50:53おじいちゃん「近くに犬が入れる温泉あるんだよ」 飼い主「へぇ〜、そうなんですね」 おじいちゃん「場所はここでね」 飼い主「へぇ〜、そうなんですね」 おじいちゃん「犬が温泉に入ってるところ見たことないから一緒に行くか!」 飼い主「ふぁっ!?(暇だし)いいですよ」 ↓結果こんな感じ
80:16陽だまりに並んだ小さな服を見たら泣いちゃいそう、恥ずかしいから堪えなきゃ そう思いながら干し終わったところで記念撮影をしようとしたら、夫の目がちょっと潤んでて その顔見たら世界の全てが美しく見えて結局わんわん泣いてしまった 世界一幸せな洗濯って伝説じゃなかったんだね
240:25水深200m程でカメラの前に魚をくくりつけて観察すると、なんとギンザメの仲間が! 研究者からはゴースト(幽霊)とも言われて、お目にかかるのが難しいのですが、今回は何度も現れてくれました! ⏰9日(日曜)夜7時30分~ 『空前絶後!シーラカンス大調査』 #ダーウィンが来た #ダーウィン魚部
250:15大船渡市赤崎町の宿・後ノ入・大洞・生形・山口・森っこ地域の避難解除が発表された瞬間、天気雨(天気雪?)がザーッと降ってきました。喜びの涙、ダメ押しの雨でしょうか。すぐにやみましたが、ふしぎな気持ちがしました。
280:16ばあちゃん家で見つけた懐かしいもの 東急6000系の貯金箱 私が小学生の頃に使ってたやつです。音鳴らないだろうなぁとダメ元で電池入れたら鳴りました。 6000系なのに、なぜか8500系のチョッパが聴けます。