Post

Conversation

知人とも話したのですが、この様な加法的デザイン(違和感を意図的に現出させるデザイン)を目的としてしまう文化や構造に多少の違和感や懸念は持っています。減法的に残る違和感の方が骨子として強いというか、そこの匙のバランス感を持たないと、機能が担保せず、ファッションとしての意匠に偏るので
Quote
カイシトモヤ(新アカ)
@kaishi_tomoya
Replying to @kaishi_tomoya
昨年JAGDA年鑑の審査をして気付いたのが「違和感をつくるグラフィック技法」がSNS等を通じコモディティ化してること。意識の中にあったけど、出品作品を一堂に見渡すと可視化・実感できました。 不自然な改行も凄く流行してますが、その他目立ったのが、これらの技法です。ウチの学生もよく使います😇
Show more
Image