ページレイアウトの「参照のみ」がレコードタイプ項目に適用されていないようです

ページレイアウトの「参照のみ」がレコードタイプ項目に適用されていないようです

ページレイアウトの「参照のみ」をご使用の方、ご確認ください。
ページレイアウトの「参照のみ」がレコードタイプ項目に適用されていないようです
61
ページレイアウトの「参照のみ」がレコードタイプ項目に適用されていないようです
Admin
2022/11/10 18:38:38
ページレイアウトを制御する機能(場所)と、それぞれでできることについて整理したいなと思っていたところ、KnownIssues でこの事象が発生していることを知りました。
今現在(11月10日18時)も修正されていないようです。

◇ SALESFORCE >know issues >Record Type field is editable in Lightning although the page layout says Read Only

Record Type field is editable in Lightning although the page layout says Read Only

Summary
Field Accessibility for the Record Type fields is ignored in Lightning. Setting the Opportunity Record Type field to Read Only in the layout works in classic but the field is editable if you change to Lightning.

Repro
1. Change the Record Type field accessibility to Read Only.
2. Open a Record in Classic, see that the Read Only setting is respected.
3. Open the Record in Lightning Experience, you'll see that the field is editable.

Workaround
Use a validation rule to prevent changes on the field
↓日本語訳です。

ページレイアウトで「参照のみ」に設定しても、Lightningではレコードタイプ項目は編集可能となる


概要
レコードタイプ項目のは項目プロパティは、Lightning では無視されます。レイアウトで「商談レコードタイプ」項目を「参照のみ」に設定すると、classicでは機能しますが、Lightningに変更すると項目が編集可能になってしまいます。

再現手順
1. 「レコードタイプ」項目のプロパティを「参照のみ」に変更します。
2. classicでレコードを開き、「参照のみ」の設定が反映されていることを確認します。
3. Lightning Experienceでレコードを開くと、項目が編集可能であることが確認できます。

回避策
入力規則を使用して、項目の変更を防止します。


確かめてみました

試しに、取引先の「レコードタイプ」と「評価(選択リスト)」項目をページレイアウト上で「参照のみ」にしてみました。

(🔒のアイコンが「参照のみ」の印って、Salesforce習いたての頃教わったなぁ。なつかしい)


Lightningで取引先レコードを開いて、「レコードタイプ」と「評価」を触ってみます。
なお、操作しているプロファイルでは両方の項目で編集権限が付与されています。

「評価」を編集しようと思っても、編集できません。


今度は「レコードタイプ」を触ってみると、なんと、編集できてしまいました。



レコードタイプ項目を表示したいけれど編集させたくない場合

回避策にも書いてあるとおり、決まったユーザにしか編集をさせたくない場合は、入力規則を設定します。

特定の項目を特定の値に変更できる人を限定したい」の記事で編集可能なプロファイルと項目値の組み合わせを限定する方法をご紹介していますので、よろしければご参照ください。



検証は必ず関係するプロファイルのユーザで代理ログインしましょう!

実は私自身、ページレイアウトの「参照のみ」をしばらく設定しておらず、そもそもどういう仕様だっけ?と調べてたところ、こちらのページが出てきました。

◇ SALESFORCE >ヘルプ >ページレイアウトで「参照のみ」とした項目が編集できてしまう

実際にシステム管理者のプロファイルで検証したところ、すべての「参照のみ」の項目が編集できてしまったので、やはり、必ず該当のプロファイルで確認しないといけませんね。


入力規則関連の記事

特定の項目を特定の値に変更できる人を限定したい
PRIORVALUE関数の入力規則で選択リスト値の変更順を制御する
入力規則でVLOOKUPを使って、カスタムオブジェクトのレコード名の重複を防ぐ
実験!入力規則で VLOOKUPを使って、正しい郵便番号と住所の組み合わせで取引先に登録させる
入力規則:半角カナ(ァィゥェォッャュョ除外)と一部記号に限定
入力規則:フリガナは半角カタカナのみ入力可能とする
入力規則でレコードタイプ変更後も変更前の選択リスト値が保存されてるのを回避する
郵便番号は半角数字「 ***-**** 」の形式で入力させる
過去のレコードには入力規則を適用したくない
商談で未チェックのものはフェーズを「成立」に変更不可にしたい


会員限定記事

データ品質の管理 ①入力規則とは
データ品質の管理 ②主な関数
データ品質の管理 ③入力を必須にする入力規則
データ品質の管理 ④ 条件付きで入力を必須にする 入力規則
データ品質の管理 ⑤ データの形式をチェックする 入力規則
データ品質の管理 ⑥ データの整合性を保つ入力規則
※会員登録(無料)いただくと閲覧できます!

gilde tech(for Salesforce)」に入会しませんか?
登録すると、「gilde tech」に掲載されているSalesforceのノウハウを全部閲覧できるだけでなく、自分が知っている知識を発信し、他の会員と交流することもできます。
またSalesforceの知識習得に役立つイベント情報も得ることができます。
是非ここで得た知識を業務に活かしてください!
61
コメント