案外4.5世代戦闘機の時代が長々続くかもしれないこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … |
1
25/03/07(金)23:31:53
No.1290081689
+
また大規模な戦争が起きると毎年のように新型が開発されたりするんだろうか |
| … |
2
25/03/07(金)23:33:29
No.1290082299
+
開発する資金力あるのかな |
| … |
3
25/03/07(金)23:33:51
No.1290082450
そうだねx31
今時大規模な戦争が起きると交戦国に新型機開発するようなそんな余力は無くなるが正解な気がする |
| … |
4
25/03/07(金)23:34:42
No.1290082775
+
どのみちエンジンはアメリカ縛りなのかなぁ |
| … |
5
25/03/07(金)23:35:12
No.1290082974
そうだねx13
F-35のおかげで第5世代戦闘機が超大国以外いろんな国で運用できるようになった結果 |
| … |
6
25/03/07(金)23:37:41
No.1290083848
+
F-35性能は申し分ないけど稼働率がどうしようもないとかなんとか |
| … |
7
25/03/07(金)23:40:43
No.1290084987
+
>また大規模な戦争が起きると毎年のように新型が開発されたりするんだろうか |
| … |
8
25/03/07(金)23:40:44
No.1290084997
そうだねx10
あの大統領のご機嫌取るためにF-15EXで入れ替えようF-15J |
| … |
9
25/03/07(金)23:41:10
No.1290085165
+
ミサイルキャリアとしてなら十分すぎる… |
| … |
10
25/03/07(金)23:41:20
No.1290085224
+
>>また大規模な戦争が起きると毎年のように新型が開発されたりするんだろうか |
| … |
11
25/03/07(金)23:42:07
No.1290085481
+
戦闘機よりもドローンが主流にならない? |
| … |
12
25/03/07(金)23:42:43
No.1290085670
そうだねx25
>戦闘機よりもドローンが主流にならない? |
| … |
13
25/03/07(金)23:42:48
No.1290085694
+
F-15ってカッケーよなー |
| … |
14
25/03/07(金)23:43:30
No.1290085931
そうだねx3
>戦闘機よりもドローンが主流にならない? |
| … |
15
25/03/07(金)23:44:02
No.1290086122
+
>F-15ってカッケーよなー |
| … |
16
25/03/07(金)23:44:14
No.1290086200
+
F-3… |
| … |
17
25/03/07(金)23:44:43
No.1290086350
+
>F-3… |
| … |
18
25/03/07(金)23:45:42
No.1290086681
そうだねx2
KF-21がうまいポジション奪っていくかもしれない |
| … |
19
25/03/07(金)23:46:21
No.1290086920
+
実際に大規模な戦争が長引くとミサイルやら砲弾やらが足りなくなるんだと自分なりの知見を得た |
| … |
20
25/03/07(金)23:46:31
No.1290086970
+
F-15系列はUAVに完全移行するまで飛び続けそう |
| … |
21
25/03/07(金)23:47:02
No.1290087121
そうだねx1
>そのドローンの空中管制を友人戦闘機にやらせたいなぁどうかなぁって感じ |
| … |
22
25/03/07(金)23:47:11
No.1290087178
+
>KF-21がうまいポジション奪っていくかもしれない |
| … |
23
25/03/07(金)23:48:59
No.1290087794
+
ここに来てユーロファイター大増産が見えてきた |
| … |
24
25/03/07(金)23:49:18
No.1290087917
+
>F-35性能は申し分ないけど稼働率がどうしようもないとかなんとか |
| … |
25
25/03/07(金)23:50:25
No.1290088323
+
F-35関連はおれが全く分からないソフトウェアで発狂を繰り返してるので本当に分からない |
| … |
26
25/03/07(金)23:50:42
No.1290088415
+
>うまい具合に入れ込んでてた欧州がバイヨーロピアン!!!ってぶち上がってるのでなかなか難しいかもしれない |
| … |
27
25/03/07(金)23:51:22
No.1290088625
+
>>F-3… |
| … |
28
25/03/07(金)23:51:25
No.1290088640
+
>B-52系列はUAVに完全移行してからも飛び続けそう |
| … |
29
25/03/07(金)23:51:39
No.1290088712
+
アメリカって陸海空で兵器の開発停滞してない…? |
| … |
30
25/03/07(金)23:52:06
No.1290088882
+
>>>F-3… |
| … |
31
25/03/07(金)23:52:20
No.1290088966
+
>ここに来てユーロファイター大増産が見えてきた |
| … |
32
25/03/07(金)23:52:38
No.1290089077
+
>ここに来てユーロファイター大増産が見えてきた |
| … |
33
25/03/07(金)23:52:45
No.1290089131
+
時代の変化に合わせれて男女共同参画とかいうところを潰して予算作れたらな |
| … |
34
25/03/07(金)23:52:57
No.1290089203
+
>アメリカって陸海空で兵器の開発停滞してない…? |
| … |
35
25/03/07(金)23:53:30
No.1290089365
+
>アメリカって陸海空で兵器の開発停滞してない…? |
| … |
36
25/03/07(金)23:53:38
No.1290089408
+
>3機種体制崩壊を空自が許容するかどうか |
| … |
37
25/03/07(金)23:54:10
No.1290089588
+
アメリカはもうロシアとも中国とも戦わないんだから |
| … |
38
25/03/07(金)23:54:26
No.1290089694
+
>>ここに来てユーロファイター大増産が見えてきた |
| … |
39
25/03/07(金)23:55:14
No.1290089956
+
海軍で成り立ってる国なのになんで海が一番終わってんだよアメリカ |
| … |
40
25/03/07(金)23:55:34
No.1290090082
+
>今T4でしょ |
| … |
41
25/03/07(金)23:56:03
No.1290090258
+
>>ここに来てユーロファイター大増産が見えてきた |
| … |
42
25/03/07(金)23:56:48
No.1290090508
+
T4で思い出したが自衛隊のT-4の次はどうなるんだろうか |
| … |
43
25/03/07(金)23:56:52
No.1290090530
+
EF2000ってレーダーがマトモになったところで根本的な機体寿命が短いんじゃなかった? |
| … |
44
25/03/07(金)23:57:20
No.1290090684
+
>海軍で成り立ってる国なのになんで海が一番終わってんだよアメリカ |
| … |
45
25/03/07(金)23:57:44
No.1290090830
+
>T4で思い出したが自衛隊のT-4の次はどうなるんだろうか |
| … |
46
25/03/07(金)23:58:31
No.1290091082
+
中国は歴史的に海戦にはおっそろしく弱いというデバフが掛かりまくるから |
| … |
47
25/03/07(金)23:58:32
No.1290091091
そうだねx1
>日米共同開発 |
| … |
48
25/03/07(金)23:58:33
No.1290091093
+
>T4で思い出したが自衛隊のT-4の次はどうなるんだろうか |
| … |
49
25/03/07(金)23:58:51
No.1290091170
+
>EF2000ってレーダーがマトモになったところで根本的な機体寿命が短いんじゃなかった? |
| … |
50
25/03/07(金)23:59:26
No.1290091327
+
なんで日本でこんなによその国の軍艦作る事になってんだよってなる |
| … |
51
25/03/07(金)23:59:41
No.1290091409
+
GCAPが思ってたより世界的に重要なプロジェクトになってきてる |
| … |
52
25/03/07(金)23:59:50
No.1290091453
そうだねx2
化石状態のF-15premsip飛ばしてる国にイカの悪口言われたくないだろ欧州も |
| … |
53
25/03/07(金)23:59:54
No.1290091476
+
今のF-35くんはアメリカの鶴の一声で使えなくなるんじゃないかって怖さがある |
| … |
54
25/03/08(土)00:00:05
No.1290091529
+
>なんで日本でこんなによその国の軍艦作る事になってんだよってなる |
| … |
55
25/03/08(土)00:00:18
No.1290091599
+
ズムウォルトくんを本来のアーレイバーク後継の次世代ステルス防空艦として作り直せないんですか |
| … |
56
25/03/08(土)00:00:31
No.1290091678
+
>GCAPが思ってたより世界的に重要なプロジェクトになってきてる |
| … |
57
25/03/08(土)00:00:31
No.1290091681
+
イギリスやイタリアと飛行機作るって聞いて |
| … |
58
25/03/08(土)00:00:33
No.1290091697
+
>中国は歴史的に海戦にはおっそろしく弱いというデバフが掛かりまくるから |
| … |
59
25/03/08(土)00:00:37
No.1290091726
+
>大型船の造船ノウハウが残ってるのが韓国と日本くらいだから |
| … |
60
25/03/08(土)00:01:07
No.1290091905
+
むしろ造船は中国一強になってるじゃん |
| … |
61
25/03/08(土)00:01:07
No.1290091909
そうだねx4
>中国は歴史的に海戦にはおっそろしく弱いというデバフが掛かりまくるから |
| … |
62
25/03/08(土)00:01:08
No.1290091915
そうだねx3
>>なんで日本でこんなによその国の軍艦作る事になってんだよってなる |
| … |
63
25/03/08(土)00:01:09
No.1290091920
+
>なんで日本でこんなによその国の軍艦作る事になってんだよってなる |
| … |
64
25/03/08(土)00:01:17
No.1290091975
+
タイ空軍がグリペンを道路で飛ばす時代になった |
| … |
65
25/03/08(土)00:01:23
No.1290092010
+
>ズムウォルトくんを本来のアーレイバーク後継の次世代ステルス防空艦として作り直せないんですか |
| … |
66
25/03/08(土)00:01:38
No.1290092097
+
>中国も残ってるし |
| … |
67
25/03/08(土)00:01:51
No.1290092176
そうだねx8
>中国も残ってるし |
| … |
68
25/03/08(土)00:02:11
No.1290092266
そうだねx6
>>GCAPが思ってたより世界的に重要なプロジェクトになってきてる |
| … |
69
25/03/08(土)00:02:21
No.1290092323
+
>>GCAPが思ってたより世界的に重要なプロジェクトになってきてる |
| … |
70
25/03/08(土)00:02:38
No.1290092406
そうだねx6
>>なんで日本でこんなによその国の軍艦作る事になってんだよってなる |
| … |
71
25/03/08(土)00:02:50
No.1290092470
そうだねx1
>西側国家だと今の中国には頼みづらくないか |
| … |
72
25/03/08(土)00:02:51
No.1290092474
+
日本の造船ドックだってキャパってもんがあるんですよ!? |
| … |
73
25/03/08(土)00:03:00
No.1290092524
+
>>ズムウォルトくんを本来のアーレイバーク後継の次世代ステルス防空艦として作り直せないんですか |
| … |
74
25/03/08(土)00:03:08
No.1290092563
そうだねx4
>>中国は歴史的に海戦にはおっそろしく弱いというデバフが掛かりまくるから |
| … |
75
25/03/08(土)00:03:11
No.1290092589
そうだねx1
>英独米仏は死にました |
| … |
76
25/03/08(土)00:03:20
No.1290092640
+
サウジは金と口だけ出してくるつもりじゃないの? |
| … |
77
25/03/08(土)00:03:30
No.1290092701
そうだねx12
>日米安保が足蹴にされてるんだから |
| … |
78
25/03/08(土)00:03:40
No.1290092758
そうだねx1
>イギリスまで死んでんの!?海軍国だろ!? |
| … |
79
25/03/08(土)00:04:06
No.1290092912
+
そう考えるともがみ型バンバン出してる日本はかなりまともな方なのでは? |
| … |
80
25/03/08(土)00:04:19
No.1290092973
+
>うるせぇ!もう植民地もなければお金もないんだよ! |
| … |
81
25/03/08(土)00:04:48
No.1290093110
そうだねx8
>そう考えるともがみ型バンバン出してる日本はかなりまともな方なのでは? |
| … |
82
25/03/08(土)00:04:53
No.1290093145
+
>そう考えるともがみ型バンバン出してる日本はかなりまともな方なのでは? |
| … |
83
25/03/08(土)00:04:57
No.1290093171
+
ネルソンを墓場から召喚して幽霊船団でも結成させるか… |
| … |
84
25/03/08(土)00:05:13
No.1290093255
+
そういや民間船も飛鳥Ⅲがもうすぐ就航ですよ |
| … |
85
25/03/08(土)00:05:52
No.1290093459
そうだねx2
軍艦のメンテ含めた需要はあるけど日本の造船場もどんどん閉まるし… |
| … |
86
25/03/08(土)00:06:16
No.1290093573
+
ありゃフランスも船駄目になったの? |
| … |
87
25/03/08(土)00:06:26
No.1290093630
+
イギリス軍はなんなら陸軍もボロボロよ |
| … |
88
25/03/08(土)00:06:39
No.1290093705
+
ボーイングは死しか話されないけどロッキードマーチンは生きてるの? |
| … |
89
25/03/08(土)00:06:54
No.1290093796
+
>>英独米仏は死にました |
| … |
90
25/03/08(土)00:07:01
No.1290093841
+
>サウジは金と口だけ出してくるつもりじゃないの? |
| … |
91
25/03/08(土)00:07:18
No.1290093933
そうだねx1
フランスはシャルル・ド・ゴールが核保有選んだのがここに来て効いてるよな…先見の明ありすぎる |
| … |
92
25/03/08(土)00:07:36
No.1290094028
そうだねx1
先進各国(せっかく軍縮したのに余計なことしやがって…) |
| … |
93
25/03/08(土)00:07:53
No.1290094140
+
>ボーイングは死しか話されないけどロッキードマーチンは生きてるの? |
| … |
94
25/03/08(土)00:08:03
No.1290094186
そうだねx6
イギリスの陸笑える西側国家米韓ポーランドぐらいだからやめろ |
| … |
95
25/03/08(土)00:08:17
No.1290094258
+
>ボーイングは死しか話されないけどロッキードマーチンは生きてるの? |
| … |
96
25/03/08(土)00:08:26
No.1290094300
+
F-15系列の改良すらおぼつかないのはちょっと笑えないんですけど… |
| … |
97
25/03/08(土)00:08:28
No.1290094306
+
>そういや民間船も飛鳥Ⅲがもうすぐ就航ですよ |
| … |
98
25/03/08(土)00:08:34
No.1290094343
+
まあイギリスは差し迫った危機とか無かっただろうし… |
| … |
99
25/03/08(土)00:08:42
No.1290094397
+
>イギリス軍はなんなら陸軍もボロボロよ |
| … |
100
25/03/08(土)00:08:52
No.1290094458
+
>次期戦闘機は脱落した |
| … |
101
25/03/08(土)00:09:03
No.1290094506
+
まさか中国に頼むわけにもいかんから |
| … |
102
25/03/08(土)00:09:07
No.1290094521
+
>ここから口出ししてくる国が増えるのマジカス |
| … |
103
25/03/08(土)00:09:15
No.1290094573
+
F-15の改良プランは向こうの営業が弊社ならできまぁす!して問題になったんだっけ… |
| … |
104
25/03/08(土)00:09:19
No.1290094591
+
>イギリスの陸笑える西側国家米韓ポーランドぐらいだからやめろ |
| … |
105
25/03/08(土)00:09:20
No.1290094599
+
もがあじ型がだいぶ滞りなくうまく行ったからな… |
| … |
106
25/03/08(土)00:09:34
No.1290094661
+
民間機はボロボロ |
| … |
107
25/03/08(土)00:09:34
No.1290094667
+
>ロッキードマーティンもボーイングもだめならノースロップ一択じゃん |
| … |
108
25/03/08(土)00:09:50
No.1290094744
+
幾ら改装してるとは言っても半世紀前の戦闘機をロクに生産できないって |
| … |
109
25/03/08(土)00:09:58
No.1290094772
+
別にそういう立地でも伝統でもないわりに何かドイツはマメに船作ってんな |
| … |
110
25/03/08(土)00:09:59
No.1290094780
+
>>次期戦闘機は脱落した |
| … |
111
25/03/08(土)00:10:23
No.1290094901
+
エンジン発電量の関係で大型化かステルス皆無かどちらかになりそうな今 |
| … |
112
25/03/08(土)00:10:32
No.1290094948
+
>じゃあ西側の船は日韓で作るのか |
| … |
113
25/03/08(土)00:10:35
No.1290094961
そうだねx1
>LM参加させようとしてくる米帝っつかトランプ死んでくれ |
| … |
114
25/03/08(土)00:10:37
No.1290094969
そうだねx1
>まさか中国に頼むわけにもいかんから |
| … |
115
25/03/08(土)00:10:40
No.1290094979
+
>F-15の改良プランは向こうの営業が弊社ならできまぁす!して問題になったんだっけ… |
| … |
116
25/03/08(土)00:10:43
No.1290094988
+
>>次期戦闘機は脱落した |
| … |
117
25/03/08(土)00:10:43
No.1290094992
+
サイレントイーグルとかストライクイーグルとかF-15の派生はかっこいい名前が多いよね |
| … |
118
25/03/08(土)00:10:52
No.1290095030
そうだねx3
結果論だけどF-15EベースのF-15K導入した韓国は正解だったんかな |
| … |
119
25/03/08(土)00:10:54
No.1290095037
+
>B-21順調そうだしいんじゃね |
| … |
120
25/03/08(土)00:10:56
No.1290095046
そうだねx1
うちの陸自含めて |
| … |
121
25/03/08(土)00:11:06
No.1290095103
+
>別にそういう立地でも伝統でもないわりに何かドイツはマメに船作ってんな |
| … |
122
25/03/08(土)00:11:16
No.1290095154
+
>イギリスの陸笑える西側国家米韓ポーランドぐらいだからやめろ |
| … |
123
25/03/08(土)00:11:17
No.1290095160
+
>B-21順調そうだしいんじゃね |
| … |
124
25/03/08(土)00:11:26
No.1290095217
+
>>じゃあ西側の船は日韓で作るのか |
| … |
125
25/03/08(土)00:11:45
No.1290095303
+
>なあスーパーホーネットくん! |
| … |
126
25/03/08(土)00:11:45
No.1290095304
+
お船作れる先進国がどんどん減ってるの |
| … |
127
25/03/08(土)00:11:47
No.1290095315
+
>次世代戦闘機ありきの受注なんでデジタルセンチュリー構想消えたら死ぬ |
| … |
128
25/03/08(土)00:11:47
No.1290095322
+
>結果論だけどF-15EベースのF-15K導入した韓国は正解だったんかな |
| … |
129
25/03/08(土)00:11:57
No.1290095365
+
>別にそういう立地でも伝統でもないわりに何かドイツはマメに船作ってんな |
| … |
130
25/03/08(土)00:12:35
No.1290095528
+
>現代造船がそれ用のドックまで作ったのに稼働0のままたたんじゃったくらい死んだよ |
| … |
131
25/03/08(土)00:12:45
No.1290095578
+
>>なあスーパーホーネットくん! |
| … |
132
25/03/08(土)00:12:52
No.1290095614
+
>結果論だけどF-15EベースのF-15K導入した韓国は正解だったんかな |
| … |
133
25/03/08(土)00:12:57
No.1290095633
+
F15EとF15EXって何が違うん? |
| … |
134
25/03/08(土)00:13:26
No.1290095785
+
>F15EとF15EXって何が違うん? |
| … |
135
25/03/08(土)00:13:36
No.1290095821
そうだねx1
>>>なあスーパーホーネットくん! |
| … |
136
25/03/08(土)00:13:49
No.1290095876
そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
137
25/03/08(土)00:13:55
No.1290095898
+
英海軍はなんだかんだ他の欧州の船も面倒見ながら日本まで空母機動部隊持ってこれるのはすごいとCSG21見て思った |
| … |
138
25/03/08(土)00:14:01
No.1290095930
+
もはや系統で出来ることが違いすぎてF-15で括れない |
| … |
139
25/03/08(土)00:14:16
No.1290095995
+
イギリス陸軍は装備の半分をウクライナに渡しちゃったんでマジでショボショボよ |
| … |
140
25/03/08(土)00:14:20
No.1290096015
+
もしかして週刊空母とまで言われた生産能力はとっくにアメリカなくなってる? |
| … |
141
25/03/08(土)00:14:38
No.1290096088
そうだねx3
>F15EとF15EXって何が違うん? |
| … |
142
25/03/08(土)00:14:44
No.1290096117
+
でもよぉ中国のJ-20にF-15が一方的にボコられそうだからって名目でF-35揃えてんでしょ? |
| … |
143
25/03/08(土)00:14:58
No.1290096183
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
144
25/03/08(土)00:14:58
No.1290096188
+
>もしかして週刊空母とまで言われた生産能力はとっくにアメリカなくなってる? |
| … |
145
25/03/08(土)00:15:12
No.1290096255
+
>もはや系統で出来ることが違いすぎてF-15で括れない |
| … |
146
25/03/08(土)00:15:21
No.1290096300
+
F15SEXまだかな… |
| … |
147
25/03/08(土)00:15:40
No.1290096396
+
>もしかして週刊空母とまで言われた生産能力はとっくにアメリカなくなってる? |
| … |
148
25/03/08(土)00:15:41
No.1290096403
+
英陸軍は補給関連と工兵関連の装備が米除いた西側じゃダントツで充実してるけどその辺あんまり注目されないから比較も難しいよね |
| … |
149
25/03/08(土)00:15:50
No.1290096440
そうだねx2
>イギリス陸軍は装備の半分をウクライナに渡しちゃったんでマジでショボショボよ |
| … |
150
25/03/08(土)00:15:56
No.1290096464
+
なんにもまいうちの糞田舎にまだ造船所あるけど何造ってんだろうんだろう |
| … |
151
25/03/08(土)00:15:57
No.1290096474
+
今の戦闘機って戦闘機とは名ばかりで |
| … |
152
25/03/08(土)00:15:58
No.1290096475
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
153
25/03/08(土)00:16:23
No.1290096607
+
>もしかして週刊空母とまで言われた生産能力はとっくにアメリカなくなってる? |
| … |
154
25/03/08(土)00:16:25
No.1290096616
+
>F-15Eをベースにした輸出用発展機の最新版を国内導入した時にF-15EXイーグルⅡって名付けただけと言えばそれだけ |
| … |
155
25/03/08(土)00:16:36
No.1290096676
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
156
25/03/08(土)00:16:37
No.1290096685
+
ボーイングの生産ラインの崩壊具合がなんか破壊工作担当してますか?ってぐらいにおっそろしい勢いで自壊してるせいで皆困ってる |
| … |
157
25/03/08(土)00:16:38
No.1290096691
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
158
25/03/08(土)00:16:41
No.1290096703
+
EUの再軍備に127兆! |
| … |
159
25/03/08(土)00:16:46
No.1290096727
そうだねx2
>それをまともに生産できないってどうなってんの… |
| … |
160
25/03/08(土)00:16:55
No.1290096765
+
>もしかして週刊空母とまで言われた生産能力はとっくにアメリカなくなってる? |
| … |
161
25/03/08(土)00:16:56
No.1290096767
+
F-35は自由民主主義勢力の象徴みたいな戦闘機だったけどその勢力が今ガッタガタになり始めてるから補修部品とかの調達がヤバそう |
| … |
162
25/03/08(土)00:17:04
No.1290096807
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
163
25/03/08(土)00:17:04
No.1290096808
そうだねx9
>>イギリス陸軍は装備の半分をウクライナに渡しちゃったんでマジでショボショボよ |
| … |
164
25/03/08(土)00:17:12
No.1290096856
+
>EUの再軍備に127兆! |
| … |
165
25/03/08(土)00:17:17
No.1290096890
+
>実際開戦したら新規開発どころか新規製造すら危うくない? |
| … |
166
25/03/08(土)00:17:17
No.1290096891
+
英陸軍というと紅茶にうるさいやつらだな見たことある |
| … |
167
25/03/08(土)00:17:26
No.1290096948
そうだねx3
>なんもかんも投げ出して南半球に移住しようかなぁー!!! |
| … |
168
25/03/08(土)00:17:42
No.1290097037
+
JSIとかいう幻を待ち続けるぐらいなら代打ぐらいの気持ちでタイフーンでもラファールでも持ってきた方がまだマシに思えるぐらいボーイングは死んでる |
| … |
169
25/03/08(土)00:17:46
No.1290097062
+
15EX2ってまだ試験中じゃないの |
| … |
170
25/03/08(土)00:17:54
No.1290097095
+
見た目の格好よさはJ-20に勝ってるぜ |
| … |
171
25/03/08(土)00:18:00
No.1290097125
+
>F-35は自由民主主義勢力の象徴みたいな戦闘機だったけどその勢力が今ガッタガタになり始めてるから補修部品とかの調達がヤバそう |
| … |
172
25/03/08(土)00:18:07
No.1290097156
+
>>でもよぉ中国のJ-20にF-15が一方的にボコられそうだからって名目でF-35揃えてんでしょ? |
| … |
173
25/03/08(土)00:18:26
No.1290097258
そうだねx1
>保存してた旧式引っ張り出したら馬鹿にする風潮よくないよね |
| … |
174
25/03/08(土)00:18:42
No.1290097337
そうだねx2
>>F-35は自由民主主義勢力の象徴みたいな戦闘機だったけどその勢力が今ガッタガタになり始めてるから補修部品とかの調達がヤバそう |
| … |
175
25/03/08(土)00:18:48
No.1290097363
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
176
25/03/08(土)00:19:03
No.1290097455
+
陸はドローン組み合わせる戦術に対応しきれないと3年で装甲戦力が払底してセダンと歩兵で突撃するハメになりますってロシアが証明したけど |
| … |
177
25/03/08(土)00:19:17
No.1290097517
+
>15EX2ってまだ試験中じゃないの |
| … |
178
25/03/08(土)00:19:19
No.1290097528
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
179
25/03/08(土)00:19:19
No.1290097529
+
>英陸軍というと紅茶にうるさいやつらだな見たことある |
| … |
180
25/03/08(土)00:19:19
No.1290097531
+
>15EX2ってまだ試験中じゃないの |
| … |
181
25/03/08(土)00:19:29
No.1290097582
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
182
25/03/08(土)00:19:32
No.1290097597
+
EUもクソデッカイ予算額ブチ上げるのはいいんだけど本当にそれ実行できるの? |
| … |
183
25/03/08(土)00:19:37
No.1290097612
そうだねx2
>今日は共食い整備のしかたを勉強します |
| … |
184
25/03/08(土)00:19:42
No.1290097639
+
>見た目の格好よさはJ-20に勝ってるぜ |
| … |
185
25/03/08(土)00:20:01
No.1290097719
+
なんか旧枢軸国ばっか船作ってんな… |
| … |
186
25/03/08(土)00:20:06
No.1290097738
そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
187
25/03/08(土)00:20:07
No.1290097748
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
188
25/03/08(土)00:20:22
No.1290097829
+
>なんもかんも投げ出して南半球に移住しようかなぁー!!! |
| … |
189
25/03/08(土)00:20:33
No.1290097897
+
英兵からマグカップ盗んだら投降するぞい |
| … |
190
25/03/08(土)00:20:40
No.1290097944
+
>どうすりゃいいんだよ… |
| … |
191
25/03/08(土)00:20:50
No.1290097987
+
fu4736577.jpeg |
| … |
192
25/03/08(土)00:20:50
No.1290097990
そうだねx1
>>見た目の格好よさはJ-20に勝ってるぜ |
| … |
193
25/03/08(土)00:21:01
No.1290098031
+
>35を揃えた時点で力尽きる日本と違って中国は余裕を持って殲撃20の次を作れるから普通にまずい |
| … |
194
25/03/08(土)00:21:44
No.1290098251
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
195
25/03/08(土)00:21:49
No.1290098270
+
艦載機ステルスは無理だって! |
| … |
196
25/03/08(土)00:21:50
No.1290098272
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
197
25/03/08(土)00:21:54
No.1290098293
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
198
25/03/08(土)00:21:57
No.1290098304
+
>fu4736577.jpeg |
| … |
199
25/03/08(土)00:22:15
No.1290098394
そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
200
25/03/08(土)00:22:33
No.1290098507
そうだねx1
>最近ウクライナに渡したグレイブホークSAM見るとやっぱイギリスはすげぇってなるよ |
| … |
201
25/03/08(土)00:22:38
No.1290098526
+
>3発エンジンのJ20っぽい無人機母機なポンチ絵 |
| … |
202
25/03/08(土)00:22:45
No.1290098556
+
第6世代っていったいなんなんです |
| … |
203
25/03/08(土)00:23:07
No.1290098689
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
204
25/03/08(土)00:23:11
No.1290098705
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
205
25/03/08(土)00:23:21
No.1290098776
+
>第6世代っていったいなんなんです |
| … |
206
25/03/08(土)00:23:51
No.1290098976
+
実戦の機会が無い日本の兵器を共通化で何とか海外に使ってもらえないだろうか |
| … |
207
25/03/08(土)00:23:52
No.1290098986
+
>見た目民間コンテナと同じミサイルランチャーはルールで禁止スよね? |
| … |
208
25/03/08(土)00:23:56
No.1290099017
+
>第6世代っていったいなんなんです |
| … |
209
25/03/08(土)00:24:17
No.1290099123
+
>もしかして週刊空母とまで言われた生産能力はとっくにアメリカなくなってる? |
| … |
210
25/03/08(土)00:24:19
No.1290099136
+
>見た目民間コンテナと同じミサイルランチャーはルールで禁止スよね? |
| … |
211
25/03/08(土)00:24:35
No.1290099212
+
次はレオパルド買うわ…って言ってた紅茶がチャレンジャー3!!!!!したのは嬉しかったよ |
| … |
212
25/03/08(土)00:24:38
No.1290099226
+
>ベルカ製コンテナ偽装型UAVランチャーは現実的だった…? |
| … |
213
25/03/08(土)00:24:50
No.1290099283
+
>ベルカ製コンテナ偽装型UAVランチャーは現実的だった…? |
| … |
214
25/03/08(土)00:24:54
No.1290099310
そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
215
25/03/08(土)00:25:08
No.1290099381
+
>第6世代っていったいなんなんです |
| … |
216
25/03/08(土)00:25:18
No.1290099441
+
>次はレオパルド買うわ…って言ってた紅茶がチャレンジャー3!!!!!したのは嬉しかったよ |
| … |
217
25/03/08(土)00:25:19
No.1290099446
+
>実戦の機会が無い日本の兵器を共通化で何とか海外に使ってもらえないだろうか |
| … |
218
25/03/08(土)00:25:38
No.1290099562
+
>F-35のおかげで第5世代戦闘機が超大国以外いろんな国で運用できるようになった結果 |
| … |
219
25/03/08(土)00:25:52
No.1290099634
そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
220
25/03/08(土)00:26:04
No.1290099685
そうだねx5
>見た目民間コンテナと同じミサイルランチャーはルールで禁止スよね? |
| … |
221
25/03/08(土)00:26:17
No.1290099770
+
コンテナミサイルランチャーって言っても対空ミサイルなら民間っぽく偽装する意味あんま無くない? |
| … |
222
25/03/08(土)00:26:20
No.1290099797
+
>見た目民間コンテナと同じミサイルランチャーはルールで禁止スよね? |
| … |
223
25/03/08(土)00:26:44
No.1290099923
そうだねx1
>アフリカの独裁政権に最新兵器貸してバトルプルーフを確認してた韓国みてぇな真似してぇな~~~!!! |
| … |
224
25/03/08(土)00:26:59
No.1290099972
そうだねx2
>いつまでも完成しないWS-15 |
| … |
225
25/03/08(土)00:27:02
No.1290099987
+
>>次はレオパルド買うわ…って言ってた紅茶がチャレンジャー3!!!!!したのは嬉しかったよ |
| … |
226
25/03/08(土)00:27:08
No.1290100018
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
227
25/03/08(土)00:27:10
No.1290100023
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
228
25/03/08(土)00:27:22
No.1290100085
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
229
25/03/08(土)00:27:26
No.1290100109
そうだねx1
カッコいい兵器がガンガン作られるけど実際に使われるような対立や緊張はない世界になってくれねぇかなぁ! |
| … |
230
25/03/08(土)00:27:38
No.1290100162
+
>ラインメタルに聞いてくれ |
| … |
231
25/03/08(土)00:27:56
No.1290100240
そうだねx1
>>いつまでも完成しないWS-15 |
| … |
232
25/03/08(土)00:28:07
No.1290100302
そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
233
25/03/08(土)00:28:15
No.1290100334
+
>カッコいい兵器がガンガン作られるけど実際に使われるような対立や緊張はない世界になってくれねぇかなぁ! |
| … |
234
25/03/08(土)00:29:00
No.1290100534
+
グレイブホークはランチャーとセンサーと管制室がコンテナ1つで完結してるモジュラーシステムなんで普通に便利そうなんだよな |
| … |
235
25/03/08(土)00:29:09
No.1290100572
そうだねx1
>カナードついてる? |
| … |
236
25/03/08(土)00:29:21
No.1290100628
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
237
25/03/08(土)00:30:14
No.1290100840
+
アメリカは輸送機大丈夫? |
| … |
238
25/03/08(土)00:30:32
No.1290100912
+
>アメリカは給油機大丈夫? |
| … |
239
25/03/08(土)00:30:51
No.1290100991
そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
240
25/03/08(土)00:31:02
No.1290101042
+
>アメリカは輸送機大丈夫? |
| … |
241
25/03/08(土)00:31:19
No.1290101122
+
コックピットの未来具合ならスパホが4.5世代機でぶっちぎってるのになんか古いイメージが拭えない |
| … |
242
25/03/08(土)00:31:25
No.1290101153
+
クルップ社残ってたらやべー大砲つくってくれたのに |
| … |
243
25/03/08(土)00:31:39
No.1290101230
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
244
25/03/08(土)00:31:45
No.1290101249
+
ところで自衛隊がグローブマスター買うって話本当? |
| … |
245
25/03/08(土)00:32:26
No.1290101417
+
対UAV用のパイロン1個に7連装2基搭載できる誘導ロケットとかも出てきたし |
| … |
246
25/03/08(土)00:32:28
No.1290101423
+
>ところで自衛隊がグローブマスター買うって話本当? |
| … |
247
25/03/08(土)00:32:32
No.1290101432
+
そのうちガンダムが空から降ってきて武力介入するからセーフ |
| … |
248
25/03/08(土)00:32:47
No.1290101506
そうだねx1
>石破と清谷がそう言っただけで誰も相手にしてない |
| … |
249
25/03/08(土)00:32:52
No.1290101523
+
>ところで自衛隊がグローブマスター買うって話本当? |
| … |
250
25/03/08(土)00:33:05
No.1290101581
+
>対UAV用のパイロン1個に7連装2基搭載できる誘導ロケットとかも出てきたし |
| … |
251
25/03/08(土)00:33:46
No.1290101763
そうだねx2
総理大臣になって好きなでかい兵器!を導入するのは夢がある |
| … |
252
25/03/08(土)00:33:47
No.1290101770
+
>そのうちガンダムが空から降ってきて武力介入するからセーフ |
| … |
253
25/03/08(土)00:33:58
No.1290101822
+
>少なくとも総理大臣はそう言ってる… |
| … |
254
25/03/08(土)00:34:01
No.1290101836
+
トランプも困惑だろグローブマスター購入って言われても |
| … |
255
25/03/08(土)00:34:05
No.1290101856
+
>石破と清谷がそう言っただけで誰も相手にしてない |
| … |
256
25/03/08(土)00:34:05
No.1290101857
+
米軍だってC-17を日本に持って行かれたらめっちゃ困る |
| … |
257
25/03/08(土)00:34:10
No.1290101871
+
>作るか |
| … |
258
25/03/08(土)00:34:30
No.1290101949
そうだねx2
>一周回ってイギリスが世界の比較的良心枠に入るのおかしいよ今の世界 |
| … |
259
25/03/08(土)00:34:34
No.1290101968
+
ひこーきの本読んでるとたまに石破のオッサンが寄稿した文章読めるよね |
| … |
260
25/03/08(土)00:34:43
No.1290102000
そうだねx3
研究用つってタイフーン十機くらい買ってこい石破 |
| … |
261
25/03/08(土)00:34:47
No.1290102023
そうだねx3
C-17は国会で共産党から運用出来ない国内航空機地あるじゃねえかとド正論吐かれてたけどマジどうすんだよ… |
| … |
262
25/03/08(土)00:34:58
No.1290102080
+
元々三枚舌外交含めてちゃんと文書で交わされた契約は守る方ではあったからなイギリス |
| … |
263
25/03/08(土)00:35:05
No.1290102107
そうだねx1
>>ところで自衛隊がグローブマスター買うって話本当? |
| … |
264
25/03/08(土)00:35:12
No.1290102142
そうだねx6
>研究用つってタイフーン十機くらい買ってこい石破 |
| … |
265
25/03/08(土)00:35:55
No.1290102318
そうだねx4
>トランプも困惑だろグローブマスター購入って言われても |
| … |
266
25/03/08(土)00:35:56
No.1290102324
+
C17の代わりにD51で我慢しろ石破 |
| … |
267
25/03/08(土)00:36:04
No.1290102353
+
>C-17は国会で共産党から運用出来ない国内航空機地あるじゃねえかとド正論吐かれてたけどマジどうすんだよ… |
| … |
268
25/03/08(土)00:36:13
No.1290102391
+
後20年はF35で戦うのか…? |
| … |
269
25/03/08(土)00:36:37
No.1290102482
+
ウクライナから生産設備引っ越ししてムリーヤ作ろうよ |
| … |
270
25/03/08(土)00:36:40
No.1290102495
+
ケヘヘ…うちは空母なんて作るつもりなんて毛頭も…… |
| … |
271
25/03/08(土)00:36:45
No.1290102521
+
もしも総理大臣になっても自分の好きな兵器を導入しようとしない者だけが石を投げなさい俺は投げる |
| … |
272
25/03/08(土)00:37:29
No.1290102688
+
>研究用つってタイフーン十機くらい買ってこい石破 |
| … |
273
25/03/08(土)00:37:30
No.1290102694
+
>もしも総理大臣になっても自分の好きな兵器を導入しようとしない者だけが石を投げなさい俺は投げる |
| … |
274
25/03/08(土)00:37:38
No.1290102731
+
兵器はなんでもデカイ方がいい |
| … |
275
25/03/08(土)00:37:41
No.1290102744
+
10年後にはF-3出来てる予定だから… |
| … |
276
25/03/08(土)00:37:51
No.1290102782
+
>みたいな腹芸やるからグローブマスターもどうなるやら |
| … |
277
25/03/08(土)00:38:09
No.1290102846
+
おれも赤旗と共産党に言い負かされる可能性が高い |
| … |
278
25/03/08(土)00:38:18
No.1290102874
そうだねx1
>10年後にはF-3出来てる予定だから… |
| … |
279
25/03/08(土)00:38:32
No.1290102923
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
280
25/03/08(土)00:38:42
No.1290102962
+
>研究用つってタイフーン十機くらい買ってこい石破 |
| … |
281
25/03/08(土)00:39:03
No.1290103046
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
282
25/03/08(土)00:39:14
No.1290103093
+
F-3って本当に信用していい? |
| … |
283
25/03/08(土)00:39:39
No.1290103209
+
>何時になったら図面から出てくるんですか… |
| … |
284
25/03/08(土)00:39:49
No.1290103261
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
285
25/03/08(土)00:40:02
No.1290103324
+
>そら滑走を拡張よ |
| … |
286
25/03/08(土)00:40:09
No.1290103347
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
287
25/03/08(土)00:40:10
No.1290103356
+
>F-3って本当に信用していい? |
| … |
288
25/03/08(土)00:40:14
No.1290103372
+
>F-3って本当に信用していい? |
| … |
289
25/03/08(土)00:40:17
No.1290103389
そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
290
25/03/08(土)00:40:22
No.1290103408
+
ジャパニーズスーパーインターセプター…おれは待ってるからよ… |
| … |
291
25/03/08(土)00:40:52
No.1290103539
そうだねx1
>C-17は国会で共産党から運用出来ない国内航空機地あるじゃねえかとド正論吐かれてたけどマジどうすんだよ… |
| … |
292
25/03/08(土)00:41:29
No.1290103710
+
こうなったらエスコン世界から震電Ⅱを召喚するしかない |
| … |
293
25/03/08(土)00:41:52
No.1290103803
+
>>F-3って本当に信用していい? |
| … |
294
25/03/08(土)00:42:05
No.1290103861
+
>こうなったらエスコン世界から震電Ⅱを召喚するしかない |
| … |
295
25/03/08(土)00:42:07
No.1290103871
+
シンファクシ級潜水艦と散弾ミサイルとおまけのレールガン搭載できるデッカイ潜水艦も作ってよ |
| … |
296
25/03/08(土)00:42:09
No.1290103874
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
297
25/03/08(土)00:42:25
No.1290103942
+
F-3別に遅れてるわけじゃないんだけどね |
| … |
298
25/03/08(土)00:42:36
No.1290103990
+
僕が総理大臣になったらたとえいくら無駄と言われようがグローブマスター飛ばそう滑走路は拡張しよう |
| … |
299
25/03/08(土)00:42:39
No.1290103999
+
>順調だし他所ゴネたら単独開発ねぐらいの勢いでは? |
| … |
300
25/03/08(土)00:42:39
No.1290104000
+
ところでC-2って民間旅客機の航路に乗れる巡航速度が出せるんだけどC-17やC-400Mじゃ無理なの? |
| … |
301
25/03/08(土)00:42:50
No.1290104060
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
302
25/03/08(土)00:43:21
No.1290104188
+
でも実際為政者になったら自分の趣味に口出しして好き勝手やりてぇ気持ちは分からんでもない |
| … |
303
25/03/08(土)00:43:25
No.1290104202
+
スレッドを立てた人によって削除されました |
| … |
304
25/03/08(土)00:44:02
No.1290104346
+
>ジャパニーズスーパーインターセプター…おれは待ってるからよ… |
| … |
305
25/03/08(土)00:44:30
No.1290104480
そうだねx7
>その要素技術をもっててもまとめ上げるのが死ぬほど難しいんだよ |
| … |
306
25/03/08(土)00:44:46
No.1290104537
+
>急に生えてくるC-5後継機日米共同開発 |
| … |
307
25/03/08(土)00:44:49
No.1290104547
そうだねx1
>ところでC-2って民間旅客機の航路に乗れる巡航速度が出せるんだけどC-17やC-400Mじゃ無理なの? |
| … |
308
25/03/08(土)00:44:53
No.1290104564
+
英も伊も切羽詰まって来てるからいい感じにまとまるだろ |
| … |
309
25/03/08(土)00:44:55
No.1290104573
+
まぁ兵器開発は外からじゃ分からんことの方がずっと多いから形になるまでは静観したほうがいい |
| … |
310
25/03/08(土)00:45:07
No.1290104623
そうだねx1
改修するよりEX買った方が早インパラとすら言えないボーイングさんよぉ~ |
| … |
311
25/03/08(土)00:45:26
No.1290104696
+
世間の景気は良くないというのに軍事費は上がる要素しかない |
| … |
312
25/03/08(土)00:45:34
No.1290104727
+
>こうなったらエスコン世界から震電Ⅱを召喚するしかない |
| … |
313
25/03/08(土)00:46:01
No.1290104839
そうだねx1
石破はデカい方が正義みたい話してたし |
| … |
314
25/03/08(土)00:46:07
No.1290104865
そうだねx1
>でも実際為政者になったら自分の趣味に口出しして好き勝手やりてぇ気持ちは分からんでもない |
| … |
315
25/03/08(土)00:46:10
No.1290104879
+
>世間の景気は良くないというのに軍事費は上がる要素しかない |
| … |
316
25/03/08(土)00:46:20
No.1290104918
+
光エネルギーで無人機なら超長時間飛び続けられますぞー!って研究成果が中国から出てきてるし |
| … |
317
25/03/08(土)00:46:33
No.1290104969
+
陸自は大丈夫なんです…? |
| … |
318
25/03/08(土)00:46:42
No.1290105002
+
>C-17は一般航路でも飛べる |
| … |
319
25/03/08(土)00:46:59
No.1290105059
そうだねx8
>世間の景気は良くないというのに軍事費は上がる要素しかない |
| … |
320
25/03/08(土)00:47:01
No.1290105061
そうだねx5
>世間の景気は良くないというのに軍事費は上がる要素しかない |
| … |
321
25/03/08(土)00:47:07
No.1290105087
+
日本は航空機苦手だから超大型貨物潜水艦にしようぜ |
| … |
322
25/03/08(土)00:47:15
No.1290105117
そうだねx2
>ってことは日本の滑走路全部C-17が離着陸できるようにすれば運用上は問題ないのか! |
| … |
323
25/03/08(土)00:47:16
No.1290105121
+
何がアーセナルバードじゃい |
| … |
324
25/03/08(土)00:47:53
No.1290105258
+
F-3は現状予定通り進んでるよ |
| … |
325
25/03/08(土)00:47:57
No.1290105275
+
C-17欲しいっていううんだったら30式装甲歩行戦闘車を三菱とマクドネルダグラスと開発しろよ |
| … |
326
25/03/08(土)00:47:58
No.1290105278
そうだねx5
>世間の景気は良くないというのに軍事費は上がる要素しかない |
| … |
327
25/03/08(土)00:48:05
No.1290105312
+
>世間の景気は良くないというのに軍事費は上がる要素しかない |
| … |
328
25/03/08(土)00:48:33
No.1290105421
+
おれは闇の軍オタだから実戦参加してるチャレンジャー2とかエイブラムスとかレオパルドでムホホする |
| … |
329
25/03/08(土)00:48:57
No.1290105515
+
総理はそんな輸送機ばっかり何種類も揃えてどうしますのん |
| … |
330
25/03/08(土)00:49:20
No.1290105593
+
>ってことは日本の滑走路全部C-17が離着陸できるようにすれば運用上は問題ないのか! |
| … |
331
25/03/08(土)00:49:21
No.1290105600
そうだねx1
>MRJは航空局認証が問題でF3と全く関係なくない? |
| … |
332
25/03/08(土)00:49:30
No.1290105638
+
>総理はそんな輸送機ばっかり何種類も揃えてどうしますのん |
| … |
333
25/03/08(土)00:49:36
No.1290105669
そうだねx2
>日本は航空機苦手だから超大型貨物潜水艦にしようぜ |
| … |
334
25/03/08(土)00:49:59
No.1290105748
+
>総理はそんな輸送機ばっかり何種類も揃えてどうしますのん |
| … |
335
25/03/08(土)00:50:12
No.1290105802
+
国家みんな対立は止めてカッコいいだろう!で仲良く兵器開発しようよ |
| … |
336
25/03/08(土)00:50:41
No.1290105928
+
C-2ぐらいの巡航速度でC-5ぐらいの搭載規模の新型飛行機(C-5改良版名義で)作るとか言い出したら泣きながら笑うけどさぁ… |
| … |
337
25/03/08(土)00:50:52
No.1290105969
+
因みにB777のエンジン2発でC-17の4発エンジンと同等の推力出してる |
| … |
338
25/03/08(土)00:51:18
No.1290106079
+
>C-2ぐらいの巡航速度でC-5ぐらいの搭載規模の新型飛行機(C-5改良版名義で)作るとか言い出したら泣きながら笑うけどさぁ… |
| … |
339
25/03/08(土)00:51:31
No.1290106146
+
>何がアーセナルバードじゃい |
| … |
340
25/03/08(土)00:51:51
No.1290106212
+
>国家みんな対立は止めてカッコいいだろう!で仲良く兵器開発しようよ |
| … |
341
25/03/08(土)00:51:55
No.1290106240
+
もう開き直ってムリーヤ級作ろう |
| … |
342
25/03/08(土)00:52:08
No.1290106296
+
>因みにB777のエンジン2発でC-17の4発エンジンと同等の推力出してる |
| … |
343
25/03/08(土)00:52:36
No.1290106390
+
>>国家みんな対立は止めてカッコいいだろう!で仲良く兵器開発しようよ |
| … |
344
25/03/08(土)00:52:45
No.1290106419
そうだねx3
>でも…このカッコいい兵器が実際に戦ったらもっとカッコよくなるんじゃないですか? |
| … |
345
25/03/08(土)00:52:47
No.1290106432
そうだねx1
まぁ泥にまみれ変なよくわからいつ現地改修されてる兵器にはそれだけにしかないかっこよさがあるが… |
| … |
346
25/03/08(土)00:53:10
No.1290106513
+
>B777を輸送機に…むり? |
| … |
347
25/03/08(土)00:53:19
No.1290106560
+
>>因みにB777のエンジン2発でC-17の4発エンジンと同等の推力出してる |
| … |
348
25/03/08(土)00:53:45
No.1290106662
+
>まぁ泥にまみれ変なよくわからいつ現地改修されてる兵器にはそれだけにしかないかっこよさがあるが… |
| … |
349
25/03/08(土)00:53:50
No.1290106688
そうだねx4
>強大なロシアの幻想が粉砕され万単位のドローンの投げ合いと拡散され続けるドローンの運用動画とかわけわからんぞ |
| … |
350
25/03/08(土)00:54:04
No.1290106750
+
この兵器変態だぜとか言って騒いでニヤニヤしてたら本当に使う可能性が出てきてなんか困惑してる |
| … |
351
25/03/08(土)00:54:08
No.1290106766
+
>B777を輸送機に…むり? |
| … |
352
25/03/08(土)00:54:09
No.1290106767
+
アメリカが急速に西側同盟国じゃなくなりつつある状況見てるとGCAPはマジで慧眼だったね… |
| … |
353
25/03/08(土)00:54:17
No.1290106802
そうだねx3
>>でも…このカッコいい兵器が実際に戦ったらもっとカッコよくなるんじゃないですか? |
| … |
354
25/03/08(土)00:54:27
No.1290106848
+
>つまり777のエンジンを4発C-17に積んだら速度が2倍になったりしない? |
| … |
355
25/03/08(土)00:54:50
No.1290106940
+
>まぁ泥にまみれ変なよくわからいつ現地改修されてる兵器にはそれだけにしかないかっこよさがあるが… |
| … |
356
25/03/08(土)00:55:36
No.1290107111
+
ダメなオタクみたいな行動を大真面目にする総理大臣でしか得られない栄養がある |
| … |
357
25/03/08(土)00:55:36
No.1290107113
+
>どうせなら8個搭載して4倍のスピードを目指そう |
| … |
358
25/03/08(土)00:55:39
No.1290107124
そうだねx3
>アメリカが急速に西側同盟国じゃなくなりつつある状況見てるとGCAPはマジで慧眼だったね… |
| … |
359
25/03/08(土)00:56:12
No.1290107249
+
飛行機でとりあえず終わらせろってすると色々とまずいことが起きるからな… |
| … |
360
25/03/08(土)00:56:22
No.1290107288
+
>「完璧を目指すよりまず終わらせろ」って言葉があってだな |
| … |
361
25/03/08(土)00:56:30
No.1290107309
+
>>まぁ泥にまみれ変なよくわからいつ現地改修されてる兵器にはそれだけにしかないかっこよさがあるが… |
| … |
362
25/03/08(土)00:56:46
No.1290107380
+
リスクヘッジにもなるしアイデアは素晴らしいが35年までに運用開始に漕ぎ着ける事ができる感じはあまりしないな |
| … |
363
25/03/08(土)00:57:12
No.1290107477
+
真面目に次C-5エンジン置き換えするとしたらPW4000の4発辺りにするんかねぇ? |
| … |
364
25/03/08(土)00:57:25
No.1290107525
+
>>>でも…このカッコいい兵器が実際に戦ったらもっとカッコよくなるんじゃないですか? |
| … |
365
25/03/08(土)00:57:26
No.1290107527
+
まあ計画進めるだけでも外交には役立つかもしれん |
| … |
366
25/03/08(土)00:57:56
No.1290107642
+
大戦で履帯とか丸太とかくくりつけてたのは風情があるのに今の戦車のブッサイクさよ |
| … |
367
25/03/08(土)00:57:59
No.1290107659
+
>「完璧を目指すよりまず終わらせろ」って言葉があってだな |
| … |
368
25/03/08(土)00:58:00
No.1290107661
+
アメリカが信用ならざる国家になったけどデジタルセンチュリー計画だけは断行してほしい |
| … |
369
25/03/08(土)00:58:06
No.1290107683
+
国内限定でも国産機飛ばしとけば…と思ったけどビジネスとしては死んでるもんなぁ |
| … |
370
25/03/08(土)00:58:33
No.1290107780
+
各国の開発部がみんな頭ごくひになってカッコいいかもしれないけど実用性...って兵器しか作らなくなれば世界は平和に |
| … |
371
25/03/08(土)00:58:36
No.1290107789
+
ゲパルトが実戦投入されてちゃんと防空しとる!とかびっくりすることばかりだぜ |
| … |
372
25/03/08(土)00:58:56
No.1290107853
+
結局デルタ翼で行くんかな |
| … |
373
25/03/08(土)00:59:14
No.1290107919
+
民間機なんてエアバスとエンブラエル飛ばしときゃ問題ないよ |
| … |
374
25/03/08(土)00:59:15
No.1290107922
そうだねx3
>>「完璧を目指すよりまず終わらせろ」って言葉があってだな |
| … |
375
25/03/08(土)01:00:35
No.1290108230
+
日本はもっとガラパゴス兵器開発してほしいのに |
| … |
376
25/03/08(土)01:00:40
No.1290108255
+
F35だって計画始動から戦力化まで考えたら25年はかかってるしまあ時間かかるのは仕方なくないか |
| … |
377
25/03/08(土)01:00:46
No.1290108281
+
>真面目に次C-5エンジン置き換えするとしたらPW4000の4発辺りにするんかねぇ? |
| … |
378
25/03/08(土)01:01:25
No.1290108421
そうだねx1
>しかし船が山を乗ればコンスタンティノープル陥落できるんだぜ! |
| … |
379
25/03/08(土)01:01:55
No.1290108550
+
GCAPは日英伊の要求に共同開発で合わせに行くんだから |
| … |
380
25/03/08(土)01:02:59
No.1290108812
+
じゃあ作るか |
| … |
381
25/03/08(土)01:03:44
No.1290108991
+
>じゃあ作るか |
| … |
382
25/03/08(土)01:03:55
No.1290109025
+
C17はそもそも長距離輸送力を活かすためのもので国内だけで運用するわけじゃないって話本当なのかねぇ |
| … |
383
25/03/08(土)01:05:07
No.1290109277
+
>じゃあ作るか |
| … |
384
25/03/08(土)01:05:35
No.1290109376
+
GCAPは絵に描いた餅って言葉がぴったり |
| … |
385
25/03/08(土)01:05:55
No.1290109454
+
アメリカの本土決戦でも起きた時にC17からガンダムに乗った石破が降下してトランプを救う筋書きよ |
| … |
386
25/03/08(土)01:08:49
No.1290110110
+
F-3いざとなったら単独開発とか勇ましいこと言うけど本当に出来るならもうやってるよねこの段階 |
| … |
387
25/03/08(土)01:09:36
No.1290110300
+
>どうすりゃいいんだよ… |
| … |
388
25/03/08(土)01:09:51
No.1290110352
+
一応P-1もC-2も飛んどるし次も何かしら型にして飛ばすとこまではいくだろうとは思ってる |
| … |
389
25/03/08(土)01:09:55
No.1290110371
+
そろそろ飛んでないと10年で実用化は無理 |
| … |
390
25/03/08(土)01:10:56
No.1290110587
+
単独開発はぶっちゃけ金の問題だから |
連絡先には必ず氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記してください。