IdeaExchange:9/26がPrioritizationの投票締め切りです!
「この機能が課題解決に絶対必要!」という方は、このチャンスを逃してはいけません。
Admin
2022/09/12 13:25:45
9月10日の土曜日に、件名「Prioritization is Open Now Thru September 26 📣」のメールを受け取った方も多いのではないでしょうか。最近は Known Issuesにお世話になっていまして、あまり確認できなかったIdeaExchangeですが、FAQページも充実し、よりユーザの皆さまからの意見を反映すべく、積極的なIdeaの投稿と投票を呼びかけているようです。

今回取り上げるのは、Prioritizationの概要と参加方法です。
コインの手持ちは Prioritizationのサイクルごと、各リスト(製品別に作成されます)ごとに100枚与えられます。
今回のPrioritizationの締め切りは、9月26日の11時(PDTなので、日本では9月27日の深夜3時頃)
ですので、どうしても早めにリリースしてほしい機能がリストにある場合は、忘れずにコインを投じてください。

製品ごとにリストが分かれており、今回は Salesのリストでコインを割り当てるので、そのリスト上の【Prioritize Ideas】をクリックします。

1つのリストにつき100枚のコインを分配することができます。コインを分配したいIdeaの行の【Edit Coins】をクリックします。

5/20/50の単位でコインを分配できるようになっています。
今回は「活動のカスタム項目の上限を増やしたい」にフルでつぎ込みたいと思いますので、「50 coins」の「+」を2回クリックして、続けて【Done】をクリックします。
(コインは繰越せないので気前よくいきます)

ここで、同じリスト内の他のIdeaにもコインを分配したい場合は同じように【Edit Coins】をクリックして操作します。
コインの分配が終わったら、右側の【Submit Final Choices】をクリックします。こちらをクリックするとやり直しはできませんので、よくよく検討してください。

「Your selections were submitted.」のメッセージが表示されましたら、そのリストでのコインの分配は完了です!
あと私が気になっているのは、Platformの Dynamic関連です。じっくり考えてコインを使いたいと思います。

誤りがありましたら教えてください。
すべてのひとのためのシステムであれ。アクセシビリティに関するIdeaを見つけました。
いまさらだけれど Salesforceの Known Issues(既知の問題)について
今回取り上げるのは、Prioritizationの概要と参加方法です。
Prioritizationとは
Prioritizationとは、投稿されたIdeaの中から Salesforceがリストアップしたものについて、さらに優先順位を決めるために、ユーザがコインを割り当てて、優先順位の希望を伝えるものです。コインの手持ちは Prioritizationのサイクルごと、各リスト(製品別に作成されます)ごとに100枚与えられます。
今回のPrioritizationの締め切りは、9月26日の11時(PDTなので、日本では9月27日の深夜3時頃)
ですので、どうしても早めにリリースしてほしい機能がリストにある場合は、忘れずにコインを投じてください。
優先順位の希望を伝える方法
Trailblazer.meにログインし、Prioritizationのページを表示します。製品ごとにリストが分かれており、今回は Salesのリストでコインを割り当てるので、そのリスト上の【Prioritize Ideas】をクリックします。
1つのリストにつき100枚のコインを分配することができます。コインを分配したいIdeaの行の【Edit Coins】をクリックします。
5/20/50の単位でコインを分配できるようになっています。
今回は「活動のカスタム項目の上限を増やしたい」にフルでつぎ込みたいと思いますので、「50 coins」の「+」を2回クリックして、続けて【Done】をクリックします。
(コインは繰越せないので気前よくいきます)
ここで、同じリスト内の他のIdeaにもコインを分配したい場合は同じように【Edit Coins】をクリックして操作します。
コインの分配が終わったら、右側の【Submit Final Choices】をクリックします。こちらをクリックするとやり直しはできませんので、よくよく検討してください。
「Your selections were submitted.」のメッセージが表示されましたら、そのリストでのコインの分配は完了です!
あと私が気になっているのは、Platformの Dynamic関連です。じっくり考えてコインを使いたいと思います。
FAQ >Prioritization
最後に、FAQ の Prioritizationの部分を訳したものを置いておきます。誤りがありましたら教えてください。
What is prioritization?↓日本語訳です。
Prioritization integrates the community’s ideas into the Salesforce product planning process. Product managers review the most-upvoted ideas on the IdeaExchange, then add the top viable ideas to their prioritization list. There’s at least one list for every product, though some related products may share lists.
We need your help to determine which ideas on the prioritization list matter the most. You tell us what you’d like to see developed by allocating virtual coins to your favorite ideas.
Salesforce product managers review the ideas with the most coins. The winning ideas are scheduled for development starting in the next release.
When does prioritization happen?
Since Salesforce products are updated three times a year, ideas are prioritized that often too. This allows you to have a voice in the release planning process. Prioritization occasionally begins on other dates as well. Check out Prioritization for updates on when the next prioritization cycle starts.
How does an idea make it on to the prioritization list?
If a feature can be created based on an idea and the development of that feature can begin within the next release, it qualifies for the product’s prioritization list. Ideas are grouped into lists by the cloud that their features belong to.
what happens to top ideas that don't make it on the prioritization list?
There are instances where an idea, which was excluded from Prioritization, may be included on a future prioritization list. For example, a top idea could be withheld because it has dependencies on other development work that needs to be completed first. In this case, the idea could be added to the list once the dependency is cleared.
However, top ideas may not be chosen for the prioritization list for other reasons, and selections are entirely at the sole discretion of Salesforce.
How do I allocate my coins?
When a prioritization cycle begins you have 100 virtual coins to allocate to each list. You allocate those coins to the ideas that matter the most to you. Allocate all of your coins to one idea or spread your coins around– it’s up to you. You must use all 100 coins in order to submit your choices.
Coins are refreshed after each cycle and don’t rollover from one cycle to the next.
To start allocating your coins, click Start Prioritizing. When you’re happy with your allocations and ready to submit, click Submit. You can only submit once per list and you can’t change your choices after submission, so choose wisely!
What is the process of determining the winners
After a Prioritization cycle closes, product managers review the final rankings and compare the top ideas with their team’s capacity and overall goals. After release planning, the product teams confirm which winning ideas they can start developing.
How many ideas win?
The number of winners varies from cycle to cycle. At a minimum, three ideas move into the planning process where product teams consider them for development.
What happens to ideas that don't win?
The non-winning ideas will be set back to "Open" status, where they continue to accumulate votes from the community. When product managers start reviewing top ideas again for the next Prioritization cycle, they'll look at the ones that didn't win from the last round. If those ideas are ones they could start working on — and other ideas haven't climbed higher — then you'll likely see them on the list again. And even if ideas don't "win," their relative ranking is still something our product managers keep in mind when deciding what to work on next.
When can I except to see an idea delivered?
Prioritization typically features ideas that can be delivered within one and three future releases. If an idea is chosen as a winner, we’ll add an estimated availability date to indicate when the feature is expected to be Generally Available.
Prioritization(優先順位付け)とは何ですか?
Prioritizationは、コミュニティの Ideaを Salesforce の製品計画プロセスに統合するものです。プロダクトマネージャーは、IdeaExchange で最も多く投票された Ideaを確認し、実行可能な上位のIdeaを Prioritizationリストに追加します。製品ごとに少なくとも 1 つのリストがありますが、関連する製品でリストを共有している場合もあります。
Prioritizationリストの中で、どの Ideaが最も重要かを判断するために、皆さんの協力が必要です。皆さんは、仮想コインをお気に入りのアイデアに割り当てて、開発してほしいものを教えてください。
コインの数が最も多い Ideaをセールスフォースプロダクトマネージャーが検討します。受賞したアイデアは、次のリリースから開発される予定です。
Prioritizationはいつ行われるのですか?
Salesforceの製品は年に3回アップデートされるため、ideaの優先順位もその頻度で決定されます。このため、リリース計画プロセスで発言することができます。Prioritizationは、他の日程でも開始されることがあります。次の Prioritizationのサイクルがいつ開始されるかの最新情報は、Prioritizationのページでご確認ください。
Ideaはどのように優先順位付けされるのですか?
Ideaに基づいて機能を作成し、その機能の開発を次のリリース内で開始できる場合、そのIdeaは製品の Prioritizationリストとして適格です。Ideaは、その機能が属するクラウドによってリストに分類されます。
Prioritizationリストに掲載されなかった Ideaはどうなりますか?
優先順位付けから除外されたIdeaが、将来の Prioritizaionリストに含まれる場合があります。たとえば、上位のIdeaが、先に完成させる必要のある他の開発作業に依存しているため、保留にされることがあります。この場合、依存関係が解消された時点で、そのIdeaをリストに追加することができます。
ただし、その他の理由により、優先順位付けリストに上位 Ideaが選ばれない場合もあり、選択はすべて Salesforceの裁量によります。
コインはどのように配分するのですか?
Prioritizationのサイクルが始まると、各リストに100枚の仮想コインを割り当てることができます。このコインを、あなたにとって最も重要なIdeaに割り当てます。1つのIdeaにすべてのコインを割り当てるか、コインを分散させるかは、あなた次第です。選択肢を提出するには、100枚のコインをすべて使用する必要があります。
コインは1サイクルごとに更新され、次のサイクルへの繰り越しはできません。
コインの配分を開始するには、[Prioritizationを開始]をクリックします。コインの割り当てが完了し、送信する準備ができたら、[送信] をクリックします。1つのリストにつき1回しか送信できません。また、送信後に選択を変更することはできませんので、慎重に選択してください。
Winntersの決定プロセスについて
Prioritizationサイクルが終了すると、プロダクトマネージャーは最終的なランキングを確認し、上位のアイデアをチームのキャパシティや全体的な目標と比較します。リリース計画の後、製品チームはどのWinners Ideaの開発を開始できるかを確認します。
Winnersに選ばれるIdeaはどのくらいあるのですか?
Winnersの数はサイクルごとに異なります。最低でも 3つのアイデアが企画プロセスに移行し、製品チームが開発に向けて検討します。
Winnersに選ばれなかったIdeaはどうなりますか?
選ばれなかったIdeaは、「オープン」ステータスに戻され、コミュニティからの投票を蓄積し続けることになります。プロダクトマネージャーは、次の優先順位決定サイクルのためにトップアイデアのレビューを再開するとき、前回のラウンドで入賞しなかったIdeaに注目します。もし、そのIdeaが着手可能なものであり、他のIdeaが上位にランクインしていなければ、再びリストに載る可能性が高くなります。また、たとえ「優勝」しなかったIdeaでも、その相対的な順位は、次に取り組むべきものを決める際にプロダクトマネージャーの頭の中に残っています。
いつ実装された Ideaを確認できますか?
Priotizationでは、通常、将来のリリース1~3回以内に提供可能なIdeaを取り上げています。そのIdeaが選ばれた場合、その機能が一般に利用可能になる時期を示すために、利用可能予定日が追加されます。
関連記事
「IdeaExchange」はIdea投稿の場だけど、仕様と改修状況も確認できます。すべてのひとのためのシステムであれ。アクセシビリティに関するIdeaを見つけました。
いまさらだけれど Salesforceの Known Issues(既知の問題)について
コメント