ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
AI boyaki
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
AIぼやきったー
コメ閉じOKブロック無し
ゆるく愚痴るのが目的ですが度を越した内容も出るかもしれないのでその時は各自通報非表示お願いします
#愚痴
#絵描き
#小説
#オタク
#ai
最新
返信
履歴
履歴
ブックマーク
AIぼやきったーにつぶやこう
読み込み中...
7Y6I9y
9時間
この期に及んで「反AI」って言葉を使う人、生成AIにズブズブになってるか、問題点を何も理解してない自己紹介のどちらかにしか思えない
読み込み中...
Q24jE8
10時間
何かが非表示ワードに触れてるみたいだから書いても反映されないのでもうサッと書く。
もうすぐ解散が決まった好きだったバンドの一人(作曲と演奏担当)がバンド活動休んでる時期ぐらいにGPTと画像使ってました。最悪だよ。
今までありがとうございました。歌と歌詞担当もどうか使ってないことを祈るよ。他のメンツもね。ありがとうございました。本当に最悪だ。
読み込み中...
pZH6iJ
10時間
最初は新しくて驚くべき技術ができたように見えたけど
技術の進歩ではなく、ただ倫理観を捨てたことによって生まれただけのものだった
例え誰かが思い付いても実行しないような、倫理観の欠如した行動や金儲けがai含めネットで増えてきてるなと思う
読み込み中...
cQwGd2
3月10日
AIイラストアイコンのやつがAIで書かれた本にキレてるの何の冗談か知らんけど笑っちゃった、失笑
読み込み中...
cz0qDN
3月9日
インディーズゲームを作ったとすると画像は全部勝手に利用される可能性考えたら途方にくれる、遊んだ人にSS撮れないようにできないし、配信した人にも載せない用にできない
仮に全部禁止にしたところでストアの画像から盗られるってなるとな…イベント専売ゲームしかない
それも転売されたらどうしようもないし
金目当ての奴らが養ってきた文化や技術を台無しにする
読み込み中...
6u3z47
3月9日
SNSで流れてくる生成AI画像、見れば見るほどパクリの継ぎ接ぎツールって実感する。細部の小物だったり、モブキャラにどことなく既視感があるんだよ。最近だと仮○ライダーの悪役にそっくりなキャラとか一昔前にバズった個人の風景写真に瓜二つの背景画なんかも見た。
生成AIはデータ元の画像をほぼそのまま出力することも少なくないのに情報リテラシーが欠如したAIユーザーが無自覚のパクりを自己表現とか言ってるのほんと片腹痛い。
読み込み中...
gOIkEM
3月9日
一部のTRPGプレイヤーが言う「たかが立ち絵と背景にお金を払えっていうんですか!?」ってすごいな。
誰も無理に用意しろなんていってないし「重要なのはシナリオ」ならそれで何とかしたらいいと思う。
画像なしじゃその「重要なシナリオ」が完成しないってなら、「たかが」なんて決め付けちゃ駄目だよ。
読み込み中...
bTE6Q8
3月9日
生成AIに負けないよう人間も頑張ればいい論は根本が間違ってる
たとえば新しいソシャゲが出たとする
古いデータセットだけでそのソシャゲのキャラが出せるか?
出せないよね
ソシャゲ会社がAI学習禁止すればそのキャラはずっとその後も出力できないのか?
違うよね
公式も素人のイラストも大量に学習させて出力できるようにさせたがるよね?
生成側の規制なく人間だけに努力を求めるのはおかしいんだよ
続きを読む
読み込み中...
d2qMZH
3月9日
テレビでアニメ取り上げてもどうせテレビ会社、生成AIヨイショしてるから見なかった
犯罪者予備軍だのオタクキモいだので叩いてた癖に手の平クルーだよ本当
読み込み中...
HrL3u3
3月8日
あれで「作曲にも活用されてる」とか騒ぎ出すのは流石に頭ヤバすぎだろ
読み込み中...
WLLYrT
3月8日
TRPGの擁護してるやつらAIアイコンばっかでそらそうですよねとしか
あとアイディアの補助に〜とかこういう使い方ならいいんじゃない?知らんけど?てやつも既に自分がそう使ってるだろ、中立ぶるなよ
読み込み中...
RYqRRp
3月8日
よく手描きとAIが徒歩と車みたいな例えをされるがそれすら不適切だと思ってる
自分で描くのが生身で他人に依頼するのがバスでAIは無賃乗車
読み込み中...
tQN1oh
3月8日
反AI思想叩いてる人ってヴィーガンやフェミやLGBTをクチャクチャ叩いて草生やして喜んでる層と被ってる気がする。反AIという属性が新しいサンドバックにされつつある。反AI思想を問題視してるのではなく、単純に叩くことが目的化してる人も紛れ込んでる。他人を叩くと脳汁でて気持ちよくなって束の間自分が弱者である現実を忘れられるもんね。
読み込み中...
QU9z72
3月8日
SNSができた初期からSNSの問題点を指摘してた人はいた。でもハイハイワロスwで誰も聞かなかった。人が7くなる事例が相次ぎ、やっと社会が理解して規制の流れが始まった。芸術系の生成AIも同じ流れになると思う。社会が気づいて真剣に規制するまでに十年位かかると思う。社会が危険性を認知するための「哀しい事例」に自分はなりたくない。だから絵をネットにアップするのもうやめるわ。AI絵師はAI絵師同士で食い合ってください。
読み込み中...
r1uEQJ
3月8日
昔は海外の方が著作権意識低いと思ってたけど今は日本の方がはるかにやべーなと感じる
立場の強いクリエイターや政治家がダメな人ばかりだ
読み込み中...
iFPSX1
3月8日
困ったら一次創作者の存在無視して「二次創作はどうなんだ」って言う人三年前から何人か居るけど飽きないのかな
読み込み中...
KNIZCv
3月8日
規制派の私達はこの話題では荒れるからという理由で2つのスレを使って愚痴やぼやきしいているのに、推進側の奴らはなんで堂々とテーマではないったーで文句を投稿してるの……?
読み込み中...
a6StQc
3月8日
チャットGPTで要点をまとめたもので学習するって一見効率良さげに見えるけど、実際の勉強ってテキストの重要項目じゃなくて他のふとした瞬間にパッと理解出来るようになったりするから本当に身につけたいものがあるなら結局時間かけて地道にやる以外ないんじゃないかな…知識なんか要らない、その場をしのげればそれでいい人はAIでインスタント学習すればいいよ
会話すれば頭いいか否かどうせわかるしね
次の 20 件
もうすぐ解散が決まった好きだったバンドの一人(作曲と演奏担当)がバンド活動休んでる時期ぐらいにGPTと画像使ってました。最悪だよ。
今までありがとうございました。歌と歌詞担当もどうか使ってないことを祈るよ。他のメンツもね。ありがとうございました。本当に最悪だ。
技術の進歩ではなく、ただ倫理観を捨てたことによって生まれただけのものだった
例え誰かが思い付いても実行しないような、倫理観の欠如した行動や金儲けがai含めネットで増えてきてるなと思う
仮に全部禁止にしたところでストアの画像から盗られるってなるとな…イベント専売ゲームしかない
それも転売されたらどうしようもないし
金目当ての奴らが養ってきた文化や技術を台無しにする
生成AIはデータ元の画像をほぼそのまま出力することも少なくないのに情報リテラシーが欠如したAIユーザーが無自覚のパクりを自己表現とか言ってるのほんと片腹痛い。
誰も無理に用意しろなんていってないし「重要なのはシナリオ」ならそれで何とかしたらいいと思う。
画像なしじゃその「重要なシナリオ」が完成しないってなら、「たかが」なんて決め付けちゃ駄目だよ。
たとえば新しいソシャゲが出たとする
古いデータセットだけでそのソシャゲのキャラが出せるか?
出せないよね
ソシャゲ会社がAI学習禁止すればそのキャラはずっとその後も出力できないのか?
違うよね
公式も素人のイラストも大量に学習させて出力できるようにさせたがるよね?
生成側の規制なく人間だけに努力を求めるのはおかしいんだよ
犯罪者予備軍だのオタクキモいだので叩いてた癖に手の平クルーだよ本当
あとアイディアの補助に〜とかこういう使い方ならいいんじゃない?知らんけど?てやつも既に自分がそう使ってるだろ、中立ぶるなよ
自分で描くのが生身で他人に依頼するのがバスでAIは無賃乗車
立場の強いクリエイターや政治家がダメな人ばかりだ
会話すれば頭いいか否かどうせわかるしね