7/12開催「〜クラウドファンディング応援〜同意のない性行為は犯罪?!今、法改正が必要な理由」*イベントレポート


画像

7月12日、ヒューマンライツ・ナウでは「〜クラウドファンディング応援〜同意のない性行為は犯罪?!今、法改正が必要な理由」と題したウェビナーを開催しました。

刑法の性犯罪規定に関しては、2017年に110年ぶりに大幅改正されましたが、積み残された課題は多く、3年後である2020年に、規定が再度見直されることが約束されました。

今年6月から刑法性犯罪規定の改正に向けた検討会が発足し、現在も続いているのですが、2017年の大幅な刑法改正から積み残された課題の一つが「暴行・脅迫要件の撤廃」だったのです。

そこでヒューマンライツ・ナウでは、2020年の法改正で「同意のない性行為は性犯罪である」という法律を明確にすることを求めています。

今回のイベント開催の背景に賛同し、集まってくださったゲストは、Speak Up Sophiaのまーしーさん性教育Youtuberのシオリーヌさん、そして司会はHRNプロジェクトサポーターのフリーアナウンサー・佐々木真奈美で行われ、ゲストの皆様からは性的同意や性教育などの観点から大変貴重なお話を伺うことができました。

今世界ではNo means No(相手の同意がないまま、相手が拒絶しているのに性行為等をすることが犯罪とされる)の考えが広まってきていますが、日本でNoをNoと意味しない、嫌よ嫌よも好きのうちという考えがいまだにあるのには、人には、人格や意思があると認識する引き出しがないことが問題なのではないかという指摘がされ、一人ひとりの人権意識が著しく低いというのが根底にあるのではという点について語られました。

さらにジェンダーバイアス(偏見)も性暴力にも深く関わっているとし、
例として男性加害者側に対しては「男性の性欲は自分で抑制できないものである」という同意なしに性行為を行う加害者側の意思決定を軽んじる社会的認識や、一方で被害者側には、「性行為をもってなんらかの利益を得ようとしていたハニートラップなのでは?」など、被害者側に責任転嫁をするような社会的認識があり、そのバイアスが法制度にも反映されていることが挙げられました。

性的同意、正しく知っていますか?

Speak Up Sophia まーしーさんです。

スクリーンショット (まーしーさん)

Profile:性的同意を上智大学で広めることを目的に活動。性的同意について考えるワークショップの開催やイベントの登壇、SNSを通じた発信中。

まずまーしーさんからは、性的同意とは積極的な意思表示と確認されるべき同意があり、大切なこととして、非強制性=「NOと言える環境がある」こと、対等性=「社会的地位や力関係に左右されない」、そして非継続性=「一つの行為への同意があっても、他の行為に同意したわけではないので逐一確認が必要であること」が前提にあるとの説明があったほか、性暴力とはレイプだけに限らず、痴漢や盗撮、セクハラなども含まれていることが語られました。

しかし、Speak Up Sophiaが大学の授業でワークショップを行った際、性的同意について正しく知っていた人の割合は約1割で、まーしーさんは「知るきっかけがないので興味が持てないという実態があるのでは」と述べていました。

その上で、学生団体のみならず、もっと上の立場の人が積極的に性犯罪防止に動いてくれてもいいのではと提言していました。

「性教育は人権教育」 子供たちへのサポート

続いて性教育Youtuber シオリーヌさんです。

スクリーンショット (シオリーヌさん)

Profile:現在は学校での性教育に関する講演や性の知識を学べるイベントの講師を務める。性を学ぶオンラインサロン「yottoko labo」オーナー。YouTuberとして性を学べる動画を配信中。

シオリーヌさんは、助産師として総合病院の産婦人科病棟で働いた時に直面した、様々な性や生殖に関する問題から性教育の必要性を感じ、精神科の児童思春期病棟に転職。リプロダクティブヘルス(性や生殖における個人の自由と法的権利)を守るためにも、性的同意年齢までには「もし妊娠したくない場合はどうしたら良いか」をちゃんと伝えるべきだと感じた一方、学校でコンドームの正しい使い方など具体的な性教育を行おうとすると「まるで学校が性行為を勧めているようだ」と言われてしまう現状を受けて、若者に人気のYoutubeに動画投稿を開始されました。

そこでミッションとして、
「中高生の権利を守るための学習をサポート」
「主体的にライフプランを選択できるためのサポート」
「きちんと子どもたちに伝えなくてはいけないと考えている大人をサポート」

していることなどを語っていただき、最後に、「性教育は人権教育だと思う。自分と相手の権利を尊重し、自分の人生を主体的に選びとっていける社会を子どもたちに残したい」とのメッセージを送って下さいました。

ヒューマンライツ・ナウでは今後も専門家と市民・学生がコラボして、性暴力被害者を守れる刑法の改正を実現してまいります。
今後の活動にも是非ご注目ください。

いいなと思ったら応援しよう!

ピックアップされています

女性の人権プロジェクト

  • 10本

コメント

1
hirokifujioka
hirokifujioka

男は同意なく性欲を発散できる二次元女性を選び、いつ同意を撤回するかわからない三次元女性からは撤退せよということのようである。男たち、三次元女性から逃げて!
さも同意があるように見せかけて性行為に誘い、行為後に同意などなかったと言われればあなた(男)は立派に元ヒスブルの某氏のように刑務所行きよ!
口約束では証拠はないのだから。

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
7/12開催「〜クラウドファンディング応援〜同意のない性行為は犯罪?!今、法改正が必要な理由」*イベントレポート|国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1