2025年3月9日、午後1時50分ごろ、兵庫県豊岡市竹野町にある竹野スノーケルセンター前の大浦湾西側で、全長約2メートルのダイオウイカが漂流しているのを発見しました。 #ダイオウイカ #竹野スノーケルセンター #大浦湾
一人暮らしをはじめるときはちょっと深めのちょっと大きい皿を買うと思うんですが(炒め物カレーパスタ)、無印のオーバル皿はちょうどいいと思う。 厚くて重いけど雰囲気がある。白はサタルニアのよう(絶対意識してる)。使いやすいので複数サイズ持ってる。 ただ取扱店舗が限られてる。
お兄ちゃん「横綱は変化できないから、技が一つ減る。それを阿炎は分かってるからやりやすい。しかも相撲は下から上に行かないといけないのに、豊昇龍は上から行ってしまった。100%緊張していた。でも私は、豊昇龍の気持ちが痛いほど分かります」 お兄ちゃん、新米横綱をさりげなくフォロー。好き。
誰かが買おうとしたけど気分が変わったのか、僕が取ったカゴの中にはじめから入っていた品。何故か売り場に戻すのも違うと思い購入。小学生の頃に玩具屋で母に買ってもらった以来のポケモンカード。1パックだけあってもゲーム出来ないと思うけど。 戸塚祥太
31歳になりました。 0→1になったので、ここからまたスタートを切る気持ちで30代を丁寧に心地よく過ごしていきたいなと思っています。 3月9日は好きなものを満足するまで食べる日だと1歳の頃から決めているので、今年もしっかり実行したいと思います😋🎂🍟
【涙】イモトアヤコ、K2で滑落・中島健郎さんへの思いあふれ「喪失感を感じる」 news.livedoor.com/article/detail… イモトは『世界の果てまでイッテQ!』で2012年にマッターホルンで励まし続けてくれた中島さんを思い返した。中島さんは同番組の登山企画に何度も出演していたが、昨年8月に滑落した。
今朝、10羽ほどのスズメが水溜まりで 水浴びしてた。 あまりみない光景だし、可愛かったので カメラを向けた。 その瞬間、一目散に飛び立った。 映ったのはただの泥水だけ。 最後の方に申し訳程度のスズメが1羽。 カラスの鳴き声も哀愁を引き立たせてます どうぞご覧ください。 今日もお疲れ様でした。
(約)6年越しに、このアングルで撮らせてもらいました。 原涼子ちゃんに1枚目のやつを「送ってください!」って言われて恥ずかしさを抑えて送った私は、推しのためなら何でもできるオタクの鑑 (すずちゃんにはポストする許可ももらってます❄️)
やばい。面白すぎ。悪い習慣を断ち切るのに意志力は役に立たない。例えばタバコ依存から脱した人に対し、僕らは「意志が強い=よく我慢した」と思う。が、実はその人は想像以上に「我慢していない」。我慢と脱依存はほぼ関係がない。悪習慣を脱した人が何をしたかについて僕らは大いに誤解している。→…
春は自律神経系の不調が出やすく、のぼせや火照り、夜に目が覚めたりしやすい季節です。 またイライラも起こりやすいし、お腹や脇腹張りやすいです。 そんな時は柑橘類や香草類など香りが良いものを摂り、こめかみから後頭部に向かってマッサージして滞りやコリを流しましょう! #イライラは春のせい
有名な信長から秀吉の妻ねねへの手紙の内容ではなく書かれ方をご紹介します。 この手紙では全文がひらがなというわけではなく、かな文字多めで漢字も使われています。 最大の特徴は最後の信長の署名が「のぶ」になっていることですね。
なんと福島の復興庁さんからの案件でマユリカさんと旅行してきたで〜!!!! とんでもなく美味しくて人もみなさん優しくてI Love 福島やで〜!!!! 3本くまなく観てや〜!!!! youtu.be/QV4u98M_jLo?fe…
念願だった東京都千代田区•紀尾井町の「旧李王家東京邸」へ!1930年に旧宮内省•内匠寮の設計で建てられた英国チューダー様式の大規模な洋館で、館内空間は多くの西洋装飾で彩られます! 現在は「赤坂プリンス クラシックハウス」として活用中。重厚な1階大客室でアフタヌーンティーを楽しみました!
忘八の皆さん金は幾らでも掛かっても構わねぇ!って言っておきながら いざ百両となると尻込みするけど 駿河屋の親父さんが人情と損得両方込みで蔦重に賭けるのが 皆の引き締め役としてもキマってますわ #大河べらぼう
鱗形屋さんが訴えられれば相手を脅し返して鱗形屋さんを助け、蔦重のことも、相談を持ちかけられる前から気にかけていて、販売に協力してくれる。里見浩太朗さん扮する須原屋さん、静かだけどなかなか男気があって頼もしい感じだ。 #大河べらぼう