| レス送信モード |
|---|
>何が駄目だったんだろうこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/03/07(金)05:29:14No.1289827119そうだねx6首固定だったのがつらかった |
| … | 225/03/07(金)05:33:22No.1289827231+試遊台のやつを10分くらいやっただけだけど目がチカチカした |
| … | 325/03/07(金)05:38:07No.1289827343そうだねx14時代を先取りしすぎた |
| … | 425/03/07(金)05:43:09No.1289827472そうだねx27当時の感覚でもさすがに今どき単色はないだろ…って感じではあった |
| … | 525/03/07(金)06:16:14No.1289828408+ゲーム機としての見た目 |
| … | 625/03/07(金)06:19:52No.1289828521そうだねx5GBみたいなのを期待した任天堂の対応と |
| … | 725/03/07(金)06:20:53No.1289828560+まずこれゲーム機じゃなくて玩具のつもりだったらしいし… |
| … | 825/03/07(金)06:22:02No.1289828592+コントローラーの持ち手が気持ちよさそう |
| … | 925/03/07(金)06:25:04No.1289828702+技術的には当然不可能なんだけどこれくらい視界とか体勢とか色とか縛りがあるならフルダイブ的な没入感でもないと商品としては苦しいと思った |
| … | 1025/03/07(金)06:30:33No.1289828914そうだねx4試遊した時もこれ目悪くならない?って子ども心に疑問を抱く程度だった |
| … | 1125/03/07(金)06:31:14No.1289828935そうだねx1そう言えば一応携帯できるんだったこれ |
| … | 1225/03/07(金)06:31:22No.1289828946そうだねx5>ゲーム機としての見た目 |
| … | 1325/03/07(金)06:33:33No.1289829028そうだねx1これ画面赤以外じゃ駄目だったの? |
| … | 1425/03/07(金)06:33:59No.1289829045+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 1525/03/07(金)06:34:49No.1289829079+どうしてこの企画通ったんだろう… |
| … | 1625/03/07(金)06:34:52No.1289829082そうだねx2>試遊した時もこれ目悪くならない?って子ども心に疑問を抱く程度だった |
| … | 1725/03/07(金)06:34:57No.1289829089+今のHMDみたいに頭部に固定して寝転がりながら遊べればもうちょっと可能性あったと思う |
| … | 1825/03/07(金)06:36:26No.1289829154+スタンドの支点がプラ製で弱くて |
| … | 1925/03/07(金)06:37:40No.1289829207+>どうしてこの企画通ったんだろう… |
| … | 2025/03/07(金)06:40:24No.1289829321そうだねx2>そう言えば一応携帯できるんだったこれ |
| … | 2125/03/07(金)06:46:17No.1289829628+SS、PSの翌年にこの画質だから流石に未来感はあんまり無かったというか昭和のホログラムの延長線上のレトロ感すらあるやつだよこれ |
| … | 2225/03/07(金)06:48:08No.1289829757+だがこの存在感嫌いではないむしろ好きだな |
| … | 2325/03/07(金)06:51:01No.1289829925そうだねx1ワリオランドとか映像見る限りだと結構面白そうではあるんだよね |
| … | 2425/03/07(金)06:52:09No.1289829971+グラフィック体験を配信する手段も視聴する環境も限られてた時代だから仕方ないのかもしれんけど |
| … | 2525/03/07(金)06:53:40No.1289830057+ゲームで目が悪くなる要因って同じ距離の像を見続けて眼筋が動かないからだけど |
| … | 2625/03/07(金)06:54:10No.1289830089+>ワリオランドとか映像見る限りだと結構面白そうではあるんだよね |
| … | 2725/03/07(金)06:54:36No.1289830120そうだねx6みんなで遊べないのがだいぶ痛い |
| … | 2825/03/07(金)07:06:24No.1289830867+任天堂は3Dが大好きだからな… |
| … | 2925/03/07(金)07:08:39No.1289831060+>みんなで遊べないのがだいぶ痛い |
| … | 3025/03/07(金)07:10:42No.1289831210+妖獣学園ってタイトルがなんか気になる |
| … | 3125/03/07(金)07:11:14No.1289831247+友達グループの中で誰か1人だけ本体買って |
| … | 3225/03/07(金)07:20:53No.1289832010+64は分布が極端なことになってるのかなんなのか当時持ってるやつを見なかった |
| … | 3325/03/07(金)07:21:16No.1289832051そうだねx1コントローラーがイカす |
| … | 3425/03/07(金)07:34:32No.1289833193そうだねx5レッドアラームがちょうかっこよくてちょうおもしろくてちょうめがつかれる |
| … | 3525/03/07(金)07:56:33No.1289835655+バーチャルフィッシングはいいぞ |
| … | 3625/03/07(金)08:00:59No.1289836262+>任天堂は3Dが大好きだからな… |
| … | 3725/03/07(金)08:06:09No.1289837039+実際やった人の話だとめっちゃ目が痛くなるらしい |
| … | 3825/03/07(金)08:09:31No.1289837550+一度体験したら二度とやるかってくらい目がしんどい |
| … | 3925/03/07(金)08:09:43No.1289837587そうだねx1裸眼3D機能ずっとオンにしてたから |
| … | 4025/03/07(金)08:11:30No.1289837865+今だからこそいえる赤さとかじゃなくて当時からマジで赤い |
| … | 4125/03/07(金)08:27:27No.1289840455+赤いでしょ? |
| … | 4225/03/07(金)08:28:48No.1289840686+RZONEよりはまし |
| … | 4325/03/07(金)08:30:25No.1289840926そうだねx2スレ画に限った話じゃないがHMDって隣にいるやつと体験を共有できないのが |
| … | 4425/03/07(金)08:35:23No.1289841653+誰かと一緒に遊ぶどころか画面の共有すら出来ないからな |
| … | 4525/03/07(金)08:36:54No.1289841856+新型ゲーム機ってよりゲームボーイとかみたくサブの立ち位置感あって親にそんな色々買って貰う事出来ねえしとか |
| … | 4625/03/07(金)08:38:25No.1289842064+>裸眼3D機能ずっとオンにしてたから |
| … | 4725/03/07(金)08:39:01No.1289842148+当時持ってたけどコントローラに単三電池6個入れて |
| … | 4825/03/07(金)08:39:46No.1289842278そうだねx1>裸眼3D機能ずっとオンにしてたから |
| … | 4925/03/07(金)08:43:42No.1289842872+これのテニス面白かったよ |
| … | 5025/03/07(金)08:44:14No.1289842952+3Dだから凄いって時代とっくの昔に終わってたのに3DS出すセンスは逆に凄いと思う |
| … | 5125/03/07(金)08:48:33No.1289843578+任天堂もろくにソフト出してなかったし1年くらいでソフトでなくなったし最初からやる気なかったと思う |
| … | 5225/03/07(金)09:07:56No.1289846303+>3Dだから凄いって時代とっくの昔に終わってたのに3DS出すセンスは逆に凄いと思う |
| … | 5325/03/07(金)09:14:53No.1289847272+本体とかソフトとか今高値なんだってね |
| … | 5425/03/07(金)09:16:07No.1289847480+これも3Dすごい時代ではねえよ… |
| … | 5525/03/07(金)09:20:41No.1289848194+これの10年前に既にシャッター式3Dグラスが家庭用にあるし |
| … | 5625/03/07(金)09:26:44No.1289849086+マジ赤い |
| … | 5725/03/07(金)09:28:55No.1289849436+その眼の疲れこそ眼を動かしていて視力に良いのだみたいな無茶理論が有ったはず |
| … | 5825/03/07(金)09:29:29No.1289849512+>任天堂もろくにソフト出してなかったし |
| … | 5925/03/07(金)09:31:14No.1289849780+3DS辺りで遊びたかった |
| … | 6025/03/07(金)09:33:00No.1289850034そうだねx1裸眼立体視で視力が良くなるケースが稀にある(これは本当) |
| … | 6125/03/07(金)09:33:09No.1289850055+これを渡辺浩弐が当時ファミ通とかテレビですごいレビューしてたんだけど |
| … | 6225/03/07(金)09:34:14No.1289850233+ハードなんてソフト出なきゃどうしようもないからな… |
| … | 6325/03/07(金)09:35:43No.1289850447+権利取れるソフト全部入れてもうちょっとコンパクトにしたVBミニ出して |
| … | 6425/03/07(金)09:36:23No.1289850541そうだねx1>本体とかソフトとか今高値なんだってね |
| … | 6525/03/07(金)09:36:44No.1289850596+試遊台の臭いがクソやばかった |
| … | 6625/03/07(金)09:40:47No.1289851214+でもこれで超面白いゼルダとか出されてても困るだろ |
| … | 6725/03/07(金)09:42:08No.1289851430+ボツになるレベルの企画が64の延期が原因で発売まで行っちゃっただけの話 |
| … | 6825/03/07(金)09:44:10No.1289851743+没入感はなかなかのものだった |
| … | 6925/03/07(金)09:46:41No.1289852182+実物覗いてみてこれ今のVRじゃん!すげえ!ってなったけどだから流行らなかったんだなってなった |
| … | 7025/03/07(金)09:47:05No.1289852253+子供でもわかる明らかに目に悪そうな映像 |
| … | 7125/03/07(金)09:50:38No.1289852831+>問題はゲームディスクの容量がカス過ぎてソフトがどれもミニゲーム程度のボリュームしか無かった事だ |
| … | 7225/03/07(金)09:52:18No.1289853178そうだねx1スレ画は正直一度試遊すれば十分というか… |
| … | 7325/03/07(金)09:56:55No.1289854025+赤い光を目に当てると老眼に効くらしいな |
| … | 7425/03/07(金)09:59:25No.1289854416+>ROMの容量は同時期のGBタイトルと同じかむしろ大きいぞ |
| … | 7525/03/07(金)10:01:11No.1289854668+>発売後売れずに速攻1万値下げして |
| … | 7625/03/07(金)10:01:17No.1289854680+>裸眼立体視で視力が良くなるケースが稀にある(これは本当) |
| … | 7725/03/07(金)10:03:58No.1289855064+3DSの時も思ったけど2Dの画面をちょっと立体的に見ることができる程度じゃ最初にうおーすげーってなってそれで終わりなんだよね |
| … | 7825/03/07(金)10:07:13No.1289855574+3DSの裸眼立体視はほんと奥行きあるなぁぐらいで終わるしオンオフできるのもあってかゲーム部分にろくに関わることがない |
| … | 7925/03/07(金)10:08:19No.1289855762+3DSは新パルテナとか3Dの恩恵多いよ |
| … | 8025/03/07(金)10:08:57No.1289855880そうだねx1>3DSの裸眼立体視はほんと奥行きあるなぁぐらいで終わるしオンオフできるのもあってかゲーム部分にろくに関わることがない |
| … | 8125/03/07(金)10:09:33No.1289855969そうだねx1>大帝見づらくなるしずっとオフだった |
| … | 8225/03/07(金)10:13:03No.1289856478+>3DSは新パルテナとか3Dの恩恵多いよ |
| … | 8325/03/07(金)10:13:40No.1289856575+見づらくなるといえば贅沢なグラフィックが全部見づらくて単色の判定ボックスでいいという話に… |
| … | 8425/03/07(金)10:14:29No.1289856681+>>3DSは新パルテナとか3Dの恩恵多いよ |
| … | 8525/03/07(金)10:16:34No.1289856980+もっと目に優しい色なら… |