FS Richelieu

Last-modified: 2025-01-01 (水) 14:48:03

 FS Richelieu

編集時のバージョン:t0.86.3_a0.86.2.120515765

Tier3国家フランス
艦種戦艦同型艦未実装
価格2024年12月イベントルーレット報酬
耐久性415,000
速度16.72 ノット
操縦性7
レーダー範囲6.67 km
ソナー範囲2.33 km
ステルス *1No
目視検出距離 *24 km
耐久性539,500
速度21.73 ノット
操縦性9.1
レーダー範囲8 km
ソナー範囲2.8 km
進水日1940年長さ247.8 m
33.1 m排水量44,698 t
レアリティ極上マーケット取引*3不可

包括的な近代化パッケージを備えたフランスの高速戦艦。探知システムを含む艦の装備がアップグレードされ、戦艦の兵器システムも近代化された。艦のレイアウトと認識可能な外観は新しい形で維持されており大口径の艦首と補助艦尾の砲システムに加えてミサイルと爆弾の対潜水艦システム用の4基のポイントと最新の防空システムが追加されている

  • 耐久
     戦艦の中では比較的低めの部類。ただし、後述する防空が非常に硬いため数値以上には耐えてくれる。
  • 操舵性
     最大速力は戦艦では破格の22ノット弱を誇り、操縦性も戦艦クラスの中では良好な性能。その場旋回が可能であることも相まって、ストレスなく扱うことができる。
  • 火力
     主砲+副砲+グレネードランチャー2基×2枠となっており、チャフに影響されず高い火力を継続的に出せる。バースト10万を超える主砲は装填が比較的早く、何より全て艦前方に配置されているため頭出しで撃ち込みやすい。逆に副砲は艦後半部から発射されるため、頭出しするときは注意されたし。しかしこちらも装填が早く、ダメージもそこそこあるので優秀な火力源となる。ランチャーは2×2の自由枠で、自身のプレイスタイルやスキルを考慮してベストなものを載せられるのが大きな強み。片方には魚雷ランチャーやミサイル式ランチャー載せ、もう片方を魚雷を迎撃できるものにしておくと高い汎用性を得られる。自動艦砲も敵の体力をゴリゴリ削ることができる。
  • 防空
     非常に硬い。特に自動艦砲が優秀で、高威力・高精度の砲撃を長距離から当ててくるため、航空機にとってはたまったものではない。それに加え2基+4基の自由防空と、長射程で高威力の固定防空Aster-30 Block 0が2基あるため、対航空機/ミサイルともにかなりの防御力を誇る。
  • 総評
     総じて取り回しがよくとても扱いやすい戦艦。グレランをあれこれ組み合わせることによって様々なカスタムが可能な点がとても面白い。現環境でも十二分に戦える戦艦であり、伝説プレイヤーも御用達の艦であるので、ルーレットで当たった人はぜひ使ってみてほしい。この艦が自チームに一隻いるだけで戦況も大きく有利になるだろう。

 リシュリュー級戦艦はドイツのシャルンホルスト級戦艦に対抗するために建造された。2番艦のジャン・バールはフランス降伏時に未成のままアフリカ北部に移動し、第一主砲塔と少数の副砲のみで測距儀すら無い状態でイギリス軍と戦闘する羽目になった。戦後はNATOの軍事演習の際に司令部が置かれるなどして運用された。

小ネタがあればどうぞ

最新の15件を表示しています。コメントページを参照

  • 主砲とグレランの確定ダメージが強力。リロードも短めで確実に当てることができれば妨害無効の攻撃を連続で叩き込むことが可能。防空も機動力も戦艦としては優秀。グレランを何にするかで、特色が変わり、アレンジも楽しい艦。 -- S.K 2024-12-13 (金) 05:39:54
  • 華清の時代が終わりました -- 2024-12-13 (金) 07:11:31
  • 戦艦ではあるが操作にストレスを感じさせない快適な足回りを持ってるのが良いね。20ノットでグイグイ曲がる -- 2024-12-13 (金) 07:14:20
  • 最強戦艦だけど中国より親しみやすい感じだな -- 2024-12-13 (金) 07:43:56
  • レールガン欲しくてルーレット回してこの戦艦当たって「レールガンじゃないのか…」ってちょっとガッカリしたけど、使ってみたら強いね(^_^; -- 2024-12-13 (金) 12:45:07
    • 「なんだこいつ」 -- 2024-12-14 (土) 05:56:44
    • レールガンそんな強くないゾ(Mk-71使ってる人より) -- 2024-12-14 (土) 09:59:07
      • アーカンソーに積むと戦艦になっちゃうんだよね -- 2024-12-14 (土) 10:07:54
      • 見た目格好良くて欲しかったです笑 -- 2024-12-14 (土) 17:06:54
  • 戦艦は機動性の悪さと主砲装填の長さの隙から勝率にムラが大きかったところを、この子は手数の多さも相まって克服している印象。てか防空めちゃくちゃ強くないか -- 2024-12-14 (土) 18:22:15
  • これまでの戦艦の良い所、欲しい所を集めつつも多少バランスを意識した?っていう感じの仕上がりかな…ニューハンプシャーの高火力高回転の主砲にモスクワの4基のグレラン、イサコフの戦艦としてはコンパクトな船体に高めの機動力、あとはミサイルと魚雷が無い代わりにそこそこ火力出る副砲と現環境でも戦える防空かな(雑) -- 2024-12-15 (日) 04:10:39
  • 何気に主砲の配置も良いの偉い -- 2024-12-15 (日) 06:01:25
  • これまでガチャ艦は遭遇する事少なかったけどオンラインの戦艦枠はこいつ(とバンドルのモンタナ)ばかり -- 2024-12-15 (日) 10:48:34
  • こいつはあかん -- 2024-12-17 (火) 13:46:09
  • 画像のサイズ終わってない? -- 2024-12-18 (水) 13:29:12
    • う~ん単純に画像が小さい。できれば横1000以上でトリミングして欲しいところ -- 2024-12-19 (木) 16:40:49
    • .png方式でないと… -- 2024-12-19 (木) 22:10:15
      • 画像圧縮アプリ等で1280×720(16:9)もしくは1280×640(18:9)にリサイズしてください。こうですね -- 2024-12-19 (木) 22:11:42
      • もっと言うなら少し暗い(笑) -- 2024-12-19 (木) 22:12:07
      • クリスマス仕様の母港暗くてせっかくの艦が見づらいよね -- 2024-12-22 (日) 23:54:11
  • マーケット取引可なんですか!? -- 2024-12-19 (木) 22:30:20
    • むり -- 2024-12-19 (木) 22:50:36
  • コメントを参考にしつつ評価書きました。とりあえず書いたろうの精神で書いたので、もっと正確でうまく書ける方、遠慮なく変えちゃってください。 -- 2024-12-21 (土) 17:16:31
  • ルーレット景品のくせによく遭遇するから困る -- 2024-12-22 (日) 23:07:25

*1 目視で確認されるまでミニマップに表示されない
*2 未発見の敵を検出できる距離
*3 マーケットへの単品での出品または艦艇に装備した状態での出品の可否。(※専用装備は装備されている艦の取引可否に依存)