NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから3月10日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 ウィーン・リング・アンサンブル 演奏会
  • [ステレオ]
  • ウィーン情緒あふれるシュトラウス・ファミリーのワルツやポルカをウィーン・リング・アンサンブルの演奏でたっぷりとお届けする。
  • 【曲目】喜歌劇「ジプシー男爵」から入場行進曲(ヨハン・シュトラウス/ミヒャエル・ロート編)ワルツ「うわごと」(ヨーゼフ・シュトラウス/ミヒャエル・ロート編)ポルカ・シュネル「粋に」(エドゥアルト・シュトラウス/ミヒャエル・ロート編)ワルツ「美しく青きドナウ」(ヨハン・シュトラウス/ミヒャエル・ロート編)【演奏】ウィーン・リング・アンサンブル【収録】2025年1月8日サントリーホール 大ホール
  • 「喜歌劇「ジプシー男爵」から入場行進曲」
    ヨハン・シュトラウス:作曲
    ミヒャエル・ロート:編曲
    (室内楽)ウィーン・リング・アンサンブル
    (3分00秒)
    ~サントリーホール~

    「ワルツ「うわごと」」
    ヨーゼフ・シュトラウス:作曲
    ミヒャエル・ロート:編曲
    (室内楽)ウィーン・リング・アンサンブル
    (8分57秒)
    ~サントリーホール~

    「山賊のギャロップ」
    ヨハン・シュトラウス:作曲
    ミヒャエル・ロート:編曲
    (室内楽)ウィーン・リング・アンサンブル
    (2分00秒)
    ~サントリーホール~

    「ワルツ「ウィーンのボンボン」」
    ヨハン・シュトラウス:作曲
    ミヒャエル・ロート:編曲
    (室内楽)ウィーン・リング・アンサンブル
    (9分00秒)
    ~サントリーホール~

    「ポルカ「子どもの遊戯」」
    ヨハン・シュトラウス:作曲
    ミヒャエル・ロート:編曲
    (室内楽)ウィーン・リング・アンサンブル
    (3分05秒)
    ~サントリーホール~

    「シュペール・ギャロップ」
    ヨハン・シュトラウス(父):作曲
    ミヒャエル・ロート:編曲
    (室内楽)ウィーン・リング・アンサンブル
    (1分55秒)
    ~サントリーホール~

    「ポルカ・シュネル「粋に」」
    エドゥアルト・シュトラウス:作曲
    ミヒャエル・ロート:編曲
    (室内楽)ウィーン・リング・アンサンブル
    (1分57秒)
    ~サントリーホール~

    「ポルカ・シュネル「恋と踊りに夢中」」
    ヨハン・シュトラウス:作曲
    ミヒャエル・ロート:編曲
    (室内楽)ウィーン・リング・アンサンブル
    (2分08秒)
    ~サントリーホール~

    「ワルツ「美しく青きドナウ」」
    ヨハン・シュトラウス:作曲
    ミヒャエル・ロート:編曲
    (室内楽)ウィーン・リング・アンサンブル
    (9分25秒)
    ~サントリーホール~

    「ラデツキー行進曲」
    ヨハン・シュトラウス(父):作曲
    ミヒャエル・ロート:編曲
    (室内楽)ウィーン・リング・アンサンブル
    (2分34秒)
    ~サントリーホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「君を愛す」グリーグ作曲/挾間美帆・編曲
  • [5.1ch]
  • グリーグはデンマークのコペンハーゲンで出会った歌手の女性と結婚。彼の歌曲はその後ほぼ妻のために書かれるようになる。この曲も妻への愛をストレートに表現している。
  • ロケ地/コペンハーゲン(デンマーク)
  • 【ソプラノ】天羽明恵,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】渡邊一正
  • 「君を愛す」
    (ソプラノ歌手)天羽明恵、(指揮者)渡辺一正、東京フィルハーモニー交響楽団
    (5分00秒)
    ~CR-509~
午前6時00分から午前6時25分(放送時間25分間)
  • 大相撲(2025年) 幕内の全取組 春場所 初日
  • [ステレオ]
午前6時25分から午前6時30分(放送時間5分間)
  • もふもふモフモフ ねこの楽園 ミニ(5)「9ニャンズ勢ぞろい」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 房総半島の森の中に広がる庭園。そこに暮らす個性豊かな9匹の猫たち。ボス、ボスの娘、ロン毛、木登り名人とその妹、食いしん坊、門番、2匹の新入り。顔ぶれを紹介する。
  • 房総半島の森の中、庭園が広がっている。猫好きのオーナーが営むこの庭園には、さまざまな猫たちが迷い込んでは住みついている。現在、暮らしているのは個性豊かな9匹。その1年を追うミニシリーズ。「9ニャンズ勢ぞろい」では、その顔ぶれを紹介。楽園を治めるボス猫、そのボス猫の娘、庭園唯一の長毛種、木登り名人とおてんばな妹、客にご飯をねだる食いしん坊、客を送迎する門番、2匹のハチワレの新入り。どの子もユニーク。
午前6時30分から午前7時15分(放送時間45分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,ドイツ・ZDF,カタール・アルジャジーラ,オーストラリア・ABC,香港・TVB,シンガポール・CNA,インド・NDTV
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】カーネーション(140)「奇跡」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 糸子(夏木マリ)は病院の院長の龍村(辰巳琢郎)から、病院で職員をモデルとしたファッションショーを開くことを提案され喜んで受ける。そして意外な人物と再会を果たす。
  • 平成13年、88歳になる糸子(夏木マリ)の生活は仕事と友人たちとの遊びで充実しているが、病院にも毎週のように通っている。行きつけの病院の事務長(蟷螂襲)に声をかけられ、院長・龍村(辰巳琢郎)の所に案内される。龍村は、病院のイベントで職員をモデルとしたファッションショーを開いて患者に見せたいと言う。喜んで受ける糸子。ふと龍村から聞きなれない名字の入院患者について尋ねられる。その名前は「奈津」だった。
  • 【作】渡辺あや,【出演】夏木マリ,江波杏子,辰巳琢郎,竹内都子,小笹将継,蟷螂襲,千田訓子,【音楽】佐藤直紀
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】おむすび 第23週「離れとってもつながっとうけん」111
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 新型コロナウイルスの感染が日本で初めて確認されて病院で警戒感が漂う中、コンビニ弁当の開発をしないかという誘いに、結(橋本環奈)はどう答えようか迷う。
  • 新型コロナウイルスの感染が日本で初めて確認されて病院で警戒感が漂う中、コンビニ弁当の開発をしないかという友人の菜摘(田畑志真)の誘いに、結(橋本環奈)はどう答えようか迷う。一方歩(仲里依紗)は、自身のブランドを広めるため、春のファッションイベントへ向けて佑馬(一ノ瀬ワタル)たちとともに準備を進めていく。
  • 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,仲里依紗,北村有起哉,麻生久美子,佐野勇斗,濱田マリ,犬飼貴丈,【語り】リリー・フランキー
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • 家族になろうよ 犬と猫と私たちの未来 共に生きよう 犬も人も
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 保護犬や保護猫が新しい家族と出会うお手伝いをする「家族になろうよ」。競輪選手を引退し、保護犬の譲渡会やグループホームの運営に取り組むある女性の活動を見つめる。
  • 保護犬や保護猫が新しい家族と出会うお手伝いをする「家族になろうよ」。2021年に女性の中で年間獲得賞金1位をとるなど人気の競輪選手だった高木真備さん。高木さんは小学生のころ保護犬を家族に迎え入れた経験から犬や猫の保護活動に携わりたいと選手を引退。今は競輪場での譲渡会を主催したり、保護犬と利用者が共に暮らすグループホームを立ち上げたりするなど犬と人をつなげる活動に取り組む。高木さんの挑戦を見つめる。
  • 【語り】瀬田宙大
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽フランス・F2,ドイツ・ZDF,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,インド・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前9時25分(放送時間25分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,スペイン・TVE,香港・TVB,カタール・アルジャジーラ
午前9時25分から午前10時55分(放送時間90分間)
  • ワイルドライフ 足元の小宇宙 純さんの身近な植物かんさつ帳
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • やっかいもの扱いされる「雑草」や食べ物としか見られない「野菜」。私たちの足元でたくましく生きる植物の驚きの能力を植物観察家・鈴木純さんと一緒に観察で解き明かす。
  • 食べ物としか見られていない野菜と、ふだん見過ごしている街の雑草の「本気」に迫る。落花生の花が地中に潜って実になる様子を世界初、克明に撮影。トウモロコシのもじゃもじゃした毛の秘密。珍しいキャベツの花が咲く瞬間を狙った衝撃の結末。何度刈られても生えてくるドクダミの恐怖の実力や、アスファルトを突き破って芽を出すイタドリの怪力。植物観察家の鈴木純さんや研究者と共に大検証!明日から植物を見る目が変わります。
  • 【出演】植物観察家…鈴木純,【語り】和久田麻由子
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
  • もういちど、日本「島根・奥出雲の鍛冶職人」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 古来より、たたら製鉄による鉄の生産が盛んに行われてきた島根県奥出雲町。鉄を暮らしに活かす技術も磨かれていった。鉄で作るならどんな刃物でも生み出す鍛冶職人に密着。
  • 出雲平野は、砂鉄を取るために山を切り崩した土砂が川を下り、扇状地を広げた。鉄の神様が祀られている神社も。たたら製鉄の過程で生み出される「けら」が奉納されている。4代目鍛冶職人の元に、老舗そば店からそば包丁の注文が。もともと薄いそば包丁だが、大きさは変えずに軽くしてほしいという難しい依頼だ。鋼の刃先を鉄の胴体に挟みこみ、炭で焼き、叩いてのばすを繰り返し包丁に仕上げていく。2時間ぶっ通しの作業。
  • 【語り】松たか子,井上二郎
午前11時00分から午後0時00分(放送時間60分間)
  • 英雄たちの選択 古墳の時代(1)黄金の馬を育てよ~地方豪族から見たヤマト王権
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 3世紀から6世紀、列島には多数の前方後円墳が作られた。この時代にヤマト王権と肩を並べた地方豪族たちがいた。馬や鉄の生産を担った彼らの視点から国の誕生をみる。
  • 3世紀から7世紀。国の基礎ができた時代を2回シリーズで取り上げる。1回目は地方豪族の視点からヤマト王権を見る。群馬県には巨大古墳が数多くある。古代にこの地を治めた豪族たちの強大な力の証だ。彼らの力の源は馬。日本にはいなかった馬が5世紀に大陸から導入されると国産化に成功し、運輸、農業、軍事に革命的な進歩をもたらした。しかしヤマト王権が中央集権化に向かうと、地方豪族は服従か、対立か、選択を迫られる。
  • 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】明治大学文学部教授…若狭徹,早稲田大学文学学術院教授…川尻秋生,グラフ株式会社代表取締役…北川一成,【語り】松重豊


午後0時00分から午後0時25分(放送時間25分間)
  • にっぽん百低山「鶴見岳・大分」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は、大分県別府の背後にそびえる標高1375mの鶴見岳。別府の守り神とされた神の山。その理由とは?
  • にっぽん百低山。それは低いながらも人々に愛され物語を秘めた山。別府のすぐ背後にそびえる鶴見岳は古くから神の山として湯の町・別府の人々に大切にされてきた。登山口そばの神社で見つけたのは、鶴見岳噴火の痕跡。人々が温泉の恵みとともに火の山としての怖れも抱いてきた歴史を知る。一方で神の山だからこそ守られてきた自然が。ところが、南国・九州にもかかわらず、山は雪景色に。そして山頂では神秘の絶景が!
  • 【出演】吉田類,板谷由夏,【語り】池田伸子
午後0時25分から午後0時30分(放送時間5分間)
  • アクアリウムちゃんねる「コケリウム」
  • [ステレオ]
  • あなたのテレビが「アクアリウム」になります! 一流アクアリストが水槽の中に作り出す小宇宙。声の案内役は、俳優・声優の小林親弘さん。癒やしの5分をお届けします!
  • コケを主役にした「コケリウム」。太田英里華さんは、2万種以上もあるコケから特徴を見極め、作品にぴったりのものを選ぶ。流木や石の陰影だけで世界を描き出す一方、小舟でたどり着いた島をイメージした作品では、絹のような光沢のコケで輝く草原を表現。「山奥の水源」という作品では、2種類のコケで悠久の時が流れる森をつくる。奥深いコケリウムの世界をご紹介!
  • 【出演】太田英里華,【語り】小林親弘
  • 「Bee Rei Harakami REMIX」
    Great 3:作詞
    Great 3:作曲
    Rei Harakami
    (0分13秒)
    <sublime IDCA-2001>

    「Asunder Asunder」
    平林牧子:作曲
    平林牧子トリオ
    (1分52秒)
    <MUZAK,enja MZCE-1297>

    「Chime」
    Shaw Liew:作曲
    I am Robot and Proud
    (0分32秒)
    <7e.p. EPCD110>

    「Song of the Bugs 蟲の唄」
    石橋英子:作曲
    石橋英子
    (0分56秒)
    <ポニーキャニオン PCCG-01932>

    「Aquapolis」
    岡田拓郎:作曲
    岡田拓郎
    (1分27秒)
    <NEWHERE MUSIC NWM-004>
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC,イギリス・BBC,フランス・F2
午後1時00分から午後3時24分(放送時間144分間)
  • シネマ「生きる」<レターボックスサイズ>
  • [字幕放送]
  • 巨匠・黒澤明監督の代表作のひとつ。志村喬演じる勤勉にみえながら無気力に生きてきた男が、余命わずかなことを知り、生きる意味を見いだそうとする姿を描く感動の名作。
  • 巨匠・黒澤明監督の代表作であり、黒澤ヒューマニズムの頂点ともされる感動の名作。市役所の市民課長・渡辺は、勤勉にみえながら無気力な日々を送っていたが、ある日、自分の余命がわずかなことを知る。渡辺は自暴自棄になるが、希望に燃える若い女性事務員と出会い、自分も生きる意味を見いだそうと、市民から要望されていた、清潔で新しい児童公園を作ろうと奔走する…。渡辺を演じる名優・志村喬のこん身の演技が胸を打つ。
  • 【監督】黒澤明,【出演】志村喬,日守新一,田中春男,千秋実,小田切みき,左卜全,【脚本】黒澤明,橋本忍,小国英雄,【音楽】早坂文雄
午後3時24分から午後3時53分(放送時間29分間)
  • 美の壺 永遠(とわ)に生きる 木彫
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 「木彫」を仏像から最新作家の作品まで大特集!▽京都の女性仏師が作るやわらかな仏▽空想上の動物を木彫に▽世界のオークションで注目の木彫像に迫る▽富山・井波の木彫
  • 仏像から最新の作家まで「木彫」を特集▽平等院鳳凰堂の阿弥陀如来坐像に刻まれた優美な表情。京都・即成院には笑う菩薩?▽彫刻家・三沢厚彦さんが生み出すユニークな彫刻。様々な動物を一つの体に共存させた「キメラ」に込めた“木彫愛”とは▽圧倒的な存在感を生む、加藤巍山さんの繊細かつたくましい筋肉描写▽まるで本物の柿!?作者が愛する故郷の原風景▽富山・井波の寺に残る欄間には、波を泳ぐ龍の姿<File597>
  • 【出演】草刈正雄,松久佳遊,三沢厚彦,加藤巍山,野村光雄,岩崎努,梶原善,【語り】木村多江
  • 「Moanin’」
    Bobby Timons:作曲
    Art Blakey and Jazz Messengers
    (0分30秒)
    <UNIVERSAL TOCJ-66371>

    「L’entrada Del Ten Clair.Eya」
    Traditional:作曲
    坂本龍一&ダンスリー
    (1分05秒)
    <COLUMBIA COCP-35536>

    「天」
    金子 飛鳥:作曲
    金子 飛鳥
    (1分26秒)
    <Disc Ave DDCZ-1460>

    「エドエンバリーの海」
    太田 朱美:作曲
    太田 朱美
    (3分20秒)
    <ewe records EWCD-0137>

    「Pathway」
    Jan Garbarek:作曲
    Jan Garbarek
    (0分51秒)
    <UNIVERSAL UCCE-1098>

    「Elixir」
    Jan Garbarek:作曲
    Jan Garbarek
    (0分22秒)
    <UNIVERSAL UCCE-1098>

    「Winter Wish」
    Jan Garbarek:作曲
    Jan Garbarek
    (2分12秒)
    <UNIVERSAL UCCE-1098>

    「Forward March」
    Pat Metheny:作曲
    Pat Metheny
    (1分03秒)
    <UNIVERSAL UCCU-5722>

    「Eshubeleke」
    加藤 真亜沙:作曲
    加藤 真亜沙
    (2分42秒)
    <SOMETHIN COOL SCOL-1014>

    「We’ll Cross The River Together」
    Brad Mehldau:作曲
    Brad Mehldau
    (1分28秒)
    <WARNER WPCR-13808>

    「Spirits 4」
    Keith Jarrett:作曲
    Keith Jarrett
    (1分15秒)
    <ECM ECM829647>

    「3 Oriental Pieces I.Bergere captiveOriental Pieces」
    Pierre Ferroud:作曲
    Emanuel Pahud
    (1分48秒)
    <WARNER WPCS-13765>

    「Spring Yaounde」
    Wynton Marsalis:作曲
    Wynton Marsalis
    (1分25秒)
    <SONY SICP-1875>
午後3時53分から午後3時55分(放送時間2分間)
  • 大河ドラマ「べらぼう」ダイジェスト(10)『青楼美人』の見る夢は
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 主演・横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」各話の気になる場面を2分に凝縮、もう一度プレイバック!各話の貴重なオフショットも公開!作・森下佳子。
  • 主演は大河ドラマ初主演の横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の各話の気になる場面を“ぎゅっと”2分に凝縮して、もう一度プレイバック!番組ラストでは各回の貴重なオフショットも公開!是非、NHKプラスで、本編をご覧ください!作・森下佳子。
  • 【出演】横浜流星,小芝風花,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • 一本の道mini「ナポレオン街道を飛ぶ フランス」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 皇帝の座を追われエルバ島に追放されていたフランスの英雄ナポレオンが、復活を目指してパリに向けて行軍した道を、ジュアン湾からグルノーブルまで328キロ空から旅する
  • 1815年ナポレオンはエルバ島を脱出し地中海に面したジュアン湾に上陸。古代ローマ時代に築かれた道を進み、カステラーヌの村を通り抜ける。海の底だったこの辺りにはおよそ1億5千年前の隆起でできた不思議な地形が広がり、石林もある。ナポレオンが大歓迎を受けたシストロンからコールへ。渓谷に沿って進むとラフレー湖に至る。ここで敵の軍勢が「皇帝万歳」と叫びナポレオンに従い、ついにグルノーブルで市民の歓迎を受けた
  • 【語り】吉田浩
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC「ジス・ウイーク」,アメリカ・ABC,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時15分(放送時間15分間)
  • 家族になろうよ 犬と猫と私たちの未来 共に生きよう 犬も人も
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 保護犬や保護猫が新しい家族と出会うお手伝いをする「家族になろうよ」。競輪選手を引退し、保護犬の譲渡会やグループホームの運営に取り組むある女性の活動を見つめる。
  • 保護犬や保護猫が新しい家族と出会うお手伝いをする「家族になろうよ」。2021年に女性の中で年間獲得賞金1位をとるなど人気の競輪選手だった高木真備さん。高木さんは小学生のころ保護犬を家族に迎え入れた経験から犬や猫の保護活動に携わりたいと選手を引退。今は競輪場での譲渡会を主催したり、保護犬と利用者が共に暮らすグループホームを立ち上げたりするなど犬と人をつなげる活動に取り組む。高木さんの挑戦を見つめる。
  • 【語り】瀬田宙大
午後5時15分から午後5時30分(放送時間15分間)
  • 犬のおしごと「牧羊犬チーム」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 世界には人と一緒に働く犬がたくさんいる。今回はニュージーランドの広大な放牧地で数百頭の羊の群れを巧みにコントールする牧羊犬チームの活躍を描きます。
  • 世界には人と一緒に働く犬がたくさんいる。そんな犬たちの現場を犬目線でドキュメント!今回はニュージーランドの広大な牧場で数百頭の羊をコントロールする牧羊犬チームに密着します。羊たちににらみを利かせてまとめ上げる犬や、吠えて群れを動かす犬など。それぞれが役割をになって連携しながら羊の群れをナビゲート。広大な放牧地を全力で駆け回りながら群れを動かす姿は爽快です!
  • 【語り】荒川良々,大谷舞風
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
  • にっぽん百名山“最恐の低山”を満喫!~佐賀・黒髪山~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 佐賀県の西部に位置する黒髪山(516m)。標高が高くないにもかかわらず、巨岩・奇岩が点在する上、山頂付近は断崖絶壁で、“最恐の低山”と呼ばれている。
  • 案内は、山岳ガイドの岩田達也さん。まずは、渓流沿いに進み、豊かな自然を満喫しつつ、名水百選に選ばれている「竜門峡」へ。その先には、流紋岩のゴツゴツした岩が。続いて「雌岩」のすぐそばの絶景スポットへ。やがて周りが、白っぽい岩に。有田焼の原料となる「陶石」だ。山頂があるのは、巨大な「天童岩」の上。鎖場を越え、断崖を登っていく。頂には、有田焼でできた案内板があり、有田の町や大村湾を望むことができる。
  • 【出演】岩田達也,【語り】鈴木麻里子


午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
  • 【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗(10)「男の器量」
  • [字幕放送]
  • 凶暴なまでの激しさと御仏の慈悲を併せ持つ男。知恵と才覚を駆使して苦境を乗り越え、一代で仙台62万石の基礎を築いた伊達政宗の波乱の生涯。1987年放送の大河ドラマ
  • 天正13(1585)年5月、伊達軍は会津国境の檜原峠から芦名領へ攻め入るが、大塩城の守備は固く、戦況はおぼつかなかった。6月、小十郎(西郷輝彦)の進言で、政宗(渡辺謙)は兵を米沢へいったんは引き揚げた。緒戦のつまずきに、一行の足どりは重かった。この頃、関白となった豊臣秀吉(勝新太郎)は、新築した大坂城にあって、連日、諸大名を引見し、祝いのあいさつを受けていた。8月、政宗は小浜城の大内討伐に向かう。
  • 【出演】渡辺謙,三浦友和,西郷輝彦,竹下景子,桜田淳子,いかりや長介,大和田伸也,長塚京三,村田雄浩,八名信夫,大滝秀治,神山繁,北大路欣也,八千草薫,岩下志麻,勝新太郎,【語り】葛西聖司,【原作】山岡荘八,【脚本】ジェームス三木,【音楽】池辺晋一郎
午後6時45分から午後7時30分(放送時間45分間)
  • アナザーストーリーズ 巨人V9の真実~それは日本野球の革命だった~
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • あの時代、巨人の活躍に日本中が熱狂した!前人未踏のV9、しかしその裏には、日本の野球を緻密なチームプレーに変革した名将・川上哲治の大改革があった。V9の真実。
  • 日本のプロ野球史にさん然と輝く、読売巨人軍の9年連続日本一。それは王・長嶋というスター選手だけでなしえたものではなかった。V9の裏には名将・川上哲治のある大改革があった。その原点は大谷らの活躍で私たちを熱狂させるドジャースにあった!それまで個人技頼みだった日本の野球を緻密なチームプレーへの変えたのだ。巨人V9の秘密を、不動のメンバーだった王貞治、堀内恒夫、森祇晶、そしてライバルの平松政次が語る。
  • 【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田岳
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
  • ワイルドライフ 奇景の島マダガスカル 密着11年 絆で生き抜くワオキツネザル
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 11年前から密着を続けるワオキツネザルの2匹のメス。平均寿命を超えて高齢となった今も変わらず固い絆で結ばれ、子育てや敵との戦いで互いに助け合い生き抜く姿に迫る。
  • 固有の生きものたちの宝庫、マダガスカル島。その乾燥地に暮らすワオキツネザルは、子連れのメスたちが戦って縄張りを守り、食べ物少ない乾期を乗り切る。番組では11年前からアリコとローラと名付けられた2匹のメスに密着。今回、野生での平均寿命を超えて高齢となった2匹は様々な困難に見舞われるが、血縁がないにもかかわらず子育てで協力したり、天敵から相手を守ったり、互いに助け合う。固い絆をたよりに生きる姿に迫る。
  • 【語り】森田茉里恵,池間昌人
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • 英雄たちの選択 古墳の時代(2)八角墳に眠る女帝~斉明天皇の“石の王都”~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 奈良県明日香村に復元された八角形の不思議な古墳。その主といわれるのが飛鳥時代の女帝、斉明天皇だ。呪術的な力を持った女帝は飛鳥京を謎だらけの石の都に作り変えた。
  • 飛鳥時代、権勢をふるった豪族・蘇我氏が滅ぼされ新たな国作りが始まったときに君臨した斉明天皇。卑弥呼を思わせる呪術的な力を持った天皇は、朝鮮半島に力を及ぼそうとする唐帝国にのみ込まれないため、天皇を頂点とする新たな強い国を作ろうとした。その表れが飛鳥京を酒船石など不思議な石造物に満ちた都に作り変えること。そして八角形の古墳に葬られる。天皇だけに許される墓の形は息子の天智天皇、天武天皇に受け継がれた。
  • 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】漫画家…里中満智子,【出演】阪大名誉教授…武田佐知子,【語り】松重豊
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 国際報道2025 どう防ぐ?ハイテク製品の軍事転用
  • [字幕放送]
  • ハイテク製品の軍事転用を防ぐために動き出した台湾
  • 「衛星通信」や「ドローン」など、身近なハイテク製品の軍事転用が進んでいる。ハイテク産業が集積する台湾では、当局が中小企業によるハイテク製品の輸出をサポート。企業自身も軍事転用を防ぐ独自技術を開発するなど、対応が進んでいる。さらにアメリカでは、セキュリティーサービス会社が、情報漏洩を防ぎながらサプライチェーンを管理するシステムを提供。軍事転用対策の最前線を取材した。
  • 【キャスター】油井秀樹,【キャスター】栗原望,【キャスター】酒井美帆
午後10時45分から午後11時30分(放送時間45分間)
  • フランケンシュタインの誘惑 選 「ナチス 人間焼却炉」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ナチスの大量虐殺・ホロコースト。人類史上最悪の大虐殺を支えたのが大量の遺体を焼き尽くし灰に帰す「高性能焼却炉」だ。開発を一手に引き受けたエンジニアの恐るべき闇―
  • 科学史の闇に迫る新シリーズ。500万人以上が犠牲になったナチスの大量虐殺・ホロコースト。人類史上最悪の大虐殺を支えたのは、大量の遺体を焼き尽くし灰に帰す「高性能焼却炉」だった。この開発を一手に引き受けたエンジニアがクルト・プリューファー。彼が作り出したのは、遺体をいかに効率よく処分するかだけを追及した「死の工場」だった。1980年代末にようやく明らかになった恐るべき実態と人物像に、最新研究で迫る。
  • 【ナビゲーター/ナレーション】吉川晃司
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • ウルトラ重機 15min.(20)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 激レアな重機たちが登場するウルトラ重機!▽深夜の巨大貨物の輸送に完全密着!長い特殊なトレーラーを操り様々な難関を乗り越え無事にゴールまで運ぶことはできるのか!?
  • 激レアな重機たちが登場するウルトラ重機!▽特殊なトレーラーを操りさまざまな難関を乗り越え無事にゴールまで運ぶことはできるのか!?深夜の巨大貨物の輸送に完全密着!▽キャベツ畑、鉱山、橋梁点検などで活躍する、奇妙な重機も続々と登場!
  • 【語り】伊藤雄彦,杉山裕子
午後11時45分から11日午前0時35分(放送時間50分間)
  • 武井壮のスポーツ プラネット「超進化!氷上の格闘技 パラアイスホッケー」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • スピードスターと対決?オフアイスタイムって何?横から冷蔵庫が飛んでくる?アイスホッケーの三笘登場?試合中にスティックを投げるってどういうこと?家族より会いたい?
  • スレッジとスティックを操り、スピーディに滑りまわるパラアイスホッケーの妙技に、俳優・磯村勇斗さんが体当たりで挑戦!見えてきたのは、体幹を使った姿勢安定の難しさと、両手を使ったパックコントロールの技術の奥深さ!果たしてシュートを決めることはできるのか?スタジオでも、ハンドリングとシュートに挑戦、勝利するのは磯村さんか?武井壮か?日本代表をけん引する19歳トリオ、そのエースが抱くミラノへの思いとは?
  • 【司会】武井壮,【出演】磯村勇斗,青木栄広


11日午前0時35分から11日午前1時00分(放送時間25分間)
  • 大相撲(2025年) 幕内の全取組 春場所 二日目
  • [ステレオ]
11日午前1時00分から11日午前3時49分(放送時間169分間)
  • ノルディック世界選手権2025
  • [ステレオ]
  • ▽クロスカントリー 女子50キロ フリー(録画) ~ノルウェー・トロンハイム~
  • 【解説】夏見円,【実況】西阪太志
11日午前3時49分から11日午前3時50分(放送時間1分間)
  • パラスポーツ×アニメ「アニ×パラ」あなたのヒーローは誰ですか「車いすテニス」
  • [ステレオ]
  • アニメやアーティストとのコラボでパラスポーツの魅力を描く「アニパラ」テーマ曲版。家入レオのテーマ曲にのせて、車いすテニスの世界的プレーヤー・国枝慎吾が登場する。
  • アニメや人気アーティストとのコラボでパラスポーツの魅力を描くプロジェクト「アニパラ」の第3弾、車いすテニス編のテーマ曲版。シンガーソングライター・家入レオ書き下ろしのテーマ曲「Spark」にのせて、世界のトッププレーヤー・国枝慎吾が登場する。国枝選手がアニメキャラとなって「ベイビーステップ」の主人公・丸尾栄一郎と対戦する映像では、迫力のスーパープレーも楽しめる。
  • 【出演】車いすテニスプレイヤー…国枝慎吾,シンガーソングライター…家入レオ,【声】寿美菜子,【原作】勝木光
  • 「Spark」
    (歌)家入 レオ
11日午前3時50分から11日午前4時00分(放送時間10分間)
  • スポヂカラ 10min 友と果たしたジャイアントキリング~ヴァンフォーレ甲府
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 昨年のサッカー天皇杯でJ1チームを次々破り、頂点に立ったJ2ヴァンフォーレ甲府。勝利の陰にはサポーターとの深い絆があった。
  • 地域を元気にする「スポーツの力」を描く番組。昨年、J2で18位のヴァンフォーレ甲府は、天皇杯でJ1のチームを次々と撃破し、歴史的な番狂わせ「ジャイアントキリング」を起こした。背景には、選手を「友」と呼ぶサポーターとの強い絆があった。
  • 【司会】田村淳,【アナウンサー】廣瀬智美
11日午前4時00分から11日午前4時30分(放送時間30分間)
  • Japanology Plus 選「台所」
  • [ステレオ]
  • 土間から始まった日本の台所は、ダイニングキッチンの登場により激変。単なる調理場からコミュニケーションの場へ。生活の多様化と共に進化し続ける台所の歴史と最新情報!
  • 住まいに欠かせない空間「台所」。土間から始まった日本の台所は、近代化とともに家の中へと移動してきた。そのターニングポイントとなったのが、ダイニングキッチンだ。戦後、住宅不足解決策として建てられた団地のために開発された。以来、台所は料理をするだけの場ではなく、コミュニケーションや家族団らんの場となった。ライフスタイルが多様化する中、進化し続ける台所の歴史と最新事情を紹介する。
  • 【ゲスト】神奈川大学准教授…須崎文代,【出演】ピーター・バラカン,【語り】エマ・ハワード
11日午前4時30分から11日午前5時00分(放送時間30分間)
  • クローズアップ現代 どうする?仕事中の災害 遺族の声から考える企業防災
  • [ステレオ]
  • 東日本大震災から14年。今も、企業の防災が思うように進んでいない。災害のリスクにどう備え、どうすれば命を守れるのか、遺族の声から私たちができることを考える。
  • 仕事中、災害にあったら…。東日本大震災は、多くの人が仕事をしている日中に起き、働く人の命をどう守るかを問いかけた災害でもあった。しかし、あの日から14年たった今も、企業の防災は思うように進んでいない。こうした中、命を最優先に考える対策を考えてほしいと企業に粘り強く訴え続けている遺族たちがいる。その声に耳を傾け、地震や豪雨など、さまざまな災害で1人でも多くの命を救うためのヒントを考える。
  • 【出演】弁護士…永野海,【キャスター】桑子真帆,【語り】安元洋貴


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.