アロマのゴキブリに対する忌避作用
ゴキブリが嫌う精油は「レモングラス」!?
【実験概要】
●対象:チャバネゴキブリ成虫 各精油あたり150匹
●精油:レモングラス、シトロネラ、ペパーミント
●測定方法:大きなプラスチックケース(約D30cm×W60cm×H30cm)の中に、ゴキブリが出入り可能な穴のついた小さな箱を2箱用意。片方の箱の中には精油を2滴垂らしたシャーレを置き、もう片方の箱には空のシャーレを置く。ゴキブリ50匹をプラスチックケースの中に放ち、一昼夜後にそれぞれの箱で発見されたゴキブリの数を計測する。それぞれの精油について、各3回実験を行った。
※ゴキブリは暗い場所に集まる習性があるため、暗い空間である箱の中に入ることが予想される。
その行動において、精油の有無による影響を調べることで、ゴキブリが精油を忌避する(嫌う)かどうかを判断。
【実験結果】
●レモングラス精油を置いた箱でのゴキブリの発見率は、22.3%と低くなりました。
●一方で、ペパーミント精油においては、逆に精油ありの箱のゴキブリ発見率が高くなりました(69.2%)。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- フィットネス・ヘルスケア財団法人・社団法人・宗教法人
- ダウンロード