)が占めている。

次いで多いのがナマズ目は93種であり、コイ目80種、カダヤシ目51種、カラシン目31種と続く。

アロワナ目19種はモルミルス科1科のみであり、タウナギ目15種もトゲウナギ科1科のみである。


目別種数

【メジロザメ目】

オオメジロザメ Carcharhinus leucas 海水魚(河川にも進入)

【ノコギリエイ目】

ノコギリエイ Pristis microdon 「Papa upanga」 海水魚(河川にも進入)

【カライワシ目】

イセゴイ Megalops cyprinoides 「Cheche」 海水魚(河川にも進入)

【フグ目】

テトラオドン・ムブ Tetraodon mbu コンゴ水系の大型淡水フグ

【レピドシレン目】

プロトプテルス・エチオピクス Protopterus aethiopicus 「Kamongo, Kambale mamba, Mamba」「Sompa, Kambale nyoka」

プロトプテルス・アネクテンス Protopterus annectens 「Kamongo」

※ ただし上記P. annectensは、FishBaseでは Protopterus amphibius (questionable) とされている

※ 「Sompa, Kambale nyoka」はそれぞれタンザニアの別地域における筆者の聞き取りによる

プロトプテルス・エチオピクス・コンギクス(ルクワ州キランドにて)

【ポリプテルス目】

ポリプテルス・エンドリケリ・コンギクス Polypterus endlicheri congicus 「Mushekele」

ポリプテルス・オルナティピンニス Polypterus ornatipinnis 「Samaki magamba」

※ 「Mushekele」は筆者の聞き取りによる

※FishBaseの分布リスト上はPolypterus endlicheri congicusではなくPolypterus congicusと書かれている

ポリプテルス・エンドリケリ・コンギクス(キゴマ州ウジジにて)

【サケ目】

ニジマス(移入種) Oncorhynchus mykiss

ブラウントラウト(移入種) Salmo trutta

【ニシン目】

“レイクタンガニーカ サーディン” Limnothrissa miodon 「Dagaa,Lumbu,Ndagaa」

“レイクタンガニーカ スプラット” Stolothrissa tanganicae 「Dagaa, Ndagala, Ndakala」

“インディアン ペローナ” Pellona ditchela(ヒラ科ヒラ亜科) 「Dagaa, Dagaa-papa」

※ 「Dagaa」は小魚の総称で、タンザニアに食材として広く流通している

【ウナギ目】

インドネシア ウナギ Anguilla bicolor 「Mkunga」

アンギラ・ラビアータ Anguilla labiata 「Mkunga」

モザンビーク ウナギ Anguilla mossambica 「Mkunga」

ライスパディー イール Rice paddy eel Pisodonophis boro

【ヨウジウオ目】

ブルースポッテドパイプフィッシュ Hippichthys cyanospilos

ショートテイルドパイプフィッシュ Microphis brachyurus

フレッシュウォーターパイプフィッシュ(淡水ヨウジウオ) Freshwater pipefish Microphis fluviatilis

Short-tail pipefish Microphis millepunctatus

【ボラ目】

・ボラ科 「Mkizi」 海水魚(河川にも進入)

コボラ Chelon macrolepis

ヒルギメダナ Chelon melinopterus

オニボラ Ellochelon vaigiensis

タイワンメナダ Moolgarda seheli

ボラ Mugil cephalus

Valamugil buchanani

(タンガ州パンガニにて)

【ネズミギス目】

・サバヒー科(1属1種が分布)

サバヒー Chanos chanos 「Mwatiko」 海水魚(河川にも進入)

・クネリア科(2属6種が分布)

クネリア・ルアハ Kneria ruaha

クネリア・ルクワエンシス Kneria rukwaensis

クネリア・ウルグル Kneria uluguru

クネリア・ウィッテイ Kneria wittei

パラクネリア・スピーキイ Parakneria spekii

パラクネリア・タンザニアエ Parakneria tanzaniae

【タウナギ目】

・トゲウナギ科(トゲウナギ属15種が分布)スパイニーイール

マスタセンベルス・カニントニ Mastacembelus cunningtoni 「Gamba nioka」

ロングテールスパイニーイール Mastacembelus frenatus

マラウイスパイニーイール Mastacembelus shiranus

など。

Mastacembelus sp.(ムワンザ州にて)

【アロワナ目】

・モルミルス科(7属19種が分布)

ザンベジパロットフィッシュ Cyphomyrus discorhynchus 「Ntaka」

ロングノーズストーンバッシャー Gnathonemus longibarbis

グラハムズストーンバッシャー Hippopotamyrus grahami

Marcusenius livingstonii 「Somo」

ブルドック Marcusenius macrolepidotus 「Mpuni, Mputa, Nchemba, Ndaka, Ntachi」

Marcusenius nyasensis 「Mputa」 ニャサ湖に生息

Marcusenius rheni ビクトリア湖に生息

Marcusenius stanleyanus

ビクトリアストーンバッシャー Marcusenius victoriae

コーニッシュジャック Mormyrops anguilloides 「Linjolo」 体が長い

エレファントスナウト Mormyrus hasselquistii 背鰭が前方から

エレファントスナウトフィッシュ Mormyrus kannume 「Domodomo」 背鰭が前方から

イースタンボトルノーズ Mormyrus longirostris 「Tapondi」

チャーチル Petrocephalus catostoma 「Kizurizuri」

Petrocephalus steindachneri

Petrocephalus stuhlmanni

ドワーフストーンバッシャー Pollimyrus castelnaui

ダークストーンバッシャー Pollimyrus nigricans

Pollimyrus petherici

上:ザンベジパロット Cyphomyrus discorhynchus

下:ブルドッグ Marcusenius macrolepidotus(モロゴロ州モロゴロにて)

エレファントスナウトフィッシュ Mormyrus kannume(ムワンザ州ムワンザにて)

コーニッシュジャック Mormyrops anguilloides(キゴマ州イラガラにて)

【カラシン目】

・アレステス科Alestidae(9属23種が分布)

アレステス属Alestes

Alestes liebrechtsii

Alestes macrophthalmus

Alestes stuhlmannii 「Ngacha」

アレストプテルシウス属Alestopetersius

Alestopetersius leopoldianus *誤同定

ブリキヌス属Brycinus

レッドフィンロバ― Brycinus affinis 「Ngacha」

ピンクフィンアレステス Brycinus grandisquamis

スポットテール Brycinus imberi 「Mansali」

ビクトリアロバ― Brycinus jacksonii 「Osoga」

トゥルービッグスケールテトラ Brycinus macrolepidotus

Brycinus rhodopleura 「Kologo」

サドラーズロバ― Brycinus sadleri 「Osoga」

Bryconaethiops

Bryconaethiops boulengeri *疑

Bryconaethiops macrops *誤

Hemigrammopetersius属

バーナーズロバ― Hemigrammopetersius barnardi

ヒドロキヌス属Hydrocynus(タイガーフィッシュ)

ジャイアントタイガーフィッシュ Hydrocynus goliath 「Mbenga」

タンザニアタイガーフィッシュ Hydrocynus tanzaniae

タイガーフィッシュ Hydrocynus vittatus 「Kachinga」

タイガーフィッシュの1種(プワニ州ムワンディズィにて)

Micralestes属

シャープトゥーステトラ Micralestes acutidens

Micralestes stormsi

Micralestes vittatus *疑

Petersius

Petersius conserialis 「Kasa」

Rhabdalestes

Rhabdalestes leleupi 「Dagaa」

パンガニロバ― Rhabdalestes tangensis 「Dagaa」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・Citharinidae科(1属3種が分布)

Citharinus congicus 「Mbarami」

Citharinus gibbosus 「Imbaza」

Citharinus latus

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・ディスティコドゥス科Distichodontidae(1属5種が分布)

シャークテールディスティコドゥス Distichodus fasciolatus

スポッテドシタリニド Distichodus maculatus

Distichodus petersii 「Tungwi」

Distichodus rufigiensis

ショートノーズクラウンテトラ Distichodus sexfasciatus

【カダヤシ目】

・アプロケイルス科Aplocheilidae (1属1種が分布)

Golden panchax(移入種) Pachypanchax playfairii

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・ノソブランキウス科Nothobranchiidae (1属32種が分布)

Nothobranchius albimarginatus

Nothobranchius annectens

カーディナルノソブランキウス Nothobranchius cardinalis

など。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・カダヤシ科Poeciliidae (5属18種が分布)

アプロキリクチス属Aplocheilichthys

Aplocheilichthys atripinna

ブコバランプアイ Aplocheilichthys bukobanus

セントラルイーストアフリカンランプアイ Aplocheilichthys centralis

レイクルクワランプアイ Aplocheilichthys fuelleborni

ジャクソンズタップミノー Aplocheilichthys johnstoni

コンゴランプアイ Aplocheilichthys kongoranensis

キビティランプアイ Aplocheilichthys lacustris

Aplocheilichthys meyburghi

Moero lampeye Aplocheilichthys moeruensis

タンガニーカランプアイ Aplocheilichthys pumilus

Aplocheilichthys vitschumbaensis

Lacustricola属

スポッテドランプアイ Lacustricola maculatus

サイシランプアイ Lacustricola matthesi

ルアハランプアイ Lacustricola omoculatus

ウサングランプアイ Lacustricola usanguensis

Lamprichthys属

タンガニーカキリフィッシュ Lamprichthys tanganicanus 「Msiha」

Micropanchax属

ナイルキリフィッシュ Micropanchax loati

Pantanodon stuhlmanni

イーストコーストランプアイ Pantanodon stuhlmanni

【コイ目】

・コイ科 80種が分布(バルブス属40種、ラベオ属16種が分布)

Acapoeta属

Acapoeta tanganicae 「Mbaraga」

バルブス属(40種が分布)

Barbus acuticeps

リポンバーベル Barbus altianalis 「Kasinja」

イーストアフリカレッドフィンドバルブ Barbus apleurogramma

Barbus arcislongae

ダッシュドットバルブ Barbus atkinsoni

ラインスポッテドウフィパバルブ Barbus brachygramma *疑

Barbus devosi

Barbus eurystomus 「Kadyakolo」

Barbus innocens

ジャクソンズバルブ Barbus jacksoni

レッドスポッテドバルブ Barbus kerstenii

など。

Chelaethiops属

Chelaethiops congicus

Chelaethiops minutus

レイクルクワサーディン Chelaethiops rukwaensis 「Dagaa」

Ctenopharyngodon属

グラスカープ(移入種) Ctenopharyngodon idella

Cyprinus属

コイ、鯉(移入種) Cyprinus carpio

Engraulicypris属

レイクマラウィサーディン Engraulicypris sardella 「Usipa」

Garra属

Garra dembecha

デンベアストーンラッパー Garra dembeensis

ラベオ属(16種が分布)

レッドノーズラベオ Labeo altivelis

パープルラベオ

アフリカンカープ *疑

レッドアイラベオ

Labeo degeni *誤同定

フレボンズラベオ(Füllebornのラベオ) Labeo fuelleborni 「Chilichili」

など。

(マニャラ州ニュンバヤムングにて)

【ナマズ目】

・アンピリウス科Amphiliidae (2属8種が分布)

※ロリカリア上科で唯一のアフリカ産

Amphilius chalei

Zaireichthys compactus

など。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・ハマギギ科Ariidae (2属3種が分布)

Arius africanus 「Fumi」

Arius madagascariensis 「Hongwe」

Plicofollis dussumieri 「Fumi」

Arius africanus (タンガ州パンガニにて)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・ギギ科Bagridae (1属4種が分布)

  Bagrus degeni

Bagrus docmak 「Kibogobogo,Mbofu,Semutundu,Sewu」

Bagrus meridionalis 「Kampango,Kansosolo,Mbufu,Mbuvu,Ntungamba」

Bagrus orientalis 「Katoga,Kitoga」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・ヒレナマズ科Clariidae (6属19種が分布)

Bathyclarias atribranchus

Bathyclarias euryodon 「Pwefu」

Bathyclarias filicibarbis

Bathyclarias foveolatus 「Chimwamapumba」

Bathyclarias longibarbis

Bathyclarias nyasensis 「Nkomo」

Bathyclarias rotundifrons 「Nkomo」

Bathyclarias worthingtoni 「Bombe」

Clariallabes petricola“ビクトリアへびなまず”

Clarias alluaudi 「Kambale」

Clarias gariepinus 「Kambale」アフリカンクララ

Clarias liocephalus スムーズヘッドキャットフィッシュ

Clarias ngamensis

Clarias theodorae “へびなまず”

Clarias werneri 「Mali」

Dinotopterus cunningtoni 「Singa」

Heterobranchus longifilis 「Vundu」

Tanganikallabes mortiauxi 「Kibabila」

Xenoclarias eupogon

(ムワンザ州ムワンザにて)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・クラロテス科Claroteidae (6属15種が分布)

Bathybagrus属6種

Bathybagrus grandis

Bathybagrus tetranema

など

Clarotes laticeps

Lophiobagrus属4種

Lophiobagrus aquilus タンガニーカ湖

Lophiobagrus cyclurus 「African Bullhead」タンガニーカ湖

Lophiobagrus bervispinis タンガニーカ湖

Lophiobagrus asperispinis タンガニーカ湖

Phyllonemus属2種

Phyllonemus filinemus タンガニーカ湖

Phyllonemus typus タンガニーカ湖

Chrysichthys brachynema 「キボンデ」タンガニーカ湖

Auchenoglanis occidentalis 「ジラフキャット」タンガニーカ湖

「キボンデ」 クリシクチス・ブラキネマ Chrysichthys brachynema (ルクワ州キランドにて)

ジラフキャット Auchenoglanis occidentalis (ルクワ州キランドにて)

(ムワンザ州にて)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・デンキナマズ科Malapteruridae (1属1種が分布)

Malapterurus tanganyikaensis

タンガニーカデンキナマズ Malapterurus tanganyikaensis (ルクワ州キランドにて)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・サカサナマズ科Mochokidae (3属38種が分布)

Atopochilus vogti

Chiloglanis属14種

シノドンティス Synodontis 属23種

※Synodontis multipunctatus タンガニーカ湖に生息。托卵をする。

Synodontisの1種(モロゴロ州イファカラにて)

Synodontisの1種(ルクワ州イランガにて)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・スキルベ科Schilbeidae (2属5種が分布)

Pareutropius longifilis

Schilbe durinii

Schilbe intermedius 「Saruni」

Schilbe moebiusii

Schilbe mystus 「Mtanda」

Schilbe属の1種(ムワンザ州ムワンザにて)

【スズキ目】549種(シクリッド以外で32種、シクリッドで517種が分布)

・Ambassidae

Ambassis gymnocephalus

Ambassis urotaenia

・キノボリウオ科Anabantidae

Ctenopoma muriei

・アジ科Carangidae

マルコバン Trachinotus blochii 海水魚(河川にも進入)

・サンフィッシュ科Centrarchidae(いわゆるブラックバスが2種移入している)

コクチバス(移入種) Micropterus dolomieu

オオクチバス(移入種) Micropterus salmoides

・カワアナゴ科Eleotridae

マッドスリーパー Butis koilomatodon

ダスキースリーパー Eleotris fusca

ブロードヘッドスリーパー Eleotris melanosoma

・Gerreidae

ウィップフィンシルバービディー Gerres filamentosus 「Chaa」

・ハゼ科Gobiidae 6属8種

シャドーゴビ― Acentrogobius nebulosus

フレッシュウォーターゴビ― Awaous aeneofuscus

など。

・イサキ科Haemulidae

Plectorhinchus playfairi 海水魚(河川にも進入) 白い横縞

・ユゴイ科Kuhliidae

ギンユゴイ Kuhlia mugil 海水魚(河川にも進入)

オオクチユゴイ Kuhlia rupestris 海水魚(河川にも進入)

・アカメ科(ラテス)Latidae

タンガニーカラテス Lates angustifrons 「Pamba, Sangara」

ビッグアイラテス Lates mariae 「Sangara」

フォークテールラテス Lates microlepis 「Nonzi, Sangara, Keke」「Nonsi」

ナイルパーチ(移入種) Lates niloticus 「Sangara, Mkombozi, Chengu」

スリークラテス Lates stappersii 「Nchebuka, Mikebuka, Mvolo, Nionvi」「Buka」

※Lates microlepis は筆者の聞き取りでは「Nonsi」

※Lates stappersii は筆者の聞き取りでは「Buka」

ビッグアイラテス Lates mariae (キゴマ州キゴマにて)

フォークテールラテス Lates microlepis (キゴマ州キゴマにて)

スリークラテス Lates stappersii (キゴマ州キゴマにて)

ナイルパーチ(ムワンザ州ムワンザにて)

・ヒメツバメウオ科Monodactylidae

Monodactylus argenteus 「Kipepeo」 海水魚(河川にも進入)

Monodactylus falciformis 「Pakawe」 海水魚(河川にも進入)

・クロホシマンジュウダイ科Scatophagidae

Scatophagus tetracanthus 海水魚(河川にも進入)

※前項のMonodactylus argenteusと同じ「Kipepoo」と呼称されていた

Scatophagus tetracanthus(タンガ州タンガ郊外にて)

・キス科Sillaginidae

モトギスSillago sihama 「Mtambaanchi」 海水魚(河川にも進入)

・タイ科Sparidae

ナンヨウチヌAcanthopagrus berda 「Kungu」 海水魚(河川にも進入)

ナンヨウチヌ、若しくは近縁種(タンガ州パンガニ近郊)

・シマイサキ科Terapontidae

コトヒキTerapon jarbua 「Kui」 海水魚(河川にも進入)

・カワスズメ科(シクリッド)517種

Oreochromis属 ティラピアのなかま 「Perege」

シンギダティラピア Oreochromis esculentus 「Perege」

ジペティラピア Oreochromis jipe 「Perege」

カロモ Oreochromis karomo 「Karomo」

コログウェティラピア Oreochromis korogwe 「Perege」

ティラピアのなかま(移入種) Oreochromis leucostictus 「Perege」

ナイルティラピア Oreochromis niloticus 「Perege」

ブラックティラピア Oreochromis placidus

レイクルクワティラピアOreochromis rukwaensis 「Perege」

Oreochromis属の1種、ティラピア「Perege」(タンガ州コログウェにて)

クーへ Boulengerochromis microlepis 「Kuhe」(ルクワ州キランドにて)

上記以外の分類群のもの

【ダツ目】

サヨリ科

サヨリのなかま(タンガ州タンガにて)