生成AIによる権利侵害の実例募集へのご協力のお願い

※Xで告知させていただいていたもののまとめ直し・詳細です。

このページが残っている間は対応可能ですので、よろしくお願いいたします…!


❗️まず、「生成AIとは?」「何が問題なの?」という方にこちらのまとめwikiをおすすめいたします。

https://w.atwiki.jp/genai_problem/

実際に起きた問題・訴訟や、各団体・プラットフォームの対応など気になる項目だけでもぜひご覧ください。

---------------


私は「特定個人を模倣したLoRA※及びプロンプト」の被害を

国内外・活動形態を問わず調査し、リストを作成しています。

当調査は2023年11月22日より開始したものです。

◆2025年3月10日時点の記録数:13403名


※類型ファイルが複数存在しますが、便宜上LoRAと呼びます。LoRAについての解説は下記をご参照ください。
https://w.atwiki.jp/genai_problem/pages/18.html


主な調査対象はcivitaiというLoRA中心の投稿サイトで、

会員登録をしなくてもある程度閲覧可能なのですが、

フィルタリングにより非会員では見れないものも多いです。

(そのため、ご本人が被害を確認できない場合もあります)。

私は調査用にアカウントを取得しておりますので、

調査リストにはそちらのデータも反映しております。

投稿自体や投稿者の通報も可能です。

※ただし、全てのLoRAがここに集約されている訳ではないことをご留意ください。

現在、リスト内では判明している他モデルなどの被害状況も統合しています(NAI、MJ、Noob他)


※リストの内約に関して下記にまとめました。

https://privatter.me/page/67ccbe082cfc2

(問題発生時に閲覧範囲を変更できるようprivatter+を使用していますが、現時点では全体公開です)

---------------


本件についてはこちらからご連絡させていただくこともありますが、個人では限界があり、

今回の募集に合わせて呼びかけをさせていただいております。

2024年10月以降、当方から個人の方への呼びかけは行っておりません。


文化庁窓口以外の、関係機関などへの問い合わせ・通報のために現状を把握したい方も

共有できる限りの情報でご協力させていただきたいので、お気軽にお問い合わせください。

各種窓口のご案内

◆文化芸術活動に関する法律相談窓口(文化庁)

https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunka_gyosei/kibankyoka/madoguchi/

「AIと著作権に関する事項を含む」とあるように、生成AI被害の相談が可能です。

ただしこちらの窓口は当事者(被害に遭った方)のみが対象であるためご注意ください。


◆情報提供窓口「スクープリンク」(NHK)

https://forms.nhk.jp/jfe/form/SV_0qU3HRC6lCghk0K

「性的ディープフェイク」に関する情報を募集しています。

被害者・加害者ともに利用可能とのことです。

詳細は下記記事をご確認ください。

https://www.nhk.or.jp/minplus/0121/topic156.html


◆漫画に関する悩みや相談フォーム(日本漫画家協会)

https://nihonmangakakyokai.or.jp/contact_form02

日本漫画家協会に所属されている方限定ですが、生成AI関連の相談も可能とのことです。

詳細は樋口紀信さんの発信(一連のツリー)をご確認ください。

▼Bluesky

https://bsky.app/profile/susujinkou.bsky.social/post/3lbon45hfxk2t

▼X

https://x.com/susujinkou/status/1863612184607277406


◆画像生成AIに関するご意見や情報募集(読売新聞大阪社会部)

https://x.com/osaka_syakai/status/1796997844874006943

メール・LINEで受け付けているとのことです。

この告知をしているのは大阪社会部のみのようなので、

相談可能対象については不明です…

(大阪での事例に限るのか、大阪府民限定なのか)


◆山田太郎オフィシャルサイト「ご意見・ご要望」フォーム

https://taroyamada.jp/contact/

自民党・山田太郎議員が生成AIによる権利侵害についての情報を募集しているとのことです。 詳細は下記投稿をご確認ください。

https://x.com/yamadataro43/status/1897657790854058036

(※政治活動の実績、スタンス等を自らご確認の上で相談するかご判断ください)


----

※各窓口への相談・情報提供時はなるべくフォームに直接入力せず、

テキスト編集ソフトなどで事前に文面を用意し、

それをコピー&ペーストで送信することを推奨いたします。

(フォームに直接記入中にエラーで消える場合があるため)

また、送信確認画面がある際はそちらのスクリーンショットやpdf保存、

控えの発行機能がある際はそちらも利用することを強くおすすめします。

リスト照合及び共有のお問い合わせについて

ご自身が被害を受けているか確認したい方は本記事をよくお読みの上、以下よりご連絡ください。

調査リストと照合し、該当された際は当該ファイルの投稿に関する証拠を保全し、お渡しします。


※ご自身のLoRAがあることを把握済みで、通報のみ希望される場合はその旨お伝えいただけますと幸いです。

証拠の保全をされたくない場合もその旨お伝えください。


◆連絡先

Bluesky内メッセージ機能

 (お手数ですが一時的にフォローをお願いいたします)

xfolio内お問い合わせフォーム

wavebox連絡先を明記してください

OFUSE

Privatter+

・メール


上記連絡先は全て以下URL内からリンクしております。

https://potofu.me/quackmire


また、Googleフォームからもお問い合わせいただけるようにいたしました。

いくつか設問がありますが、ご了承ください。

https://forms.gle/i9PUvq8fcUiG2xS96


著作権に関する事例の募集ではありますが、絵や写真関連だけではなく、

コスプレや配信活動をしている方もリストアップしておりますので、

気持ちの良い話題ではありませんが、お気軽にお尋ね頂けますと幸いです。


・Privatter+

リンク先のPrivatter+アカウントをフォローしていただき、相互になればリストを閲覧できます。

(※他SNSのフォロー状況は関係ありません。また、必ずしも相互フォローになるとは限りませんのでご了承ください)

共有される閲覧権限につきましては、個別でお問い合わせをいただき共有させていただいたものより

一段階下の閲覧権限の付与になります(=リスト自体は同じもの/閲覧できる範囲が少し狭い)ので、

既に私から直接共有されている方は再度申請いただく必要はございません。


・上記以外

◆ご挨拶、ご支援(OFUSE限定)は不要です。


◆好きな絵文字を一つ+好きな季節を書いて送信してください。

例:🍣秋

文章を考えるのにお時間や神経を割いていただくのを省くためですが、

通常の文面でのお問い合わせも受け付けております。


◆対応にお時間を頂く場合がございますが、予めご了承ください。(3日以内にはお返事いたします)


◆ご本人がインターネットを使用できない・されない際の

代理確認についても受け付けております。

ただし真偽が疑わしい場合は対応いたしませんので、予めご了承ください。


◆怪しい発信元からのお問い合わせや、

害意を感じる場合も対応いたしませんのでご留意ください。


◆活動状況が不明ですと照合できない場合がありますので、

なるべく普段活動されているアカウントからご連絡いただくか、

活動が確認できるURLを添えてご連絡ください。

こちらにお寄せいただいた情報は一定期間後破棄いたします。

※下記にありますように「後日明らかになる」場合もありますので即時破棄とはせず、

しばらく(1年程度)は保持させていただきます。ご了承ください。


◆ご連絡いただいた時点で被害確認がなかった場合:

リアルタイムで発生している事柄であり、

また、模倣元を伏せる・混ぜて分かりにくくする等の例も多数あります。

当方が作成しているのはあくまでも「裏どりができている被害例」のリストで、

現在進行形で調査は続いておりますので、新たに確認できた事があれば追ってご連絡させていただく場合がございます。


◆期限は特に設けておりません。

(窓口での募集が締め切られる際にこちらも締め切ります)

追記、修正はあるかもしれませんが以上です。

よろしくお願いいたします。



【蛇足】

以前NovelAIのテストリストが公開された際に、

自分のお名前がないことを残念がる方がちらほら見受けられましたが、

このような一覧に名前が載ることは決して名誉なことではありません。

(不名誉だとも言いませんが)

実際の被害を目の当たりにすることは大きなショックを伴うことです。

覚悟をしていた方でも動揺されています。

対抗するにも心身・経済面などダメージもあるため、

お名前がないこと、被害がないことが最良であることを

頭の隅に置いていただけると幸いです。

更新履歴

2025.03.09 相談窓口追加、リスト内約について追記、 その他不要な文言を削除

2025.01.13 Privatter+経由の共有について追記、その他不要な文言を削除

2024.12.20 相談窓口追加、セクション分割 その他全体的に整形

2024.11.25 日本漫画家協会の相談窓口について追記、Googleフォーム追加、ページタイトルを「著作権侵害」→「権利侵害」へ変更

2024.11.15 リスト共有について追記、それに伴う各文言の小変更

2024.11.5 小変更(X退会のためお問い合わせ先変更)

2024.9.9 追記・小変更
2024.4.24 小変更

2024.3.31 追記・小変更

2024.3.22 追記(読売新聞大阪社会部の情報募集について/画像追加)

2024.3.21 追記(civitaiアカウントについて)

Civitai補足

▲「genshin」での検索例

▲「原神」での検索例

▲「hentai」での検索例

▲フィルタリング設定(上)とクレジット購入画面(下)


また検索機能について、例えばgenshln(iではなくL)などのもじり、

単純な誤字(stlye等)だと引っかからないので
基本的に投稿ユーザー単位で調査を行っています。

版権キャラ名のみのLoRAも多数ありますし、何の名前もついていないものも当然あります。

前者は作品に詳しくなければ辿り着けません。

「検索してみたけどなかったから大丈夫」と思うには残念ながら早い場合もありますので、上記のような面もご留意いただけますと幸いです。

日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어