次に移動
メインコンテンツ
キーボードショートカット
検索
Alt
+
/
カート
Shift
+
Alt
+
C
ホーム
Shift
+
Alt
+
H
注文
Shift
+
Alt
+
O
ショートカットの表示/非表示
Shift
+
Alt
+
Z
商品間を移動するには、キーボードの上矢印または下矢印を使用します。
.co.jp
お届け先: 東京 100-0001
場所を更新する
すべて
検索するカテゴリーを選択します。
すべてのカテゴリー
Amazon ふるさと納税
Audibleオーディオブック
Amazon フレッシュ
ライフ
成城石井
Amazon デバイス
Kindleストア
Prime Video
Alexaスキル
Amazon定期おトク便
デジタルミュージック
アプリ&ゲーム
本
洋書
ミュージック
クラシック
DVD
TVゲーム
PCソフト
パソコン・周辺機器
家電&カメラ
文房具・オフィス用品
ホーム&キッチン
ペット用品
ドラッグストア
ビューティー
食品・飲料・お酒
ベビー&マタニティ
ファッション
女性服、靴、ジュエリー
男性用服、靴、ジュエリー
ベビー服、靴、ジュエリー
おもちゃ
ホビー
楽器
スポーツ&アウトドア
車&バイク
DIY・工具・ガーデン
大型家電
クレジットカード
ギフトカード
産業・研究開発用品
Amazonアウトレット
Amazon.co.jpを検索
JP
こんにちは, ログイン
アカウント&リスト
返品もこちら
注文履歴
0
カート
ログイン
初めてご利用ですか?
新規登録はこちら
リスト
新しいリストを作成する
ギフトアイデア
らくらくベビー
ショールーム
「みんなで応援」プログラム
アカウントサービス
アカウントサービス
注文履歴
ほしい物リスト
おすすめ商品
ご利用中の定期おトク便の変更・停止
メンバーシップおよび購読
Amazonプライム会員情報
コンテンツと端末の管理
Prime Music
ミュージックライブラリにアクセス
Amazon Photos
ウォッチリスト
ビデオの購入とレンタル
お客様の Kindle Unlimited
マンガ本棚
ゲーム&PCソフトダウンロードライブラリ
アプリライブラリとデバイスの管理
Amazonビジネス (法人購買・請求書払い・法人割引)
Amazonで販売する
ログイン
すべて
Amazonポイント
: 残高を確認
ヘルプ
ネットスーパー
ランキング
Amazon Basics
ミュージック
タイムセール
Prime Video
プライム
新着商品
本
ギフトランキング
ホーム&キッチン
パソコン・周辺機器
食品&飲料
おもちゃ&ホビー
Amazonファッション
ギフトカード
ドラッグストア
車&バイク
スポーツ&アウトドア
ふるさと納税
DIY・工具
ビューティー&パーソナルケア
お手頃価格の海外ブランド
Audible
Amazonで売る
ペットフード・ペット用品
ベビー&マタニティ
定期おトク便
カスタマーレビュー
マジカナ
5つ星のうち1.0
結局なにが魔力なのか分かりませんでした。
2018年12月24日に日本でレビュー済み
twitterでこの本の存在を知ったので発売日当日に購入して読みましたが、立ち読みしてから買えばよかったと後悔しています。以下レビューです。
-----------------
本の概要
-----------------
SHOWROOMの社長である前田さんのメモ術を紹介した本です。
著者独自のメモ方法を知りたいと思って購入しようと思っている方は、まず立ち読みしてから購入を検討することをお勧めします。
書かれている内容は常日頃読書されている方からしたらそんな真新しい内容ではないからです。
-----------------
感想
-----------------
自分はこの本に、「著者独自のメモ術」と「そのメモにまつわるエピソード(SHOWROOMに関することや他の成功体験など)」を期待していたのですが、どちらも期待はずれでした。
まず紹介されているメモの基本的な考えですが、本の中では
「ファクト->抽象化->転用」が重要と書かれています。
要するに、まず事実(ファクト)をメモして、次にその事実を一般的な概念に変換して(抽象化)して、最後にそれを異なる分野に応用(転用)するというものです。
この考え方自体はビジネスマンからしたら常日頃使っている考え方です。また「創造の方法学」という本でも詳細にこの考え方について解説されています。
なのでこの本のオリジナリティを出すとしたらこういった考え方をどうやってメモで実現するのか?またその方法でどういった成功体験があるのか?というところを出して欲しいのですが、ここら辺に対しての話が少なすぎると思いました。
特にそれを感じたのは1章です。
1章:「メモを取る効果とメモの取り方」
この章ではメモを取るとどういうメリットがあるか、そしてメモをどうやって取るのかについて解説されていますが、まずメモのメリットの話が具体的エピソードが少なく、メリットが一般的な話でまとめられているため、メモ魔と言われる著者がなぜそこまでメモを大切にしているのか?という理由が分かりませんでした。
メモに対するメリットが消化不良のまま読み進めていくと突然メモの細かい取り方の説明に入ります。「標語の書き方」や「四色ボールペンの使い方」や「記号の使い方」など「本当にそれは重要なのか?」という情報が羅列されていて頭に入りませんでした。
もう少し1章全体を使って、メモ魔のエピソードを多く盛り込んだ方がいいと思いました。メモ魔と通常の人との違い、そこから生まれるメリットと結果をしつこいくらいに1章で書いて、読者にメモの効果と重要性を伝えて欲しかったです。
メモの書き方の話はその次だと思います。
またメモの取り方ですが、枝葉の話が多くて分かりにくいです。
著者が本書で伝えているように著者のメモ術のエッセンスは「ファクト->抽象化->転用」だと思います。なので、「なぜ他の人はこのような思考を普段できないのか?」という話をして「このような思考を簡単に実現できるメモ術とはどんなものか?」というところに焦点を絞ってメモの書き方を解説した方がいいと思いました。
ボールペンの色や記号のような枝葉のテクニックの説明は二の次だと思います。それらを記載する場所は巻末の付録で良いと思います。
2章では抽象化思考について書かれていますが、抽象化思考に関する説明は他のビジネス書と変わりないと思いました。
3章の「メモで自分を知る」と4章の「メモで夢をかなえる」はおまけ的な位置づけなので割愛します。
5章「メモは生き方である」では少し著者のメモに対する考え方が書いてあるため他の章に比べると参考になる章でした。
著者はメモを取ることで話を「構造化」する能力が高くなると書いていますが、この本自体がうまく構造化されていないため、説得力が欠けていると感じました。
-----------------
良いところ
-----------------
良くない点ばかり書いてきましたが、自分がこの本が優れていると感じたのは「本の売り方」です。
メモという仕事する中で身近な題材を使い、それに「魔力」というワードをつけて「メモ取り方によってすごいことができるんだぞ。この本にはそれが書かれているんだ。」という印象を持たせて、自分のような会社員に本を買わせてしまう売り方はすごいと思いました。
-----------------
*ちなみにこちらのレビューには石原さとみと付き合っている著者に対する妬みが多少なりとも含まれています。
3,886人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
レポート
常設リンク
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
商品の詳細
メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)
前田 裕二
5つ星のうち4.2
4.2/5
4,519 件のグローバル評価
星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
星5つ
54%
24%
14%
4%
4%
54%
星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
星4つ
54%
24%
14%
4%
4%
24%
星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
星3つ
54%
24%
14%
4%
4%
14%
星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
星2つ
54%
24%
14%
4%
4%
4%
星5つ
星4つ
星3つ
星2つ
星1つ
星1つ
54%
24%
14%
4%
4%
4%
すべてのオプションを見る
お客様へのおすすめ商品を表示
ログイン
初めてご利用ですか?
新規登録はこちら
最近閲覧した商品とおすすめ商品
トップへ戻る
Amazonについて
採用情報
About Amazon
Newsroom
環境への取り組み
社会貢献・地域活動
Amazon Science
Amazonでビジネス
Amazonで販売する
Amazonへの供給
ブランドの保護&構築
フルフィルメント by Amazon
Amazonビジネスで法人販売
Amazon Pay(決済サービス)
アソシエイト(アフィリエイト)
Amazonで広告掲載をする
Amazonで出版
›
Amazon出品の詳細
Amazonでのお支払い
Amazonポイント
Amazonギフトカード
Amazon Mastercard
パートナーポイントプログラム
Amazonギフトカードチャージタイプ
›
すべての支払い方法を見る
ヘルプ&ガイド
新型コロナウイルス関連
配送料と配送情報
Amazon プライム
商品の返品・交換
製品安全への取り組み
コンテンツと端末の管理
価格について
お客様サポート
日本語
日本
Amazon Advertising
商品の露出でお客様の関心と
反応を引き出す
Audible(オーディブル)
「聴く」読書
会員なら聴き放題
アマゾン ウェブ サービス(AWS)
クラウドコンピューティング
サービス
Amazonアウトレット
訳あり商品を
お手頃価格で販売
Amazonビジネス(法人購買)
請求書払い
法人価格・数量割引
AmazonGlobal
65か国/地域以上への
海外配送がより簡単に
Shopbop
世界中の厳選された
ファッションアイテム
利用規約
プライバシー規約
パーソナライズド広告規約
各種規約
特定商取引法に基づく表示
© 1996-2025, Amazon.com, Inc. またはその関連会社