中小企業省力化 投資補助金(一般型)
一般型の特徴
-
オーダーメイド性のある
多様な設備やシステムを導入可能 -
最大1億円を
補助 -
ハード・ソフトを
自由に組み合わせ可能
事業全体を一体的に支援 -
公募回制
重要なお知らせ
現在、重要なお知らせはございません。
事業目的
中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、
これにより、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図り、を目的とします。
賃上げにつなげること
新着情報
制度概要
事業名称
中小企業省力化投資補助事業(一般型)
補助対象者
中小企業者、小規模企業者・小規模事業者、特定事業者の一部、特定非営利活動法人、社会福祉法人
-
補助対象
-
-
個別現場の設備や
事業内容に合わせた
設備導入・ システム構築
-
-
補助上限額※1
-
-
従業員数5人以下
-
750万円(1,000万円)
-
従業員数6〜20人
-
1,500万円(2,000万円)
-
従業員数21~50人
-
3,000万円(4,000万円)
-
従業員数51~100人
-
5,000万円(6,500万円)
-
従業員数101人以上
-
8,000万円(1億円)
-
-
補助率
-
-
- 中小企業
-
- 補助金額が1,500万円まで
- 1/2(2/3)
- 1,500万円を超える部分
- 1/3
- 小規模企業者・小規模事業者、再生事業者※2
-
- 補助金額が1,500万円まで
- 2/3
- 1,500万円を超える部分
- 1/3
-
-
※1
大幅な賃上げを行う場合、()内の値に補助上限額を引き上げ
-
※2
再生事業者の定義については公募要領を確認ください。また、再生事業者については基本要件未達の場合の返還要件の免除がされます。
お問い合わせ
中小企業省力化投資補助事業 コールセンター
-
ナビダイヤル
-
IP電話等からの
お問い合わせ先
お問合せ時間:9:30~17:30/月曜~金曜
(土・日・祝日除く)恐れ入りますが、繋がらない場合は、しばらくたってからおかけ直しください。
ダイヤル後、ご自身が該当する番号を
以下より選択してください。- 1番
カタログ注文型に関して
- 2番
一般型に関して
- 1番
工業会向け
(製品カテゴリ登録、申請方法など)
- 1番
製造事業者向け
(カタログ登録、製造事業者登録、製品登録要件など)
- 2番
販売事業者向け
(販売事業者登録、登録要件、スケジュールなど)
- 3番
補助金の活用を検討している
中小企業等向け
(公募要領、カタログ公開時期)
- 1番
応募申請前の方
- 2番
応募申請後の方
お問い合わせの際は、予めページの掲載資料や
「よくあるご質問(カタログ注文型)」「よくあるご質問(一般型)」を
確認のうえ、お問い合わせください。