- 1二次元好きの匿名さん25/03/12 07:30:47
GOーーーーーーッ
半年くらい前から足腰悪くしてちょっと認知症入ったばあちゃん(オトンのオトンはずっと前に亡くなってる)のために家族やケアマネージャーと相談してグループホームに入れたんだァ
まぁ『毎日数人で一緒に生活して、面倒見てもらえる場所』と思って欲しいのん
ジュースの自動販売機とか置いてあったり、パンを売りに来たりするから婆ちゃんは一応財布を持ってるのん(勿論金庫もある)
で、今日グループホームから手紙が来て「本の代金5000円徴収しました」って書類が入ってたんだァ
ううん、どういうことだ
ウチのオトンとオカンは最低でも2週間に1回はグループホームに面会に行ってるし、なんなら携帯電話の番号を教えてるから
「あの...貴女のお母さんのために本を買ったんですよ 事後報告で申し訳ないけどいいスか」とか電話で言ってくれたら「ふうん、ああそう...」で済んだ話なんスよ
いきなり用途不明(本しか書いてない)で5000円を投下だあっ は流石にふざボケ案件すぎて今から文句言いに行くんだけど、これはマネモブ的にどうなのか教えてくれよ - 2二次元好きの匿名さん25/03/12 07:32:10
その頻度で面会してるなら横領に値すると考えられるが
- 3二次元好きの匿名さん25/03/12 07:33:04
とりあえずどんな本を買ったか聞いてみればいいと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん25/03/12 07:33:34
商品が実際にあるかどうかですぐにわかりそう
なのん - 5二次元好きの匿名さん25/03/12 07:34:40
- 6二次元好きの匿名さん25/03/12 07:36:57
- 7二次元好きの匿名さん25/03/12 07:39:17
ねぇ
そんなに気になるなら直接聞きに行けばいいじゃん
まぁ別に横領ではないと思うしそんなに気にしなくてもマイペンライ!
どちらにせよ行動を起こすなら早めがいいっスね忌憚ない意見ってやつっス - 8二次元好きの匿名さん25/03/12 07:39:35
- 9二次元好きの匿名さん25/03/12 07:40:53
流石に5000円は何買ったのか気になるのォ
ですねぇ
おばあさんにも聞き取らないといけないね - 10二次元好きの匿名さん25/03/12 07:41:03
何かしらを複数巻購入したならその金額もわかるんスけど
わりと大きめの金使って保護者に通知が行かないってそんなことあるのん? - 11二次元好きの匿名さん25/03/12 07:41:30
その手のお小遣い金って基本「金が尽きたんだァ補充してもらおうかァ」で月の明細とかが来るモンじゃないスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/03/12 07:43:06
- 13二次元好きの匿名さん25/03/12 07:43:23
中古の全巻セットかもしれないね
- 14二次元好きの匿名さん25/03/12 07:46:09
本当に本人の為の本に使っているならいいよね
本人の為に本に使っているならね - 15二次元好きの匿名さん25/03/12 07:46:38
極論ばあちゃんがマネモブに目覚めて猿漫画全巻買ったのならそれでいいんだよ...
問題は婆ちゃんの金を勝手に使って猿漫画全巻を購入したアホの職員がいるんじゃねえか と思わざるを得ない衝動に駆られてるってことやん...
事前に連絡がスジだし、せめて事後報告がスジだし
携帯電話で5分...3分あれば済んだ話だから報告せんかいチンカス 信用売ってる場所であろうがっ 舐めてんじゃねえぞ、こら!(ゴッゴッ - 16二次元好きの匿名さん25/03/12 08:12:15
理屈の上では"本人が本人の金を使うことに家族の承諾など必要か?"も正論なので最初から対決姿勢で行くことは勧めないっス
特に福祉の世界では"何よりも本人の意思が大事なんだ"と教えられるからな
その上で
・何を買ったのか確かめる
・ルーチン外の出費は速やかに連絡して欲しいことを伝える
これはやっておくべきと思うっス - 17二次元好きの匿名さん25/03/12 08:14:21
婆ちゃんはそもそも自分から本読みたいって自我残ってる認知症なのん?
うちの婆ちゃんはただの頷きマシーンになってたのん - 18二次元好きの匿名さん25/03/12 08:19:26
数万ならいやちょっと待てよっスけど、5000円なら今後は事前に連絡をくれ...鬼龍のようにって感じっスね
個人的な意見って奴っス - 19二次元好きの匿名さん25/03/12 08:20:44
なんか勝手に使われたに決まってるくらいのテンションで乗り込もうとしてるのは大丈夫か?
お言葉ですが始めから喧嘩腰の輩の話なんか誰も聞いてくれませんよ - 20二次元好きの匿名さん25/03/12 08:22:15
- 21二次元好きの匿名さん25/03/12 08:23:50
一応確認なんスけどオトン&オカンがそれくらいなら今の形式で良いですよ、とか話してたとかないのん?
- 22二次元好きの匿名さん25/03/12 08:25:30
- 23二次元好きの匿名さん25/03/12 08:27:53
まだ軽い方だったからちょっと物忘れひどいかな...?くらいっスね
生活も出来なくは無いだろうけど、住んでる場所が遠くて親類誰も行けないから、本人とも相談してワシの家からいける距離のグループホームに来てもらったのん
- 24二次元好きの匿名さん25/03/12 08:28:04
- 25二次元好きの匿名さん25/03/12 08:30:26
- 26二次元好きの匿名さん25/03/12 08:30:26
- 27二次元好きの匿名さん25/03/12 08:37:27
- 28二次元好きの匿名さん25/03/12 08:41:22
まずバッバの成年後見制度から始めまひょ補佐人でもええで!
- 29二次元好きの匿名さん25/03/12 08:42:36
こういう施設に預けて数年間家族が来ない とかならそれでいいよねパパ
ウチはオカンが主婦だから朝でも昼でも夕方でも連絡してくれたら反応はしますよ、何かあったら連絡してくださいってグループホームには伝えてわかったって言ってもらってるし
2週間に1度の面会でも「何か足りなかったり困ってたりはしないですか」って聞いてるのん
夏や冬の境目で衣替えとかもちゃんとしてるんだ
なのに壊れたテレビを粗大ゴミに投下だあっ とか本を買ったので書類でお知らせしとくのん とかやってるから怒ってるのん
- 30二次元好きの匿名さん25/03/12 08:43:26
とにかく介護系は未経験でも入りやすい分粗のある人間も入って来やすい危険な業界なんだミノタウロス…
- 31二次元好きの匿名さん25/03/12 08:46:29
状況によっては警察入れて刑事事件化も視野に入れたほうがいいと思うのは俺なんだよね
スレモブの婆ちゃんだけじゃなくて他にもやってそうでしょ - 32二次元好きの匿名さん25/03/12 08:47:35
まあ実際に金が使われてるかは真偽不明だから置いとくとしても特に連絡がないのは施設としてどうなんスか?としか言えないっスね
ただ怒りに身を任せて対応すると相手側もイカれた相手がクレームつけたとしか思わないんで冷静に感情ではなく事実を伝えるべきっスね - 33二次元好きの匿名さん25/03/12 08:47:58
これ結構面倒な話なんスよね
これ逆に事前連絡したら老人ホームから電話とか親が死んだかと思うからこの程度で電話してるのは辞めてくれってケースもあるらしいんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/03/12 08:50:00
というか金預けるって前提なら
何をどれぐらい使うかで連絡の要否ぐらい最初に決めておけって思ったね
預けておいて向こうの判断で使われたら即横領は思慮浅すぎないっスか? - 35二次元好きの匿名さん25/03/12 08:50:59
恐らく話を聞きに行って改善されなさそうな場合は施設の変更も視野に入れたほうが良いと考えられる
- 36二次元好きの匿名さん25/03/12 08:51:09
だから今から聞きに行くと書いてあるんだ満足か?
- 37二次元好きの匿名さん25/03/12 08:51:27
別に「今日はジュース2本買いました」とか毎日連絡してこいとは言ってないんだよ...
いきなりまぁまぁな金使うとか、粗大ゴミ捨てるとか
デカいアクション起こす前に相談してくれって言ってるのになんで連絡しないんだよって話であってやねえ... - 38二次元好きの匿名さん25/03/12 08:51:40
- 39二次元好きの匿名さん25/03/12 08:52:08
犬はスレを読めよ
- 40二次元好きの匿名さん25/03/12 08:52:42
姥捨山に投げ捨てて月2回程度しか顔出さん癖に
5000円程度で警察沙汰とか馬鹿抜かすんじゃねーよ
って思ったのは俺なんだよね - 41二次元好きの匿名さん25/03/12 08:53:30
“グループホーム”が“姥捨て山”!?
- 42二次元好きの匿名さん25/03/12 08:54:55
まず話を聞きに行こうとしてるのに警察沙汰とか言うのは私は馬鹿ですと自己紹介したいからなのか教えてくれよ
- 43二次元好きの匿名さん25/03/12 08:55:32
あの...ばあちゃんとケアマネージャーと家族で相談してグループホームに住むの決めたんスよ
姥捨山って言うのやめてもらっていいスか
ジイちゃん亡くなって長いし親戚が家に行くのに長いことかかるからウチの近くのグループホームに来てもらったんやで - 44二次元好きの匿名さん25/03/12 08:57:17
- 45二次元好きの匿名さん25/03/12 08:57:28
これ以上傷つきたくないならタフカテ以外で建てる事をオススメしますよ
Yahooなら有識者()が来るかも知れないね - 46二次元好きの匿名さん25/03/12 08:57:28
愚弄したすぎて引っ込みつかなくなるくらいなら初めから書き込むなって思ったね
- 47二次元好きの匿名さん25/03/12 08:57:37
- 48二次元好きの匿名さん25/03/12 08:58:17
愚弄してるのはレスすら読めないバカだけだと思われるが…
- 49二次元好きの匿名さん25/03/12 08:58:26
- 50二次元好きの匿名さん25/03/12 09:00:32
- 51二次元好きの匿名さん25/03/12 09:01:25
- 52二次元好きの匿名さん25/03/12 09:02:09
アホのなりすましが出るのを防ぎたいならスレ削除スクショと一緒にトリップ付けることをオススメしますよ
ワシのばあちゃんの時はお小遣いって形で月数千預けてその他必要な分は使った上で月末に細かい明細(訪問ヘアカットや服医療費)が届く形で都度電話してくるって事はなかったのん
- 53二次元好きの匿名さん25/03/12 09:02:11
とりあえずはグループホームの責任者に伝えるか言いにくいならケアマネに伝えるかの二択だと思われるが
- 54二次元好きの匿名さん25/03/12 09:02:54
立て替えだと そんな出費があるなんてワタシは聞いてないよっ!って払わないとか
預かりだと 許せなかった…!〇〇円預けてたのにもう足りないなんて…!とか
いろんなトラブルあるので正解なんてないから仕方がない
本当に仕方がない
- 55二次元好きの匿名さん25/03/12 09:03:00
でもねオレ“徴収”って言葉を税金とかならともかくサービスの対価として使うのはなかなかないと思うんだよね
本なら普通自分で選ぶから婆さんが直接本屋から買うだろうしもし施設が代行で買って料金請求するとしてもサービスの一環なら頂戴しましたあたりが自然でしょう - 56二次元好きの匿名さん25/03/12 09:04:40
ウム...だからその辺りもオトンが「ううん、どういうことだ」って唸ってる原因の1つなんだ
とりあえずオカンが買い物のついでにグループホーム行くらしいからそれ待ちですね...
スレが荒れそうなら消して続報立てるのん
- 57二次元好きの匿名さん25/03/12 09:05:24
元介護職員マネモブなんスけどその怒りわかるぜケンゴ!って感じッスね…。
完全にぶっ壊れて破損したの放置してたら危ないから取り敢えず処分したけど了承得てなくてごめんなあって初手謝罪なら五百億判るんスけどね…。
うちは預けられたお金は必要なら(何万もいかないなら)連絡無しで使って良いけどそれでもレシートや領収証と一緒に個人の出納帳に必ず記してたから、そのあたり詰めてみろ…鬼龍のように…。
そんなのシラナイ…知ってもイワナイ…とか言われたらふぁーっくッスけど喧嘩腰でいくと不利になるかもだから冷静に詰めていけ…偉大なる尊鷹のように。