揉め事やバトルに突っ込んでいく人生
テーマ:ブログ
今日、国会議員が1日店長なのに全然お客さん来てない。
告知を忘れて開店直後に初めて告知するという暴挙。
告知って大事だよね。
お客さんからポークたまごもらった。
何コレ!?沖縄出身の僕が食べてもレベチで美味いんだが!???
ってなったら美味しい理由を教えてくれた。
☝️このポークを使ってるんだそうな。
初めて見たよ!なにこのポーク!
スパイシーポーク、、、覚えておこう。
とかなんとか言いながら満席に近いくらい人きてた。
国会議員すげー。
当日告知でこんなにくるんかよ。
ケバブ美味い美味いって食ってたな。
国会議員が1日店長ということで、政治関係者とか政治好きおじさんとかが沢山きていた。
浜田議員は「自治労連から国民を守る党」という政治団体を最近作って、今年の都議会議員選挙に何人か擁立する予定らしい。
政治、ややこしい人たちが集まるので当事者になると結構疲れる。
近しい友達に最近、「あの時のお前はなんか顔が怖かった」とか「最近表情が柔らかくなってきたね」とか言われる事がある。
んー、まぁ、自覚ないけど多分そうなんだろうなと思う。
政治って基本ずっと誰かとバトルしてるみたいな所ある。
全然違うバトル?みたいなん繰り広げてるように見えるかもしれないけど政治バトルはちょっと色々レベルがちがう。
味方が裏切るとかも日常茶飯事だし、ちょっと過激な事言えば嫌がらせにあったりするし、関わってるだけで疲れる。
それでも、やりたい事とか言いたいことはあるし、今でも応援してくれたりまた政治やってよって言ってくれたりする人もいる。
でも、関わらない方が僕の人生にとってはいい。
わかりきった事だ。
揉め事やバトルを日常にするのが政治だ。
今んとこやる気ないんだけど、何かがアレしてアレになればまたやる事あるかもしれませんね。
美味しいもの食べて酒飲んで上手くいく事だけに着手し何も考えないで生きてた方が幸せなのだと、思うよ。
p.s
【訳あり商品】を色々買ったよ。
↑エントリーでポイント還元最大46.5倍🔥