[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3414人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1741596311025.webp-(147564 B)
147564 B25/03/10(月)17:45:11No.1290989215+ 19:23頃消えます
ブレーザーから新規怪獣多い感じだったけど次のウルトラマンはさすがに新規怪獣の数も落ち着くかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/10(月)17:47:13No.1290989755+
ブレーザーは発表会でお披露目するくらい多かった
225/03/10(月)17:47:42No.1290989882+
ソフビの売り上げ次第
325/03/10(月)17:47:48No.1290989908そうだねx13
みんなデザイナー新しい人で楽しかったな
425/03/10(月)17:49:20No.1290990316そうだねx4
アークは新規がブレーザーよりは減ったけどゲロスシリーズとか変化つけてて楽しかった
525/03/10(月)17:50:00No.1290990467+
どうしてラスボスがソフビ化されないんですか…
625/03/10(月)17:51:42No.1290990877+
>どうしてラスボスがソフビ化されないんですか…
サプライズ枠なんで
725/03/10(月)17:53:26No.1290991371そうだねx6
ゲロスシリーズはソフビ1個で4形態再現できるのが凄いね
825/03/10(月)17:57:32No.1290992519+
ソフビが出ない新規怪獣も多いのは痛し痒し
925/03/10(月)17:58:21No.1290992759+
いいや次もたくさん新規を出してもらう
新しい怪獣いっぱいだと嬉しい
1025/03/10(月)17:58:30No.1290992805+
ブレーザーとアークでかなり新規怪獣作ったな
これで10年は持つ
1125/03/10(月)17:59:37No.1290993151+
アークだと昭和怪獣のターンでも複数出したりで絵を豪華にしてて楽しかったんでそこは引き継いでほしい
1225/03/10(月)18:01:01No.1290993520そうだねx2
しばらくメフィラス星人見てなかったんで次出てくれると嬉しい
1325/03/10(月)18:02:20No.1290993866そうだねx6
引き換えにウルトラマンの方が完全新造みたいなフォーム減ってるな
1425/03/10(月)18:03:20No.1290994139+
モグージョンが強すぎて引く
1525/03/10(月)18:03:56No.1290994324+
>引き換えにウルトラマンの方が完全新造みたいなフォーム減ってるな
怪獣メインにするかとかその辺のコンセプト次第だね
そろそろ新規怪獣増やさないとヤバいってのもあっただろうけど
1625/03/10(月)18:05:03No.1290994631+
ウルトラマンをアーマーにしたからその分怪獣を増やせたようなこと言ってたような
1725/03/10(月)18:05:54No.1290994854+
新規怪獣が落ち着いてきたなら次はスーツごと変化するタイプかもしれん
1825/03/10(月)18:06:57No.1290995140+
>引き換えにウルトラマンの方が完全新造みたいなフォーム減ってるな
その辺はアーク始まった頃のインタビューで辻本監督が話してる
タイプチェンジや最強フォーム路線で行くとめちゃくちゃ予算取られるので新規怪獣作る余裕が一気に無くなるそうで
ブレーザーやアークがアーマー路線になったのは新規怪獣作るのとトレードオフでの判断
1925/03/10(月)18:06:58No.1290995141そうだねx8
アーマータイプだと不満ある人もいるかもしれんがそのおかげでギルアークのギャラクシーアーマー装着見れたから感謝してる
2025/03/10(月)18:08:08No.1290995494+
ルウトラマンが乗り込むロボとかたまには出てもいいんじゃないかな
敵を倍のサイズで設定できる
2125/03/10(月)18:08:42No.1290995646+
バザンガは野生の宇宙怪獣だしちょっと改造してまた出していいんだぜ
亜種って事で
2225/03/10(月)18:10:32No.1290996129+
次のウルトラマンは真逆になったりして
過去怪獣オンリー!タイプチェンジ祭り!俗っぽいウルトラマン!
それはそれでいいと思う
2325/03/10(月)18:10:50No.1290996194+
ガヴァドンみたいな特別枠がまたあるのかその辺も気になる
2425/03/10(月)18:10:53No.1290996207+
二作続けて特定の宇宙勢力が黒幕だったせいか星人自体少ない
2525/03/10(月)18:11:54No.1290996464+
>二作続けて特定の宇宙勢力が黒幕だったせいか星人自体少ない
そういやあんま宇宙人いなかったな
タイガは凄い多かったイメージ
2625/03/10(月)18:13:26No.1290996891+
>バザンガは野生の宇宙怪獣だしちょっと改造してまた出していいんだぜ
>亜種って事で
田口監督はブレーザーの怪獣はできるだけ再登場させやすいように基本的に野生怪獣にしたって言ってたしな
2725/03/10(月)18:13:31No.1290996910+
>次のウルトラマンは真逆になったりして
>過去怪獣オンリー!タイプチェンジ祭り!俗っぽいウルトラマン!
>それはそれでいいと思う
2作新規怪獣多めだからそっちも新鮮でいいかもね
2825/03/10(月)18:13:53No.1290997007+
ブレーザーは宇宙人とのコミュニケーションもテーマにあるからホイホイ会話できるのが出てくるとね
と言ってもセミ人間とカナン星人が出てきたけども
2925/03/10(月)18:14:17No.1290997107+
過去トラマンの力をお借りする路線もしばらくやってないからな
3025/03/10(月)18:15:39No.1290997461+
ブレーザーの宇宙怪獣はだいたい野生だけどアークの宇宙怪獣はどうなんだろうな
ゲロスシリーズとか
3125/03/10(月)18:17:27No.1290997952+
ゲロスシリーズは同盟結んでたレポ星人も持ってたりでその辺の設定が気になる
3225/03/10(月)18:18:14No.1290998181+
宇宙怪獣はゲロスシリーズ、ノイズラー、スペッキオ、ギルバグになるのか
3325/03/10(月)18:20:18No.1290998743+
スペッキオはちょっと謎が多かったんで擬態しないでまた出てきて欲しい
3425/03/10(月)18:21:49No.1290999126そうだねx2
アーマーウルトラマン好きだし次もアーマーでもいいよ
3525/03/10(月)18:22:03No.1290999188そうだねx3
ウルトラは怪獣を重視するからいいよね
ライダーとかの怪人はいない時マジでいないもの…
3625/03/10(月)18:23:49No.1290999645+
スペッキオ君はプリズ魔みたいな感じでまた出てきて
3725/03/10(月)18:26:31No.1291000378+
怪獣の力お借りしますはXの後はやってないのかな
3825/03/10(月)18:27:13No.1291000562そうだねx1
>怪獣の力お借りしますはXの後はやってないのかな
ハイパーキーとか?
3925/03/10(月)18:27:32No.1291000647+
次のウルトラマンにも出るといいな
レポ星人
4025/03/10(月)18:27:34No.1291000660+
装飾で誤魔化すのはともかく色変えるだけで全く別の怪獣ってことにするのかなり嫌いだったから新造が増える方針は嬉しい
4125/03/10(月)18:28:09No.1291000813そうだねx3
怪獣お借り要素って案外主役ウルトラマン本人はあんまりやらないんだよな
ビクトリーとエックスくらいな気がする
敵が使ったり防衛隊で使われたりはある
4225/03/10(月)18:28:10No.1291000817+
久々にヴィラン枠復活でもいいいよ
4325/03/10(月)18:28:59No.1291001044+
お借りする路線はルーブやタイガみたいなお借りする必要ほぼなくない?みたいなやつじゃなくてXやオーブやジードみたいなちゃんと歴代要素あるやつだと嬉しい
4425/03/10(月)18:29:37No.1291001211+
色変え怪獣メツオーガ→メツオロチは大好き
宇宙伝説魔獣が新宇宙伝説魔獣になるの夢があるよな
さぁ新たな伝説を作りに行こうぜ!
4525/03/10(月)18:29:59No.1291001312+
石堂さん以来のヴィランか
4625/03/10(月)18:30:37No.1291001486+
>石堂さん以来のヴィランか
邪神像送り付けられてちょっと変になったけどヴィランじゃないよ
すぐ戻ったし
4725/03/10(月)18:32:23No.1291001951+
デルタンダルアークに出なかったし次出たりしてな
4825/03/10(月)18:33:29No.1291002278+
アーマーチェンジでウルトラマン二人体制の可能性は感じた
4925/03/10(月)18:34:35No.1291002611+
>しばらくメフィラス星人見てなかったんで次出てくれると嬉しい
シンの良かったけど初代ぽい感じで強敵のメフィラスみたいな
本家だとルーブでディレクターだったし
5025/03/10(月)18:34:36No.1291002622そうだねx3
新規怪獣増えるならしばらくアーマー路線でいいよ
5125/03/10(月)18:34:37No.1291002626そうだねx1
>次のウルトラマンにも出るといいな
>柱
5225/03/10(月)18:34:46No.1291002659+
怪獣リングはいいぞ!
5325/03/10(月)18:35:36No.1291002907そうだねx2
>ハイパーキーとか?
トリガー状態だと使わなかったな…
5425/03/10(月)18:36:09No.1291003085+
変身後はイグニスが使ってたくらいか
5525/03/10(月)18:36:32No.1291003198+
怪獣カードはディナスは使ってたぜ
5625/03/10(月)18:36:52No.1291003286+
最近過去怪獣の新造スーツがもっと見たい気持ちが出てきています
5725/03/10(月)18:37:08No.1291003355+
わかる
ジャンボキング見たい
5825/03/10(月)18:37:51No.1291003549+
今後レッドキングといえば2代目ですよね!みたいになりそうなのはちょっと面白い
5925/03/10(月)18:39:15No.1291003976+
昭和怪獣そのまま再登場ではなく現代的なリファインバージョン見たい欲があって
長いこと諦めてたけどシンウルトラマンで再燃したのでまた何かの機会にやって欲しい
6025/03/10(月)18:39:43No.1291004106+
欲を言うと微妙にメジャーから外れた過去怪獣の新造が見たい!
6125/03/10(月)18:40:20No.1291004291+
タガヌラー20匹ぐらい並べたいけど
通常ソフビ枠じゃなくてアドバンスで出たのが…
6225/03/10(月)18:40:23No.1291004312そうだねx2
>わかる
>ジャンボキング見たい
昨日の特番で子供がジャンボキング推しで笑っちゃったな
6325/03/10(月)18:40:34No.1291004382+
そろそろキーラとか見たいよね
6425/03/10(月)18:41:51No.1291004748+
最新版恐竜戦車が見たい
6525/03/10(月)18:41:54No.1291004763そうだねx1
>田口監督はブレーザーの怪獣はできるだけ再登場させやすいように基本的に野生怪獣にしたって言ってたしな
結果としてゲバルガとかヴァラロンが彷徨くとんでもない宇宙が産まれてるの笑う
6625/03/10(月)18:42:37No.1291005004+
恐竜戦車は大怪獣ラッシュの演出超えるのはむずそう
6725/03/10(月)18:42:58No.1291005134そうだねx2
アーク怪獣は見た目可愛くするの印象以外にもコスパ良くしているんだね
6825/03/10(月)18:44:21No.1291005544+
確かに出自が特殊だとオリサガかなんかに出てた野生の超獣とか野生のガンQとか引っかかるもんな…
6925/03/10(月)18:44:26No.1291005567+
柱再登場しないかな
7025/03/10(月)18:44:32No.1291005586+
ザディーメのようにもちもちかわいくて強い怪獣をもっと出すのだ下等生物
7125/03/10(月)18:44:34No.1291005597そうだねx2
アーク劇場版の怪獣すらまだ予定無いのは流石に
デラックスクラスで欲しいよあの青い怪獣
7225/03/10(月)18:44:39No.1291005625+
かわいげのある怪獣群の中にゲロスやスイードの異形感がスーッと効いて
7325/03/10(月)18:44:57No.1291005720+
>最新版恐竜戦車が見たい
戦車部分にすげえ金かかりそう
7425/03/10(月)18:45:02No.1291005751+
>昨日の特番で子供がジャンボキング推しで笑っちゃったな
なんだかんだぱっと見で強そうなラスボス怪獣だし…
7525/03/10(月)18:45:22No.1291005849そうだねx3
ムーゴンとか絶対売れるよ
7625/03/10(月)18:45:48No.1291005992そうだねx2
こいつはザディーメ
かわいい
7725/03/10(月)18:45:50No.1291005996+
>アーク劇場版の怪獣すらまだ予定無いのは流石に
>デラックスクラスで欲しいよあの青い怪獣
出るとしてもクロニクルで流す時とかになるのかな
本編組はともかく映画はいつになるやら
7825/03/10(月)18:46:03No.1291006053+
>最新版恐竜戦車が見たい
人気怪獣だし割とマジであるライン
7925/03/10(月)18:47:19No.1291006427そうだねx1
令和最新の映像技術で暴れまくる恐竜戦車見たいか?
俺は見たい
8025/03/10(月)18:47:59No.1291006656+
恐竜戦闘機
恐竜戦艦
いけるな!
8125/03/10(月)18:48:38No.1291006850+
メモールとかツチケラみたいなのもっと欲しい
今年ちょっと満たされたけど
8225/03/10(月)18:49:00No.1291006974そうだねx3
恐竜戦車は正直スーツ化するには滅茶苦茶扱いにくそうだから大怪獣ラッシュはマジで最適な出番だったと思う
8325/03/10(月)18:49:43No.1291007209+
タイプチェンジはアーマー路線で最終形態だけデザイン違いスーツにしてそこから新形態スーツ+初期アーマーで水増しして欲しい
なんだかんだ言って色やボディの意匠が変わってる形態も一つは欲しい
8425/03/10(月)18:49:55No.1291007285+
ネロンガパゴスと来たからガボラ待ってる
8525/03/10(月)18:50:12No.1291007387+
まあアークはルティオンもあったからな…
8625/03/10(月)18:51:15No.1291007737そうだねx3
恐竜戦車そのものじゃなくてナースデッセイみたいに変形する感じなら登場できそう
でもそのものも見たい…
8725/03/10(月)18:52:09No.1291008023+
恐竜戦車モチーフのマスコットキャラとかも行けそう
マルゥルやペガみたいな枠で
8825/03/10(月)18:52:20No.1291008087そうだねx1
味方化ギャラクトロンをまだ諦めてないよ俺は…
8925/03/10(月)18:53:27No.1291008486+
うわーありそうだな味方ロボのダイナソータンクモード
9025/03/10(月)18:55:35No.1291009276+
アークでは過去怪獣代表として大暴れしたゴメス
9125/03/10(月)18:56:51No.1291009707+
>アークでは過去怪獣代表として大暴れしたゴメス
なんか忘れられがちなノイズラー…
9225/03/10(月)18:57:35No.1291009990+
ゴメス(ゴメスじゃない)
9325/03/10(月)18:57:39No.1291010012+
>アークでは過去怪獣代表として大暴れしたゴメス
70周年節目の月だからって歴代要素盛れるだけ盛ってくる姿勢には参ったね
9425/03/10(月)18:57:48No.1291010067+
>>アークでは過去怪獣代表として大暴れしたゴメス
>なんか忘れられがちなノイズラー…
ノイズラーはドラマのほうに意識向いちゃうからね…
9525/03/10(月)18:58:16No.1291010261+
あやねる助けられると思ってたのに…
9625/03/10(月)18:58:24No.1291010301+
でもノイズラー回本当に良いんですよ…
9725/03/10(月)18:59:21No.1291010642そうだねx2
地面と水平な姿勢で浮遊して
表皮が剥がれるとメタリックで
倒されると結晶体に変貌する
ゴメスですどうぞよろしく
9825/03/10(月)18:59:31No.1291010686そうだねx1
>なんか忘れられがちなカナン星人…
9925/03/10(月)19:01:03No.1291011265+
ゴジラのゴジラ以外の要素を煮詰めるな
10025/03/10(月)19:02:06No.1291011614+
>なんか忘れられがちなカナン星人…
カナン星人はヤスノブの筋肉の方に意識向いちゃうからね…
10125/03/10(月)19:02:44No.1291011835+
>>なんか忘れられがちなカナン星人…
>カナン星人はヤンデレ洗濯機の方に意識向いちゃうからね…
10225/03/10(月)19:02:44No.1291011837+
は…はい…ゴメス宙に浮きます…
10325/03/10(月)19:03:20No.1291012044+
>>なんか忘れられがちなカナン星人…
>カナン星人は真顔の田口監督の方に意識向いちゃうからね…
10425/03/10(月)19:05:00No.1291012664+
ゼットは新規少なかったけど
その分既存怪獣のスーツ新造に注力してたのかな
バラバとかM1号とか
10525/03/10(月)19:05:06No.1291012700そうだねx2
カナン星人はブレーザーの世界観考えると割と真面目にノイズというか…
10625/03/10(月)19:05:41No.1291012942そうだねx1
>ゼットは新規少なかったけど
>その分既存怪獣のスーツ新造に注力してたのかな
>バラバとかM1号とか
M1号はエックスで出てたよ
10725/03/10(月)19:06:16No.1291013168そうだねx3
田口…次の防衛ロボはビルガモだよな…?
10825/03/10(月)19:06:21No.1291013192そうだねx2
>お借りする路線はルーブやタイガみたいなお借りする必要ほぼなくない?みたいなやつじゃなくてXやオーブやジードみたいなちゃんと歴代要素あるやつだと嬉しい
ふわっふわした言説ばい…
10925/03/10(月)19:06:50No.1291013355+
>>なんか忘れられがちなカナン星人…
>カナン星人は腰がねじれるブレーザーの方に意識向いちゃうからね…
11025/03/10(月)19:07:07No.1291013481そうだねx1
田口さんはしばらく来なくていいよだいぶキツそうだったし
11125/03/10(月)19:07:18No.1291013555+
ウルトラマンゼロが恐竜戦車に轢かれる回
11225/03/10(月)19:07:35No.1291013664+
なんだかんだ着々と揃いつつあるなQ怪獣
11325/03/10(月)19:07:37No.1291013680+
いいや!次はガメロットだね!
11425/03/10(月)19:07:47No.1291013744+
>味方化ギャラクトロンをまだ諦めてないよ俺は…
お前はギヴァスか?
11525/03/10(月)19:08:30No.1291014013+
せっかく新造したトリガーデッカー怪獣の再登場が現状ないのが寂しいので
ひさびさにニュージェネ初期の怪獣召喚ヴィラン出してもいいのよ
11625/03/10(月)19:08:33No.1291014032+
新規出す事と旧怪獣大事にする事どっちに偏り過ぎても独りよがり感出ちゃうからバランス難しいね
11725/03/10(月)19:08:45No.1291014100+
またザディーメが見たい
11825/03/10(月)19:09:10No.1291014278+
ヘルズキング!ヘルズキング味方にしようぜ!
11925/03/10(月)19:10:25No.1291014743+
>なんだかんだ着々と揃いつつあるなQ怪獣
モングラーとかゴローとかモルフォ蝶とかトドラとか出そうぜ!
12025/03/10(月)19:11:21No.1291015052そうだねx2
新規怪獣10体くらい作って1体人気怪獣になれれば数年戦える
人気キャラクターの創出というのをリアルタイムで見てる感じ
12125/03/10(月)19:11:23No.1291015065+
単純にラジコン怪獣でポケモンやってた頃より話が面白くなってるのが嬉しい
12225/03/10(月)19:11:25No.1291015073+
>なんだかんだ着々と揃いつつあるなQ怪獣
今の特撮技術でクモ男爵やったらどうなるか結構気になる
12325/03/10(月)19:13:33No.1291015902+
ガイア怪獣新造されないかな…
キングオブモンスもアトラク用のおまけみたいな感じだったし
12425/03/10(月)19:13:59No.1291016042+
そろそろ復活させようぜ
メルバ
12525/03/10(月)19:14:09No.1291016102+
Q怪獣はウルトラマンと戦ってないからどれだけ強さを盛ってもいいという風潮
一理ある
12625/03/10(月)19:14:46No.1291016310+
>単純にラジコン怪獣でポケモンやってた頃より話が面白くなってるのが嬉しい
その作風の極みみたいなジードの頃に比べてつべの再生数めちゃくちゃ落ちてるけどね
海外の動画配信サイト増えたとはいえ
12725/03/10(月)19:15:02No.1291016412+
今やればトドラも超強くなるに違いない
無理だ…ジェット機の噴射で吹っ飛んでる…
12825/03/10(月)19:16:09No.1291016794そうだねx3
>>単純にラジコン怪獣でポケモンやってた頃より話が面白くなってるのが嬉しい
>その作風の極みみたいなジードの頃に比べてつべの再生数めちゃくちゃ落ちてるけどね
>海外の動画配信サイト増えたとはいえ
なんでいちいち対立煽りみたいな方向に持っていきたがるかね
12925/03/10(月)19:16:11No.1291016809+
>カナン星人はブレーザーの世界観考えると割と真面目にノイズというか…
いや普通にあの世界も異星人と戦っているんだよ
13025/03/10(月)19:18:12No.1291017478+
普通に侵略目的の宇宙人もいるってなるとブレーザー世界においてまたどっちかわからない宇宙人が来たらまずどうするんだろうと思う
13125/03/10(月)19:18:32No.1291017591+
作品自体に罪は無いけど怪獣おじさん達が勝手にドヤって気に入らない過去作のマウント道具に使うような作風は得てして派手さに欠けるというのはひしひしと感じる
13225/03/10(月)19:19:30No.1291017900+
ここで意表をついてスペースビースト出そう
13325/03/10(月)19:19:43No.1291017979+
結構豪華に使い捨てられたのと精神攻撃メインだからもうちょっと見たい感あるギルバグ君
13425/03/10(月)19:19:46No.1291018000そうだねx1
>>>単純にラジコン怪獣でポケモンやってた頃より話が面白くなってるのが嬉しい
>>その作風の極みみたいなジードの頃に比べてつべの再生数めちゃくちゃ落ちてるけどね
>>海外の動画配信サイト増えたとはいえ
>なんでいちいち対立煽りみたいな方向に持っていきたがるかね
最初に対立煽るようなヘッタクソな褒め?方した方が悪いんじゃない?
13525/03/10(月)19:20:13No.1291018151+
>ガイア怪獣新造されないかな…
>キングオブモンスもアトラク用のおまけみたいな感じだったし
出すとしたら順当にコッブとかになるんだろうか
13625/03/10(月)19:20:14No.1291018154+
>ここで意表をついてスペースビースト出そう
今毎週OPにいるぜ!
なんでいるんだろうな
13725/03/10(月)19:20:37No.1291018282+
宇宙忍獣とかどうかな
13825/03/10(月)19:21:28No.1291018601+
>結構豪華に使い捨てられたのと精神攻撃メインだからもうちょっと見たい感あるギルバグ君
なかなか出せるシチュエーション限られてて難しそうだな
13925/03/10(月)19:22:21No.1291018888+
田口監督はメインよりサブやってる時の方が好き

[トップページへ] [DL]