NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから3月10日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(206)
  • [ステレオ]
  • 【森の中でミカが見つけたもの】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 March Week2 DAY1
  • [ステレオ]
  • “玲奈なら、できる”
  • 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
  • 中高生の基礎英語 in English TOPIC24(1)
  • [ステレオ]
  • “What is something that you want to try someday?”
  • 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,住田萌乃
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「笑顔」/「切手のないおくりもの」
  • [ステレオ]
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「受け継がれる伝統・奄美黒糖焼酎~鹿児島~」
  • [ステレオ]
  • 【初回放送】2023年3月27日【語り】合原明子▽奄美群島特産の奄美黒糖焼酎。唄や踊りとともに焼酎を楽しむ島民たち、職人たちの焼酎づくりにかける思いを伝えます。
  • 鹿児島県・奄美群島の伝統産業、奄美黒糖焼酎。番組では奄美大島の焼酎づくりを取材しました。伝統を受け継ぐ職人たちの思い、島民たちが唄や踊りとともに黒糖焼酎を楽しむ様子も交えてお伝えします。
  • 【語り】合原明子
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報
  • [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ 中部イタリア音楽紀行(1)
  • [ステレオ]
  • ご案内:宮崎晴代/今週は、中部イタリアにゆかりのある名曲をお楽しみいただきます。一日目は、フィレンツェにちなむ音楽です。
  • 宮崎晴代
  • 「モテット「バラの花が先ごろ」」
    デュファイ:作曲
    (合唱)ヒリヤード・アンサンブル、(指揮)ポール・ヒリアー
    (6分43秒)
    <東芝EMI CE33-5092>

    「モテット「めでたし、トスカーナ人の花」」
    デュファイ:作曲
    (合唱)ヒリヤード・アンサンブル、(指揮)ポール・ヒリアー
    (6分42秒)
    <東芝EMI CE33-5092>

    「マドリガーレ「おお、幸福な私の目」」
    アルカデルト:作曲
    (声楽と器楽)コンソート・オブ・ミュージック、(指揮とリュート)アントニー・ルーリー
    (6分46秒)
    <BMGビクター BVCD-38>

    「マドリガーレ「白く優しい白鳥」」
    アルカデルト:作曲
    (声楽と器楽)コンソート・オブ・ミュージック、(指揮)アントニー・ルーリー
    (4分05秒)
    <BMGビクター BVCD-38>

    「「ラ・ペレグリーナ」のための第6インテルメディオ」
    マルヴェッツィ、カヴァリエーリ:作曲
    (合唱と合奏)ウエルガス・アンサンブル、(指揮)パウル・ファン・ネーヴェル
    (22分14秒)
    <SONY CLASSICAL SRCR 2401-2>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
  • [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 コープランドのバレエ組曲「アパラチアの春」
  • [ステレオ][再放送]
  • 田添菜穂子
  • 「「キャンディード」序曲」
    バーンスタイン:作曲
    (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)サイモン・ラトル
    (4分09秒)
    <東芝EMI TOCE-55653>

    「歌劇「ポーギーとベス」組曲」
    ガーシュウィン:作曲
    (管弦楽)ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、(指揮)クルト・マズア
    (14分28秒)
    <徳間ジャパン 32TC-130>

    「「サムワン・トゥ・ウォッチ・オーバー・ミー」「うまくやれたら」「私の愛する人」「ジャスト・アナザー・ルンバ」「イズント・イット・ア・ピティ」」
    ガーシュウィン:作曲
    (メゾ・ソプラノ)ジョーン・モリス、(ピアノ)ウィリアム・ボルコム
    (18分08秒)
    <WARNER WPCS-5163>

    「組曲「ミシシッピ」」
    グロフェ:作曲
    (管弦楽)ボーンマス交響楽団、(指揮)ウィリアム・ストロンバーグ
    (13分28秒)
    <NAXOS 8.559007>

    「組曲「ナイアガラの滝」」
    グロフェ:作曲
    (管弦楽)ボーンマス交響楽団、(指揮)ウィリアム・ストロンバーグ
    (21分58秒)
    <NAXOS 8.559007>

    「バレエ組曲「アパラチアの春」」
    コープランド:作曲
    (管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック、(指揮)レナード・バーンスタイン
    (24分33秒)
    <SONY SRCR-9061>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 ふるさとのうた 心の旅~春の気配
  • [ステレオ]
  • 3月に入り、やわらかな春の陽ざしを感じる日も多くなってきた 春の訪れを感じる曲をリスナーからのメッセージやリクエストを交えて送る
  • 榊原広子
  • 「どこかで春が」
    クラウン少女合唱団
    (3分13秒)
    <クラウン CRCD-2050>

    「春が来た」
    森の木児童合唱団
    (1分31秒)
    <コロムビア COCX-41432>

    「春の風」
    東京放送児童合唱団
    (2分35秒)
    <ビクター VICG-50025>

    「ゆかいに歩けば」
    東京放送児童合唱団
    (1分55秒)
    <ビクター VICG-50025>

    「みどりのそよ風」
    クラウン少女合唱団
    (2分18秒)
    <クラウン CRCD-2050>

    「さくらさくら」
    クラウン少女合唱団
    (3分09秒)
    <クラウン CRCD-2050>

    「霞か雲か」
    杉並児童合唱団
    (1分55秒)
    <コロムビア COCX-41432>

    「朧月夜」
    由紀さおり、安田祥子
    (1分42秒)
    <EMI CA30-1381>

    「朧月夜」
    鮫島有美子
    (2分20秒)
    <コロムビア COCO-75945>

    「朧月夜」
    合唱団京都エコー
    (2分21秒)
    <EMI TOCF-56003/4>

    「一年生になったら」
    森の木児童合唱団
    (1分54秒)
    <コロムビア COCX-41486/7>

    「ふるさとは今もかわらず」
    新沼謙治、杉並児童合唱団
    (4分10秒)
    <コロムビア COCA-16752>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [ステレオ]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン JUJU
  • [ステレオ][再放送]
  • 南波志帆,【ゲスト】JUJU
  • 今夜のゲストは、JUJU。「変な夢ばかり見る」キャリアを積み重ねても続く緊張感、最初は怖かった…ライブに訪れた転機、「スナックJUJU」欲深いママの野望とママにしかできないこと、最新アルバムのテーマに人に欠かせない「水」を選んだ理由、1曲1曲に込めた「人生で水が生まれる瞬間」と祈り、救いを感じた制作過程の心境を語ります。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • 邦楽のひととき 地唄「茶の湯音頭(茶音頭)」・尺八「虚空」
  • [ステレオ]
  • 菊信木恵美,菊信木洋子,岡田道明,【司会】瀬戸秀夫
  • 「地唄「茶の湯音頭(茶音頭)」」
    不詳(横井也有の原曲を編曲・改変):作詞
    菊岡検校:作曲
    (箏手付)八重崎検校:編曲
    (唄と箏)菊信木 恵美、(唄と三絃)菊信木 洋子
    (11分25秒)
    ~NHK大阪放送局R-1スタジオ~

    「尺八「虚空」」
    (歌詞なし):作詞
    不詳:作曲
    (尺八)岡田 道明
    (10分58秒)
    ~NHK大阪放送局R-1スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 浪曲十八番 真山一郎「俵星玄蕃」
  • [ステレオ]
  • 出演は真山一郎さん。演目は「俵星玄蕃」(作・室町京之介、音楽・鈴木英明)をお送りします。(NHK大阪ホールで収録)
  • 【出演】浪曲師…真山一郎
午前11時50分から午前11時55分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「英雄ポロネーズ」
  • [ステレオ]
  • 「英雄ポロネーズ」
    ショパン作曲
    (ピアノ)清水和音
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • [ステレオ]
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】上野速人
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽特集(4)放送100年SP
  • [ステレオ]
  • 逢地真理子
  • 「夢みるシャンソン人形」
    弘田三枝子
    (2分37秒)
    <ビクター VICL63687-8>

    「愛して愛して愛しちゃったのよ」
    田代美代子、和田弘とマヒナスターズ
    (3分02秒)
    <ビクター VICL63687-8>

    「函館の女」
    北島三郎
    (3分10秒)
    <クラウン CRCN40808-9>

    「こまっちゃうナ」
    山本リンダ
    (3分02秒)
    <クラウン CRCN40808-9>

    「霧の摩周湖」
    布施明
    (3分02秒)
    <クラウン CRCN40808-9>

    「バラが咲いた」
    マイク真木
    (3分00秒)
    <クラウン CRCN40808-9>

    「ひょっこりひょうたん島」
    前川陽子
    (1分04秒)
    <東芝EMI TOCT9355>

    「スタジオ102」
    (0分45秒)
    <NHK NHKC03001>

    「おはなはん」
    アンサンブル・ミニュイ
    (1分20秒)
    <ソニー MHCL722>

    「小指の想い出」
    伊東ゆかり
    (3分59秒)
    <テイチク TECN29846-7>

    「虹色の湖」
    中村晃子
    (2分33秒)
    <テイチク TECN29846-7>

    「想い出の渚」
    ザ・ワイルド・ワンズ
    (3分03秒)
    <バンダイ APCA213>

    「ブルー・シャトウ」
    ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
    (2分44秒)
    <テイチク TECN29846-7>

    「恋の季節」
    ピンキーとキラーズ
    (3分23秒)
    <コロムビア COCA70273-4>

    「三百六十五歩のマーチ」
    水前寺清子
    (2分54秒)
    <クラウン CRCN45579>

    「伊勢佐木町ブルース」
    青江三奈
    (3分21秒)
    <コロムビア COCA70273-4>

    「ブルー・ライト・ヨコハマ」
    いしだあゆみ
    (3分03秒)
    <コロムビア COCA70273-4>

    「ドリフのズンドコ節」
    ザ・ドリフターズ
    (3分06秒)
    <ソニー SRCL4904-5>

    「港町ブルース」
    森進一
    (4分11秒)
    <ビクター VICL40001-5>

    「天使の誘惑」
    黛ジュン
    (2分58秒)
    <東芝EMI TOCT9758>

    「男はつらいよ」
    渥美清
    (3分18秒)
    <クラウン CRCN45579>

    「君といつまでも」
    加山雄三
    (3分18秒)
    <クラウン CRCN40808-9>

    「夕陽が泣いている」
    ザ・スパイダ-ス
    (2分28秒)
    <バンダイ APCA212>

    「エメラルドの伝説」
    ザ・テンプターズ
    (3分00秒)
    <バンダイ APCA213>

    「帰って来たヨッパライ」
    ザ・フォーク・クルセダーズ
    (3分18秒)
    <テイチク TECN29846-7>

    「黒ネコのタンゴ」
    皆川おさむ
    (2分28秒)
    <ソニー SRCL4904-5>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 シベリウスの交響曲第5番
  • [ステレオ]
  • 登レイナ
  • 「「五つの小品 作品85」から「アヤメ」、「金魚草」、「つりがね草」」
    シベリウス:作曲
    (ピアノ)舘野 泉
    (7分05秒)
    <ポニー・キャニオン PCCL-00243>

    「交響曲 第5番 変ホ長調 作品82」
    シベリウス:作曲
    (管弦楽)イエーテボリ交響楽団、(指揮)ネーメ・ヤルヴィ
    (32分00秒)
    <ユニバーサル UCCG-5321>

    「フュン島の春」
    ニルセン:作曲
    (ソプラノ)オーサ・ベーヴェシュタム、(テノール)シェル・マグヌス・サンドヴェ、(バリトン)ペール・ホイエル、(ひとりの少女)リンネア・エクダール、(ひとりの少年)アンドレーアス・ソルス、(合唱)スウェーデン放送合唱団、(合唱)ストックホルム少年合唱団、(管弦楽)スウェーデン放送交響楽団、(指揮)エサ・ペッカ・サロネン
    (16分43秒)
    <ソニー SRCR-9470>

    「交響曲 第5番 作品50」
    ニルセン:作曲
    (管弦楽)デンマーク放送交響楽団、(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット
    (35分36秒)
    <東芝EMI TOCE-9786~90>

    「交響詩「春の歌」」
    シベリウス:作曲
    (管弦楽)ボーンマス交響楽団、(指揮)パーヴォ・ベルグルンド
    (8分18秒)
    <東芝EMI TOCE-9113~20>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「鐘と鈴(りん)の響く街・金沢 ~石川~」
  • [ステレオ]
  • 【初回放送】2025年3月10日【語り】荒木 さくら▽ 石川県金沢市寺町。あたりの寺で一斉に鳴り響く鐘。昔懐かしい豆腐売りの鈴(りん)の音とともにお届けします。
  • 江戸時代の街並みが残る石川県金沢市寺町・野町地区。毎週土曜日の18時、あたりの寺で一斉に鐘の音が鳴り響きます。路地裏に今も残る、懐かしい豆腐売りの鈴(りん)の音とともに、金沢の昔ながらの「音の風景」をお届けします。
  • 【語り】荒木さくら
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「やさしい舞踏会」
  • [ステレオ]
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
  • 世界の快適音楽セレクション ナンバーの音楽
  • [ステレオ][再放送]
  • ゴンチチ,渡辺亨
  • 「7season 4beat」
    ゴンチチ
    (3分49秒)
    <エピックソニー ESCL2552>

    「The Magic Number(Radio Version)」
    De La Soul
    (3分16秒)
    <Rhino Entertainment Company R2 73664>

    「My Hero Zero」
    Bob Dorough
    (3分16秒)
    <Capitol Records TOCP-50760>

    「Pots ’N’ Pans MQ LP48/1」
    JOHN BAKER
    (3分24秒)
    <Trunk Records JBH029CD>

    「Rikki Don't Lose That Number(リキの電話番号)」
    Steely Dan
    (4分33秒)
    <Geffen Records UICY-25037>

    「LOVE SHOWER」
    吉田美奈子
    (3分15秒)
    <GT music MHC7-30019>

    「One」
    Aimee Mann
    (3分02秒)
    <Music Masters Rock 01612-65127-2>

    「Feitico Da Vila」
    Marcelo Costa
    (2分49秒)
    <インパートメント RCIP-0293>

    「My Number One Love」
    Esquivel&His Orchestra
    (2分57秒)
    <El ACMEM280CD>

    「Modul 35」
    Nik Bartsch's Ronin
    (5分54秒)
    <ユニバーサルミュージック ECM UCCE1071>

    「6号室」
    Lamp
    (5分41秒)
    <ウルトラ・ヴァイブ UVCA-3019>

    「FAR AWAY」
    EDDIE CHACON
    (4分23秒)
    <STONES THROW STH2478JP>

    「透明少女」
    ナンバーガール
    (3分21秒)
    <東芝EMI TOCT-24157>

    「On Your Wings」
    Iron & Wine
    (3分53秒)
    <Sub Pop SP1288CD>

    「CONTINUUM 2」
    NALA SINEPHRO
    (6分10秒)
    <Warp Records/Beat Records BRC770>

    「You Know My Name (Look Up The Number)」
    The Beatles
    (4分24秒)
    <Apple Records 5099969945120>

    「route135」
    ゴンチチ
    (1分48秒)
    <ビクターエンタテインメント VTCL-60434>

    「Into The Night」
    Julee Cruise
    (4分03秒)
    <Warner Bros. Records 9 25859-2>

    「I Know」
    David Lynch
    (4分04秒)
    <Beat Records BRC-304>

    「Praise the Spring and Dance (春を讃え そして踊れ)」
    マレー飛鳥&北村聡
    (6分13秒)
    <アスカ ASKA05>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「和時計 悠久の時を刻む~東京~」
  • [ステレオ]
  • 【2010年12月26日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽東京都墨田区東向島。セイコー時計資料館に所蔵されている和時計の音色をお楽しみ下さい。
  • 室町時代、宣教師フランシスコザビエルによって日本に持ち込まれた機械式時計はその後日本独自の時間法に合わせて改良され、機械式和時計として進化を遂げました。1650年頃に作られた「一挺天符目覚付櫓時計」をはじめ、江戸時代から明治にかけて時を刻み続けた三つの時計を紹介します。
  • 【語り】大沼ひろみ


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム 3月3日
  • [ステレオ][再放送]
  • 今週のテーマ:山之内すずの素(もと)!▽DJ山之内すず▽山之内すずのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • タレント…山之内すず
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック チェロ協奏曲の名曲(1)ハイドンのチェロ協奏曲
  • [ステレオ]
  • 【曲目】チェロ協奏曲第1番(ハイドン)ほか【演奏】アンドレアス・ブランテリド(チェロ)アンドルー・マンゼ(指揮)ほか【収録】2024年3月6日
  • ベルワルド・ホール(スウェーデン ストックホルム)【案内】田中奈緒子
  • 田中奈緒子
  • 「交響曲 作品21」
    ウェーベルン:作曲
    (管弦楽)スウェーデン室内管弦楽団、(指揮)アンドルー・マンゼ
    (9分47秒)
    ~2024年3月6日 ベルワルド・ホール(スウェーデン ストックホルム)~

    「チェロ協奏曲 第1番 ハ長調」
    ハイドン:作曲
    (チェロ)アンドレアス・ブランテリド、(管弦楽)スウェーデン室内管弦楽団、(指揮)アンドルー・マンゼ
    (22分59秒)
    ~2024年3月6日 ベルワルド・ホール(スウェーデン ストックホルム)~

    「ロココ風の主題による変奏曲 から アンダンテ・ソステヌート」
    チャイコフスキー:作曲
    (チェロ)アンドレアス・ブランテリド、(管弦楽)スウェーデン室内管弦楽団、(指揮)アンドルー・マンゼ
    (4分12秒)
    ~2024年3月6日 ベルワルド・ホール(スウェーデン ストックホルム)~

    「交響曲 第4番 ハ短調 D.417「悲劇的」」
    シューベルト:作曲
    (管弦楽)スウェーデン室内管弦楽団、(指揮)アンドルー・マンゼ
    (30分23秒)
    ~2024年3月6日 ベルワルド・ホール(スウェーデン ストックホルム)~

    「チェロ協奏曲 第2番 ニ長調 から 第1楽章」
    ハイドン:作曲
    (チェロ)ジャクリーヌ・デュ・プレ、(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)ジョン・バルビローリ
    (16分35秒)
    <東芝EMI TOCE-11489-92>
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「深呼吸の理由」/「ナントとカナルの物語」
  • [ステレオ]
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 須賀敦子「ミラノ霧の風景」(11)
  • [ステレオ]
  • テキスト:「ミラノ 霧の風景」(河出文庫 須賀敦子全集第1巻 2010年8月版)
  • 1991年、随筆で初めての「女流文学賞」を受賞した須賀敦子。番組ではイタリアで暮らした遠い日々を追想した受賞作「ミラノ 霧の風景」の中から珠玉の8編を選んで井上あさひアナウンサーの朗読でお届けする。この作品は霧の中の静寂と人々の息遣いが豊かな街の情景と共に描かれ、ミラノをはじめナポリ、フィレンツェなど各地で出会った多くの人々とのふれあいが、リスナーを感動と思索に導く魅力いっぱいの20回である。
  • 【朗読】井上あさひ
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「天涯の砦」(1)
  • [ステレオ]
  • 【原作】小川一水,【脚色】山本雄史【演出】木村明広【出演】古河耕史,生越千晴,小林親弘,藤堂日向,村田寛奈,相川春樹,松本祐華,小芭美,石川タカオ
  • 【音楽】山下康介
  • 【原作】小川一水,【脚色】山本雄史,【音楽】山下康介,【出演】古河耕史,生越千晴,小林親弘,藤堂日向,村田寛奈,相川春樹,松本祐華,小芭美,石川タカオ,【演出】木村明広
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン Conton Candy
  • [ステレオ]
  • 南波志帆,【ゲスト】Conton Candy
  •  
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム 選 再放送「LET GO」
  • [ステレオ]
  • 再放送▽今週のテーマ:山本彩が影響を受けたアルバム!▽DJ山本彩(シンガーソングライター)▽アルバム「LET GO」Avril Lavigne
  • 再放送▽今週のテーマ:山本彩が影響を受けたアルバム!▽DJ山本彩(シンガーソングライター)▽アルバム「LET GO」Avril Lavigne▽山本彩のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!▽2025年1月20日に放送した番組の再放送です。番組内容は初回放送時のものです。
  • シンガーソングライター…山本彩
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 5分でミュージックライン
  • [ステレオ]
  • 南波志帆
  •  
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「テトペッテンソン」/「ダンディーひつじ執事」
  • [ステレオ]
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(226)
  • [ステレオ]
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から11日午前0時00分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(85)
  • [ステレオ]
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー


11日午前0時00分から11日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 ドイツ総選挙 最大野党が第一党に
  • [ステレオ][再放送]
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【講師】伊藤サム,クリスティ・ウェスト
11日午前0時15分から11日午前0時30分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(106)
  • [ステレオ]
  • 1つ聞いてもいい?
  • 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
11日午前0時30分から11日午前0時45分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(106)
  • [ステレオ]
  • (106)壁にポスターが1枚貼ってあります。(存現文)
  • 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
11日午前0時45分から11日午前1時00分(放送時間15分間)
  • ステップアップ中国語 通訳式トレーニングでレベルアップ!(19)
  • [ステレオ]
  • 「通訳式トレーニングでレベルアップ!」【講師】中国語会議通訳者、サイマル・アカデミー講師…大森喜久恵【出演】斉中凌、李茜
  • 『研究機関を訪問』▽今回の訪問先は半官半民のある研究機関です。そこではどのような分野に注目しているか、何を目指して研究を進めているのかなど、概要説明が行われます。▽【講師】中国語会議通訳者、サイマル・アカデミー講師…大森喜久恵【出演】斉中凌、李茜
  • 【講師】通訳者・サイマル・アカデミー講師…大森喜久恵,【出演】斉中凌,李茜
11日午前1時00分から11日午前1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
11日午前1時05分から11日午前2時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
  • [ステレオ]
  • ▽深夜便アーカイブス
  • ▽深夜便アーカイブス 【わが心の人 アンコール】 (初回放送2019.3.21) ▽深夜便のうた・天気概況
  • 【アンカー】中川緑,【出演】作家…大竹昭子
11日午前2時00分から11日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
11日午前2時05分から11日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • [ステレオ]
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート 「ビンテージ・ポップス~マライア・キャリー作品集」 ▽天気概況
  • 【アンカー】中川緑
11日午前3時00分から11日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
11日午前3時05分から11日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • [ステレオ]
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌 「幼き日の歌~懐かしの昭和アニメ・ソング集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】中川緑
11日午前4時00分から11日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
11日午前4時05分から11日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • [ステレオ]
  • ▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば 「被災地へのエールを音楽に込めて」NPO法人理事長 神原進 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】中川緑,【出演】NPO法人 理事長…神原進,【きき手】高村麻代


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.