コミュニティノートがこのツイートに追加されました:
Quote
GACKT
@GACKT
Bluetoothは便利だが、音の深みが足りない。
ストリーミングも同じ。
世の中は確かに便利になった。
しかし、その裏で音楽が昔ほど人の心に刺さらなくなったのは、作曲のクオリティの問題か?
娯楽が増えたせいか?
ボクはそうは思わない。
Show moreReaders added context
CDについては圧縮音源ではありませんが元の音源から22.05kHz以上の周波数の音はカットされており
jas-audio.or.jp/glossary/post3…
人間の可聴域が20kHz程度であるので
toa.co.jp/otokukan/otoma…
可聴域を超えた超高周波音は存在しないことに注意が必要です。
また、レコードについても制作の段階で1kHzを中心とした低音低減・高音強調されるイコライザ処理が施され、再生装置ではその逆のイコライザ処理をしているため元の音源から大きく加工されていることに注意が必要です
ortofon.jp/analogtaizen/46