NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「3月12日(水曜日)」、
- 3月4日(火曜日)はこちら、
- 3月5日(水曜日)はこちら、
- 3月6日(木曜日)はこちら、
- 3月7日(金曜日)はこちら、
- 3月8日(土曜日)はこちら、
- 3月9日(日曜日)はこちら、
- 3月10日(月曜日)はこちら、
- 3月11日(火曜日)はこちら、
- 3月12日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 3月13日(木曜日)はこちら、
- 3月14日(金曜日)はこちら、
- 3月15日(土曜日)はこちら、
- 3月16日(日曜日)はこちら、
- 3月17日(月曜日)はこちら、
- 3月18日(火曜日)はこちら、
- 3月19日(水曜日)はこちら、
ここから3月12日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(208)
- [ステレオ]
- 【ナラタケについてわかったこと】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 March Week2 DAY3
- [ステレオ]
- “玲奈なら、できる”
- 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
- 中高生の基礎英語 in English TOPIC24(3)
- [ステレオ]
- “What is something that you want to try someday?”
- 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,住田萌乃
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
- みんなのうた「はじめての僕デス」/「おもいでのアルバム」
- [ステレオ]
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「雨畑硯(すずり)~山梨~」
- [ステレオ]
- 【2016年4月23日初回放送のアーカイブ】【語り】中川緑 ▽山梨県南巨摩郡早川町。雨畑石の採掘、手彫り作業、磨き上げ。雨畑硯(すずり)の完成までを追います。
- 山梨県の雨畑川上流にある坑道掘。粘板岩にノミを打ち込む音が反響する雨畑石の採掘現場。工房で、ノミを使った手彫り作業から、砥石と紙ヤスリで磨き上げて完成。雨畑硯で墨を磨る音が静かに響きます。
- 【語り】中川緑
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報
- [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ 中部イタリア音楽紀行(3)
- [ステレオ]
- ご案内:宮崎晴代/中部イタリアの町アッシジとローマにゆかりのある音楽をお送りします。
- 宮崎晴代
- 「「コルトナ写本」から 来たりて、たたえよ」
作曲者不詳:作曲
(合唱と打楽器)ラ・レヴェルディ
(5分34秒)
<ARCANA A379>
「「コルトナ写本」から めでたし、最も聖なるお方」
作曲者不詳:作曲
(合唱と打楽器)ラ・レヴェルディ
(7分01秒)
<ARCANA A379>
「ミゼレレ」
アレグリ:作曲
(合唱)タヴァナー・コンソート、(指揮)アンドルー・パロット
(13分20秒)
<東芝EMI CE33-5095>
「モテット「ヤコブの嘆き」」
クリストバル・デ・モラレス:作曲
(合唱)タヴァナー・コンソート、(指揮)アンドルー・パロット
(10分30秒)
<東芝EMI CE33-5095>
「ミサ曲「深いふちから」から サンクトゥス、アニュス・デイ」
パレストリーナ:作曲
(合唱)シャンティクリア
(9分23秒)
<ワーナー 4509-94561-2>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
- [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 プロコフィエフの交響曲第5番
- [ステレオ][再放送]
- 田添菜穂子
- 「ブラジル風バッハ 第9番」
ヴィラ・ローボス:作曲
(管弦楽)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)エンリケ・バティス
(8分14秒)
<EMI CE25-5860>
「「前奏曲 第2番 ホ長調」、「前奏曲 第3番 イ短調」」
ヴィラ・ローボス:作曲
(ギター)ペペ・ロメロ
(9分08秒)
<PHILIPS PHCP-3872>
「ブラジル風バッハ 第5番」
ヴィラ・ローボス:作曲
(ソプラノ)マリア・バーヨ、(管弦楽)リヨン国立管弦楽団、(指揮)エマニュエル・クリヴィヌ
(10分50秒)
<ERATO WPCS-6371>
「ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品16」
プロコフィエフ:作曲
(ピアノ)ユジャ・ワン、(管弦楽)シモン・ボリバル交響楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
(30分35秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-1646>
「交響曲 第5番 変ロ長調 作品100」
プロコフィエフ:作曲
(管弦楽)レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)マリス・ヤンソンス
(38分14秒)
<日本フォノグラフ株式会社 DMS-60>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 ふるさとのうた 心の旅~1970年代ぽかぽかポップス
- [ステレオ]
- 誰もが口ずさんだことのある懐かしい日本のポップスをリスナーからのリクエストやメッセージを交えて紹介
- 榊原広子
- 「17才」
南沙織
(2分41秒)
<CBS/SONY 00DH813/6>
「ひとりじゃないの」
天地真理
(3分36秒)
<CBS/SONY 00DH813/6>
「瀬戸の花嫁」
小柳ルミ子
(3分16秒)
<ワーナー WPC7-8589>
「ポケットいっぱいの秘密」
アグネス・チャン
(2分58秒)
<ワーナー WPC7-8589>
「グッド・バイ・マイ・ラブ」
アン・ルイス
(3分23秒)
<ワーナー WPC7-8589>
「襟裳岬」
森進一
(4分21秒)
<ビクター VDR-66>
「木綿のハンカチーフ」
太田裕美
(3分48秒)
<CBS/SONY 00DH813/6>
「春一番」
キャンディーズ
(3分20秒)
<ワーナー WPC7-8589>
「微笑がえし」
キャンディーズ
(4分33秒)
<ワーナー WPC7-8589>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [ステレオ]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン sumika
- [ステレオ][再放送]
- 南波志帆,【ゲスト】sumika
- 今夜のゲストは、sumika。“片岡健太とバンドマン”ツアー(仮)に隠された深い歴史、テーマパークでのキャラクターたちとのライブで感じた多幸感、朱に交われば赤くなる…バンドの今を表す言葉から広がった最新アルバムの世界、たとえ何があっても…信じたい自由、楽曲や演奏へのアプローチを語ります。常にON状態…?小川のAI疑惑も。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 邦楽百番 尺八「朝風」・琵琶「小栗栖」
- [ステレオ]
- 野村峰山,永廣孝山,奥村旭翠,【司会】瀬戸秀夫
- 「尺八「朝風」」
(歌詞なし):作詞
初世中尾都山:作曲
(尺八(一部独奏・二部合奏))野村 峰山、(尺八(二部合奏))永廣 孝山
(12分25秒)
~NHK大阪放送局R-1スタジオ~
「琵琶「小栗栖」」
早川紫陽:作詞
初世橘旭翁:作曲
(琵琶)奥村 旭翠
(34分40秒)
~NHK大阪放送局R-1スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- [ステレオ]
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】上野速人
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽特集(6)放送100年SP
- [ステレオ]
- 逢地真理子
- 「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」
ダウン・タウン・ブギウギ・バンド
(4分34秒)
<EMI TOCT27008-9>
「春一番」
キャンディーズ
(3分20秒)
<コロムビア COCA70255-6>
「嫁に来ないか」
新沼謙治
(3分45秒)
<コロムビア COCA70255-6>
「UFO」
ピンク・レディー
(3分11秒)
<ビクター VICL61018>
「お化けのロック」
郷ひろみ&樹木希林
(3分33秒)
<EMI TOCT10727-8>
「あずさ2号」
狩人
(4分58秒)
<ビクター VICL61017>
「勝手にしやがれ」
沢田研二
(3分25秒)
<ワーナー WPC7-8556>
「ジョニーの子守唄」
アリス
(3分20秒)
<EMI TOCT10729-30>
「北国の春」
千昌夫
(4分01秒)
<ビクター VICL61018>
「お笑いオンステージ」
のこいのこ
(0分38秒)
<NHK NHKC03001>
「プリンプリン物語」
石川ひとみ
(1分04秒)
<東芝EMI TOCT9355>
「男たちの旅路」
(2分20秒)
<NHK NHKC03001>
「カナダからの手紙」
平尾昌晃、畑中葉子
(3分00秒)
<EMI TOCT27008-9>
「季節の中で」
松山千春
(3分11秒)
<ポニーキャニオン PCCA01171>
「魅せられて」
ジュディ・オング
(3分40秒)
<EMI TOCT27008-9>
「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」
西城秀樹
(4分43秒)
<EMI TOCT27008-9>
「およげ!たいやきくん」
子門真人
(4分07秒)
<EMI TOCT27008-9>
「木綿のハンカチーフ」
太田裕美
(3分45秒)
<EMI TOCT27008-9>
「針葉樹」
野口五郎
(3分43秒)
<コロムビア COCA70255-6>
「Mr.サマータイム」
サーカス
(3分55秒)
<EMI TOCT10729-30>
「青春時代」
森田公一とトップギャラン
(2分53秒)
<EMI TOCT10727-8>
「時代」
中島みゆき
(4分11秒)
<キャニオン D32A0155>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ベートーベンのバイオリン協奏曲ニ長調
- [ステレオ]
- 登レイナ
- 「歌劇「タンクレーディ」から「おお、祖国よ」」
ロッシーニ:作曲
(メゾ・ソプラノ)チェチーリア・バルトリ、(管弦楽)ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団、(指揮)ジュゼッペ・パターネ
(8分32秒)
<LONDON POCL-3055>
「歌劇「タンクレーディ」から「死は恐ろしいものではない」」
ロッシーニ:作曲
(ソプラノ)スミ・ジョー、(管弦楽)イギリス室内管弦楽団、(指揮)ジュリアーノ・カレッラ
(10分30秒)
<ERATO WPCS-5926>
「イタリア風序曲 ハ長調 D.591」
シューベルト:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)イシュトヴァン・ケルテス
(7分14秒)
<LONDON KICC-6077>
「交響曲第36番 ハ長調 K.425「リンツ」」
モーツァルト:作曲
(管弦楽)ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団、(指揮)タルモ・ペルトコスキ
(27分53秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-45094>
「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品61」
ベートーベン:作曲
(バイオリン)ヒラリー・ハーン、(管弦楽)ボルチモア交響楽団、(指揮)デーヴィッド・ジンマン
(43分50秒)
<Sony Classical SRCR-2379>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「萩焼 大地の一片に向かう~山口~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2025年3月3日【語り】荒木 さくら ▽山口県萩市が誇る萩焼。歴史ある窯元で行われている、ろくろを使わない“独創的な茶碗づくり”に密着しました。
- 山口県萩市が誇る萩焼。かつて旧萩藩の御用窯も務めたある伝統窯で、いま“革新的な茶碗づくり”が行われています。ロクロではなく、薪で土を打ち、刀で削る。ダイナミックな作陶風景をお楽しみください。
- 【語り】荒木さくら
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「やさしい舞踏会」
- [ステレオ]
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- ジャズ・トゥナイト シリーズ名盤誕生日 「インスパイアード・アバンドン」
- [ステレオ][再放送]
- シリーズ「名盤誕生日」今回は60年前の3月8日に録音された、エリントニアン2名による一枚、名門インパルスに残された「インスパイアード・アバンドン」を紹介。
- 放送日と同じ日付けに録音された名盤を紹介するシリーズ企画。今回はエリントン楽団の至宝と言われたトロンボーン奏者のローレンス・ブラウンが、同じくエリントニアンのアルト奏者ジョニー・ホッジスと連名で吹き込んだ滋味あふれる名盤を紹介。’65年のこの日に録音された、最高にくつろいだジャズをお届け。番組後半では、ドラマー、カール・アレンや、トランペッター、黒田卓也などのニューディスクを紹介します。
- 大友良英
- 「Stompy Jones」
Lawrence Brown’s All-Stars、Johnny Hodges
(4分00秒)
<impulse! AS-89>
「Mood Indigo」
Lawrence Brown’s All-Stars、Johnny Hodges
(4分26秒)
<impulse! AS-89>
「Good Queen Bess」
Lawrence Brown’s All-Stars、Johnny Hodges
(3分06秒)
<impulse! AS-89>
「Little Brother」
Lawrence Brown’s All-Stars、Johnny Hodges
(5分15秒)
<impulse! AS-89>
「Jeep’s Blues」
Lawrence Brown’s All-Stars、Johnny Hodges
(5分41秒)
<impulse! AS-89>
「Do Nothin’ Till You Hear From Me」
Lawrence Brown’s All-Stars、Johnny Hodges
(2分34秒)
<impulse! AS-89>
「Ruint」
Lawrence Brown’s All-Stars、Johnny Hodges
(3分20秒)
<impulse! AS-89>
「Sassy Cue」
Lawrence Brown’s All-Stars、Johnny Hodges
(3分40秒)
<impulse! AS-89>
「All That Matters」
Simon Oslender、Steve Gadd、Will Lee
(5分49秒)
<Leopard/King International DD-31453>
「L’s Bop」
Carl Allen
(6分43秒)
<Cellar Live CM011424>
「Hidden Agenda」
Carl Allen
(5分52秒)
<Cellar Live CM011424>
「Hung Up On My Baby」
黒田卓也
(6分25秒)
<ユニバーサルミュージック UCCU-1694>
「Curiosity」
黒田卓也
(6分33秒)
<ユニバーサルミュージック UCCU-1694>
「Tides Of Blue」
栗林すみれ、藤本一馬、須川崇志
(8分19秒)
<Days Of Delight DOD-051>
「Dew」
栗林すみれ、藤本一馬、須川崇志
(7分13秒)
<Days Of Delight DOD-051>
「T.T.K.」
桜井郁雄クインテット
(8分29秒)
<地底レコード B111F>
「One More」
桜井郁雄クインテット
(6分38秒)
<地底レコード B111F>
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム 3月5日
- [ステレオ][再放送]
- 今週のテーマ:山之内すずの素(もと)!▽DJ山之内すず▽山之内すずのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- タレント…山之内すず
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック チェロ協奏曲の名曲(3)サン・サーンスのチェロ協奏曲
- [ステレオ]
- 【曲目】チェロ協奏曲第1番(サン・サーンス)他【演奏】マルツィン・ズドゥニク(チェロ)パオロ・ボルトラメオッリ(指揮)他【収録】2024年2月22日
- ポーランド国立放送交響楽団コンサート・ホール(ポーランド カトウィツェ)【案内】田中奈緒子
- 田中奈緒子
- 「ロサンゼルス変奏曲」
エサ・ペッカ・サロネン:作曲
(管弦楽)ポーランド国立放送交響楽団、(指揮)パオロ・ボルトラメオッリ
(19分56秒)
~2024年2月22日、ポーランド、カトウィツェ、ポーランド国立放送交響楽団コンサート・ホール~
「チェロ協奏曲第1番 イ短調 作品33」
サン・サーンス:作曲
(チェロ)マルツィン・ズドゥニク、(管弦楽)ポーランド国立放送交響楽団、(指揮)パオロ・ボルトラメオッリ
(20分58秒)
~2024年2月22日、ポーランド、カトウィツェ、ポーランド国立放送交響楽団コンサート・ホール~
「「ショパンのマズルカ ニ長調 作品33第2」による即興曲」
マルツィン・ズドゥニク:作曲
(チェロ)マルツィン・ズドゥニク
(3分46秒)
~2024年2月22日、ポーランド、カトウィツェ、ポーランド国立放送交響楽団コンサート・ホール~
「歌劇「ピーター・グライムズ」から「海の間奏曲」」
ブリテン:作曲
(管弦楽)ポーランド国立放送交響楽団、(指揮)パオロ・ボルトラメオッリ
(15分27秒)
~2024年2月22日、ポーランド、カトウィツェ、ポーランド国立放送交響楽団コンサート・ホール~
「交響詩「海」」
ドビュッシー:作曲
(管弦楽)ポーランド国立放送交響楽団、(指揮)パオロ・ボルトラメオッリ
(23分53秒)
~2024年2月22日、ポーランド、カトウィツェ、ポーランド国立放送交響楽団コンサート・ホール~
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
- みんなのうた「深呼吸の理由」/「ナントとカナルの物語」
- [ステレオ]
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 須賀敦子「ミラノ霧の風景」(13)
- [ステレオ]
- テキスト:「ミラノ 霧の風景」(河出文庫 須賀敦子全集第1巻 2010年8月版)
- 1991年、随筆で初めての「女流文学賞」を受賞した須賀敦子。番組ではイタリアで暮らした遠い日々を追想した受賞作「ミラノ 霧の風景」の中から珠玉の8編を選んで井上あさひアナウンサーの朗読でお届けする。この作品は霧の中の静寂と人々の息遣いが豊かな街の情景と共に描かれ、ミラノをはじめナポリ、フィレンツェなど各地で出会った多くの人々とのふれあいが、リスナーを感動と思索に導く魅力いっぱいの20回である。
- 【朗読】井上あさひ
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー「天涯の砦」(3)
- [ステレオ]
- 【原作】小川一水,【脚色】山本雄史【演出】木村明広【出演】古河耕史,生越千晴,小林親弘,平田広明,奥田洋平,藤堂日向,村田寛奈,佐藤亜美菜,大木咲絵子,松本祐華
- 【音楽】山下康介
- 【原作】小川一水,【脚色】山本雄史,【音楽】山下康介,【出演】古河耕史,生越千晴,小林親弘,平田広明,奥田洋平,藤堂日向,村田寛奈,佐藤亜美菜,大木咲絵子,松本祐華,【演出】木村明広
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン M!LK
- [ステレオ]
- 南波志帆,【ゲスト】M!LK
- 今夜のゲストは、M!LKの曽野舜太。ファンと過ごした結成記念日のまさかの出来事、アリーナツアー「震えた」光景、さしめし動画の自然すぎる空気で出てくる本音、笑いのツボ・笑い声…メンバーと距離を感じるとまどい、愛し続ける自身の好奇心、なんだこれは…キャリアを試される楽曲、コール講座動画の舞台裏など、最新アルバムを徹底解説!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム選 再放送「RADWIMPS4~おかずのごはん~」
- [ステレオ]
- 再放送▽今週のテーマ:山本彩が影響を受けたアルバム!▽DJ山本彩(シンガーソングライター)▽アルバム「RADWIMPS4~おかずのごはん~」RADWIMPS
- 再放送▽今週のテーマ:山本彩が影響を受けたアルバム!▽DJ山本彩(シンガーソングライター)▽アルバム「RADWIMPS4~おかずのごはん~」RADWIMPS▽山本彩のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!▽2025年1月15日に放送した番組の再放送です。番組内容は初回放送時のものです。
- シンガーソングライター…山本彩
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 5分でミュージックライン
- [ステレオ]
- 南波志帆
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「忍者ネギ蔵」/「wish ~キボウ~」
- [ステレオ]
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(228)
- [ステレオ]
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から13日午前0時00分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(87)
- [ステレオ]
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
13日午前0時00分から13日午前0時15分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 国連安保理 コンゴ民主共和国反政府勢力に撤退要求
- [ステレオ][再放送]
- ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:大門小百合
- NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
13日午前0時15分から13日午前0時30分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(108)
- [ステレオ]
- 願い事、祈らなきゃ
- 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
13日午前0時30分から13日午前0時45分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(108)
- [ステレオ]
- (108)わたしは彼に弁当を買いに行かせます。(使役文)
- 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
13日午前0時45分から13日午前1時00分(放送時間15分間)
- 国語辞典サーフィン 支払う側も使うようになった言葉
- [ステレオ][再放送]
- “国語辞典は読み物だ!”ネットサーフィンのように国語辞典のページをめくりながら、辞典の魅力や言葉の面白さに迫ります。あなたの知的好奇心を満たしますよ!
- 「もしもあなたが国語辞典なら、この言葉、なんと説明しますか?」番組では、ある言葉を取り上げ、街の人の声とともに国語辞典ごとのアプローチの違いに注目!「あの言葉がこうなら、この言葉はどうなの?」「この辞書はこう書いているけど、あの辞書はどうなの?」次から次へと押し寄せる言葉の波を、国語辞典を片手に乗りこなすのはまさにサーフィン!知られざる辞書の魅力や、言葉の面白さをお届けします。
- サンキュータツオ,柘植恵水
13日午前1時00分から13日午前1時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
13日午前1時05分から13日午前2時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
- [ステレオ]
- ▽深夜便アーカイブス
- ▽深夜便アーカイブス 【わが心の人 アンコール】 (初回放送2019.6.21) ▽深夜便のうた・天気概況
- 【アンカー】石澤典夫,【出演】前橋文学館特別館長…萩原朔美
13日午前2時00分から13日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
13日午前2時05分から13日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- [ステレオ]
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート 「思い出のスクリーン・ミュージック~懐かしのアカデミー音楽賞/主題歌賞受賞曲」 ▽天気概況
- 【アンカー】石澤典夫
13日午前3時00分から13日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
13日午前3時05分から13日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- [ステレオ]
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌 「昭和歌謡 スター・セレクション~いしだあゆみ作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】石澤典夫
13日午前4時00分から13日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
13日午前4時05分から13日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽明日へのことば
- [ステレオ]
- ▽明日へのことば
- ▽明日へのことば 「俳優六平が今あるのは、皆さんのおかげ」 俳優 六平直政 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】石澤典夫,【出演】俳優…六平直政,【きき手】鈴木由美子
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.