スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 18:13:09.78 ID:aHqavJ6ed
来月モンハン出るのに反AIは出来なくなった模様
↓
↓
3: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 18:16:36.20 ID:eUfR8k5F0
使わんかったらちうごくあたりにブチ抜かれるだけやろ
2: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 18:15:52.97 ID:79MtPvyb0
使うべきに決まってるやろ。先端技術を使うことにウジウジしてると競合他社に置いてかれるぞ
4: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 18:17:21.00 ID:jbxwIoda0
なんかwinnyみたいな流れになってんな
6: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 18:18:47.23 ID:Zi0hn3eo0
権利侵害云々言ってる奴のほとんどは生成Aiと無断生成AIの区別付いてないんやろな
7: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 18:19:16.36 ID:HUhRgPFP0
AIを蛇蝎のごとく嫌ってる海外の国ってどこだよ
9: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 18:20:39.19 ID:F6LMAuZG0
ゲームならモブやオブジェクトとかAI使えば楽になるに決まってんのにな
楽になった分、クオリティ上げたり発売早くしたり出来るのに
楽になった分、クオリティ上げたり発売早くしたり出来るのに
10: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 18:21:35.45 ID:dZgmG91J0
人件費がたけーんだから仕方ねーじゃん
対案出してみ
対案出してみ
11: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 18:22:25.44 ID:2qHQZKr10
廃止になったダークなんたらの素材利用やないか
14: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 18:27:37.01 ID:eUfR8k5F0
コンセプトが良かったらあとはAI任せでもええやろ
12: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 18:23:16.19 ID:ZfT99Y+b0
これで社員解雇とかやってたらまだわかるけどな
そうでないクオリティアップのためまらええやろ
そうでないクオリティアップのためまらええやろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737796389/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】バチャ豚、ホロライブのイベント会場で興奮しすぎて呼吸困難になり緊急搬送
- 【画像】おでんツンツン男の息子の卒アルの寄せ書き、とんでもないことになってしまうwww
- 【画像】ホロライブVTuberさん、金髪のはずなのに黒い髪の毛が写ってしまう
- 【画像】ホロライブフェスに来ていたVtuberオタク、イケメンが多すぎるwww
- 【超絶悲報】ドラクエ3リメイク、ついにワゴン行き…そして伝説へ…
- 【画像】人気イケメン声優さん、ドラマに出演した結果www
- 【悲報】女さん、遂に気づく「いいなって思える男には既に彼女がいる」
- 炭治郎「煉獄さんは凄いんだ」ワイ「確かに」炭治郎「煉獄さんは負けてない」←ファッ!?
- 人気Vtuber「大手事務所で客を確保したら引退して個人でガッポリ稼いたろ笑」
- 「無職転生」「オーバーロード」「フリーレン」←この手の世界観設定をガチで凝ってるファンタジー
コメント一覧