[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3467人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1741567906113.jpg-(43763 B)
43763 B25/03/10(月)09:51:46No.1290885264そうだねx3 12:26頃消えます
流行りものに敏感だったり新しいものを発掘したりする人って古参アピールしたくてしょうがないんだろうなと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
125/03/10(月)09:52:59No.1290885462そうだねx71
「」みたいに性根が捻くれてないだけじゃないかな…
325/03/10(月)09:54:06No.1290885655そうだねx25
>スレ「」みたいに性根が捻くれてないだけじゃないかな…
425/03/10(月)09:54:38 ID:4n0WJ55wNo.1290885765+
先行者利益ってものがありますからね
リスクも
525/03/10(月)09:54:57No.1290885823そうだねx6
ラガードの立てたスレ
625/03/10(月)09:55:18No.1290885883+
そのVtuber初配信から見てる!
アニメ化する前から原作読んでた!
メジャーデビューするまえにライブ行ったわ!
…全部自慢です
725/03/10(月)09:56:11No.1290886020+
でも「」だって自慢したくなるでしょう?無意識のうちに
825/03/10(月)09:56:22No.1290886046そうだねx24
>そのVtuber初配信から見てる!
>アニメ化する前から原作読んでた!
>メジャーデビューするまえにライブ行ったわ!
>…全部自慢です
何か問題が?
925/03/10(月)09:57:20No.1290886187そうだねx4
会話とか苦手か?
1025/03/10(月)09:57:32No.1290886217そうだねx2
>リスクも
スレ画でいうと左の人達は人柱もんな
評判も蓄積されてない段階で手を出すんだから当然凄まじいハズレを引くこともそれだけ増える
1125/03/10(月)09:57:44No.1290886251そうだねx6
古参アピールとかじゃなくてなんでも黎明期が1番面白いからそこには乗っておきたいってだけ
1225/03/10(月)09:58:34No.1290886385+
流行りだしたらいなくなるタイプもいるしな
1325/03/10(月)09:58:40No.1290886402そうだねx4
>何か問題が?
同じ分だけ花咲かずに消えてった者たちを見てるだろうからそっちに耐えられるハートの方がすごいよ…
1425/03/10(月)09:58:45No.1290886416そうだねx2
>古参アピールとかじゃなくてなんでも黎明期が1番面白いからそこには乗っておきたいってだけ
アンテナが高いオレアピールか?
1525/03/10(月)09:58:53No.1290886446+
それぞれの商品にこういう立ち位置があるよって図?
それともそれぞれの立ち位置の人はなんでも飛びつくしなんでも最後まで様子見するってこと?
1625/03/10(月)09:59:02No.1290886469そうだねx7
それが自慢されたと感じる感性でそれが煩わしいなら自分も自慢する側に行けばいいんじゃねえの
1725/03/10(月)09:59:39No.1290886547そうだねx4
連載始まったばかりの漫画とかアーリーアクセスのゲームとか俺はちょっと手を出せんぜ
この業界ひどい打ち切りもよくあるんだから
1825/03/10(月)09:59:41No.1290886553そうだねx10
流行りものに敏感な人は流行ってからじゃないと乗っからないよ
1925/03/10(月)10:00:37No.1290886697そうだねx2
昔はただの自尊心の問題でしかなかったけど今は自分が流行のきっかけって事になればその話題性で金稼ぎも出来る時代になっちゃったからな
2025/03/10(月)10:00:49No.1290886728+
なんで裂け目ができるの?
2125/03/10(月)10:00:56No.1290886748そうだねx3
いつもレイトマジョリティなんで欲しくなる頃には大体売り切れたり値上げしたりおいしくなってリニューアルしたりしてる
2225/03/10(月)10:02:17No.1290886953+
本当に対象が好きならメジャーでもインディーズでも好きなはずなんだよね
インディーズに価値を感じるならそれはもう純粋に好きなわけじゃない
2325/03/10(月)10:02:29No.1290886977+
>なんで裂け目ができるの?
β版とかやる人と発売して話題に上がる前のギャップ
2425/03/10(月)10:03:43No.1290887123+
>インディーズに価値を感じるならそれはもう純粋に好きなわけじゃない
そうは言うがインディーズのをわざわざ好きになるのはインディーズが好きだからこそ色々漁るためだと思うぞ
2525/03/10(月)10:04:25No.1290887225そうだねx3
>連載始まったばかりの漫画とかアーリーアクセスのゲームとか俺はちょっと手を出せんぜ
>この業界ひどい打ち切りもよくあるんだから
連載漫画なら読むだけで済むから特に何のリスクもないと思うが…
2625/03/10(月)10:04:32No.1290887253そうだねx1
古参アピールすることの何が問題なのかさっぱり分からない
2725/03/10(月)10:04:45No.1290887287+
>いつもレイトマジョリティなんで欲しくなる頃には大体売り切れたり値上げしたりおいしくなってリニューアルしたりしてる
これがかわいそう
先行者がいなければこういう悲劇は生まれないのに
2825/03/10(月)10:04:51No.1290887303+
友達の夫婦とラインするときずっとちいかわスタンプ使ってたのに流行り出してからその嫁も使い出してちいかわ知ってる?って言われたのショックだったわ
2925/03/10(月)10:05:06No.1290887350そうだねx5
映画批評家とか先行試写で観れてズルいとか若い頃は思ってたけど年間で観てる数とか聞くとすげぇ数だったし
しっかり映画観た感想言葉にするの自分でやるの難しいから流石プロだ…ってなる
ああいう人達いないと観る機会ない作品もある
3025/03/10(月)10:05:17No.1290887383+
>古参アピールすることの何が問題なのかさっぱり分からない
あとから好きになった人がかわいそうじゃん
3125/03/10(月)10:05:32No.1290887422そうだねx1
>本当に対象が好きならメジャーでもインディーズでも好きなはずなんだよね
>インディーズに価値を感じるならそれはもう純粋に好きなわけじゃない
インディーズからのし上がっていく空気が好きって人もいるぞ
3225/03/10(月)10:05:41No.1290887448+
なんでも後乗りな俺のほうが何も良いとこなしだぜ!
3325/03/10(月)10:06:18No.1290887562そうだねx5
>>古参アピールすることの何が問題なのかさっぱり分からない
>あとから好きになった人がかわいそうじゃん
別に可哀想とは思わんが…
3425/03/10(月)10:06:20No.1290887566そうだねx6
>古参アピールすることの何が問題なのかさっぱり分からない
単にマウント取られた鬱陶しい!っていう被害妄想
3525/03/10(月)10:06:33No.1290887599+
>連載始まったばかりの漫画とかアーリーアクセスのゲームとか俺はちょっと手を出せんぜ
>この業界ひどい打ち切りもよくあるんだから
漫画はそこから単行本買うかどうかアンケート送るかどうかじゃない?読むだけだったらそれに費やす時間がって事か?ここはどう?
3625/03/10(月)10:06:36No.1290887605+
>>連載始まったばかりの漫画とかアーリーアクセスのゲームとか俺はちょっと手を出せんぜ
>>この業界ひどい打ち切りもよくあるんだから
>連載漫画なら読むだけで済むから特に何のリスクもないと思うが…
好きになった作品がてひどい打ち切り喰らった気持ちがお前にはわかるか!?
3725/03/10(月)10:06:53No.1290887643+
>>本当に対象が好きならメジャーでもインディーズでも好きなはずなんだよね
>>インディーズに価値を感じるならそれはもう純粋に好きなわけじゃない
>インディーズからのし上がっていく空気が好きって人もいるぞ
だからそれは純粋に好きなわけじゃないじゃん
空気とか言ってる時点でABテストになってない
3825/03/10(月)10:07:10No.1290887679そうだねx10
新しいもの好きの人の目的が古参アピールしか思いつかないのは何か悲しいやつだな
3925/03/10(月)10:07:15No.1290887691そうだねx2
人間少なからず承認欲求あって自ら面白そうなコンテンツ見つけて古参ぶるなんて普通の行動だろうな
こんな場末のゴミ溜めすらずっといること誇るやついるんだし
4025/03/10(月)10:07:23No.1290887713そうだねx2
あとまあインディーズもメジャーも関係なく何年も追ってたら普通は途中で飽きるってのはある
3年以上も熱意が続くのはよっぽど肌に合ったものくらいだ
4125/03/10(月)10:07:34No.1290887743そうだねx1
>>古参アピールすることの何が問題なのかさっぱり分からない
>あとから好きになった人がかわいそうじゃん

お前が哀れなゴミって自己紹介?
4225/03/10(月)10:07:36No.1290887748+
>好きになった作品がてひどい打ち切り喰らった気持ちがお前にはわかるか!?
なので数々のクズをつかまされた上で成り立ってる古参アピールぐらいさせたれと思う
4325/03/10(月)10:08:23No.1290887889そうだねx7
>人間少なからず承認欲求あって自ら面白そうなコンテンツ見つけて古参ぶるなんて普通の行動だろうな
>こんな場末のゴミ溜めすらずっといること誇るやついるんだし
なになに!?急にどうしたの!?
なにが気に入らなかったの!?
4425/03/10(月)10:08:38No.1290887929+
古参アピールとか何言ってんの?
4525/03/10(月)10:08:40No.1290887935そうだねx2
図で分かりやすく説明してくれてるんだろうけど用語がわかんねえわ!
4625/03/10(月)10:08:47No.1290887955そうだねx2
>好きになった作品がてひどい打ち切り喰らった気持ちがお前にはわかるか!?
そんなの気にして娯楽探してないが完結済みの作品だけ読んでるの?
4725/03/10(月)10:08:53No.1290887974そうだねx1
古参アピールされるのが自慢と思ってる病人?
4825/03/10(月)10:09:43No.1290888125そうだねx5
アンテナ低いカスがけおってるってこと?
4925/03/10(月)10:10:27No.1290888226そうだねx4
どのジャンルの会話をしても古参アピールされたと思い込んでそう
5025/03/10(月)10:10:52No.1290888291+
今時の古参アピールなんて「良くぞ来てくれた!」と新規を迎え入れる為にコンテンツの情報は整理するし年表も作るしwikiも整備するじゃん
ネット以前の閉鎖的なオタク界隈から見たら至れり尽くせりの天国だよ
5125/03/10(月)10:11:11No.1290888347そうだねx3
避難所が過疎って出戻ってきた荒らしっぽいな
砂かけて出て行ったんだからちゃんと隔離されとけよキチガイが
5225/03/10(月)10:11:32No.1290888398そうだねx5
>図で分かりやすく説明してくれてるんだろうけど用語がわかんねえわ!
イノベーター(革新者)
アーリーアダプター(初期採用層)
アーリーマジョリティ(前期追随層)
レイトマジョリティ(後期追随層)
ラガード(遅滞層)

日本語にするとわかりやすい
5325/03/10(月)10:12:24No.1290888529そうだねx1
まとめサイトだけ見て荒らしに来たら
何言ってんの?エアプ?とか馬鹿にされてムキムキしてるやつはいる
5425/03/10(月)10:12:30No.1290888550そうだねx2
>なんでも後乗りな俺のほうが何も良いとこなしだぜ!
ある程度後からの方が作品にせよ製品にせよサービスにせよ安定してるものを選べるというメリットはある
ゲームとかその最たるもので開始当初はシステムもバランスもガタガタとか珍しくないだろ
5525/03/10(月)10:13:11No.1290888672+
イノベーターとアーリーアダプターの違いがわからん
5725/03/10(月)10:14:00No.1290888803そうだねx1
経営学部とか商学部でやる内容であってるよねこれ?
5825/03/10(月)10:14:40No.1290888919+
物好きが買って終わるのが16%の壁か
5925/03/10(月)10:14:41No.1290888922+
流行りもの追っかけてる人は古参アピールする前に新しい流行りものにすでに手をつけて別のところにいるんじゃないかな
6025/03/10(月)10:15:57No.1290889128+
>イノベーターとアーリーアダプターの違いがわからん
まず最初に見つける人(イノベーター)
最初に見つけた人から拡散されて次にハマった人(アーリーアダプター)
流行の前期にハマった人(アーリーマジョリティ)
流行の後期にハマった人(レイトマジョリティ)
普及した後にようやくハマった人(ラガード)
こんな感じ
6125/03/10(月)10:16:00No.1290889137そうだねx1
流行りのものに致命的に問題があってあんな流行乗る方が間違ってるわと批判する図の右側の人が正しいこともある
パッと思いつくのはジャーサラダと失神チャレンジ
6225/03/10(月)10:16:35No.1290889250+
>好きになった作品がてひどい打ち切り喰らった気持ちがお前にはわかるか!?
何度となくあるけど…
それ自体は悲しいけどだからって売れた作品しか読まないのは何かズレてるように思える
聖帝かよ
6325/03/10(月)10:16:46No.1290889275そうだねx2
ここなんてもっと醜悪な叩くために流行りもの追っかけて化物いるし古参アピールのためなんて可愛いものじゃん
そもそも古参アピールのために追っかけてるやつ見たことないけど
6425/03/10(月)10:16:49No.1290889278+
>流行りもの追っかけてる人は古参アピールする前に新しい流行りものにすでに手をつけて別のところにいるんじゃないかな
つまり純粋に○○が好きなわけじゃなくて流行りものが好きな自分が好きってことか…
6525/03/10(月)10:17:06No.1290889327+
8番出口とかスイカゲームの流行が分かりやすい
6625/03/10(月)10:17:17No.1290889365そうだねx6
>流行りのものに致命的に問題があってあんな流行乗る方が間違ってるわと批判する図の右側の人が正しいこともある
>パッと思いつくのはジャーサラダと失神チャレンジ
そもそも正しいか正しくないかの図ではないしそんな話題でもない
6725/03/10(月)10:17:44No.1290889446そうだねx2
imgは新しいもの見つけるたびにスレ立てるイノベーターいるからアーリーアダプターになる機会は多い気がする
ラブライブとかよくスレ立ってたよね
6825/03/10(月)10:18:19No.1290889546+
「」ってミーハー嫌いだから古参ぶりたいんでしょ
6925/03/10(月)10:18:59No.1290889659そうだねx2
>つまり純粋に○○が好きなわけじゃなくて流行りものが好きな自分が好きってことか…
好きに解釈したらいいと思うけどそれが合ってる保証はないことを自覚しておいた方がいいと思うよ
7025/03/10(月)10:19:07No.1290889676そうだねx5
何でそういう奴いるよねって話をとにかく「」全般に当てはめようとする奴毎回沸くんだろうな
7125/03/10(月)10:19:42No.1290889783そうだねx1
>「」ってミーハー嫌いだから古参ぶりたいんでしょ
一行で矛盾するんじゃねえ
7225/03/10(月)10:20:09No.1290889844+
ポンジスキームみたいだな
7325/03/10(月)10:20:22No.1290889873+
流行りモノ興味ないアピールする人は特にハマってるモノないこと多いんだよな
7425/03/10(月)10:20:39No.1290889936そうだねx7
古参ぶられたって思い込みは被害者意識がすごすぎて認知の歪みが発生してるぞ
7525/03/10(月)10:21:07No.1290890000+
素直に流行りに乗るのが吉だぞ
変に捻くれるよりよっぽど健全
7625/03/10(月)10:21:16No.1290890022そうだねx1
>何でそういう奴いるよねって話をとにかく「」全般に当てはめようとする奴毎回沸くんだろうな
「」にも色々な性癖の人がいるように知能の程度もそれぞれだから
一定数そういう人が混じってるのは仕方ないんだ
7725/03/10(月)10:21:33No.1290890071そうだねx3
>>流行りもの追っかけてる人は古参アピールする前に新しい流行りものにすでに手をつけて別のところにいるんじゃないかな
>つまり純粋に○○が好きなわけじゃなくて流行りものが好きな自分が好きってことか…
流行りものというよりこれから流行るかわからないけど新しい面白いものに手をつけてる感じだな
単に新しい物好きな人もいるけど自分の価値観がちゃんとあって流行ってるからというだけで手を出さない人であったりもする
7825/03/10(月)10:22:10No.1290890172そうだねx2
スレ文の意味がよくわからないんだけど
いち早く知っていれば後で知る人たちに向かって
「俺はもう知っていたけど?」と主張できるという意味?
ほんとにそんな動機で趣味に勤しむ人っているの…?
7925/03/10(月)10:22:23No.1290890201+
スレ画の分類無理ない?
最先端のものでも興味あれば試すし世間に浸透したものでも興味なければ触らないよ
8025/03/10(月)10:22:30No.1290890221+
Xから他のSNSに移住しようとしている人とかまさにそれでしょ
新しいSNSを初期からやってる!ってことを楽しみにしていてるだけ
8125/03/10(月)10:23:09No.1290890340+
ギャップができるのはイノベーターとアダプターの評判が微妙だった商品だろうし
そのまま終わってくれていいよ…
無料でばらまいて太鼓持ちとかウソの☆5書き込みとかしないで
8225/03/10(月)10:23:44No.1290890449+
例えば最近多いモンハンのスレで過去作の話見かける度に古参ぶりやがってとけおってるの?大変だな
8325/03/10(月)10:24:22No.1290890551そうだねx1
発掘するのが好きな人がいないと原石が埋もれて見つからないじゃん
8425/03/10(月)10:25:06No.1290890670そうだねx5
>スレ画の分類無理ない?
>最先端のものでも興味あれば試すし世間に浸透したものでも興味なければ触らないよ
その過程をわかりやすくしてるだけだぞ
溝を超えるか超えないかでヒットの分かれ目がでるっていう
8525/03/10(月)10:25:34No.1290890743そうだねx5
好きなジャンル等を掘るのは古参どうこうではなくてそのジャンルが好きだからだよ普通
8625/03/10(月)10:25:42No.1290890767そうだねx1
ビジネスでも立ち上げが好きみたいな人もいるらしいな
8725/03/10(月)10:26:38No.1290890920そうだねx2
俺スマホ2015年くらいにようやくガラケーから変えたんでレイトマジョリティだったな
でもみんなそうなって流石に不便になったから手を付けるってのも一番安全な立ち位置だしそれはそれで良いもんだよ
8825/03/10(月)10:26:54No.1290890958そうだねx4
そもそもアーリーアダプターは当たりだけ拾ってるわけでなく大量のハズレも拾ってるわけで
当たったケースだけ見てひがみみたいなこと言われるのも可哀想である
8925/03/10(月)10:26:57No.1290890969そうだねx3
流行りモノ追うやつ嫌い一つのジャンル深掘りしてる古参も嫌い
ただの虚無だろ
9025/03/10(月)10:27:19No.1290891028+
>好きなジャンル等を掘るのは古参どうこうではなくてそのジャンルが好きだからだよ普通
本当に1ミリもそんな自分に酔ってないって言える?
本当にそのジャンルが好きなら既に流行ってるもので満足すればいいじゃん
9125/03/10(月)10:27:55No.1290891116+
>そもそもアーリーアダプターは当たりだけ拾ってるわけでなく大量のハズレも拾ってるわけで
>当たったケースだけ見てひがみみたいなこと言われるのも可哀想である
でも当たりを引いたときに脳汁でてるんでしょ?
9225/03/10(月)10:28:01No.1290891139そうだねx2
なんでこんな自慢するな羨ましいって事を恥ずかしげもなく言えるんだ
9325/03/10(月)10:28:08No.1290891162そうだねx9
>本当にそのジャンルが好きなら既に流行ってるもので満足すればいいじゃん
なんで…?
煽りじゃなくてマジでなんで?
9425/03/10(月)10:28:29No.1290891218そうだねx3
別に1つの事柄に関してイノベーターやラガードって人が他の森羅万象全ての事象に対して同じスタンスって意味の図ではないからな
9525/03/10(月)10:29:02No.1290891295そうだねx2
あまりにも雑すぎる
9625/03/10(月)10:29:09No.1290891315そうだねx3
新しい物好きへの嫉妬があいつは古参アピールしてるという出力になるのかな
何か大変だな
9725/03/10(月)10:29:27No.1290891369+
>>そもそもアーリーアダプターは当たりだけ拾ってるわけでなく大量のハズレも拾ってるわけで
>>当たったケースだけ見てひがみみたいなこと言われるのも可哀想である
>でも当たりを引いたときに脳汁でてるんでしょ?
出てたらどうなんの?古参アピールしたくてしょうがない人とイコールになんの?
そんなわけなくない?
9825/03/10(月)10:30:17No.1290891523そうだねx2
>別に1つの事柄に関してイノベーターやラガードって人が他の森羅万象全ての事象に対して同じスタンスって意味の図ではないからな
何かのイノベーターが他のことのラガートとか珍しくないだろしな
9925/03/10(月)10:30:22No.1290891537そうだねx2
>スレ画の分類無理ない?
>最先端のものでも興味あれば試すし世間に浸透したものでも興味なければ触らないよ
個人に属性を割り振るものじゃなくて新規タイトルに対するユーザーの動きを可視化したものじゃないの
10025/03/10(月)10:30:36No.1290891581そうだねx1
流行り物にすぐ行かないからレイトマジョリティ~ラガードになりがちなんだけどこの辺になるとグッズ供給がかなりショボくて苦労する
10125/03/10(月)10:30:38No.1290891587+
>>でも当たりを引いたときに脳汁でてるんでしょ?
>出てたらどうなんの?古参アピールしたくてしょうがない人とイコールになんの?
脳汁を出すのが好きなだけで本当に純粋に対象が好きなわけじゃないじゃん
10225/03/10(月)10:30:40No.1290891592そうだねx4
>本当にそのジャンルが好きなら既に流行ってるもので満足すればいいじゃん
imgも面白かったスレの過去ログだけみて一生暮らしてたらいいよ
10325/03/10(月)10:31:39No.1290891765+
純粋に好きかどうかこれが一番重要なわけで
一滴でも不純な動悸があったらそれはもう純粋ではないのよ
10425/03/10(月)10:31:43No.1290891781+
論理を深掘りすればするほどしょうもないこと言うじゃん
10525/03/10(月)10:31:47No.1290891796そうだねx1
>流行り物にすぐ行かないからレイトマジョリティ~ラガードになりがちなんだけどこの辺になるとグッズ供給がかなりショボくて苦労する
流行りのピークこえてたら中古市場が潤ってそうだけどそうでもないのかな
10625/03/10(月)10:31:53No.1290891809+
ROM専は観測できないから存在しないことになるからね
10725/03/10(月)10:32:11No.1290891862そうだねx2
>>>でも当たりを引いたときに脳汁でてるんでしょ?
>>出てたらどうなんの?古参アピールしたくてしょうがない人とイコールになんの?
>脳汁を出すのが好きなだけで本当に純粋に対象が好きなわけじゃないじゃん
好きでもないジャンルのあたり引いたところで脳汁出ねぇだろ…
10825/03/10(月)10:32:21No.1290891897+
縦軸は新規参入人数?アクティブ人数?市場規模じゃないよな?
10925/03/10(月)10:32:36No.1290891935そうだねx6
>純粋に好きかどうかこれが一番重要なわけで
>一滴でも不純な動悸があったらそれはもう純粋ではないのよ
お前の中の基準なんて知らんし人に押し付けるものでもない
それと不整脈なら病院行った方がいいよ
11025/03/10(月)10:32:59No.1290891996そうだねx1
古参アピールしたいなら古いものに執着し続けて新しいものに行かないだろ
11125/03/10(月)10:33:05No.1290892022+
社会も人の思考ももっと複雑で濁ってる
11225/03/10(月)10:33:14No.1290892048+
フレームワークとしてはスレ画の分類はありなんだろうけど
どういう値のグラフなのか謎だな…
11325/03/10(月)10:33:38No.1290892110そうだねx2
純粋さを求めるの古き悪し潔癖なオタクって感じだ
処女とか好きそう
11425/03/10(月)10:33:38No.1290892112そうだねx4
どの立場で人に文句垂れてるのかさっぱりわからん
11525/03/10(月)10:33:42No.1290892121+
まあここらへんのポジション取りに一番うるさいのはアーリーマジョリティだったと思うけど
最近は連続ヒットに浮かれアダプターに移動しようとしてアニメ化とかに不満で滑って怒ってる感じ
11625/03/10(月)10:33:48No.1290892138+
俺は20年くらい前から虹裏注目してたぞ俺
11725/03/10(月)10:33:51No.1290892146+
最近は古参アピールより知らないアピールやそれ流行らないアピールが増えた気がする
11825/03/10(月)10:34:16No.1290892230+
>フレームワークとしてはスレ画の分類はありなんだろうけど
>どういう値のグラフなのか謎だな…
パーソナリティ出てないからなんかそれっぽいグラフ止まりよね
11925/03/10(月)10:34:32No.1290892275そうだねx2
ぶっちゃけ一度も初期から追ったことないってよっぽど見る目が無いか感性が腐ってるだけでしょ
12025/03/10(月)10:34:58No.1290892347そうだねx1
>俺は20年くらい前から虹裏注目してたぞ俺
それ多分人としてはダメなやつだぞ俺
12125/03/10(月)10:35:40No.1290892457+
>最近は古参アピールより知らないアピールやそれ流行らないアピールが増えた気がする
アニメ化で超ヒット俺たちが育てた!が空回りに終わったからな
12225/03/10(月)10:35:50No.1290892492そうだねx4
とにかくとんでもないコンプレックスを抱えてて何を言われてもバカにされたと思ってる感じかな
12325/03/10(月)10:36:12No.1290892552そうだねx3
人間興味あって嗜好が限られてるものは
自然とアーリーアダプターなりアーリーマジョリティになるし
興味なければレイトマジョリティ化するよね
12425/03/10(月)10:36:23No.1290892581そうだねx1
>縦軸は新規参入人数?アクティブ人数?市場規模じゃないよな?
新規の数じゃね
じゃなきゃ狭間なんて出来ないし
12525/03/10(月)10:36:43No.1290892637+
>俺は20年くらい前から虹裏注目してたぞ俺
05年ってもうニジウラセブン生まれてた頃だぞ俺
死にたくなったぞ俺
12625/03/10(月)10:36:44No.1290892641そうだねx2
話が脱線するけど
「マイナーなものを知っている俺カッコいい」
といういわば通気取りを揶揄する言葉があるじゃん
でもマイナーなものに浸っていても
俺はカッコいいぞとアピールする相手はおろか
同好の士すらそばにいないのが実際なんだよね…
12725/03/10(月)10:36:55No.1290892664+
ソシャゲとかだと構造的にアーリーマジョリティくらいまでには参加しないと不利だったりそもそも初期に受けた面白い部分が既に形骸化してたりするんで手を付けないならもうずっと手を付けないラガードスタンスの方が良いかもなあ
12825/03/10(月)10:37:24No.1290892745+
>とにかくとんでもないコンプレックスを抱えてて何を言われてもバカにされたと思ってる感じかな
そういう認知の歪みを直さないとどうしようもないね…
12925/03/10(月)10:37:32No.1290892769+
興味ないものに興味ない言ったら興味ないアピール!とか怒られるし
興味あるんですけどーよくわからなくてぇ~ってぶりっこしないといけないのめんどくさい
13025/03/10(月)10:37:33No.1290892773+
>話が脱線するけど
>「マイナーなものを知っている俺カッコいい」
>といういわば通気取りを揶揄する言葉があるじゃん
>でもマイナーなものに浸っていても
>俺はカッコいいぞとアピールする相手はおろか
>同好の士すらそばにいないのが実際なんだよね…
こういうことを考えてる自分をカッコよく思ってそう
13125/03/10(月)10:37:41No.1290892808そうだねx3
本当に好きな〇〇ならこんな事はしない的な論法を今どき臆面もなく言えるのピュアすぎる
13225/03/10(月)10:37:56No.1290892851そうだねx1
>話が脱線するけど
>「マイナーなものを知っている俺カッコいい」
>といういわば通気取りを揶揄する言葉があるじゃん
>でもマイナーなものに浸っていても
>俺はカッコいいぞとアピールする相手はおろか
>同好の士すらそばにいないのが実際なんだよね…
確かに「」みたいに投げ斧を自費で購入してまで趣味にしてるやつはそうそういないだろうが…
13325/03/10(月)10:38:40No.1290892976+
ピュアどころか自分を常にマジョリティに置いて
自分と違うものはとにかく叩きたいフリーライダー根性って感じ
13425/03/10(月)10:38:40No.1290892977+
>流行りのピークこえてたら中古市場が潤ってそうだけどそうでもないのかな
そこが面倒臭いところなんだが出来れば公式ショップにふらっと行って見つけて嬉しい気持ちになりたい気持ちがある
あとありがちなのは巷の商品は最新ナンバリングに切り替わってるけど欲しいのは初代のグッズとか
13525/03/10(月)10:38:42No.1290892983そうだねx1
古参アピールってより流行に置いてかれたりメインストリーム側にいるのはダサいって考えの人が意外と多い
13625/03/10(月)10:38:56No.1290893024そうだねx5
>興味ないものに興味ない言ったら興味ないアピール!とか怒られるし
スレ開いてわざわざ興味ないアピールするのはそらまあそうなるだろ…
13725/03/10(月)10:39:31No.1290893117+
>興味ないものに興味ない言ったら興味ないアピール!とか怒られるし
>興味あるんですけどーよくわからなくてぇ~ってぶりっこしないといけないのめんどくさい
急なおばさんのアピールは誰も欲しがらない
13825/03/10(月)10:39:47No.1290893162そうだねx1
真のスコットランド人はアニメ化してない漫画を読まないからな
13925/03/10(月)10:40:36No.1290893291+
キャズム(溝)が目立つのはスレ画の図の通りだとは思うが
イノベーターとアーリーアダプターの間の溝もそこそこ大きいのでは?とは思う
14025/03/10(月)10:40:56No.1290893354そうだねx2
コンテンツ内での立ち位置をやたら気にする人いるね
コンテンツそのものよりも気にしてるまである
14125/03/10(月)10:43:04No.1290893697+
>コンテンツ内での立ち位置をやたら気にする人いるね
>コンテンツそのものよりも気にしてるまである
比較的新参であることを異常に気にしてる人偶にいるなそういえば…
いやふたばなんてわざわざ自己アピールしなけりゃそんなのわからないのになんでいちいち…ってなる人
14225/03/10(月)10:43:16No.1290893731そうだねx4
〇〇が好きな自分が好きなだけって論法もとっくに手垢まみれで見てて気恥ずかしい
14325/03/10(月)10:43:16No.1290893734+
ガキの頃はもっと素直に生きてたのに
こうするべきああするべきってしがらみばかり増えて自分が何を考えてるのかわからなくなる
14425/03/10(月)10:43:19No.1290893746そうだねx3
他人を見下せるような理屈を頭でこねくり出してタダで自尊心満たせるなら好きにしてればいいが
応援したり盛り上げたりの結果的に自分以外の誰かのプラスになったり経済のサイクル回してる人にケチつけて鈍らせても社会的にはマイナスでしかない
14525/03/10(月)10:43:53No.1290893834+
>好きになった作品がてひどい打ち切り喰らった気持ちがお前にはわかるか!?
原作者逮捕ならあるが????
14625/03/10(月)10:44:23No.1290893918そうだねx2
>〇〇が好きな自分が好きなだけって論法もとっくに手垢まみれで見てて気恥ずかしい
愛の有無なんて他人にはわからないんだから単なるレッテル貼りでしかないんだよな
14725/03/10(月)10:44:23No.1290893919そうだねx1
アニメ化する前から原作読んでたは超大量にあるけど他人と共有する事がない
WEB小説ってそんなもん
14825/03/10(月)10:44:26No.1290893926+
新しいもの好きはすぐ次に移るから古参アピールはしねえだろ
14925/03/10(月)10:44:32No.1290893943+
確かこれって元々は農村で新しいものが入ってきたときにそれがどうやって人々に広まっていくのかっていう社会実験的な観察から来てる
その結果を応用して商品の購入者や導入者の分類に使ってる
そこでキャズム(新し物好きには売れたけど結局流行らなかった商品たちはここでおしまい!な谷間)とかが付け加えられた
15025/03/10(月)10:44:44No.1290893974+
>キャズム(溝)が目立つのはスレ画の図の通りだとは思うが
>イノベーターとアーリーアダプターの間の溝もそこそこ大きいのでは?とは思う
あるんだろうけど今はSNSの仕組み的にイノベーター志望とかアダプター志望みたいな
(仮)の存在が生まれるからぱっと見ややこしい
15125/03/10(月)10:45:01No.1290894013+
>ガキの頃はもっと素直に生きてたのに
>こうするべきああするべきってしがらみばかり増えて自分が何を考えてるのかわからなくなる
ガキの頃はコロコロ読んでたら左側に属してたからとても楽だったのは確実にある
15225/03/10(月)10:46:11No.1290894200+
>〇〇が好きな自分が好きなだけって論法もとっくに手垢まみれで見てて気恥ずかしい
いないとは言わないけど趣味に対してそれになってる人って相当少数派だから多用してる奴はアホだと思うわ…
15325/03/10(月)10:46:16No.1290894217そうだねx4
>ガキの頃はもっと素直に生きてたのに
>こうするべきああするべきってしがらみばかり増えて自分が何を考えてるのかわからなくなる
何の歌詞?
15425/03/10(月)10:47:34No.1290894423そうだねx4
というか自分の事好きになる為に趣味選んで何が悪いんだってのが大いにある
15525/03/10(月)10:47:51No.1290894471そうだねx3
imgだと「」が左の16%分類の存在を定期的に持ってくるから助かる
大半16%から抜け出せずに終わってる気もするが…
15625/03/10(月)10:48:22No.1290894544+
imgで定型になる前のネタが流行りだすか流行りださないかのタイミングが一番面白いはある
15725/03/10(月)10:48:35No.1290894569+
>「マイナーなものを知っている俺カッコいい」
むしろおーいここに素敵なコンテンツがあるぞー!
みんな知ってくれー!って切実さから低姿勢になりがち
みじめにサ終するのじゃ!みじめにサ終するのじゃ!
15825/03/10(月)10:49:06No.1290894672そうだねx2
>というか自分の事好きになる為に趣味選んで何が悪いんだってのが大いにある
嗜んでる自分に酔ってナンボな趣味って結構あるからな…
15925/03/10(月)10:49:37No.1290894763+
>というか自分の事好きになる為に趣味選んで何が悪いんだってのが大いにある
全くそのとおりだけど今言われるまでその視点ゼロだったからすごく目からウロコだったわありがとう
16025/03/10(月)10:50:04No.1290894824そうだねx1
>imgだと「」が左の16%分類の存在を定期的に持ってくるから助かる
>大半16%から抜け出せずに終わってる気もするが…
チー付与とかここでスレ立ってなかったら絶対読まなかっただろうなと思う
漫画系は打率高い
16125/03/10(月)10:50:19No.1290894864+
ネタにも鮮度があってそこ逃して後か参加するとなんだこいつらのノリとなり楽しめないのあるよね
16225/03/10(月)10:50:35No.1290894915+
これ体感的にはラガードとレイトマジョリティもっと多くね?ってなる
16325/03/10(月)10:51:35No.1290895071+
この分類使いだしたのは
いかにキャズムを越えるかって売る側だからな
消費者が語っても味しないやつだよ
16425/03/10(月)10:51:51No.1290895115+
>これ体感的にはラガードとレイトマジョリティもっと多くね?ってなる
まあインフラレベルのものならともかく趣味レベルの事柄だとどんなブームになっても国民の大半はレガードのままだからな
16525/03/10(月)10:52:03No.1290895159そうだねx2
その時の流行りもの嗜んでる人は間違いなく俺より人生楽しんでる
16625/03/10(月)10:52:25No.1290895224+
>これ体感的にはラガードとレイトマジョリティもっと多くね?ってなる
ラガードはこんなものというか流行が下火の時って本当に人少なくなってるから
16725/03/10(月)10:52:34No.1290895249そうだねx2
流行り物に敏感な人は古参面できる時には別の界隈行ってそう
16825/03/10(月)10:53:10No.1290895333+
>この分類使いだしたのは
>いかにキャズムを越えるかって売る側だからな
>消費者が語っても味しないやつだよ
なろうだとまず商業化時点でアーリーアダプターの辺りまで行ってるから強いみたいな話か?
16925/03/10(月)10:54:57No.1290895608+
アーリーとレイトの間くらいにそのジャンルのルール的なものが作られてピークが下がりだすみたいなイメージある
17025/03/10(月)10:56:18No.1290895828そうだねx1
>ラガードはこんなものというか流行が下火の時って本当に人少なくなってるから
別に残ってる人の数でなく製品やサービスが完全一般化してからようやく手に取るorもう一生手に取らない人って区分がラガード
17125/03/10(月)10:57:22No.1290896010+
ジャンプの掲載順でオワコンだの打ち切りだの騒ぐやつはどこに当たる?
17225/03/10(月)10:58:06No.1290896121+
売ってる側がそろそろアーリーマジョリティまで行き渡っただろうから商品展開を絞ろうとかそういう判断をするのに使う分類だよ
17325/03/10(月)10:58:55No.1290896247+
>これ体感的にはラガードとレイトマジョリティもっと多くね?ってなる
アーリーとレイトの境目が新規参入数の50%時点でしかも新規参入数のピークにピッタリ合ってるのはおかしいというかどう考えても実データに即したグラフには見えないね
17425/03/10(月)10:59:17No.1290896306そうだねx5
>ジャンプの掲載順でオワコンだの打ち切りだの騒ぐやつはどこに当たる?
これはユーザーの分類だぞ
ただのアホは欄外だ
17525/03/10(月)11:00:57No.1290896614+
16%は特にマーケティングしなくても勝手に手に取ってくれるってことか
だいぶ多くない?
17625/03/10(月)11:02:26No.1290896884+
人が増えた段階で古参か新参かわからんがきつい人が増えて興味無くなることもある
だから感想を共有しなくても楽しめてるものはあんまそういうところ見に行かなくなった
17725/03/10(月)11:03:12No.1290897011+
>16%は特にマーケティングしなくても勝手に手に取ってくれるってことか
>だいぶ多くない?
俺は営業の仕事してるけど16%の人たちはこっちのマーケティングに反応しやすいって感じで仕事してるよ
その人たちから広まることを狙ってまずは営業仕掛ける感じ
17825/03/10(月)11:04:13No.1290897204+
競馬とかスペイン村みたいにコンテンツそのものがそう簡単に終わらない奴はラガードが突然左端に昇格したりする
17925/03/10(月)11:06:02No.1290897524+
人が増えすぎると目まぐるしくて居心地が悪くなるというのはめっちゃわかる
それだけ人気だということ自体は喜ばしいことなんだけども
18025/03/10(月)11:08:00No.1290897902そうだねx3
こことかで話題になると同じような話になるから俺は静かにスレを見なくなる
18125/03/10(月)11:13:04No.1290898822そうだねx2
>こことかで話題になると同じような話になるから俺は静かにスレを見なくなる
人増えすぎてスレの流れ早くて追えねぇ!
18225/03/10(月)11:20:32No.1290900129+
>競馬とかスペイン村みたいにコンテンツそのものがそう簡単に終わらない奴はラガードが突然左端に昇格したりする
突然じゃないだろ左側のやつみんな一瞬で消えるわけないんだから
徐々にだよ
18325/03/10(月)11:20:46No.1290900185+
>人増えすぎてスレの流れ早くて追えねぇ!
自分にとって今期のまほプリがこれだ…
18425/03/10(月)11:21:40No.1290900338そうだねx1
正誤について言うわけではないが
キャズムについて調べると越え方が相当難しいなと思う
実質的にアリマジョにウケるにはアリマジョにウケろと言ってる……
18525/03/10(月)11:21:56No.1290900393+
今は流行り廃りが激しいから流行全てに乗ろうとすると凄くしんどい
なんで自分の好みに合うものだけつまみ食いするみたいな感じの奴が大半じゃないか?
娯楽の多様化もそれで説明がつくし
18625/03/10(月)11:24:39No.1290900880そうだねx3
一つ言えるのは流行りに乗っかって楽しめる人間のが間違いなく幸せになれる
18725/03/10(月)11:24:56No.1290900929+
何やらSNSのインフルエンサーとやらが流行を司ってるらしいぞ程度にしか流行のわからん老人になっちまった
18825/03/10(月)11:25:57No.1290901123+
ところでこのキャズム?ってやつはなんで発生するの
18925/03/10(月)11:26:01No.1290901139+
ここで流行る前からずっとスレ立ってたコンテンツって何だろう
19025/03/10(月)11:29:01No.1290901702+
>ここで流行る前からずっとスレ立ってたコンテンツって何だろう
ウマ娘とかアニメ一期の頃からずっとスレ立ってた
19125/03/10(月)11:29:39No.1290901808+
>ここで流行る前からずっとスレ立ってたコンテンツって何だろう
ラヴィットはまーた「」が変なものにハマってると思ったらいつの間にか人気番組になってた
19225/03/10(月)11:30:07No.1290901888+
>ところでこのキャズム?ってやつはなんで発生するの
アダプターとマジョリティの間に重視する価値観の溝があるから……らしいよ
具体的にはアダプターはまだ新規性とか面白そうかとかその辺だけど
マジョリティからは信頼性が軸になるとか
19325/03/10(月)11:30:50No.1290902033+
>ここで流行る前からずっとスレ立ってたコンテンツって何だろう
パッと思いつくのは初音ミクとかVチューバーとか
「」は割と新しいものつまみ食いするの好きな奴多いから
オタ関係のアーリーアダプターになってる事はよくある
19425/03/10(月)11:32:28No.1290902339+
>アダプターとマジョリティの間に重視する価値観の溝があるから……らしいよ
>具体的にはアダプターはまだ新規性とか面白そうかとかその辺だけど
>マジョリティからは信頼性が軸になるとか
その信頼性の担保は他者から得てるから一定以上普及が難しいみたいな・・・?
19525/03/10(月)11:34:16No.1290902674+
>ここで流行る前からずっとスレ立ってたコンテンツって何だろう
ムジーナ
19625/03/10(月)11:35:12No.1290902854+
>ここで流行る前からずっとスレ立ってたコンテンツって何だろう
無ければ建てる!ラブライブ!
19725/03/10(月)11:35:46No.1290902969+
>ラヴィットはまーた「」が変なものにハマってると思ったらいつの間にか人気番組になってた
アレは人気でなかったらおかしいレベルの代物ではあった
なんで平日朝あんなものを…
19825/03/10(月)11:37:14No.1290903262+
>その信頼性の担保は他者から得てるから一定以上普及が難しいみたいな・・・?
そういうことになるしこの時点での多人数からの信頼と言うのは難しいので
権威や趣味の合う人間のお墨付きも大事になってくるよ……とそういう話っぽいよ
19925/03/10(月)11:41:18No.1290904045+
>無ければ建てる!ラブライブ!
アレはなんか最初から流行ってて下積みとか流行る前段階とか存在してないイメージ
20025/03/10(月)11:43:07No.1290904385+
世の7割はラガードやろが舐めとんのか
おめぇダブレットを好んでこうてるだけじゃなく外で着るやつがどんだけおんねん
20125/03/10(月)11:45:53No.1290904937+
マイクOとか見てると多少不快に思われてもいいからとにかく毎日発信して周囲に喧伝し続けるのが大事なんだなって思う
20225/03/10(月)11:45:58No.1290904951+
身内だけで盛り上がるだけの物か世間に広まって流行る物か
その溝がキャズム?
20325/03/10(月)11:47:03No.1290905178+
>流行りものに敏感だったり新しいものを発掘したりする人って古参アピールしたくてしょうがないんだろうなと思う
20425/03/10(月)11:48:12No.1290905423+
>>無ければ建てる!ラブライブ!
>アレはなんか最初から流行ってて下積みとか流行る前段階とか存在してないイメージ
単純にGzを嗜んでるのが多かった
20525/03/10(月)11:49:13No.1290905638そうだねx1
同じ話を繰り返し繰り返し反復することに面白さ楽しさを感じる人っているんだろうな
俺は苦痛と感じるけど
20625/03/10(月)11:49:21No.1290905662+
スマホはラガードの一部にも普及しつつあるからかなり右の端の方だよな
VTuberはスレ画の真ん中あたりかな
20725/03/10(月)11:52:21No.1290906277+
いもげを初期からやってます!
20925/03/10(月)11:54:36No.1290906739+
なんか図の読み方完全に間違えてる人いない…?
いや俺も完全に把握してる訳じゃないけども
21025/03/10(月)11:55:02No.1290906830+
>同じ話を繰り返し繰り返し反復することに面白さ楽しさを感じる人っているんだろうな
>俺は苦痛と感じるけど
コミュニティが楽しさの軸だとパターンを共有するほうが目的になってるフシはある
パターンが崩れた時一瞬で空気がおかしくなるし
21125/03/10(月)11:55:26No.1290906925+
アンテナ低いからって必死に周りを下げるのはダサいよ
21225/03/10(月)12:00:15No.1290907906+
だいたいレイドマジョリティに行く手前ぐらいでなんか違うんだよなぁってなってしまう
21325/03/10(月)12:01:54No.1290908326+
本文の理屈おかしくね?新しいものは新しい層から生まれるんじゃね?
21425/03/10(月)12:02:30No.1290908486+
ガチで長い文章理解出来なさそうな奴がいるな
21525/03/10(月)12:03:19No.1290908682+
ソシャゲはレイトマジョリティくらいで始めると初心者補助が凄いことになってて最初はかなり楽しいんだよ
21625/03/10(月)12:12:50No.1290911238+
スレ「」何言ってんのかわかんないから誰か解説して
21725/03/10(月)12:13:44No.1290911514+
ラヴィットは川島本人が散々経歴汚れるとか言われた事恨んでるからな
21825/03/10(月)12:22:21No.1290914210+
>本文の理屈おかしくね?新しいものは新しい層から生まれるんじゃね?
なんで勝手にお前の理想語ってるの?
21925/03/10(月)12:24:32No.1290914959+
>流行りものに敏感だったり新しいものを発掘したりする人って古参アピールしたくてしょうがないんだろうなと思う
VTuber の新人漁りするときはそう
伸びる前の登録者100人前後のやつを探してた

[トップページへ] [DL]