• ベストアンサー

こんな食べ方しませんでしたか?

焼いた食パン 生卵+砂糖 焼いた食パンをこの生卵につけて食べる。 焼いた食パンでなくても、焼いてなくても食べてました。 風邪ひいた時とかよく食べていたのですが友達に言っても 「染み込ませて焼くならともかく生卵はありえない!!」 「生卵つけて食べるなんて聞いた事ない、ありえない」 と相手にして貰えませんでした。 我が家庭の料理だったんでしょうか・・・。 家族は結構普通に食べていたのでずっとメジャーな食べ方だと信じていました。 とても美味しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

食べていました。昭和40年代生まれの関東育ちです。 つけながら食べるのではなくて、パンに「塗って」あるのを食べてたんですけどね。 砂糖と卵をまぜたものを、トーストしたパンにジャムやマーガリンのように塗り付けるんです。けっこう好きでした。 なんか、昭和30年代ぽい感じです。「暮らしの手帖」とかそういうのに載ってそうなレシピですよね。

yuzu-aoi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

yuzu-aoi
質問者

補足

少し違いますが生卵って所でほぼ同じかもしれないですね。 昭和30年代生まれの母が教えてくれました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.2

パンに卵液と砂糖をしみこませて「焼いた」ものならフレンチトーストですが、生卵をからめて食べるというのは、生まれてこの方聞いたことがありません。 ちなみに首都圏生まれ首都圏育ちの社会人です。

yuzu-aoi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

yuzu-aoi
質問者

補足

そうなんです。 友達にも「フレンチトーストならわかる」と散々言われました。 じゃぁおいしいから騙されたと思ってやってみて!!と言ってもみんな拒否します(苦笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blacklabel
  • ベストアンサー率12% (124/1033)
回答No.1

フレンチトーストでしょう。

yuzu-aoi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

yuzu-aoi
質問者

補足

フレンチトーストではないんです。 フレンチトーストは浸した上で焼きますよね。 ポテトにケチャップをつけるように焼いたパンに卵をつけて食べました。 友達にも散々「フレンチトースト」ならわかるけどと言われましたが・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう

原文
この翻訳を評価してください
いただいたフィードバックは Google 翻訳の改善に役立てさせていただきます
原文
この翻訳を評価してください
いただいたフィードバックは Google 翻訳の改善に役立てさせていただきます