11:01日本の高校生に「奢らせてください。何でも食べたいもの注文していいよ!」とご馳走してあげるタイ人。先に料理が運ばれてきた高校生にタイ人が「待たずに先に食べていいですよ」と言えば、高校生が「一緒に食べましょう。それが日本の文化です」と返す。いい動画じゃないか!👍 (Cr Tiktok deenvlog)
110:16高知県の素晴らしいところ:各地の漁港に氷の自販機がある。箱の中のボトルは1リットルサイズ。100円でサンプルを冷やす氷がこんなに沢山買えます。大学まで氷を取りに行くと、時間のロスが大きくその後の顕微鏡作業に差し支えるので、漁港で安価に現地調達できるのは本当に助かります。
120:17宮本先生がみんなキツイって言ってたパートをこなした猫目2人をすげえと思ってたけど、新体制初歌唱で当たり前のように完璧に歌ってる菊池風磨にド新規の私は震えている(放送後1時間経過) #withMUSIC #timelesz
131:25人気すぎて台湾での映画上映が決まった「孤独のグルメ」。記者会見で「実際、1人で食事するのは好きなの?」という質問が飛び、松重豊さんが切実で面白い回答を返してくれました。そして通訳さんがすごい。この量をメモ等無しでスラスラ翻譯……これがプロ。中国語の勉強にもなるからぜひ見てみて!
151:51世界大洪水(1933) 破滅的な天変地異で文明が壊滅した世界から、社会性を持って生きようとする人々をメロドラマを絡めて描いた映画。 この作品以降ニューヨークの水没シーンはパニック作品のお約束となる。 #特撮ショット
280:11今日1番ビックリしたのが、松本駅発車時、松本おばさん(失礼w)の声で、 「7番線から急行列車が発車します」のアナウンスが流れた事。JR東日本長野支社、松本駅からの粋な演出。 因みにアルピコ交通の乗務員さんも知らなかったそうで驚いていた。ありがとうJR松本駅!