二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1741468757145.jpg-(68645 B)
68645 B無念Nameとしあき25/03/09(日)06:19:17No.1301842498そうだねx3 17:35頃消えます
車が売れないですケオ…
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/03/09(日)06:23:54 ID:0RrHahOENo.1301842640そうだねx38
中国工場が主力なのに中国に喧嘩売って馬鹿かよ
2無念Nameとしあき25/03/09(日)06:24:24No.1301842655そうだねx4
終わりのはじまり
3無念Nameとしあき25/03/09(日)06:24:38No.1301842659そうだねx36
ここのを車と言い張りたくない
4無念Nameとしあき25/03/09(日)06:24:43No.1301842662そうだねx11
日本はもう撤退でいいんじゃないかな…
5無念Nameとしあき25/03/09(日)06:27:37 ID:0RrHahOENo.1301842754+
まあ売れなくても政府補助金で儲かるし
6無念Nameとしあき25/03/09(日)06:27:58No.1301842763そうだねx5
    1741469278597.png-(147243 B)
147243 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/03/09(日)06:28:17No.1301842770そうだねx1
今だけだよ
8無念Nameとしあき25/03/09(日)06:30:09No.1301842844そうだねx13
車じゃなくてスマホにタイヤがついてるだけだろ
9無念Nameとしあき25/03/09(日)06:30:56No.1301842878そうだねx6
本国で火付け騒ぎが起きてるぽくて世紀末やな…って
10無念Nameとしあき25/03/09(日)06:31:01No.1301842881そうだねx5
テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやステータスではなく「負債」?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/03/540521.php
アングル:全米で広がる反マスク行動 「#テスラたたきつぶせ」
https://jp.reuters.com/business/autos/TFJ3PMYHYZLZTPHCKV6VH335S4-2025-03-07/
イーロン・マスクの純資産、昨年12月のピークから17.9兆円減
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d8557ff964c754bccead9b5160fc40206d49511
テスラがドイツで苦戦、2月の新規登録台数は79%減-マスク氏に反発
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-05/SSNE00DWX2PS00
11無念Nameとしあき25/03/09(日)06:31:43No.1301842904そうだねx10
売れる見込みがない
12無念Nameとしあき25/03/09(日)06:32:10No.1301842923そうだねx7
また大量リストラしたらええやん!
13無念Nameとしあき25/03/09(日)06:32:30No.1301842936+
白い内装のテスラ見かけた
あれ欲しい
14無念Nameとしあき25/03/09(日)06:32:49No.1301842944そうだねx16
>イーロン・マスクの純資産、昨年12月のピークから17.9兆円減
なそ
にん
15無念Nameとしあき25/03/09(日)06:33:09No.1301842953+
しかし未だ世界一のメーカーなんだな
どれだけ巨大なんだ…
16無念Nameとしあき25/03/09(日)06:35:10 ID:0RrHahOENo.1301843037そうだねx5
>No.1301842944
まあ株式が凹めば当然
17無念Nameとしあき25/03/09(日)06:35:48 ID:0RrHahOENo.1301843068そうだねx5
電気自動車の覇権は中国が勝ち取りそうだな
18無念Nameとしあき25/03/09(日)06:35:55No.1301843073そうだねx2
不法投棄ゴミを山みたいに作りつづけたシャオミBYDが開発が早すぎた
19無念Nameとしあき25/03/09(日)06:37:42No.1301843140そうだねx12
    1741469862111.png-(70927 B)
70927 B
>テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやステータスではなく「負債」?
もはや乗ってるだけでファシスト扱い
20無念Nameとしあき25/03/09(日)06:38:20 ID:0RrHahOENo.1301843171そうだねx13
>>テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやステータスではなく「負債」?
>もはや乗ってるだけでファシスト扱い
アメリカ人はライブ感で生きてるな
21無念Nameとしあき25/03/09(日)06:38:29No.1301843175+
売れ
22無念Nameとしあき25/03/09(日)06:39:44No.1301843225そうだねx14
>ここのを車と言い張りたくない
バルミューダフォンにタイヤついて走れるようになったやつって例え面白くて好き
23無念Nameとしあき25/03/09(日)06:41:35No.1301843300そうだねx9
    1741470095077.jpg-(25367 B)
25367 B
欧米で叩かれてるのがやばいね
このままだと中国のみで頑張って売っていくしか無くなる
24無念Nameとしあき25/03/09(日)06:42:21No.1301843335そうだねx5
働かないCEOを辞めさせれば成長軌道にまた乗りそうなものだけどね
25無念Nameとしあき25/03/09(日)06:47:06No.1301843551そうだねx1
子宮みたいなマークがダメだったんじゃないかな
26無念Nameとしあき25/03/09(日)06:47:42No.1301843571そうだねx7
>まあ売れなくても政府補助金で儲かるし
それじゃパソナや吉本興業と同じ政商じゃないですか
27無念Nameとしあき25/03/09(日)06:50:09No.1301843661そうだねx3
テスラ終わったんか
誰もがいつかはこの時が来るとは思ってただろうけど
28無念Nameとしあき25/03/09(日)06:50:23No.1301843670そうだねx21
    1741470623264.jpg-(398482 B)
398482 B
終わりだよこの国
29無念Nameとしあき25/03/09(日)06:51:12No.1301843702そうだねx3
まあごり押ししてただけだから廃れるとは思ってたがイーロンの奇行でここまでなるとはね
30無念Nameとしあき25/03/09(日)06:52:18No.1301843736+
下取り拒否は辛いね
乗り潰すしかないやん
31無念Nameとしあき25/03/09(日)06:52:31No.1301843748そうだねx3
日産と合併すればエエやん~~~~~~
32無念Nameとしあき25/03/09(日)06:54:06No.1301843813そうだねx1
>まあ売れなくても政府補助金で儲かるし
多分この補助金内容勘違いしてると思う
33無念Nameとしあき25/03/09(日)06:54:10No.1301843816そうだねx5
>日産と合併すればエエやん~~~~~~
ゴミとゴミくっつけたってゴミにしかならなくね
34無念Nameとしあき25/03/09(日)06:54:20No.1301843826そうだねx9
>それじゃパソナや吉本興業と同じ政商じゃないですか
そうだよ
35無念Nameとしあき25/03/09(日)06:55:05No.1301843867そうだねx2
ディーラーが下取り拒否ってすげえな
36無念Nameとしあき25/03/09(日)06:56:03No.1301843905+
中古車屋が半額以下で買い取るヨ!って親切じゃん
37無念Nameとしあき25/03/09(日)06:56:22No.1301843920+
>ディーラーが下取り拒否ってすげえな
あそこのディーラー、テスラ下取りしてた!ファシストだ!
ってアメリカ人の下層の人たちならなりそう
38無念Nameとしあき25/03/09(日)06:57:19No.1301843972そうだねx7
>まあ売れなくても政府補助金で儲かるし
売れなくても儲かる補助金ってどんな補助金だよ
そんなのあったら米国民大激怒してるわ
39無念Nameとしあき25/03/09(日)06:57:27No.1301843977そうだねx2
全てのディーラーが拒否ってわけでは無いだろうけど
米国内でも意見は半分に分かれてるって話だからまぁ無理なんだろう
40無念Nameとしあき25/03/09(日)06:57:56No.1301844003そうだねx5
去年出たサイバートラックが今年半額以下ってすごいね
41無念Nameとしあき25/03/09(日)06:58:39No.1301844044そうだねx4
>>まあ売れなくても政府補助金で儲かるし
>売れなくても儲かる補助金ってどんな補助金だよ
>そんなのあったら米国民大激怒してるわ
そうだね…USスチールが大統領権限使ってでも守りたいのであればそれくらいしてもいいはずだよね…
42無念Nameとしあき25/03/09(日)06:58:54No.1301844054そうだねx3
まさか政治面でリセールバリュー激下がりするとはこのリハクの
43無念Nameとしあき25/03/09(日)06:59:55No.1301844092そうだねx7
政治でなくてもEVの下取りなんてカスだ
44無念Nameとしあき25/03/09(日)07:00:06No.1301844105+
幸い?にも工場への投資はそんなにしてないからまだ致命傷で済むね
45無念Nameとしあき25/03/09(日)07:00:41No.1301844128+
>まさか政治面でリセールバリュー激下がりするとはこのリハクの
アイツら基本バカだからな
46無念Nameとしあき25/03/09(日)07:00:51No.1301844135そうだねx5
    1741471251699.webp-(973420 B)
973420 B
今後放火される恐怖と隣り合わせの車になってしまった
47無念Nameとしあき25/03/09(日)07:01:34No.1301844173+
>まだ致命傷で済むね
48無念Nameとしあき25/03/09(日)07:02:04No.1301844212+
あれ、右ハンドル辞めるだけじゃなくてSとX撤退なのか
49無念Nameとしあき25/03/09(日)07:03:13No.1301844270+
ほら次の安いモデル発表して貧困層にアピールしないと!
高額モデルの人はどんどん他社に乗り換えてるんだからさ
50無念Nameとしあき25/03/09(日)07:03:52No.1301844307そうだねx2
最初意識高いアレなのがXとか買ってすぐ売ってたなあ
51無念Nameとしあき25/03/09(日)07:04:16No.1301844333そうだねx6
見かけたら一番近づきたくない車種
52無念Nameとしあき25/03/09(日)07:05:37No.1301844407+
なんか安いやつ出すとか言ってなかったっけ
53無念Nameとしあき25/03/09(日)07:06:32No.1301844452+
BYDが売れそうだ
54無念Nameとしあき25/03/09(日)07:06:34No.1301844455そうだねx3
意識高い系に売れてたけどトランプとイーロンが意識高い系を刺激してしまった感じだね
55無念Nameとしあき25/03/09(日)07:07:07No.1301844486そうだねx9
アメリカで意識高い笑系の人って当然民主党支持者が多いんじゃないの?
なんで購買層に喧嘩売るのやら
56無念Nameとしあき25/03/09(日)07:07:52No.1301844532そうだねx9
ここの自動運転は詐欺だったよな、なんかよくわからん期待感で許されてたけど
同じ事をトヨタがやったら消し炭になるまで燃やされたと思う
57無念Nameとしあき25/03/09(日)07:08:39No.1301844570そうだねx6
そもそもEV推進やめるわとか言ってる大統領支援してるアホだからなこいつ
58無念Nameとしあき25/03/09(日)07:08:56No.1301844579+
>車が売れないですケオ…
高いし何よりデザインがダサイし
59無念Nameとしあき25/03/09(日)07:09:16No.1301844594そうだねx12
かなりソフトに頼ってるクルマなのにトップの意向で好き勝手サービス止められるかもなんて疑念が産まれたらこうもなろう
60無念Nameとしあき25/03/09(日)07:10:13No.1301844649そうだねx2
    1741471813995.mp4-(6112230 B)
6112230 B
テスラ乗ってると物投げられブーイング浴びる
61無念Nameとしあき25/03/09(日)07:10:28No.1301844668そうだねx5
アメリカで自動運転めっちゃ便利だわ日本車とか糞だわってイキってるファシスト元気かな
62無念Nameとしあき25/03/09(日)07:11:02No.1301844701そうだねx4
>テスラ乗ってると物投げられブーイング浴びる
防弾性能が活きる!
63無念Nameとしあき25/03/09(日)07:11:06No.1301844702そうだねx1
    1741471866250.mp4-(5456574 B)
5456574 B
>ここの自動運転は詐欺だったよな、なんかよくわからん期待感で許されてたけど
>同じ事をトヨタがやったら消し炭になるまで燃やされたと思う
もうAIのデータ蓄積始めてる
64無念Nameとしあき25/03/09(日)07:11:11No.1301844711そうだねx1
>テスラ乗ってると物投げられブーイング浴びる
まともな人がいてほんとよかった
65無念Nameとしあき25/03/09(日)07:11:33No.1301844728そうだねx4
    1741471893962.jpg-(7227 B)
7227 B
>かなりソフトに頼ってるクルマなのにトップの意向で好き勝手サービス止められるかもなんて疑念が産まれたらこうもなろう
おいそれってよぉ
66無念Nameとしあき25/03/09(日)07:11:49No.1301844743+
>日本はもう撤退でいいんじゃないかな…
BYD待ってました!
67無念Nameとしあき25/03/09(日)07:11:53No.1301844745そうだねx1
星条旗付けたEVってテキサスでもボコられそうです
68無念Nameとしあき25/03/09(日)07:12:27No.1301844778そうだねx1
これもうトニースタークだろ
69無念Nameとしあき25/03/09(日)07:13:04No.1301844812そうだねx2
あちこち喧嘩売ってきたから仕方ねえな
大統領にでもなって国民車をテスラに強制すれば売れるんじゃね
70無念Nameとしあき25/03/09(日)07:13:31No.1301844829そうだねx1
>No.1301842763
サイバートラックは無理だろ
テロでも使えるって実証されたし
71無念Nameとしあき25/03/09(日)07:13:43No.1301844841そうだねx3
ヒドラと商売しようとするスタークなら確かにイーロンやね
72無念Nameとしあき25/03/09(日)07:15:13No.1301844916+
さすがに物を投げるのはダメ
自分達が猿以下知性だと証明するようなもんだろ
73無念Nameとしあき25/03/09(日)07:15:41No.1301844943そうだねx4
>イーロン・マスクの純資産、昨年12月のピークから17.9兆円減
まだ余裕ありそうだな
74無念Nameとしあき25/03/09(日)07:15:51No.1301844950そうだねx3
    1741472151367.jpg-(818996 B)
818996 B
>>No.1301842763
>サイバートラックは無理だろ
>テロでも使えるって実証されたし
サイバートラックはそもそも日本の規格にあってないんだよね
日本仕様をイーロンが作るとも思えんし望み薄だろうね
75無念Nameとしあき25/03/09(日)07:16:40No.1301844994そうだねx1
右ハンやめるってオーストラリアやエゲレスも捨てるんか
76無念Nameとしあき25/03/09(日)07:17:13No.1301845014そうだねx3
サイバートラックで群衆に突っ込んだらどこまでも突っ走れそうだからテロ向きではあるな
77無念Nameとしあき25/03/09(日)07:17:35No.1301845033そうだねx2
スタークはハイルヒドラとかやらないしな
78無念Nameとしあき25/03/09(日)07:17:40No.1301845040+
政府機関で税金をチューチューしてたヤツラが
ネット使ってマスク叩いてんだろなとは思う
79無念Nameとしあき25/03/09(日)07:17:48No.1301845048+
>ディーラーが下取り拒否ってすげえな
中古(電池)車の車としての価値が全く無いからな
80無念Nameとしあき25/03/09(日)07:18:05No.1301845056そうだねx10
一番チューチューしてんのがマスクなの面白いよね
81無念Nameとしあき25/03/09(日)07:19:15No.1301845116+
>右ハンやめるってオーストラリアやエゲレスも捨てるんか
まぁ中国で売ってりゃ問題ないし
82無念Nameとしあき25/03/09(日)07:19:20No.1301845124+
>日本仕様をイーロンが作るとも思えんし望み薄だろうね
欧車でありがちな日本仕様ウインカー付きミラーとワイドフェンダーくらいで対応できそうだからやるとは思うけどな
83無念Nameとしあき25/03/09(日)07:19:22No.1301845126+
マスコミの報道する表面だけ見てるとこういう事態になることは多い
実際は米国民の半数はトランプ支持だ
84無念Nameとしあき25/03/09(日)07:19:34No.1301845134そうだねx19
    1741472374864.jpg-(153510 B)
153510 B
ほんと言論統制したいだけのクズ
85無念Nameとしあき25/03/09(日)07:19:59No.1301845156+
>テスラ乗ってると物投げられブーイング浴びる
流石同調圧力の国
86無念Nameとしあき25/03/09(日)07:20:10No.1301845168+
サイバートラックは小型貨物だから車検は1年おき確定
でもテスラへの熱意があれば余裕ですよ
87無念Nameとしあき25/03/09(日)07:20:35No.1301845190そうだねx3
>実際は米国民の半数はトランプ支持だ
もう半数割れしちゃってんじゃん
88無念Nameとしあき25/03/09(日)07:21:54No.1301845263+
先月末で支持率52%だったようだ
89無念Nameとしあき25/03/09(日)07:22:58No.1301845323そうだねx2
世界三大市場のうち二つの欧州と中国に喧嘩売るから
90無念Nameとしあき25/03/09(日)07:23:37No.1301845360+
再販価格なんか保証の5年7年ありきの価格だったので元々捨値だっただろ
91無念Nameとしあき25/03/09(日)07:23:48No.1301845374+
基本的に就任から徐々に支持率は下がるもんだけど
色々と派手にやらかしてた割には緩やかな感じだったそうで
バイデン政権への不満が凄かったんだろう
92無念Nameとしあき25/03/09(日)07:23:59No.1301845388そうだねx5
中国はEV蠱毒だからまあ仕方ないとはいえ最大市場の自国ユーザーに喧嘩売るの笑うな
93無念Nameとしあき25/03/09(日)07:25:49No.1301845502そうだねx5
声の大きなところだけ報道して
実際はそんな騒ぎになってないってパターンは結構多いんで
マスコミの情報は鵜呑みにせずに慎重になったほうがいいね
94無念Nameとしあき25/03/09(日)07:26:06 ID:0RrHahOENo.1301845520+
>>テスラ乗ってると物投げられブーイング浴びる
>流石同調圧力の国
日本並みに多様性がないよな
95無念Nameとしあき25/03/09(日)07:26:12No.1301845530+
>サイバートラックは小型貨物だから車検は1年おき確定
>でもテスラへの熱意があれば余裕ですよ
日本で登録する場合特殊車両になるのでそれは無いよ
96無念Nameとしあき25/03/09(日)07:26:24No.1301845543+
放火されたらリチウムで土壌まで汚染しちゃうじゃん
97無念Nameとしあき25/03/09(日)07:27:39No.1301845622+
日本ではBYDの一強になるの?
98無念Nameとしあき25/03/09(日)07:27:44No.1301845632+
>もはや乗ってるだけでファシスト扱い
EVの性能マイナス面というより社長の態度でか
99無念Nameとしあき25/03/09(日)07:27:52No.1301845640そうだねx2
さすがに物を投げつけるのはねーわ
ただブーイングされてる車両も星条旗とか立てて明らかに周りを煽ってるんで
特殊な状況だろうな
100無念Nameとしあき25/03/09(日)07:28:03No.1301845656そうだねx1
>右ハンやめるってオーストラリアやエゲレスも捨てるんか
豪州でもかなり売上急落してるというのが経済記事にな;ってたし
米中に絞るんでしょ
101無念Nameとしあき25/03/09(日)07:28:25No.1301845675+
ロードスターも続々キャンセルだそうで
102無念Nameとしあき25/03/09(日)07:28:27No.1301845679そうだねx3
損切りしろ
103無念Nameとしあき25/03/09(日)07:28:56No.1301845712+
>基本的に就任から徐々に支持率は下がるもんだけど
>色々と派手にやらかしてた割には緩やかな感じだったそうで
>バイデン政権への不満が凄かったんだろう
そもそも一連の暴走も向こうの多数の有権者の意図を反映したもんなので…
104無念Nameとしあき25/03/09(日)07:29:14No.1301845734そうだねx3
カリフォーニアとか上客民主党だったろうに
105無念Nameとしあき25/03/09(日)07:29:27No.1301845747+
>日本ではBYDの一強になるの?
一般車両は国内メーカーで一色になると思うよ
業務用はちょっと読めない
106無念Nameとしあき25/03/09(日)07:29:57No.1301845787+
テスラはEVしか作ってないからわかるんだけど
ガソリン車も作ってるBYDや現代が日本で流行ってないEVしか持ち込まないで
「何故売れないんだおかしい」とか言ってるのはなんなんだ
107無念Nameとしあき25/03/09(日)07:29:58No.1301845789そうだねx1
    1741472998698.jpg-(52906 B)
52906 B
よく売れてるよ
108無念Nameとしあき25/03/09(日)07:30:15No.1301845809+
>欧米で叩かれてるのがやばいね
いや、だってEV主流にするって言い出したのアンタらでしょうが!
109無念Nameとしあき25/03/09(日)07:30:20 ID:0RrHahOENo.1301845811そうだねx1
>さすがに物を投げつけるのはねーわ
>ただブーイングされてる車両も星条旗とか立てて明らかに周りを煽ってるんで
>特殊な状況だろうな
暴れたいだけのバカは世界中にいるんだ
コロナ時県外ナンバー車両破壊してたクズと同じ
110無念Nameとしあき25/03/09(日)07:30:30No.1301845819+
>サイバートラックはそもそも日本の規格にあってないんだよね
>日本仕様をイーロンが作るとも思えんし望み薄だろうね
BMWやメルセデスも日本法人と代理店が専用の使用を作ってるので販売したい代理店が作るかもしれない
111無念Nameとしあき25/03/09(日)07:31:39No.1301845888そうだねx4
日本人が貧乏になっただけだよ
112無念Nameとしあき25/03/09(日)07:31:39No.1301845891+
まあ売れねえだろうけどBYDはPHEVも日本投入するみたいだよ
俺は買わないけど
113無念Nameとしあき25/03/09(日)07:31:54No.1301845911そうだねx4
サイバートラックはあれ歩行者相手にダメージヤバいだろ…って思う
114無念Nameとしあき25/03/09(日)07:32:21 ID:0RrHahOENo.1301845935そうだねx1
>>欧米で叩かれてるのがやばいね
>いや、だってEV主流にするって言い出したのアンタらでしょうが!
EV車が悪いとは言わんが充電、メンテの不便さが解消しない限り主流にはならんよな
115無念Nameとしあき25/03/09(日)07:32:27No.1301845943そうだねx1
デカいし買う層は運転下手だしまあやめといたほうがいいねサイバートラック
116無念Nameとしあき25/03/09(日)07:33:01No.1301845981+
意識高いテスラオーナーもファシストも
違いなんてありゃしねぇだろうが!!
117無念Nameとしあき25/03/09(日)07:33:21No.1301846003+
日本はガス系だろうし
118無念Nameとしあき25/03/09(日)07:35:31No.1301846142+
マスク叩いてる連中は
渋谷で軽トラひっくり返したアホと同等って事やね
119無念Nameとしあき25/03/09(日)07:36:34No.1301846206+
>BYD
イオンモール内の吹き抜け前に展示車置いてる販売店舗入ってるがいつか展示車が火を吹くんじゃないかと思ってる
120無念Nameとしあき25/03/09(日)07:36:56No.1301846226+
>>>欧米で叩かれてるのがやばいね
>>いや、だってEV主流にするって言い出したのアンタらでしょうが!
>EV車が悪いとは言わんが充電、メンテの不便さが解消しない限り主流にはならんよな
しかし軽トラクラスなら需要がある
121無念Nameとしあき25/03/09(日)07:37:40No.1301846271+
>デカいし買う層は運転下手だしまあやめといたほうがいいねサイバートラック
でかいトラックならハイラックスで充分よね
122無念Nameとしあき25/03/09(日)07:38:39No.1301846337+
>>デカいし買う層は運転下手だしまあやめといたほうがいいねサイバートラック
>でかいトラックならハイラックスで充分よね
ハイラックスて大きく無いぞ
123無念Nameとしあき25/03/09(日)07:39:07No.1301846360+
タンドラより40cm幅広いとか普段乗り無理だわ
124無念Nameとしあき25/03/09(日)07:39:10No.1301846364+
>一般車両は国内メーカーで一色になると思うよ
米国人が日本に住むとこりゃ米国車は日本で売れんわと納得する道路の狭さ
せめて欧州でガンガン売れるサイズの車作ってと
125無念Nameとしあき25/03/09(日)07:39:16No.1301846369そうだねx1
>よく売れてるよ
マスクがイカれる前にこの車買ったよ(だから許せ)ってか
全員イカれてるなアイツら
126無念Nameとしあき25/03/09(日)07:39:57No.1301846427+
アルファード層にねじ込んでやれ
127無念Nameとしあき25/03/09(日)07:41:23No.1301846540+
>アルファード層にねじ込んでやれ
あの層は8人乗れんと無理だろ
128無念Nameとしあき25/03/09(日)07:42:17No.1301846610そうだねx1
>ガソリン車も作ってるBYDや現代が日本で流行ってないEVしか持ち込まないで
>「何故売れないんだおかしい」とか言ってるのはなんなんだ
EVは嫌われているのであって浸透していないワケでなない
という事に気付いていなかった
129無念Nameとしあき25/03/09(日)07:44:30No.1301846763+
ちゃんと分かってる層に売れたからいいんだよ
これ買わない人は分かってない人
130無念Nameとしあき25/03/09(日)07:45:34No.1301846841そうだねx3
わかってなかった層にも売れたので絶賛売却祭りです
131無念Nameとしあき25/03/09(日)07:46:04No.1301846878そうだねx2
わかってるから買わないしな
132無念Nameとしあき25/03/09(日)07:46:37No.1301846919そうだねx1
>サイバートラックはあれ歩行者相手にダメージヤバいだろ…って思う
アメリカントラックてどれも歩行者保護無視してるけど
133無念Nameとしあき25/03/09(日)07:46:40No.1301846928そうだねx4
マスクのご機嫌ひとつで機能ナーフされる可能性大なメーカーなの知れ渡ったんで…
ウクライナへのスターリンク切断見て
134無念Nameとしあき25/03/09(日)07:46:50No.1301846941そうだねx1
車の性能良いのにな
135無念Nameとしあき25/03/09(日)07:47:32No.1301846997そうだねx1
    1741474052689.jpg-(396035 B)
396035 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
136無念Nameとしあき25/03/09(日)07:47:57No.1301847035+
消火方法は確立されてるのか?
137無念Nameとしあき25/03/09(日)07:48:10No.1301847055+
>車の性能良いのにな
性能良いのに売れないもんなんだな
138無念Nameとしあき25/03/09(日)07:48:38No.1301847094+
>消火方法は確立されてるのか?
簡単よ
不燃布を被せるだけ
139無念Nameとしあき25/03/09(日)07:49:03No.1301847121そうだねx4
>車の性能良いのにな
良いのはスペックのみ
中韓の車と大して変わらん
140無念Nameとしあき25/03/09(日)07:49:04No.1301847124+
日本のインフラ的にアパートマンションの人の充電問題ストップ&ゴーの道路と暑くて寒い気候と現行EVの航続というか燃費だとガチ目に庶民はてがだせねえぇ…
141無念Nameとしあき25/03/09(日)07:49:59No.1301847195+
>>車の性能良いのにな
>性能良いのに売れないもんなんだな
1980年代後半からの日本車のスポーツカーを見れば解るだろ
142無念Nameとしあき25/03/09(日)07:50:35No.1301847240そうだねx2
>日本のインフラ的にアパートマンションの人の充電問題ストップ&ゴーの道路と暑くて寒い気候と現行EVの航続というか燃費だとガチ目に庶民はてがだせねえぇ…
それ貧民て言うんだよ
143無念Nameとしあき25/03/09(日)07:50:58No.1301847270+
EVは小さくしないと
144無念Nameとしあき25/03/09(日)07:51:29No.1301847309+
>EVは小さくしないと
航続距離が短くなる
145無念Nameとしあき25/03/09(日)07:51:42No.1301847323そうだねx1
複数台所有前提では庶民に売れるわけ無いだろ
EVアンチとか言うな
向こう20年はEVはゴミでしかない
146無念Nameとしあき25/03/09(日)07:52:05No.1301847362そうだねx1
どれだけ意識高くてマスメディアが褒めたおしてる商品でも市場のニーズに合ってないと売れないよ
147無念Nameとしあき25/03/09(日)07:52:32No.1301847390そうだねx2
これから貧民向けモデル2出すとこなのにファシスト印付いたらナチスのフォルクスワーゲンじゃん
148無念Nameとしあき25/03/09(日)07:52:50No.1301847414そうだねx1
環境云々は置いといたとしても日本で使うならハイブリッドでいいもんな
149無念Nameとしあき25/03/09(日)07:53:16No.1301847445+
乗り潰し強制でエコ!
150無念Nameとしあき25/03/09(日)07:53:55No.1301847494そうだねx2
高い!重い!発火リスク!充電時間長い!バッテリー劣化が早い!の5重苦
151無念Nameとしあき25/03/09(日)07:54:02No.1301847505そうだねx1
>これから貧民向けモデル2出すとこなのにファシスト印付いたらナチスのフォルクスワーゲンじゃん
日本と3倍近い物価の差が有るんでモデル2でも日本では高級車扱いよ
152無念Nameとしあき25/03/09(日)07:54:12No.1301847521そうだねx3
自国でテスラより高品質なEV作れる中国でテスラ売れるのかなぁ
153無念Nameとしあき25/03/09(日)07:54:20No.1301847532+
日産買収して日本で作ったらいいのに
154無念Nameとしあき25/03/09(日)07:54:45No.1301847553そうだねx1
蘇るフォルクスワーゲン(EV
素晴らしい!
155無念Nameとしあき25/03/09(日)07:55:17No.1301847604+
>>これから貧民向けモデル2出すとこなのにファシスト印付いたらナチスのフォルクスワーゲンじゃん
>日本と3倍近い物価の差が有るんでモデル2でも日本では高級車扱いよ
アメリカだとモデル3でも平均的な価格帯だもんなぁ
156無念Nameとしあき25/03/09(日)07:56:19No.1301847675+
>蘇るフォルクスワーゲン(EV
>素晴らしい!
フォルクスワーゲンをなめるな
157無念Nameとしあき25/03/09(日)07:56:51No.1301847710そうだねx6
共和党岩盤支持層は元々EVなんて買わないしなあ
民主党に買ってもらってたのに喧嘩売ったらこうなるよね
158無念Nameとしあき25/03/09(日)07:57:14No.1301847732+
アンチテスラ派はテスラ車を襲うよりも充電ステーションを使用不能にすれば良いと思うの
159無念Nameとしあき25/03/09(日)07:57:34No.1301847759そうだねx1
トヨタがな
まともなEV作れないから日本にEV普及しないんだよなあ
技術足りてない
160無念Nameとしあき25/03/09(日)07:57:42No.1301847767+
>日産買収して日本で作ったらいいのに
役員全部切り捨てになるから
日産側が同意しない
161無念Nameとしあき25/03/09(日)07:57:50No.1301847777+
早く本人を火星に送り込め
162無念Nameとしあき25/03/09(日)07:58:03No.1301847802そうだねx2
今まで売れたのもそもそも補助金ありきだったからな
163無念Nameとしあき25/03/09(日)07:58:17No.1301847816+
>>まあ売れなくても政府補助金で儲かるし
>売れなくても儲かる補助金ってどんな補助金だよ
>そんなのあったら米国民大激怒してるわ
お手盛りでできるじゃん
自分で自分に補助金(国民の金で)
164無念Nameとしあき25/03/09(日)07:58:39No.1301847850+
>アンチテスラ派はテスラ車を襲うよりも充電ステーションを使用不能にすれば良いと思うの
PHV車は好評だよ
ガソリン価格が日本より高いのを知らないのか?
165無念Nameとしあき25/03/09(日)07:58:42No.1301847855+
>アンチテスラ派はテスラ車を襲うよりも充電ステーションを使用不能にすれば良いと思うの
あれ結構な確率で壊れていくから維持管理が追い付かずにそのうち全滅しそう
166無念Nameとしあき25/03/09(日)07:58:50No.1301847870そうだねx1
>>日産買収して日本で作ったらいいのに
>役員全部切り捨てになるから
>日産側が同意しない
日産幹部の体質ってイーロンと全くソリが合わなそう
167無念Nameとしあき25/03/09(日)08:00:42No.1301848018+
いや日産を買収だからそもそも役員は全員クビ前提だよ
168無念Nameとしあき25/03/09(日)08:00:45No.1301848021+
    1741474845406.jpg-(33220 B)
33220 B
経営破綻
・スウェーデンのバッテリーメーカーノースボルト
・アメリカのEVトラックのニコラ(創業者が詐欺罪で有罪)
・アメリカの第2のテスラと言われてたフィスカー
・同じくアメリカの新興企業のローズタウン・モーターズやプロテラ
など
169無念Nameとしあき25/03/09(日)08:00:48No.1301848028+
    1741474848410.jpg-(20483 B)
20483 B
>>蘇るフォルクスワーゲン(EV
>>素晴らしい!
>フォルクスワーゲンをなめるな
いいですよね
秘密のプログラム
170無念Nameとしあき25/03/09(日)08:01:19No.1301848063そうだねx3
>いや日産を買収だからそもそも役員は全員クビ前提だよ
従業員はどうなってもいい
役員全員を守ってくれ!
171無念Nameとしあき25/03/09(日)08:01:21No.1301848067+
まあ日本でたくさん車売りたいなら日本に工場つくらないとな
172無念Nameとしあき25/03/09(日)08:01:27No.1301848072そうだねx1
>乗り潰し強制でエコ!
その後その産業廃棄物どうすればいいんです?
173無念Nameとしあき25/03/09(日)08:02:06No.1301848140+
>トヨタがな
>まともなEV作れないから日本にEV普及しないんだよなあ
>技術足りてない
EV進歩してる国の車買えばいいのでは?
174無念Nameとしあき25/03/09(日)08:02:11No.1301848147+
欧米ではイーロンのせいで富裕層の中でテスラを持つ事が恥になってて
売れなくなっただけでなく中古車も買取拒否されだしてる
175無念Nameとしあき25/03/09(日)08:02:40No.1301848184+
>今まで売れたのもそもそも補助金ありきだったからな
ヨーロッパのはそれでVWが死にかける原因に
売れまくる格安中国車に政府が関税高く掛けるが補助金のせいでペイされ何ら変わらんという惨状
176無念Nameとしあき25/03/09(日)08:02:55No.1301848207+
>EV進歩してる国の車買えばいいのでは?
それでBVDですね
177無念Nameとしあき25/03/09(日)08:03:11No.1301848231+
日本でテスラ車の下取りってテスラディーラーしかないの
178無念Nameとしあき25/03/09(日)08:03:13No.1301848235そうだねx2
    1741474993986.png-(238544 B)
238544 B
>アンチテスラ派はテスラ車を襲うよりも充電ステーションを使用不能にすれば良いと思うの
既にやられてる
179無念Nameとしあき25/03/09(日)08:03:18No.1301848243そうだねx3
>トヨタがな
>まともなEV作れないから日本にEV普及しないんだよなあ
>技術足りてない
地球上でまともなEVが市販化されてるなら教えてほしい
180無念Nameとしあき25/03/09(日)08:03:41No.1301848278+
>自国でテスラより高品質なEV作れる中国でテスラ売れるのかなぁ
テスラも中国製造の方が品質高いとか
181無念Nameとしあき25/03/09(日)08:03:43No.1301848283+
>日本でテスラ車の下取りってテスラディーラーしかないの
というかそこらの整備工場で整備できるん?
182無念Nameとしあき25/03/09(日)08:03:44No.1301848286+
>地球上でまともなEVが市販化されてるなら教えてほしい
テスラだよ
知らないんです?
183無念Nameとしあき25/03/09(日)08:04:14No.1301848334+
テスラ車はメンテ出来ないから中古も無理
184無念Nameとしあき25/03/09(日)08:04:17No.1301848340+
何が何でもモノにしなきゃならん技術なのか?
185無念Nameとしあき25/03/09(日)08:04:22No.1301848347そうだねx5
>テスラだよ
>知らないんです?
なんだただの荒らしか
186無念Nameとしあき25/03/09(日)08:04:39No.1301848378そうだねx2
中国の持ち上げっぷり流石に気持ち悪すぎるな
187無念Nameとしあき25/03/09(日)08:04:40No.1301848383+
    1741475080232.jpg-(547561 B)
547561 B
>トヨタがな
>まともなEV作れないから日本にEV普及しないんだよなあ
>技術足りてない
トヨタ「客が選べるラインナップ作るのが使命なんで…」
188無念Nameとしあき25/03/09(日)08:04:46No.1301848392そうだねx1
テスラ車に乗ればポリコレ叩きのヒーローになれるよ?
189無念Nameとしあき25/03/09(日)08:05:30No.1301848458+
これは高度な宥和政策に違いない
190無念Nameとしあき25/03/09(日)08:05:37No.1301848468+
中古市場に流れてヤカラがVIP仕様に改造する未来が見てみたい
191無念Nameとしあき25/03/09(日)08:05:47No.1301848483+
テスラで事故やるとめんどくさくなりそうだな
192無念Nameとしあき25/03/09(日)08:05:56No.1301848500+
>ガソリン車も作ってるBYDや現代が日本で流行ってないEVしか持ち込まないで
>「何故売れないんだおかしい」とか言ってるのはなんなんだ
ハイブリッドで日本車に敵わんのは流石に向こうも理解できるし
だからこそのEV全賭けなわけで
193無念Nameとしあき25/03/09(日)08:05:58No.1301848502+
>トヨタ「客が選べるラインナップ作るのが使命なんで…」
だったらEVちゃんと作りなさいよ
その程度もできないで自動車産業とか言ってんじゃないよ
194無念Nameとしあき25/03/09(日)08:06:14No.1301848533そうだねx1
親中で経済的結びつきも強いイーロンマスクがアメリカ中枢で頑張ってるんだから期待しとけよ
195無念Nameとしあき25/03/09(日)08:06:40No.1301848570+
ハイブリッドでいいじゃん
196無念Nameとしあき25/03/09(日)08:06:52No.1301848590そうだねx1
>BYDが売れそうだ
あなな
りいい


197無念Nameとしあき25/03/09(日)08:07:11No.1301848622+
テスラ乗ってるとしあきはいてもBYD乗ってるのは皆無
198無念Nameとしあき25/03/09(日)08:07:22No.1301848634+
作るだけなら戦前からあるのよね
199無念Nameとしあき25/03/09(日)08:07:47No.1301848674+
没落したラストベルトを復活させるために投票したのに
中枢にイーロンが来てEV推しにされたでござるの巻
200無念Nameとしあき25/03/09(日)08:07:51No.1301848681そうだねx1
    1741475271032.jpg-(105750 B)
105750 B
>その後その産業廃棄物どうすればいいんです?
V8ターボを載せれば良い
201無念Nameとしあき25/03/09(日)08:08:02No.1301848698+
>テスラ乗ってるとしあきはいてもBYD乗ってるのは皆無
俺の住んでる地域にアイオニック5が停まってる家はあっても
BYDが停まってる家はないな・・・
202無念Nameとしあき25/03/09(日)08:08:12No.1301848719+
BYDのバスに乗っているとしあきはそれなりに居る
203無念Nameとしあき25/03/09(日)08:08:22No.1301848734+
>テスラで事故やるとめんどくさくなりそうだな
というか高い車で事故自体がかなりめんどくさい
保険会社は特約つけないと減価償却した金額以上はすんなり出さないからね
204無念Nameとしあき25/03/09(日)08:09:00No.1301848784+
今のEVはロータリーエンジン車を所有するよりリスキーだと思うわ
205無念Nameとしあき25/03/09(日)08:09:22No.1301848812+
    1741475362187.jpg-(115062 B)
115062 B
EVトラックメーカーな二コラも消えたしな

ミルトン(創業者)は投資家たちに、ニコラには排ガスを出さない長距離トラックの実際に動く試作車があり、数十億ドル相当の拘束力のある注文を抱え、低コストの水素燃料電池を生産していると語っていたが、これらの発言はすべて虚偽だった
206無念Nameとしあき25/03/09(日)08:09:37No.1301848828+
>BYDのバスに乗っているとしあきはそれなりに居る
公共に導入されてるからね
周り全部いずれそうなっていく
207無念Nameとしあき25/03/09(日)08:09:48No.1301848847+
そもそもEVって下取りしてくれるの?引き取るのに金取られたりしそう
208無念Nameとしあき25/03/09(日)08:09:50No.1301848852+
蒸気自動車vsガソリン自動車でバチバチやってた時代からあるのに蚊帳の外だったEVが主流になるわけないじゃんって思ってる
209無念Nameとしあき25/03/09(日)08:10:09No.1301848889+
ヒュンダイチャンスだぞ
210無念Nameとしあき25/03/09(日)08:10:41No.1301848930+
やっぱり今でもテスラバッテリー交換は100万なのか
211無念Nameとしあき25/03/09(日)08:10:42No.1301848932+
>そもそもEVって下取りしてくれるの?引き取るのに金取られたりしそう
リーフとかなら一応は
日産の部品流通網でパーツ供給してくれるからこそだけどね
212無念Nameとしあき25/03/09(日)08:11:01No.1301848968そうだねx5
トヨタが「これはちょっと売るにはアレかなあ」ってレベルのモノでもテスラや中国は平気で売りに出してるってだけだろ
213無念Nameとしあき25/03/09(日)08:11:25No.1301849000+
>V8ターボを載せれば良い
これなら共和党支持者が大好きなやつだろ
214無念Nameとしあき25/03/09(日)08:11:26No.1301849001+
>そもそもEVって下取りしてくれるの?引き取るのに金取られたりしそう
中古スマホの買取りと同じで安くなる買い取り額
215無念Nameとしあき25/03/09(日)08:11:36No.1301849012+
>蒸気自動車vsガソリン自動車でバチバチやってた時代からあるのに蚊帳の外だったEVが主流になるわけないじゃんって思ってる
充電時間、発火リスク、航続距離、低温時の性能劣化、製造コスト、バッテリーリサイクルの確立、軽量化
パッと思いつくだけでもこれ位の技術革新が必要かと・・・
216無念Nameとしあき25/03/09(日)08:11:53No.1301849046そうだねx1
>トヨタが「これはちょっと売るにはアレかなあ」ってレベルのモノでもテスラや中国は平気で売りに出してるってだけだろ
トヨタは言い訳ばかりで実用化する実力が皆無だから
217無念Nameとしあき25/03/09(日)08:12:04No.1301849062+
近所に中古屋たくさんあるけどまだテスラは見た事ない
218無念Nameとしあき25/03/09(日)08:12:21No.1301849085+
>>BYDのバスに乗っているとしあきはそれなりに居る
>公共に導入されてるからね
>周り全部いずれそうなっていく
そういうとこで普及してるなら安泰じゃん!
219無念Nameとしあき25/03/09(日)08:12:27No.1301849099+
>役員全部切り捨てになるから
>日産側が同意しない
社員や会社はどうなってもいいから役員の椅子と給料だけは守れ(命令形)!ってクズ姫騎士の例えみたいで笑う
220無念Nameとしあき25/03/09(日)08:12:35No.1301849109そうだねx1
    1741475555417.jpg-(88416 B)
88416 B
日産は蒸気自動車に行こうぜ
221無念Nameとしあき25/03/09(日)08:12:39No.1301849113そうだねx3
>トヨタが「これはちょっと売るにはアレかなあ」ってレベルのモノでもテスラや中国は平気で売りに出してるってだけだろ
テスラの自動運転なんてひどいものよね
222無念Nameとしあき25/03/09(日)08:13:13No.1301849167そうだねx1
EVの整備って普通の自動車整備士の資格でいけるのか?
223無念Nameとしあき25/03/09(日)08:13:44No.1301849204+
ホンダがEVのNボックス出したけど宅配とかに使われそう
224無念Nameとしあき25/03/09(日)08:14:05No.1301849240+
整備士も外人増えたからなぁ
225無念Nameとしあき25/03/09(日)08:14:09No.1301849245+
新車のフレームに最初からクラックがある問題は解決したのか?
226無念Nameとしあき25/03/09(日)08:14:09No.1301849246+
>トヨタが「これはちょっと売るにはアレかなあ」ってレベルのモノでもテスラや中国は平気で売りに出してるってだけだろ
コロナ前にあったトヨタのテスラ株売却もお互いに理念が違うって話だから
同じ方向を向いてないのはそう
あそこで協業強化の方針だったらどうなってたんだろうね
227無念Nameとしあき25/03/09(日)08:14:58No.1301849324+
スマホ如きの電池ですら冬場とかになるとアレなんだぜ
そんなんでEVなんて30年早いと思う
228無念Nameとしあき25/03/09(日)08:15:59No.1301849426そうだねx5
>だったらHVちゃんと作りなさいよ
>その程度もできないで自動車産業とか言ってんじゃないよ
229無念Nameとしあき25/03/09(日)08:16:09No.1301849444そうだねx1
>1741475555417.jpg
外燃機関は熱効率が悪すぎるからなぁ
230無念Nameとしあき25/03/09(日)08:16:18No.1301849460そうだねx1
EVなんて流通や公共交通でやってたら良いと思うわ
231無念Nameとしあき25/03/09(日)08:16:29No.1301849477+
>ホンダがEVのNボックス出したけど宅配とかに使われそう
それは無い
価格が高いのと航続距離が無いからだ
IRを読めば解るがホンダ自身が航続距離不足を言ってる
232無念Nameとしあき25/03/09(日)08:16:32No.1301849485+
毎年寒くて泣いてるのに
233無念Nameとしあき25/03/09(日)08:16:55No.1301849536そうだねx1
    1741475815028.jpg-(657889 B)
657889 B
真面目にリコールしたトヨタは叩かれリコールを隠し続けたテスラは売れ続けた…
234無念Nameとしあき25/03/09(日)08:17:05No.1301849547+
中国もBYD以外の企業は淘汰されている流れだから
もうEVの現状を確認するにはBYD車みるだけで十分そうね
235無念Nameとしあき25/03/09(日)08:17:07No.1301849556+
>No.1301849426
ハイブリッドなんてEVが作れないから仕方なく作ってるだけの代物でしかない
まともなEV作れよトヨタは
236無念Nameとしあき25/03/09(日)08:17:48No.1301849616そうだねx1
>真面目にリコールしたトヨタは叩かれリコールを隠し続けたテスラは売れ続けた…
トヨタのリコールはひどかったからな
何で販売したこれってレベルだったし
237無念Nameとしあき25/03/09(日)08:18:56No.1301849731+
>終わりだよこの国

でも、本来国家ってのはこういうものだし、これでいいと思う。
「より、豪華絢爛に!刺激的に!キモヂよく!」
を邪魔する「しけた・・・」環境テロリストはどんどん排除していかないと。

昨晩大雪で思ったんだが、
何が
238無念Nameとしあき25/03/09(日)08:19:21No.1301849776そうだねx1
EVバイクの郵便配達は静かで良いわ
239無念Nameとしあき25/03/09(日)08:19:22No.1301849778そうだねx5
>>真面目にリコールしたトヨタは叩かれリコールを隠し続けたテスラは売れ続けた…
>トヨタのリコールはひどかったからな
>何で販売したこれってレベルだったし
作りの酷さじゃテスラの方が上だよ
240無念Nameとしあき25/03/09(日)08:19:36No.1301849803+
>真面目にリコールしたトヨタは叩かれリコールを隠し続けたテスラは売れ続けた…
つーか章男の就任直後のあれで肌身で分かってんだろうよそこは
まあそれでも北米市場は魅力的なんだから困る
241無念Nameとしあき25/03/09(日)08:19:49No.1301849826そうだねx1
あんだけ関税を上げられたら
報復関税されるに決まってるやろ
242無念Nameとしあき25/03/09(日)08:19:50No.1301849829+
テスラの簡単にハックされる問題は解決したのかな
243無念Nameとしあき25/03/09(日)08:20:15No.1301849877そうだねx2
>No.1301849731
頭整理してから書いて
244無念Nameとしあき25/03/09(日)08:20:25No.1301849892そうだねx1
>EVバイクの郵便配達は静かで良いわ
長距離の場合は8㎏あるバッテリーを2個荷台にいれて配達に行ってるからメチャ非効率
245無念Nameとしあき25/03/09(日)08:20:41No.1301849926そうだねx1
やっぱり中国しか勝たん
みたいになるのか…
246無念Nameとしあき25/03/09(日)08:21:06No.1301849960そうだねx2
>作りの酷さじゃテスラの方が上だよ
いやテスラはちゃんとしてるぞ
品質はトヨタ以上
247無念Nameとしあき25/03/09(日)08:21:41No.1301850020+
>やっぱり中国しか勝たん
>みたいになるのか…
EVだけでこれからの自動車を生産するならワンチャンあるけど
市場が望んでるのはPHVかHVかガソリン車・・・。
248無念Nameとしあき25/03/09(日)08:21:43No.1301850025+
そうだ
日本に圧力かけてパトカー用に買わせよう
249無念Nameとしあき25/03/09(日)08:22:37No.1301850123そうだねx1
>あんだけ関税を上げられたら
>報復関税されるに決まってるやろ
一部の国は関税なんか無い訳で
そこへ25%掛けると言い出したから国内の電卓を叩いてる連中はアホかと言ってる訳で
250無念Nameとしあき25/03/09(日)08:22:39No.1301850127+
アメリカでBYDは売れないから
251無念Nameとしあき25/03/09(日)08:22:39No.1301850128+
>そうだ
>日本に圧力かけてパトカー用に買わせよう
意外といいかもしれないな
パトロール用途なら充電間に合うし
252無念Nameとしあき25/03/09(日)08:23:14No.1301850174そうだねx8
>>作りの酷さじゃテスラの方が上だよ
>いやテスラはちゃんとしてるぞ
>品質はトヨタ以上
何だただの荒らしか
253無念Nameとしあき25/03/09(日)08:23:15No.1301850177そうだねx1
>>そうだ
>>日本に圧力かけてパトカー用に買わせよう
>意外といいかもしれないな
>パトロール用途なら充電間に合うし
間に合わないよ
使い倒されてるのを知らない様だ
254無念Nameとしあき25/03/09(日)08:23:51No.1301850259そうだねx3
>何だただの荒らしか
トランプ信者だろ
255無念Nameとしあき25/03/09(日)08:23:51No.1301850260+
>間に合わないよ
>使い倒されてるのを知らない様だ
1日の走行距離そんなに走らないでしょ
あとは署で充電しておけばいいし
256無念Nameとしあき25/03/09(日)08:23:53No.1301850268+
一足跳びで水素で行きたいとしか思えないけどなトヨタ
過渡期に出てくるトヨタEVに皆手を出すんかね
257無念Nameとしあき25/03/09(日)08:24:59No.1301850375そうだねx4
>1日の走行距離そんなに走らないでしょ
>あとは署で充電しておけばいいし
警らで走るぞ
電装品で電力を消費するのを知らない様だ
258無念Nameとしあき25/03/09(日)08:25:13No.1301850398+
いやトヨタは全固体電池開発でリードしてるからEVも作るぞ
259無念Nameとしあき25/03/09(日)08:25:14No.1301850400+
>一足跳びで水素で行きたいとしか思えないけどなトヨタ
>過渡期に出てくるトヨタEVに皆手を出すんかね
水素ステーションは行政が許可しないでしょ
そうなると自社で設置しないといけなくなって
まあ普及させられないな
260無念Nameとしあき25/03/09(日)08:25:15No.1301850403+
欠陥車を出荷して後から保証対応するよりはリコール出して出荷停止した方がダメージは少ないよな
261無念Nameとしあき25/03/09(日)08:25:47No.1301850463そうだねx2
    1741476347661.mp4-(327817 B)
327817 B
>>作りの酷さじゃテスラの方が上だよ
>いやテスラはちゃんとしてるぞ
>品質はトヨタ以上
新車で買ってすぐ高速乗ったらテスラのルーフ吹っ飛んだよ…
262無念Nameとしあき25/03/09(日)08:26:01No.1301850491+
>EVだけでこれからの自動車を生産するならワンチャンあるけど
>市場が望んでるのはPHVかHVかガソリン車・・・。
ガソリン安くなってくると余計にその圧が掛かるよね
直近の世界の流れは原油安にシフト中だし
263無念Nameとしあき25/03/09(日)08:26:05No.1301850500+
>警らで走るぞ
>電装品で電力を消費するのを知らない様だ
警らでそんなに距離走らないから戻ったら充電すればいいだけ
264無念Nameとしあき25/03/09(日)08:26:14No.1301850514+
>1日の走行距離そんなに走らないでしょ
>あとは署で充電しておけばいいし
交通機動隊なんか年10万㎞越は普通
265無念Nameとしあき25/03/09(日)08:26:46No.1301850565そうだねx1
>新車で買ってすぐ高速乗ったらテスラのルーフ吹っ飛んだよ…
それはたまたまそういうことがあったってだけでしょ
もしかしたら何らかの細工して貶める工作してるんだろうし
266無念Nameとしあき25/03/09(日)08:26:55No.1301850584+
水素なんてそれこそ保管維持が大変だから10年後も無理だぞ
267無念Nameとしあき25/03/09(日)08:27:07No.1301850603そうだねx1
    1741476427845.jpg-(125121 B)
125121 B
まあテスラなんてこんなもんだしな
268無念Nameとしあき25/03/09(日)08:27:14No.1301850615+
>交通機動隊なんか年10万㎞越は普通
うるさいいちいち言い訳するな
全部EVにしろ
269無念Nameとしあき25/03/09(日)08:27:40No.1301850672+
>中国工場が主力なのに中国に喧嘩売って馬鹿かよ
中国の国内メーカーが成長し出してからは微妙な関係になってたからなあ
270無念Nameとしあき25/03/09(日)08:28:06No.1301850719+
現状のEVだと完全にガソリン車の劣化番だからなぁ
補助金と騙された顧客がいたことで成り立ってただけだし
バッテリーどうにかしてガソリン車超えないとどうにもならないな
271無念Nameとしあき25/03/09(日)08:28:09No.1301850725+
>警らでそんなに距離走らないから戻ったら充電すればいいだけ
年8万は走るので走らないって言うのが良く解らない
272無念Nameとしあき25/03/09(日)08:28:22No.1301850743+
>まあテスラなんてこんなもんだしな
日産買収して車作りのノウハウを吸収したほうがいいんでないか?
273無念Nameとしあき25/03/09(日)08:28:24No.1301850750+
    1741476504452.jpg-(414962 B)
414962 B
>>新車で買ってすぐ高速乗ったらテスラのルーフ吹っ飛んだよ…
>それはたまたまそういうことがあったってだけでしょ
>もしかしたら何らかの細工して貶める工作してるんだろうし
274無念Nameとしあき25/03/09(日)08:28:30No.1301850763+
>1日の走行距離そんなに走らないでしょ
>あとは署で充電しておけばいいし
距離とルート固定なら強いのはそうよね
刑事課じゃ敬遠されそ
275無念Nameとしあき25/03/09(日)08:28:49No.1301850802そうだねx1
>うるさいいちいち言い訳するな
>全部EVにしろ
壊れちゃったよ
276無念Nameとしあき25/03/09(日)08:29:08No.1301850839そうだねx2
>>新車で買ってすぐ高速乗ったらテスラのルーフ吹っ飛んだよ…
>それはたまたまそういうことがあったってだけでしょ
>もしかしたら何らかの細工して貶める工作してるんだろうし
テスラの品質の悪さなんて調べれば山ほど出てくるよ
277無念Nameとしあき25/03/09(日)08:29:21No.1301850863+
パトカーは思ったより使い倒すからな
電装品は確かにアホほどあるからEVはむりだな
278無念Nameとしあき25/03/09(日)08:29:32No.1301850887+
>かなりソフトに頼ってるクルマなのにトップの意向で好き勝手サービス止められるかもなんて疑念が産まれたらこうもなろう
Xでイーロンとかトランプに批判的な事を言ったテスラユーザーを特定してエンジン動かなくするくらいの事はやりそうだよね
279無念Nameとしあき25/03/09(日)08:29:43No.1301850906+
>距離とルート固定なら強いのはそうよね
>刑事課じゃ敬遠されそ
サイバートラック=捜査車両
280無念Nameとしあき25/03/09(日)08:29:47No.1301850920+
>No.1301850750
わざわざこの部品はがして指摘するユーザー多くて大変だね
281無念Nameとしあき25/03/09(日)08:30:12No.1301850977+
EVを推進したいならガソリン車より安くて便利にすればいいだけ
簡単でしょ?
282無念Nameとしあき25/03/09(日)08:30:24No.1301851004+
>日産買収して車作りのノウハウを吸収したほうがいいんでないか?
ルノーにとって損だけで得にならないから株手放さんだろと思う
283無念Nameとしあき25/03/09(日)08:30:54No.1301851101そうだねx1
きっかけを待ってただけで皆ゴリ押しうんざりしてただけだよね
284無念Nameとしあき25/03/09(日)08:30:57No.1301851116そうだねx3
>>新車で買ってすぐ高速乗ったらテスラのルーフ吹っ飛んだよ…
>それはたまたまそういうことがあったってだけでしょ
たまたまでもあっちゃ駄目なレベルだろ
285無念Nameとしあき25/03/09(日)08:31:02No.1301851129そうだねx1
テスラの品質の悪さはオーナー自身が発信してるから信用できると思うぞ
よくニュースになるしな
286無念Nameとしあき25/03/09(日)08:31:10No.1301851154+
>パトカーは思ったより使い倒すからな
>電装品は確かにアホほどあるからEVはむりだな
発電機が強化されててサブバッテリーがあるとか知らなかったのかな
待機する時間も有るのでラジエーターも大型化されてる
287無念Nameとしあき25/03/09(日)08:31:26No.1301851217そうだねx1
    1741476686203.jpg-(48642 B)
48642 B
走行中にタイヤがシャフトごと抜けたけど高品質らしいな
288無念Nameとしあき25/03/09(日)08:31:44No.1301851273そうだねx2
信者ほどテスラ買ってなさそう
289無念Nameとしあき25/03/09(日)08:32:39No.1301851413+
テスラ信者はテスラは車メーカーじゃなくて自動運転とロボタクシーと人型ロボの会社だから!って捲し立てるけど儲けが出る見込みあるんだろうか
290無念Nameとしあき25/03/09(日)08:32:46No.1301851425+
確か米国で作ったテスラは品質悪くて中国で作ったテスラは品質良かったとか記事見たな
291無念Nameとしあき25/03/09(日)08:33:03No.1301851462+
>信者ほどテスラ買ってなさそう
なんなら免許もないだろうな
292無念Nameとしあき25/03/09(日)08:33:27No.1301851519+
クイックリリースついてないのにハンドル取れたりな
293無念Nameとしあき25/03/09(日)08:33:32No.1301851530そうだねx2
>>信者ほどテスラ買ってなさそう
>なんなら免許もないだろうな
人間かどうかも怪しいと思ってる
294無念Nameとしあき25/03/09(日)08:33:53No.1301851594+
パトカーってサブバッテリーとか付いてんのか
ミニパトとかも改造されてんの
295無念Nameとしあき25/03/09(日)08:34:09No.1301851627そうだねx3
>警らでそんなに距離走らないから戻ったら充電すればいいだけ
なんでパトカーが良き時代の日産やクラウンや商用車しか残らないのか考えた事が無いんだろうな
使い倒されて早々に消えるからだぞ
296無念Nameとしあき25/03/09(日)08:34:24No.1301851658+
夢がある企業ナノは間違いないが
それがいつ達成されるかわからんからな不景気になろうとしてる今は厳しいことになるだろうな
297無念Nameとしあき25/03/09(日)08:34:39No.1301851696+
>確か米国で作ったテスラは品質悪くて中国で作ったテスラは品質良かったとか記事見たな
マブチモーターの悪口かな
298無念Nameとしあき25/03/09(日)08:34:51No.1301851730そうだねx1
>きっかけを待ってただけで皆ゴリ押しうんざりしてただけだよね
それに加えて既存の大手を叩くことが好きなリベラルメディアを味方にする事で批判を押さえ込んでたのに自分からそれを捨てたしね
299無念Nameとしあき25/03/09(日)08:35:11No.1301851777+
>走行中にタイヤがシャフトごと抜けたけど高品質らしいな
ミニ四駆かな
300無念Nameとしあき25/03/09(日)08:35:16No.1301851791+
>車が売れないですケオ…
だって燃えるし
301無念Nameとしあき25/03/09(日)08:35:34No.1301851866+
>ミニ四駆かな
ミニ四駆でもないだろ
302無念Nameとしあき25/03/09(日)08:35:43No.1301851888+
>まあテスラなんてこんなもんだしな
サスアームがプラなの!?
信じられん…こんなラジコンに命かけたくない
303無念Nameとしあき25/03/09(日)08:36:01No.1301851939+
そもそもアメリカ製造は品質がね
ボーイング衰退の詳しい話聞いて呆れた
304無念Nameとしあき25/03/09(日)08:36:35No.1301852048そうだねx2
そのうち未来はある業界だと思うが今はまだ早いよな
税金でゴリ押しせずに自由競争しろ
305無念Nameとしあき25/03/09(日)08:36:52No.1301852097+
>テスラ信者はテスラは車メーカーじゃなくて自動運転とロボタクシーと人型ロボの会社だから!って捲し立てるけど儲けが出る見込みあるんだろうか
自動運転なんて他の会社のがよっぽど技術あるしロボットがヒト型である必要なんてないしなあ
306無念Nameとしあき25/03/09(日)08:37:11No.1301852165+
日産のサクラはよう売れたし
EVも日本の生活環境に合致すれば普通に売れるんだろうなと
あとは値段か
307無念Nameとしあき25/03/09(日)08:38:02No.1301852366+
>夢がある企業ナノは間違いないが
>それがいつ達成されるかわからんからな不景気になろうとしてる今は厳しいことになるだろうな
変わる時はすぐに状況変わるからそこは情報仕入れないととは思う
イーロン拘束されるのは来年までだしそれも途中で飽きるだろうからそこからかな
308無念Nameとしあき25/03/09(日)08:38:36No.1301852499+
50万円で足車が買えるようならかなり普及する気がする
309無念Nameとしあき25/03/09(日)08:38:39No.1301852510+
最大の欠点はパーツの耐久性とバッテリー劣化による下取り価格の定価だったからね
加速気持ち悪いくらい早いからそりゃタイヤヘルの早いわな
310無念Nameとしあき25/03/09(日)08:38:58No.1301852572+
>走行中にタイヤがシャフトごと抜けたけど高品質らしいな
これがトヨタだったらどんな措置を取るかな?
311無念Nameとしあき25/03/09(日)08:39:23No.1301852687+
イーロンのイメージはもう挽回不可だろ
312無念Nameとしあき25/03/09(日)08:39:46No.1301852781+
中国欧州カナダメキシコの市場も捨てたし中東なんかまずあり得ないし何処の客に向けて売るつもりなんだよ
313無念Nameとしあき25/03/09(日)08:39:49No.1301852794+
逆に考えるんだ180度すぐ変わるメリケンはまたすぐファンに戻る可能性だってあるさ
314無念Nameとしあき25/03/09(日)08:40:32No.1301852932+
何ていうかいつもの結論だけど現行のHVやガソリン車以上の魅力が無ければ
政府やマスコミがどれだけ騒いでもEVのシェア拡大はあり得ないよ
315無念Nameとしあき25/03/09(日)08:40:44No.1301852966+
>サスアームがプラなの!?
まぁエンプラなら新品のときは十分以上に性能出るから...
劣化やが超早かったり設計値超える負荷だとすぐ壊れるsだけで
316無念Nameとしあき25/03/09(日)08:41:07No.1301853054+
バッテリーの分だけ重たいのでタイヤの減りも早いんだろなと想像
317無念Nameとしあき25/03/09(日)08:41:14No.1301853078+
これが真実
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44741287
318無念Nameとしあき25/03/09(日)08:41:16No.1301853081+
>加速気持ち悪いくらい早いからそりゃタイヤヘルの早いわな
こればっかりは中毒性あるからEV車以外でも突き詰めたら売れるのではと
319無念Nameとしあき25/03/09(日)08:41:34No.1301853130+
>バッテリーの分だけ重たいのでタイヤの減りも早いんだろなと想像
道路の負荷も凄いぞ
320無念Nameとしあき25/03/09(日)08:42:08No.1301853261+
南アフリカの人ってまだアパルトヘイトみたいな価値観持ってるのかあの人が特別なのか
321無念Nameとしあき25/03/09(日)08:42:18No.1301853283そうだねx2
加速性能とか正直どうでもいいかなって
322無念Nameとしあき25/03/09(日)08:42:30No.1301853298+
>こればっかりは中毒性あるからEV車以外でも突き詰めたら売れるのではと
V8-5.7Lとかが日本でも手軽に乗れたらな・・・
323無念Nameとしあき25/03/09(日)08:42:31No.1301853299そうだねx1
>逆に考えるんだ180度すぐ変わるメリケンはまたすぐファンに戻る可能性だってあるさ
それはそう
まさかトランプが再び大統領になるなんて誰も想像出来なかった
324無念Nameとしあき25/03/09(日)08:43:00No.1301853374+
>>サスアームがプラなの!?
>まぁエンプラなら新品のときは十分以上に性能出るから...
>劣化やが超早かったり設計値超える負荷だとすぐ壊れるsだけで
エンジン車みたいに10年以上使えるようには作られてないのかな
325無念Nameとしあき25/03/09(日)08:43:36No.1301853487+
リッターバイクもタイヤの減り早かったな
5000kmくらいで交換してた
326無念Nameとしあき25/03/09(日)08:43:38No.1301853494+
バッテリーが価格の半分な以上そこは絶対に劣化するからな
327無念Nameとしあき25/03/09(日)08:43:42No.1301853507+
トランプに泣きついてテスラ車を買わなきゃいけない法律作ってもらうに決まってるだろ
328無念Nameとしあき25/03/09(日)08:43:57No.1301853562+
>何ていうかいつもの結論だけど現行のHVやガソリン車以上の魅力が無ければ
>政府やマスコミがどれだけ騒いでもEVのシェア拡大はあり得ないよ
結局現状では我慢の部分が大きいもんなEVって
金払ってまでそんな我慢をしようなんて思えんから俺はまだガソリン車でいいわ
329無念Nameとしあき25/03/09(日)08:44:31No.1301853690+
>エンジン車みたいに10年以上使えるようには作られてないのかな
あと維持の手間費用に本人もあんまり頓着してないんじゃないかな
330無念Nameとしあき25/03/09(日)08:44:44No.1301853744そうだねx1
    1741477484308.webp-(60952 B)
60952 B
最近のこの操作系なんかは俺には無理だなあ
331無念Nameとしあき25/03/09(日)08:44:57No.1301853784+
EVを普及させようにも車体重量の関係でタイヤ交換頻度でむしろコスパ悪いし対応した道路に整備しないといかんし充電スポット足りないしデータセンターで電力逼迫するのにそんな余裕はないやろ
332無念Nameとしあき25/03/09(日)08:45:05No.1301853818+
そのうちガソリン車は生産されなくなるので
そうなった時に検討すればいい
333無念Nameとしあき25/03/09(日)08:45:21No.1301853884+
日本に限定して言うとリースの駐車場が大半でそこに電源がついてない以上普及は不可能である
334無念Nameとしあき25/03/09(日)08:45:51No.1301853988そうだねx1
>エンジン車みたいに10年以上使えるようには作られてないのかな
中東やアフリカにトヨタ車しかないのは使ってるうちに他が全部脱落したからだって話があったな
335無念Nameとしあき25/03/09(日)08:45:56No.1301854007+
普通にHVの性能上げて大半をEVで走るように比重変えていけばいいだけですよね
336無念Nameとしあき25/03/09(日)08:45:57No.1301854010そうだねx1
>まあテスラなんてこんなもんだしな
ファンファーレやゲームやお迎え機能つける前に自動車の根本の設計見直せよと・・・
337無念Nameとしあき25/03/09(日)08:46:14No.1301854067+
>>>サスアームがプラなの!?
>>まぁエンプラなら新品のときは十分以上に性能出るから...
>>劣化やが超早かったり設計値超える負荷だとすぐ壊れるsだけで
>エンジン車みたいに10年以上使えるようには作られてないのかな
7年で保証が切れるのでスマホみたいな物よ
WiFi無料が付いてるとか知られてない
338無念Nameとしあき25/03/09(日)08:46:39No.1301854129+
>>ディーラーが下取り拒否ってすげえな
>あそこのディーラー、テスラ下取りしてた!ファシストだ!
>ってアメリカ人の下層の人たちならなりそう
底辺はトランプとかイーロンみたいな金持ち嫌いだからな
339無念Nameとしあき25/03/09(日)08:46:58No.1301854189+
>そのうちガソリン車は生産されなくなるので
>そうなった時に検討すればいい
そう
今買うべきもんじゃない
340無念Nameとしあき25/03/09(日)08:47:02No.1301854202+
>中東やアフリカにトヨタ車しかないのは使ってるうちに他が全部脱落したからだって話があったな
外装剥がれてフレームとエンジンだけになっても乗ってるもんなあいつら
そういうのは日本車が多い…無駄に丈夫だ
341無念Nameとしあき25/03/09(日)08:47:05No.1301854210+
>日本に限定して言うとリースの駐車場が大半でそこに電源がついてない以上普及は不可能である
付けるかどうかの検討はやってるんだけどね
3年前にあと5年は待ちましょうでこの体たらくだから
まだまだだけど
342無念Nameとしあき25/03/09(日)08:47:24No.1301854286+
>トランプに泣きついてテスラ車を買わなきゃいけない法律作ってもらうに決まってるだろ
サイバートラック大量購入案出てたけど利益相反で突っ込まれて中止になってたような
343無念Nameとしあき25/03/09(日)08:47:55No.1301854428+
ってか最近の品質保証もテスラやベンツの酷い扱い見ると今後のユーザーからメーカーへの信用もかなり変わるだろうな
344無念Nameとしあき25/03/09(日)08:48:00No.1301854455+
>付けるかどうかの検討はやってるんだけどね
低リスクの土地利用方として駐車場やってんだから高額の工事に維持費かかる電源設定とかやったら大半が撤退するわな
345無念Nameとしあき25/03/09(日)08:48:11No.1301854499+
売れている時から「車としての完成度はどうなの?」というのと
「なんでそんなに高値の株価と役員報酬なの?そんなに売れてるの?」と謎だった
346無念Nameとしあき25/03/09(日)08:48:14No.1301854504+
>>逆に考えるんだ180度すぐ変わるメリケンはまたすぐファンに戻る可能性だってあるさ
>それはそう
>まさかトランプが再び大統領になるなんて誰も想像出来なかった
トランプの当選はバイブルベルトの浮動票を確保し続けてたからなので支持者に喧嘩売った今回のとはまた別の話
347無念Nameとしあき25/03/09(日)08:48:15No.1301854508+
EVはバッテリーの容量保障が8年160,000km付いてるんで
10年乗って乗り潰すくらいの人ならわりと普通に選択肢に入るのかな
問題は現状の充電スポットの少なさと価格ですな
348無念Nameとしあき25/03/09(日)08:48:23No.1301854543+
>外装剥がれてフレームとエンジンだけになっても乗ってるもんなあいつら
>そういうのは日本車が多い…無駄に丈夫だ
独特の格好良さがあるからちょっと羨ましいねアレ
349無念Nameとしあき25/03/09(日)08:48:41No.1301854622+
最近CM流れてるホンダのEVが床下バッテリーで車内空間広いアピールしてるけど
日本みたいな雨の多いとこで大丈夫なん?
350無念Nameとしあき25/03/09(日)08:49:14No.1301854737+
>EVはバッテリーの容量保障が8年160,000km付いてるんで
>10年乗って乗り潰すくらいの人ならわりと普通に選択肢に入るのかな
>問題は現状の充電スポットの少なさと価格ですな
最大の問題は10年後の下取り価格だ
この辺が判明して一気に離れた感じがある
351無念Nameとしあき25/03/09(日)08:49:15No.1301854744+
>7年で保証が切れるのでスマホみたいな物よ
となると売っても値が付かないのも納得だな
352無念Nameとしあき25/03/09(日)08:49:18No.1301854757+
イーロンとトランプの影響力が強いMAGAやAFDは金持ってないからガソリン車より維持費と寿命が短いEVなんか買わんわな
353無念Nameとしあき25/03/09(日)08:49:39No.1301854816+
買う人間が頭お花畑のお貴族集団なのに
そのお貴族様に喧嘩売るような発言してしまったのだから
喧嘩売る前に現実主義な庶民層も買う買えるものを出しておかないと
354無念Nameとしあき25/03/09(日)08:49:47No.1301854836+
>>トランプに泣きついてテスラ車を買わなきゃいけない法律作ってもらうに決まってるだろ
>サイバートラック大量購入案出てたけど利益相反で突っ込まれて中止になってたような
ハマーH1より大きいのが楽に走れる訳が無いだろ
355無念Nameとしあき25/03/09(日)08:49:51No.1301854855+
>最大の問題は10年後の下取り価格だ
>この辺が判明して一気に離れた感じがある
だから「乗り潰す」という文言を入れたんだけど理解できんかったか…
356無念Nameとしあき25/03/09(日)08:49:56No.1301854870+
後寒い地域に致命的に向いてないよね
暖房が弱い&低温にも弱い
357無念Nameとしあき25/03/09(日)08:50:08No.1301854912+
車検も半年毎でないとコエーわ
358無念Nameとしあき25/03/09(日)08:50:12No.1301854929+
>ID:0RrHahOE
ウンコついてんぞ五毛
359無念Nameとしあき25/03/09(日)08:50:19No.1301854959+
10年乗った車の下取りなんか大した額にならんしね
360無念Nameとしあき25/03/09(日)08:50:59No.1301855073そうだねx2
>日本人が貧乏になっただけだよ
それ君だけだよ非日本人さん
361無念Nameとしあき25/03/09(日)08:51:05No.1301855088+
ほんとかウソか知らんけどタイヤの減りが2倍って聞くからな
事実ならかなりコストが変わってくる
362無念Nameとしあき25/03/09(日)08:51:08No.1301855101+
バッテリーの交換代金が200万とかガソリン車の新車買うのと変わらんじゃねーか
363無念Nameとしあき25/03/09(日)08:51:08No.1301855104+
>ってか最近の品質保証もテスラやベンツの酷い扱い見ると今後のユーザーからメーカーへの信用もかなり変わるだろうな
ベンツの保証の件はホント酷いと思ったわ…日本人のベンツ信仰は
ヤナセが努力した賜物なんだと心底思った
364無念Nameとしあき25/03/09(日)08:51:41No.1301855206+
8年目でバッテリー保障使って新品交換してもらえたら勝ちなんだろうけど
たぶんバッテリーはビンビンなんだろうな
365無念Nameとしあき25/03/09(日)08:52:01No.1301855274+
>ほんとかウソか知らんけどタイヤの減りが2倍って聞くからな
>事実ならかなりコストが変わってくる
EV用タイヤが開発されて年々良くはなっていくと思うがまだ先だろうな
366無念Nameとしあき25/03/09(日)08:52:18No.1301855327+
EVはまだ買うのが初めての人ばかりだから先進的な見た目だけで買ってしまってデメリットに気付いて後悔する人多いんでエンジン車に戻る人沢山居るとか記事あったな
367無念Nameとしあき25/03/09(日)08:52:19No.1301855333+
>最大の問題は10年後の下取り価格だ
>この辺が判明して一気に離れた感じがある
中古EVはリセールバリューが低いからバッテリー再利用だけに絞ったビジネスにも手を出さないといけないみたいだね
368無念Nameとしあき25/03/09(日)08:52:28No.1301855366+
>EV用タイヤが開発されて年々良くはなっていくと思うがまだ先だろうな
後は単純にバッテリーが軽量化されたら問題はなくなるわけでやっぱまだ早いのよな
369無念Nameとしあき25/03/09(日)08:52:42No.1301855398+
>10年乗った車の下取りなんか大した額にならんしね
車種に因る
レシプロエンジン車規制により中国ではリビルド事業が盛んになってる為に高くなってる
370無念Nameとしあき25/03/09(日)08:53:07No.1301855469+
>ほんとかウソか知らんけどタイヤの減りが2倍って聞くからな
>事実ならかなりコストが変わってくる
なのでEV専用タイヤってのが売られてるそうな
チョイ高いけど
371無念Nameとしあき25/03/09(日)08:53:07No.1301855474+
>ハマーH1より大きいのが楽に走れる訳が無いだろ
そんなに
372無念Nameとしあき25/03/09(日)08:53:15No.1301855497+
>8年目でバッテリー保障使って新品交換してもらえたら勝ちなんだろうけど
>たぶんバッテリーはビンビンなんだろうな
8年目は保証が切れてますが
373無念Nameとしあき25/03/09(日)08:53:25No.1301855522+
アトミック装備だな
374無念Nameとしあき25/03/09(日)08:53:30No.1301855537+
>EV用タイヤが開発されて年々良くはなっていくと思うがまだ先だろうな
磨耗性と性能が両立できるようになるのは大変だぞ
375無念Nameとしあき25/03/09(日)08:53:42No.1301855583+
>8年目は保証が切れてますが
んじゃ7.9年目でヨロ
376無念Nameとしあき25/03/09(日)08:54:03No.1301855646+
摩耗しにくいタイヤってグリップが弱まるんじゃ…
377無念Nameとしあき25/03/09(日)08:54:09No.1301855667+
もうEV用タイヤは売られてる
378無念Nameとしあき25/03/09(日)08:54:14No.1301855676+
>>8年目は保証が切れてますが
>んじゃ7.9年目でヨロ
それも既に切れてる
379無念Nameとしあき25/03/09(日)08:54:45No.1301855756+
>ベンツの保証の件はホント酷いと思ったわ…日本人のベンツ信仰は
>ヤナセが努力した賜物なんだと心底思った
東西統一後のドイツはホント酷い職人気質とか人情とか企業意識とか何もなくなった
380無念Nameとしあき25/03/09(日)08:54:55No.1301855794+
ブリヂストンからEV対応タイヤは出てますな
381無念Nameとしあき25/03/09(日)08:55:05No.1301855829+
>No.1301855327
初代リーフ、現状サクラ
まさにその現象起きてますね
はじめはよく売れるけど、数年立つとかなり割り切った使い方の需要だけになる
382無念Nameとしあき25/03/09(日)08:55:28No.1301855921+
>それも既に切れてる
なんでやねん
8年保証やろ
383無念Nameとしあき25/03/09(日)08:55:41No.1301855983+
ソフトウェアに依存し過ぎてるので数年であっという間に型落ちになるし何より経営者のイーロンに信頼性が無い
384無念Nameとしあき25/03/09(日)08:56:13No.1301856098+
水素エンジン車が一般向けになるのが2050年ごろと言われてたけど
それまでにEV車普及すんのかな
385無念Nameとしあき25/03/09(日)08:56:13No.1301856099+
>>それも既に切れてる
>なんでやねん
>8年保証やろ
何時から8年保証と勘違いした?
386無念Nameとしあき25/03/09(日)08:56:19No.1301856117+
よく言われてるけどまさに走るスマホなのな
バッテリー劣化もすぐ型落ちになる点も
387無念Nameとしあき25/03/09(日)08:56:34No.1301856164+
>何時から8年保証と勘違いした?
勘違いなの?メーカーサイトで確認したんだぜ
388無念Nameとしあき25/03/09(日)08:56:50No.1301856215+
テスラってアメリカで作ってるんじゃ無かったの…?
389無念Nameとしあき25/03/09(日)08:57:02No.1301856263+
>後は単純にバッテリーが軽量化されたら問題はなくなるわけでやっぱまだ早いのよな
諸々が徐々に改良されたら認識を改めんとだけど
1~2年で起きるとも思えずってとこか
390無念Nameとしあき25/03/09(日)08:57:53No.1301856405+
>それまでにEV車普及すんのかな

>充電時間、発火リスク、航続距離、低温時の性能劣化、製造コスト、バッテリーリサイクルの確立、軽量化
>パッと思いつくだけでもこれ位の技術革新が必要かと・・・
これぐらいが改善されたらワンチャン…後充電スタンドの設置数と稼働数の改善かな?
391無念Nameとしあき25/03/09(日)08:58:07No.1301856448+
ミスったら簡単に人が死ぬ物に低スペスマホは選べないわ流石に
392無念Nameとしあき25/03/09(日)08:58:19No.1301856491+
>よく言われてるけどまさに走るスマホなのな
>バッテリー劣化もすぐ型落ちになる点も
でもガソリン車だって10年落ちなんてもうゴミだと思うよ
393無念Nameとしあき25/03/09(日)08:58:39No.1301856562そうだねx3
>No.1301847759
>No.1301848286
>No.1301849046
>No.1301849556
>No.1301849616
>No.1301849960
>No.1301850025
>No.1301850260
>No.1301850500
>No.1301850615
なんか障害ありそう
早く福祉センターに行くといいぞ!
394無念Nameとしあき25/03/09(日)08:58:43No.1301856577+
>よく言われてるけどまさに走るスマホなのな
>バッテリー劣化もすぐ型落ちになる点も
車という物が特殊なんだろうな商品としての保証は3年くらいで切れるのに値が付くし
395無念Nameとしあき25/03/09(日)08:58:56No.1301856621そうだねx1
EVだろうがHVだろうがガソリン車だろうが基本的に消耗品だから
396無念Nameとしあき25/03/09(日)08:59:07No.1301856663+
>テスラってアメリカで作ってるんじゃ無かったの…?
日本で販売されてるのはメイドインチャイナ
397無念Nameとしあき25/03/09(日)08:59:11No.1301856673そうだねx1
テスラは保証しない
何やかんや言い訳してな
398無念Nameとしあき25/03/09(日)08:59:13No.1301856682+
>水素エンジン車が一般向けになるのが2050年ごろと言われてたけど
>それまでにEV車普及すんのかな
中継ぎはやるでしょうよ
ただ20年以上先だと先読む意味はない
399無念Nameとしあき25/03/09(日)08:59:27No.1301856736+
    1741478367981.jpg-(73099 B)
73099 B
テスラみたいな車ってつまらなさそう
400無念Nameとしあき25/03/09(日)08:59:35No.1301856755+
>>何だただの荒らしか
>トランプ信者だろ
同じだよ
政治板とかひどいし
401無念Nameとしあき25/03/09(日)08:59:38No.1301856769+
サイコフレームみたいに衝撃吸収素材とバッテリーを兼用した物体を車体フレーム内に充填出来たらエンジンと戦える気がする
今みたいにスマホバッテリーを下にくっつけてるのは洗練さが無い
402無念Nameとしあき25/03/09(日)08:59:39No.1301856771+
>でもガソリン車だって10年落ちなんてもうゴミだと思うよ
ハイエースなんか100万出しても買えないけど
403無念Nameとしあき25/03/09(日)08:59:54No.1301856816+
新車で買っても乗ったその日から中古車だからね
404無念Nameとしあき25/03/09(日)09:00:45No.1301856960+
25年物の軽トラがアメリカで大人気だそうだが
405無念Nameとしあき25/03/09(日)09:00:52No.1301856977+
ジムニーとか特殊な車両は買った値段より高く売れたりもあるだろうけど
一般車両は10年も乗れば二束三文になっちゃうね
406無念Nameとしあき25/03/09(日)09:00:56No.1301856992+
日本亜世界有数の車の賞味期限が短い市場だと思うがな
中古車輸出すごいし
407無念Nameとしあき25/03/09(日)09:01:32No.1301857103+
>そもそもアメリカ製造は品質がね
>ボーイング衰退の詳しい話聞いて呆れた
米海軍が整備を日韓に委託するくらい国内の造船所うんちだし
408無念Nameとしあき25/03/09(日)09:01:46No.1301857155+
>一般車両は10年も乗れば二束三文になっちゃうね
ガソリン車はまだ良いが正直HVやPHVもEVほどでないが値落ちは激しいよな
409無念Nameとしあき25/03/09(日)09:01:54No.1301857182+
むしろ10年乗ってても動くのが普通な時点で車という物がすごいんだよ
410無念Nameとしあき25/03/09(日)09:02:04No.1301857202+
ジムニー系は今買っておくと後で幸せになれる可能性はあるかなぁ
ってテスラスレで申し訳ない
411無念Nameとしあき25/03/09(日)09:02:24No.1301857264そうだねx1
「BEVじゃ無理がある」 東南アジアは「エンジン車回帰」が始まっている
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e88af1ebc54fae665dc28201fa12f8be66200e1
412無念Nameとしあき25/03/09(日)09:02:44No.1301857311+
ガソリン車でも10年落ちはゴミだよ
413無念Nameとしあき25/03/09(日)09:02:51No.1301857328+
>ジムニーとか特殊な車両は買った値段より高く売れたりもあるだろうけど
>一般車両は10年も乗れば二束三文になっちゃうね
5ナンバーサイズのミニバンなんか10年経過でも結構需要が有るんで二束三文てのは無い
414無念Nameとしあき25/03/09(日)09:03:02No.1301857357そうだねx1
>>一般車両は10年も乗れば二束三文になっちゃうね
>ガソリン車はまだ良いが正直HVやPHVもEVほどでないが値落ちは激しいよな
税金「値落ち?何言ってんの…逆にあげるよ!」
415無念Nameとしあき25/03/09(日)09:03:22No.1301857414そうだねx4
そもそもの話をすると日本人がわざわざ外車買う必然性からして薄い
416無念Nameとしあき25/03/09(日)09:03:31No.1301857442+
親父が13年乗ったプレミオは買い取り5万だった思い出
417無念Nameとしあき25/03/09(日)09:04:07No.1301857558+
豪州も1日1000km年に10万キロ超えとか日常生活で走るなんて普通とか聞いて新大陸の凄さに驚いた記憶がある
418無念Nameとしあき25/03/09(日)09:04:32No.1301857616+
政権入りで不買運動起きてるのどう見てもマイナスなんだけどEVが売れなかったらスペースXに政府の金をジャブシャブ注ぎ込ませるつもりかな
419無念Nameとしあき25/03/09(日)09:04:33No.1301857619+
>親父が13年乗ったプレミオは買い取り5万だった思い出
そう言うのはミャンマーで500万で売られる
420無念Nameとしあき25/03/09(日)09:04:54No.1301857677+
>親父が13年乗ったプレミオは買い取り5万だった思い出
俺のR2-Sも15年5万Km乗って無事故ガレージ保管の車体で下取り1万円だったぜ!
421無念Nameとしあき25/03/09(日)09:05:03No.1301857704+
>むしろ10年乗ってても動くのが普通な時点で車という物がすごいんだよ
まぁ個人ユースで毎年のようにメンテされてる物って車位だしなメンテありなら保つわ
422無念Nameとしあき25/03/09(日)09:05:28No.1301857773+
>「BEVじゃ無理がある」 東南アジアは「エンジン車回帰」が始まっている
即タイの話出てくるの嬉しいね
あそこ国策で進めてたからいい風見鶏になる
423無念Nameとしあき25/03/09(日)09:05:29No.1301857775+
>そもそもの話をすると日本人がわざわざ外車買う必然性からして薄い
ジムニーノマドとか外車やん
424無念Nameとしあき25/03/09(日)09:06:13No.1301857904そうだねx1
>政権入りで不買運動起きてるのどう見てもマイナスなんだけどEVが売れなかったらスペースXに政府の金をジャブシャブ注ぎ込ませるつもりかな
投資家のくせに他人の金使うんかいー
425無念Nameとしあき25/03/09(日)09:06:30No.1301857945+
ガソリン車は年数より距離
10年落ちのNBOXでも5万km以下ならそこそこ値段つく
426無念Nameとしあき25/03/09(日)09:07:16No.1301858106+
>「BEVじゃ無理がある」 東南アジアは「エンジン車回帰」が始まっている
エアコン必須の地区だとバッテリー減りまくるもんな
427無念Nameとしあき25/03/09(日)09:07:46No.1301858196+
テスラって中古価格やばそう
428無念Nameとしあき25/03/09(日)09:07:51No.1301858207+
元々何やってた会社だっけ…
429無念Nameとしあき25/03/09(日)09:08:09No.1301858250+
>ジムニーノマドとか外車やん
海外の工場で作ったら外車っていうんだ…
430無念Nameとしあき25/03/09(日)09:08:09No.1301858251+
書き込みをした人によって削除されました
431無念Nameとしあき25/03/09(日)09:08:41No.1301858346そうだねx3
>電気自動車の覇権は中国が勝ち取りそうだな
中国車に乗って命かけたくないよ
432無念Nameとしあき25/03/09(日)09:09:32No.1301858512+
>サイコフレームみたいに衝撃吸収素材とバッテリーを兼用した物体を車体フレーム内に充填出来たらエンジンと戦える気がする
>今みたいにスマホバッテリーを下にくっつけてるのは洗練さが無い
事故の時の瞬間炎上して死体も残らないと
433無念Nameとしあき25/03/09(日)09:09:36No.1301858527+
タウンエースは外車だった!
434無念Nameとしあき25/03/09(日)09:09:54No.1301858585+
趣味性以外で外車買う理由がない
435無念Nameとしあき25/03/09(日)09:09:59No.1301858600+
テスラの車って高いけどポルシェみたいにすごいの?
436無念Nameとしあき25/03/09(日)09:10:46No.1301858735そうだねx2
外国人から日本にはトヨタやホンダがあるのに
どうして外車買うの?って不思議がられるという
437無念Nameとしあき25/03/09(日)09:11:04No.1301858780+
プリウス10年落ちが70万くらいだったからまあよくやってくれるわ
438無念Nameとしあき25/03/09(日)09:12:00No.1301858935+
後は電力供給が安定してる国って意外と少ないんだよね日本だと実感ないけど
タフに使えるのはエンジン車だガソリンさえあればいい
439無念Nameとしあき25/03/09(日)09:12:17No.1301858981+
意識高い系がかっこつけのために買ってたのにそいつら見下すようなことばかりするから…
イーロン支持者が買うわけないし
440無念Nameとしあき25/03/09(日)09:12:30No.1301859018+
>外国人から日本にはトヨタやホンダがあるのに
>どうして外車買うの?って不思議がられるという

米国だって日本車ばかり買ってるじゃん
欧州とか今じゃ中華車沢山買ってる
441無念Nameとしあき25/03/09(日)09:13:38No.1301859228+
>外国人から日本にはトヨタやホンダがあるのに
>どうして外車買うの?って不思議がられるという
向こうにとって普及帯の車種が売れてくのはそりゃ不思議だろうな…それ以上だとまだわかるけど
442無念Nameとしあき25/03/09(日)09:13:42No.1301859242+
    1741479222254.jpg-(2736129 B)
2736129 B
>プリウス10年落ちが70万くらいだったからまあよくやってくれるわ
割と100万超えがザラにあるね
443無念Nameとしあき25/03/09(日)09:14:11No.1301859318+
日本車を海外で使うぶんには問題は多くないけど
外車を日本で使うのは気候的な問題が多すぎる
444無念Nameとしあき25/03/09(日)09:14:12No.1301859322+
>どうして外車買うの?って不思議がられるという
ドヤりたいだけでしょ
445無念Nameとしあき25/03/09(日)09:14:18No.1301859339+
>外国人から日本にはトヨタやホンダがあるのに
>どうして外車買うの?って不思議がられるという
トヨタのクラウンがあるのにレクサス社の車買ってる外車が上と思ってる人間多いよね
446無念Nameとしあき25/03/09(日)09:14:32No.1301859399そうだねx1
日本車のほうが絶対に良いって頭では完全に理解してるんだけど
それでも好きなものはしょうがないってのが人間
アルファ ロメオに10年乗ってる知り合いいるけどめちゃ幸せそう
447無念Nameとしあき25/03/09(日)09:15:19No.1301859554そうだねx2
>日本車のほうが絶対に良いって頭では完全に理解してるんだけど
>それでも好きなものはしょうがないってのが人間
>アルファ ロメオに10年乗ってる知り合いいるけどめちゃ幸せそう
趣味で買ってる人は別にいいんだよ
欠点ももちろんわかって買ってるだろうから
448無念Nameとしあき25/03/09(日)09:15:20No.1301859557+
>日本車のほうが絶対に良いって頭では完全に理解してるんだけど
>それでも好きなものはしょうがないってのが人間
>アルファ ロメオに10年乗ってる知り合いいるけどめちゃ幸せそう
147からは枯れた技術で作られてるので故障しない
449無念Nameとしあき25/03/09(日)09:15:37No.1301859620そうだねx1
>日本車を海外で使うぶんには問題は多くないけど
>外車を日本で使うのは気候的な問題が多すぎる
湿度の問題らしいけど欧州車は今でも内装剥がれやすい
450無念Nameとしあき25/03/09(日)09:15:52No.1301859667+
>割と100万超えがザラにあるね
EVで残価ゼロ想定だと補助金あっても足りねーだね
デカい電池積んだスマホとはよく言ったもんだ
451無念Nameとしあき25/03/09(日)09:16:06No.1301859706+
>テスラって中古価格やばそう
メーカー自身が買取拒否って異常事態になってるしな
452無念Nameとしあき25/03/09(日)09:16:07No.1301859711+
テスラ車自体は先進的で称賛すべき部分もちゃんとあるけどテスラオーナーズクラブだけは褒めるとこないカスの集まりと聞いてワクワクする
453無念Nameとしあき25/03/09(日)09:16:11No.1301859720+
実際問題10年乗ったEVの下取り価格っていくらなんだろ?
454無念Nameとしあき25/03/09(日)09:16:33No.1301859789+
>>割と100万超えがザラにあるね
>EVで残価ゼロ想定だと補助金あっても足りねーだね
>デカい電池積んだスマホとはよく言ったもんだ
何を言ってるんだ?
455無念Nameとしあき25/03/09(日)09:17:23No.1301859955+
>実際問題10年乗ったEVの下取り価格っていくらなんだろ?
物に因る
商用は結構な値段が付く
456無念Nameとしあき25/03/09(日)09:17:33No.1301859990+
>メーカー自身が買取拒否
こういうところも斬新で旧態依然とした自動車メーカーとは一線を画すよね
457無念Nameとしあき25/03/09(日)09:17:40No.1301860014そうだねx1
>>テスラって中古価格やばそう
>メーカー自身が買取拒否って異常事態になってるしな
ゴミ処理代高そう
458無念Nameとしあき25/03/09(日)09:17:45No.1301860033そうだねx2
結局、車としてどうなのかって話
イーロンはどうでもいい
459無念Nameとしあき25/03/09(日)09:18:06No.1301860086+
EVに限らず10年経ったら人気車種以外はろくな値段つかないだろ
460無念Nameとしあき25/03/09(日)09:18:19No.1301860124そうだねx2
ナショナリズム抜きにしても日本車買うのがド安牌すぎて
461無念Nameとしあき25/03/09(日)09:18:53No.1301860212そうだねx1
イーロンはもうテスラ株売り抜けたからどうでもいいんでしょ
462無念Nameとしあき25/03/09(日)09:18:58No.1301860226+
ナチうぇーいとかやりながら自分の国を煽ってくる奴が作ってる車なんか乗りたくないだろ
463無念Nameとしあき25/03/09(日)09:19:02No.1301860232+
10年過ぎるとゴム製部品とかそろそろって感じだもんね
464無念Nameとしあき25/03/09(日)09:19:09No.1301860255+
>EVに限らず10年経ったら人気車種以外はろくな値段つかないだろ
庶民は冒険しないを地で行くのが一番ね
465無念Nameとしあき25/03/09(日)09:19:17No.1301860276+
>こういうところも斬新で旧態依然とした自動車メーカーとは一線を画すよね
それは…どうなんだろう…
466無念Nameとしあき25/03/09(日)09:19:29No.1301860309+
>EVに限らず10年経ったら人気車種以外はろくな値段つかないだろ
しかしそれはそれで使えるんでそれはそれで需要がある
467無念Nameとしあき25/03/09(日)09:19:33No.1301860321そうだねx1
素人だけど車体が150kgから200kg重いなら軸系のパーツも痛むの早いハズだよね
468無念Nameとしあき25/03/09(日)09:19:54No.1301860376+
別に高級車じゃないけど輸入車乗ってたことある
すごく気に入ってたけど不便も多くて、それ以降ずっと国産車だ
469無念Nameとしあき25/03/09(日)09:20:14No.1301860432+
>ゴミ処理代高そう
リサイクル費用は買う時に負担してるはずなのに...
470無念Nameとしあき25/03/09(日)09:20:39No.1301860513+
>10年過ぎるとゴム製部品とかそろそろって感じだもんね
外車のベタベタ具合は触ると瞬時に熱が冷める
471無念Nameとしあき25/03/09(日)09:20:39No.1301860514そうだねx1
テスラのネガキャンを先頭切ってやってるのがイーロンだっていう高度なギャグですか?
472無念Nameとしあき25/03/09(日)09:21:07No.1301860574+
外車はケアパックみたいの入ってないと整備の度にお金かかってしゃーないだろうね
473無念Nameとしあき25/03/09(日)09:21:15No.1301860600+
外車だと右ハンドルでもウインカーとワイパーは日本車と左右逆のままだったり
ユニバーサルデザイン言われてもうるせー!知らねー!となる
474無念Nameとしあき25/03/09(日)09:21:20No.1301860611そうだねx1
>すごく気に入ってたけど不便も多くて、それ以降ずっと国産車だ
一部の外車にロマンがあるのはわかる
ただまあ色々な意味でやっぱり運用コストは高くなるわな
475無念Nameとしあき25/03/09(日)09:21:20No.1301860612そうだねx1
>結局、車としてどうなのかって話
>イーロンはどうでもいい
客からしたらテスラ=イーロンだから切っても切れないよ
今回もイーロンが下手こいたからテスラも叩かれてるわけだしね
476無念Nameとしあき25/03/09(日)09:21:24No.1301860629+
自分も国産車を応援したいがラインナップが軽自動車とミニバンとSUVに偏ってて辛い
477無念Nameとしあき25/03/09(日)09:21:56No.1301860726+
スワスチカー
478無念Nameとしあき25/03/09(日)09:22:19No.1301860805+
>素人だけど車体が150kgから200kg重いなら軸系のパーツも痛むの早いハズだよね
俺が乗る車もすぐ足回り故障する
479無念Nameとしあき25/03/09(日)09:22:40No.1301860882+
>俺が乗る車もすぐ足回り故障する
つまり痩せればいいのでは?
480無念Nameとしあき25/03/09(日)09:22:40No.1301860883+
    1741479760884.jpg-(133036 B)
133036 B
ポルシェのデザインで中身THS2だったら欲しいわ
電装系ゴミゴミうんちなドイツ車が電動化とかなんのジョークだよ
481無念Nameとしあき25/03/09(日)09:22:43No.1301860894+
体重が150kgの人来たな…
482無念Nameとしあき25/03/09(日)09:24:02No.1301861132+
モデルSやXがカローラかカムリくらいの値段で買えるなら考えるよ
安くして
483無念Nameとしあき25/03/09(日)09:24:13No.1301861154+
>自分も国産車を応援したいがラインナップが軽自動車とミニバンとSUVに偏ってて辛い
軽がでかくなって居住性も運搬能力もわりと高まったから
わざわざ普通車にする理由がどんどん減ってる感じ
まあ田舎者の感覚なんで街で乗るぶんにはまた違うかもだが
484無念Nameとしあき25/03/09(日)09:24:16No.1301861166+
マツコ・デラックスが身体が大きすぎてレクサスしか乗れないと聞いて笑った
今はレンジローバーに乗りたいらしいけどトヨタと契約してるから乗れない
485無念Nameとしあき25/03/09(日)09:24:48No.1301861270そうだねx1
カローラとカムリがまず値段が全然違うだろ
適当すぎ
486無念Nameとしあき25/03/09(日)09:25:37No.1301861421+
BEVに乗ったら地球温暖化解決できるんじゃなかったんです?
487無念Nameとしあき25/03/09(日)09:25:39No.1301861434+
>ポルシェのデザインで中身THS2だったら欲しいわ
>電装系ゴミゴミうんちなドイツ車が電動化とかなんのジョークだよ
街中で振り返るのは大抵ポルシェなんだよね
国産だと手に入らない領域
488無念Nameとしあき25/03/09(日)09:26:00No.1301861495+
日本の話だとEVデカい車ばっかで怖すぎ
すれ違いもギリギリ細い道だと自転車と交差すら不可能
489無念Nameとしあき25/03/09(日)09:26:19No.1301861545+
>マツコ・デラックスが身体が大きすぎてレクサスしか乗れないと聞いて笑った
>今はレンジローバーに乗りたいらしいけどトヨタと契約してるから乗れない
メガクルーザーに乗ってもろうて
490無念Nameとしあき25/03/09(日)09:26:28No.1301861568そうだねx1
EVどうこうじゃなくてイーロンに全ての個人情報渡すような真似ができない
491無念Nameとしあき25/03/09(日)09:26:31No.1301861581そうだねx1
アメリカ市場はGMとホンダが躍進してる
ヨーロッパ市場はプジョーとルノーが躍進してる
中国はBYDが圧倒的
テスラのパイはもうない
492無念Nameとしあき25/03/09(日)09:26:53No.1301861642+
    1741480013330.jpg-(161693 B)
161693 B
>日本の話だとEVデカい車ばっかで怖すぎ
493無念Nameとしあき25/03/09(日)09:27:13No.1301861708そうだねx1
テスラは10年くらい前に車業界にいた時に付き合いが有ったショップがデモカー作って見せに来たけど
このクルマどうですか?って聞いたら加速だけのゴミだねって言われた
あーやっぱりそうだよねって笑い合った記憶
494無念Nameとしあき25/03/09(日)09:27:18No.1301861723+
車2台ほしい
ハリアーとルーミー
NBOXでもいいよ
495無念Nameとしあき25/03/09(日)09:27:47No.1301861813+
フィアット500e欲しいよ…高いよ…
ガソリン車の500が2台買える値段なのおかしいだろ…
496無念Nameとしあき25/03/09(日)09:28:34No.1301861953+
2台所有できる環境だったらチョイ乗り用にサクラ欲しいけどウサギ小屋みたいな家だから無理!
497無念Nameとしあき25/03/09(日)09:28:48No.1301862004そうだねx1
ソフトウェア更新のたびにバグでドアが開かなくなるとかスタートできなくなるリスクあるの許容しかねる
498無念Nameとしあき25/03/09(日)09:29:05No.1301862054そうだねx1
車にリスペクトのないショップは嫌だな…
499無念Nameとしあき25/03/09(日)09:29:37No.1301862168+
EVってな時速130kmあたりになると公称航続距離の半分くらいしか走れなくなるんだぜ
シトロエンがそう言ってた
500無念Nameとしあき25/03/09(日)09:30:10No.1301862282+
体重が150キロとかの人は車の故障ももしかして確率的に多くなる?
501無念Nameとしあき25/03/09(日)09:30:20No.1301862315そうだねx2
>車にリスペクトのないショップは嫌だな…
車をリスペクトしてるから
走る家電は嫌いなんだろ
502無念Nameとしあき25/03/09(日)09:31:06No.1301862467そうだねx2
とりあえず税金使わず市場だけで勝負してください
それで普及したら誰も何も言わない
503無念Nameとしあき25/03/09(日)09:31:18No.1301862506+
バグどころかイーロンの気分次第でドア開かなくなるよ
504無念Nameとしあき25/03/09(日)09:31:20No.1301862514+
>EVってな時速130kmあたりになると公称航続距離の半分くらいしか走れなくなるんだぜ
>シトロエンがそう言ってた
ノートe-POWER乗ってるから体感できる
高速燃費酷いのは与太話じゃなくガチだった
505無念Nameとしあき25/03/09(日)09:31:38No.1301862580+
>車をリスペクトしてるから
>走る家電は嫌いなんだろ
それを口に出す奴は嫌だわ
車を預けても内心見下してんじゃないかって思っちゃうね
506無念Nameとしあき25/03/09(日)09:31:40No.1301862593そうだねx1
>NBOXでもいいよ
俺も欲しい
N-ONE RS 5MTがいい
507無念Nameとしあき25/03/09(日)09:32:05No.1301862694+
ゴミと言い切るって事は車の挙動がおかしいんだろうな
軽ハイトワゴンのようなフニャフニャ足回りだったりして
508無念Nameとしあき25/03/09(日)09:32:15No.1301862737+
>体重が150キロとかの人は車の故障ももしかして確率的に多くなる?
トヨタ「車両全体としての目安は、乗車定員×55kg+乗車定員分の手荷物程度の重量(乗車定員×10kg)と考えております。この数値を大幅に超える重量の荷物の積載は、安全上お控えください」
509無念Nameとしあき25/03/09(日)09:32:54No.1301862866+
>車をリスペクトしてるから
>走る家電は嫌いなんだろ
そんな感じだったな
商売だから新しいモノにチャレンジしたけど性に合わねーって言ってた
あとダッシュに付いてる巨大なスマホが家電臭くて嫌だとも
510無念Nameとしあき25/03/09(日)09:33:03No.1301862881+
>バグどころかイーロンの気分次第でドア開かなくなるよ
すげーSF感あるなディストピア系だけど
511無念Nameとしあき25/03/09(日)09:33:13No.1301862922+
町中はモーターで走って郊外や高速道路ではエンジン直結するホンダehevとルノーetechが最適解な気がするだよなぁ
町中で排ガス出すなってルールに変わりそうだし
512無念Nameとしあき25/03/09(日)09:33:42No.1301863013+
>バグどころかイーロンの気分次第でドア開かなくなるよ
イーロンの顔が四角いとか発言するとずっと監禁されそう
513無念Nameとしあき25/03/09(日)09:34:10No.1301863104そうだねx3
>体重が150キロとかの人は車の故障ももしかして確率的に多くなる?
それは車の故障よりまず自分の命の心配をするべき
514無念Nameとしあき25/03/09(日)09:34:41No.1301863209+
>町中で排ガス出すなってルールに変わりそうだし
としあきが屁をコケなくなっちゃう!
515無念Nameとしあき25/03/09(日)09:34:47No.1301863225そうだねx4
イーロン実際テスラ車を批判した人の走行ルートとか操作ログ全部公開したからな
個人情報の概念がないすぎる
516無念Nameとしあき25/03/09(日)09:34:54No.1301863243+
    1741480494211.jpg-(2718379 B)
2718379 B
>N-ONE RS 5MTがいい
すみません5速MT売ってないんですよ
517無念Nameとしあき25/03/09(日)09:35:30No.1301863361+
まさかイーロンさんもアルベドじゃないだろうな
518無念Nameとしあき25/03/09(日)09:35:34No.1301863370+
セントリーモードで記録した映像を社員が勝手に見てたとかで裁判起こされてた記憶
519無念Nameとしあき25/03/09(日)09:36:04No.1301863474そうだねx2
>町中はモーターで走って郊外や高速道路ではエンジン直結するホンダehevとルノーetechが最適解な気がするだよなぁ
>町中で排ガス出すなってルールに変わりそうだし
最適なのはトヨタのTHSじゃね
あっちの方が燃費上だし
520無念Nameとしあき25/03/09(日)09:36:45No.1301863627+
>町中はモーターで走って郊外や高速道路ではエンジン直結するホンダehevとルノーetechが最適解な気がするだよなぁ
>町中で排ガス出すなってルールに変わりそうだし
待ってくれホンダもルノーも確かに町中はモーターで走るがエンジンは回る
521無念Nameとしあき25/03/09(日)09:38:09No.1301863903+
とはいえe:HEVは結構な範囲モーターだけで走るよね
522無念Nameとしあき25/03/09(日)09:39:13No.1301864113そうだねx1
>イーロン実際テスラ車を批判した人の走行ルートとか操作ログ全部公開したからな
>個人情報の概念がないすぎる
まあGoogleなんかも何年何月何日にここを訪れましたとか自宅や職場の位置まで握ってるからなあ…
523無念Nameとしあき25/03/09(日)09:40:28No.1301864398+
eHEV試乗すらしたこと無かったけど地味にいいものなの?
524無念Nameとしあき25/03/09(日)09:42:55No.1301864909そうだねx1
>まあGoogleなんかも何年何月何日にここを訪れましたとか自宅や職場の位置まで握ってるからなあ…
グーグルがクラッキングされたり社員が土地狂ってデータお漏らししたら世の中どうなっちまうのだろうとたまに思う
525無念Nameとしあき25/03/09(日)09:43:44No.1301865072+
>eHEV試乗すらしたこと無かったけど地味にいいものなの?
いいよ
シビックe:HEV乗ってアクセル思いっきり踏み込むと楽しいよ
526無念Nameとしあき25/03/09(日)09:44:09No.1301865158そうだねx1
アメリカ企業は規約に書いてないことならなんでもやっていいと思ってる
527無念Nameとしあき25/03/09(日)09:44:17No.1301865175+
中国だけで新型モデルYの受注が20万台こえてるから納車始まった3月からは一気に数字が跳ね上がると思うけどな…
528無念Nameとしあき25/03/09(日)09:45:17No.1301865379+
>eHEV試乗すらしたこと無かったけど地味にいいものなの?
シェアカーで借りたときはHVでよく言われるエンジン回転数の違和感が確かに少なかった
529無念Nameとしあき25/03/09(日)09:45:17No.1301865381+
    1741481117144.png-(1251706 B)
遂にBEVでもトヨタの時代か
530無念Nameとしあき25/03/09(日)09:46:58No.1301865722+
シビックハイブリッドは職場の人が乗ってて楽しいって言ってたよ
531無念Nameとしあき25/03/09(日)09:47:07No.1301865748+
>サイバートラックは小型貨物だから車検は1年おき確定
>でもテスラへの熱意があれば余裕ですよ
サイバートラックってそもそも角があるデザインが日本ではダメって聞いた
歩行者にぶつかったら危ないので
532無念Nameとしあき25/03/09(日)09:47:13No.1301865773+
走ればいいしそんなに新車にこだわる必要ある?
533無念Nameとしあき25/03/09(日)09:47:25No.1301865816+
>遂にBEVでもトヨタの時代か
bZ4Xってめっちゃ不評でトヨタに擁護的な人でも触れてはならないものみたいな扱いになってなかった?
534無念Nameとしあき25/03/09(日)09:47:57No.1301865925そうだねx1
>遂にBEVでもトヨタの時代か
決して良評判な車種ではないのにこれってことは
少なからず既存車への不満があるってことか
535無念Nameとしあき25/03/09(日)09:48:01No.1301865942そうだねx3
    1741481281249.jpg-(92469 B)
日本で売りたきゃ
536無念Nameとしあき25/03/09(日)09:48:04No.1301865954+
シビックデカすぎて運転下手な自分にはキツいからフィットかフリードが限界だね
537無念Nameとしあき25/03/09(日)09:48:50No.1301866127+
>遂にBEVでもトヨタの時代か
それの理由が知りたいんだけどね
妄想レベルならアーリーアダプターには行き渡って今までガソリン車乗ってた勢が違和感少ないbz4xに流れたとかいくらでも言えるけど
538無念Nameとしあき25/03/09(日)09:49:31No.1301866267そうだねx2
ノルウェーはガチのEV国だからそこの変化見るのは面白いね
539無念Nameとしあき25/03/09(日)09:49:36No.1301866288+
    1741481376278.png-(232765 B)
>bZ4Xってめっちゃ不評でトヨタに擁護的な人でも触れてはならないものみたいな扱いになってなかった?
2回リコール出してたけどEVの機構的な部分じゃ無いからね
540無念Nameとしあき25/03/09(日)09:49:38No.1301866294+
EVアンチかEV支持者しかいない世界観のひと来てる?
541無念Nameとしあき25/03/09(日)09:50:51No.1301866541そうだねx1
個人的にモーターの加速感は好きだから新しいプリウスとかシビックe:HEVがその辺の楽しさを開拓してくれてるのは良いことだと思ってる
542無念Nameとしあき25/03/09(日)09:51:01No.1301866590+
アメリカの保守層ってガソリンをガバガバ消費するでかい車が好きそう
543無念Nameとしあき25/03/09(日)09:52:02No.1301866828+
トヨタブランドの安心感ってのは海外にもあるんかしらと思った
544無念Nameとしあき25/03/09(日)09:53:26No.1301867129+
政治の世界に首つっこむだけまだしもよりによってトランプとタッグ組むとか自分がなんの商売してるか理解してないとしか思えん
545無念Nameとしあき25/03/09(日)09:54:16No.1301867311+
>走ればいいしそんなに新車にこだわる必要ある?
時計や服と同じで合法的に他人に自分が金持ちだってアピールするチャンスだからさ
546無念Nameとしあき25/03/09(日)09:54:31No.1301867365+
>政治の世界に首つっこむだけまだしもよりによってトランプとタッグ組むとか自分がなんの商売してるか理解してないとしか思えん
テスラ的に排出枠売る商売の方はそれでも儲かるんじゃね
547無念Nameとしあき25/03/09(日)09:55:07No.1301867489+
>政治の世界に首つっこむだけまだしもよりによってトランプとタッグ組むとか自分がなんの商売してるか理解してないとしか思えん
テック界隈の人間なんか十中八九民主党側だろうに都合よく政商仕草してるの受ける
早速政権内でルビオと衝突したらしいし
548無念Nameとしあき25/03/09(日)09:55:28No.1301867577そうだねx2
    1741481728571.jpg-(50888 B)
50888 B
>トヨタブランドの安心感ってのは海外にもあるんかしらと思った
絶大なる安心感
549無念Nameとしあき25/03/09(日)09:55:48No.1301867654+
>トヨタブランドの安心感ってのは海外にもあるんかしらと思った
実際2日間乗ったけど内装加速感操作感と安心は安心だったわ
まぁそこにEVとしての目新しさは無いわけだがbz4xのコンセプトがそうだから当然か
550無念Nameとしあき25/03/09(日)09:57:40No.1301868101+
>2回リコール出してたけどEVの機構的な部分じゃ無いからね
2024年のデータ見たけどここからVOLVO抜くってのは相当の理由ある気がする
551無念Nameとしあき25/03/09(日)09:59:54No.1301868557+
ソルテラなんかはアメリカで100万くらい値引きしたら
そこそこ頑張った売上になったから値段ってやっぱり大事
552無念Nameとしあき25/03/09(日)10:00:04No.1301868587そうだねx1
他国製品に関税という足枷付けても自国製品がコレジャナイじゃなあ・・
実はアメリカ製って今の日本製どころか中国製より劣っていることを証明する為の政策をとってるとしか思えん
553無念Nameとしあき25/03/09(日)10:02:33No.1301869092+
リコールの件が皆の記憶から消えたからが理由だったら笑っちまうけど
554無念Nameとしあき25/03/09(日)10:03:04No.1301869211+
米国製品を何か使ってたかな?と考えてみたら
コントラバスの弓に塗る松脂くらいしか使ってなかった
555無念Nameとしあき25/03/09(日)10:03:16No.1301869257+
    1741482196341.jpg-(24963 B)
24963 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
556無念Nameとしあき25/03/09(日)10:03:49No.1301869360+
>アメリカの保守層ってガソリンをガバガバ消費するでかい車が好きそう
保守っていうかもはや懐古厨だな…
557無念Nameとしあき25/03/09(日)10:04:03No.1301869419+
日本もネトウヨ議員にハンマー持たせてテスラ破壊すればいいのに
発火爆発してネトウヨ議員も処分できてお得
558無念Nameとしあき25/03/09(日)10:04:47No.1301869554+
EVって実用品じゃなく思想的な価値も込みの贅沢品だからな
そこが大きく棄損された
559無念Nameとしあき25/03/09(日)10:04:51No.1301869569そうだねx2
>アメリカの保守層ってガソリンをガバガバ消費するでかい車が好きそう
これを日本人に買わせようとしてるトランプがアホなんだ
560無念Nameとしあき25/03/09(日)10:05:58No.1301869783+
アメリカ人ってとしあき並に掌返してくるじゃん
561無念Nameとしあき25/03/09(日)10:06:05No.1301869807+
>日本もネトウヨ議員にハンマー持たせてテスラ破壊すればいいのに
>発火爆発してネトウヨ議員も処分できてお得
炎上したEVの消火作業大変なんだぞ
消火コスト考えろ
芋を焼こう
562無念Nameとしあき25/03/09(日)10:06:24No.1301869878+
>保守っていうかもはや懐古厨だな…
V8エンジンのゴツくてでかい四角いターコイズブルー車いいよね…
563無念Nameとしあき25/03/09(日)10:07:19No.1301870064+
>EVって実用品じゃなく思想的な価値も込みの贅沢品だからな
>そこが大きく棄損された
自動運転……でしたっけ?
564無念Nameとしあき25/03/09(日)10:08:20No.1301870283+
>米国製品を何か使ってたかな?と考えてみたら
>コントラバスの弓に塗る松脂くらいしか使ってなかった
まあデジタル赤字って揶揄されるほどネットやソフトサービスでクソほど金払ってるからトラにはそこ言って欲しいわ
565無念Nameとしあき25/03/09(日)10:08:27No.1301870303+
テスラの自動運転って結局どうなってんの
当局の許可出てなくてまだ補助扱いなんじゃなかったか
566無念Nameとしあき25/03/09(日)10:09:51No.1301870591+
自分も昨日キモオタブルー&金ホイールの最早文化遺産みたいなコテコテのスバル車見かけたのでいつの時代も懐古厨は居る
567無念Nameとしあき25/03/09(日)10:10:23No.1301870697+
>イーロン実際テスラ車を批判した人の走行ルートとか操作ログ全部公開したからな
>個人情報の概念がないすぎる
自分の自家用機追跡されたらやめろと言ったくせにダブスタクソ野郎すぎる…
568無念Nameとしあき25/03/09(日)10:10:26No.1301870705+
EVも自動運転も誰も求めてねーんだ
一生ガソリンで自分で運転するんだよ
569無念Nameとしあき25/03/09(日)10:11:20No.1301870866+
いや自動運転は欲しいよ
ちゃんと安全な実用レベルになるという大前提で
570無念Nameとしあき25/03/09(日)10:11:29No.1301870904+
イーロンはガチで社会を破壊してるから
これで不満感じてないのは金持ってて既に隠居してるやつだけ
571無念Nameとしあき25/03/09(日)10:11:45No.1301870953+
iphoneだろうとandroidだろうとプラットフォーム使えばそれだけでアメリカに金流れるからな…
572無念Nameとしあき25/03/09(日)10:11:57No.1301870999+
EVはシニアカーで十分
573無念Nameとしあき25/03/09(日)10:12:57No.1301871208+
>いや自動運転は欲しいよ
>ちゃんと安全な実用レベルになるという大前提で
補助とかならなんとかなるかもだがどんな環境でも全部お任せレベルとかだと専用レーンいる気がする
574無念Nameとしあき25/03/09(日)10:13:36No.1301871325+
中国人様は大事なお客様アル
575無念Nameとしあき25/03/09(日)10:14:03No.1301871404+
>テスラの自動運転って結局どうなってんの
>当局の許可出てなくてまだ補助扱いなんじゃなかったか
レベル2: 複数の機能が自動化される(例:車線維持支援、自動ブレーキ)
規制当局からダメ出し喰らいまくってるのでDOGEで運輸省に介入して許可出すんじゃないかと
576無念Nameとしあき25/03/09(日)10:14:59No.1301871609+
ナイト2000は夢でしかない
577無念Nameとしあき25/03/09(日)10:15:56No.1301871791+
>補助とかならなんとかなるかもだがどんな環境でも全部お任せレベルとかだと専用レーンいる気がする
ジジババが飛び出さないようにするのに数億年かかる気がする
578無念Nameとしあき25/03/09(日)10:16:10No.1301871833+
>>テスラの自動運転って結局どうなってんの
>>当局の許可出てなくてまだ補助扱いなんじゃなかったか
>レベル2: 複数の機能が自動化される(例:車線維持支援、自動ブレーキ)
>規制当局からダメ出し喰らいまくってるのでDOGEで運輸省に介入して許可出すんじゃないかと
世界的にレベル統一したのにそれやったら色々と凄い事になるな…
579無念Nameとしあき25/03/09(日)10:20:56No.1301872810+
>日本もネトウヨ議員にハンマー持たせてテスラ破壊すればいいのに
>発火爆発してネトウヨ議員も処分できてお得
アルミホイルでも食べてるの?
580無念Nameとしあき25/03/09(日)10:21:52No.1301872965+
自国ですら乗ってたら石投げられる車って前代未聞だな
[リロード]17:35頃消えます
- GazouBBS + futaba-