ハリー・ディーン・スタントン
| ハリー・ディーン・スタントン Harry Dean Stanton | |
|---|---|
|
| |
| 生年月日 | 1926年7月14日 |
| 没年月日 | 2017年9月15日(91歳没) |
| 出生地 |
|
| 職業 | 俳優、歌手 |
| 主な作品 | |
|
映画 『エイリアン』 『ローズ』 『ニューヨーク1997』 『クリスティーン』 『レポマン』 『パリ、テキサス』 『プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角』 『イングリッシュマンinニューヨーク』 『ワイルド・アット・ハート』 『ストレイト・ストーリー』 『グリーンマイル』 『インランド・エンパイア』 テレビドラマ 『ビッグ・ラブ』 | |
ハリー・ディーン・スタントン(Harry Dean Stanton, 1926年7月14日 - 2017年9月15日[1])は、アメリカ合衆国ケンタッキー州出身の俳優である。第二次大戦中は海軍で調理師をしていた[2]。除隊後にケンタッキー大学で演技を学び、1950年代から死去するまで100本以上の作品へ出演した名脇役であった。
来歴
[編集]ケンタッキー州アーヴィン出身。父親は床屋のオーナー兼タバコ農業を営み、母親は美容師であった[3][4]。ケンタッキー大学でジャーナリズムを学んだ後、パサデナ・プレイハウスで演技を学んだ。パサデナではダナ・アンドリュースらと同期だった。第二次世界大戦で沖縄戦へも従軍している。
1956年にヘンリー・フォンダ出演の『間違えられた男』の小さな役で映画デビューを果たす。その後、西部劇などの作品へ“ディーン・スタントン”名義で出演。1958年から『ガン・スモーク』などのテレビドラマへも出演して、キャリアを重ねていく。脇役が多い中、1984年に『パリ、テキサス』で主役を演じた。1994年には日米合作の『刺青 BLUE TIGER』へ出演して仲村トオルと共演した。
トム・ハンクス主演の『グリーンマイル』や、ジョニー・デップが声の出演を果たしたアニメ映画『ランゴ』などへも参加しているほか、韓国出身のキム・ジウンのハリウッドデビュー作品でアーノルド・シュワルツェネッガーの俳優復帰作『ラストスタンド』へも出演した。
出演作品は映画とテレビを合わせ100本以上にのぼり、中でもカルト的な作品やインディーズ映画などでの評価も高く、これまでデヴィッド・リンチ、ヴィム・ヴェンダース、ジョン・ミリアスなど名だたる監督たちの作品へ出演している。またフランシス・フォード・コッポラとは友人関係にある。
"The Harry Dean Stanton Band"というバンドで歌とギターを担当する。
主な出演作品
[編集]| 公開年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1957 | ララミー砦の反乱 Revolt at Fort Laramie |
リンティ | |
| 1958 | 誇り高き反逆者 The Proud Rebel |
Jeb Burleigh | |
| 1962 | 西部開拓史 How the West Was Won |
ギャントの手下 | クレジットなし |
| 1963 | 現金お断り The Man from the Diners' Club |
クレジットなし | |
| 1965 | 旋風の中に馬を進めろ Ride in the Whirlwind |
ブラインド・ディック | |
| 1967 | 大いなる砲火 A Time for Killing |
ダン・ウェイ | |
| 暴力脱獄 Cool Hand Luke |
トランプ | ||
| 1968 | ガンマンの対決 Day of the Evil Gun |
パーカー | |
| 地獄の暴走 The Mini-Skirt Mob |
|||
| 1970 | ジャック・ニコルソンの ダーティ・ライダー The Rebel Rousers |
ランドルフ | |
| 戦略大作戦 Kelly's Heroes |
ウィラード二等兵 | ||
| 1971 | 断絶 Two-Lane Blacktop |
オクラホマ・ヒッチハイカー | |
| 1972 | 風に向って走れ Cry for Me, Billy |
ルーク・トッド | |
| 1973 | デリンジャー Dillinger |
ホーマー・ヴァン・ミーター | |
| ビリー・ザ・キッド/21才の生涯 Pat Garrett and Billy the Kid |
ルーク | ||
| 1974 | 愛の花咲く家 Where the Lilies Bloom |
Kiser Pease | |
| 西部に来た花嫁 Zandy's Bride |
ソンガー | ||
| コックファイター Cockfighter |
ジャック・バーク | ||
| ゴッドファーザー PART II The Godfather Part II |
FBI捜査官#1 | ||
| 1975 | ブルージーンズ・ジャーニー Rafferty and the Gold Dust Twins |
ビリー・ウィンストン | |
| 荒野にさすらう若者たち Rancho Deluxe |
カート | ||
| さらば愛しき女よ Farewell, My Lovely |
ビリー・ロルフ | ||
| 1976 | ミズーリ・ブレイク The Missouri Breaks |
カルヴィン | |
| 1978 | レナルド&クララ Renaldo and Clara |
Lafkezio | |
| ストレート・タイム Straight Time |
ジェリー | ||
| 1979 | トラック・ギャルズ/爆走!18輪の怪物マシン Flatbed Annie & Sweetiepie: Lady Truckers |
ダグラス | テレビ映画 |
| エイリアン Alien |
ブレット | ||
| ローズ The Rose |
ビリー・レイ | ||
| 1980 | SFデス・ブロードキャスト La mort en direct |
ヴィンセント | |
| ブラック・マーブル The Black Marble |
Philo Skinner | ||
| プライベート・ベンジャミン Private Benjamin |
ジム・バラード | ||
| 1981 | ニューヨーク1997 Escape from New York |
ブレイン | |
| 1982 | ワン・フロム・ザ・ハート One from the Heart |
モー | |
| 病院狂時代 Young Doctors in Love |
オリヴァー・ルドウィグ博士 | ||
| 1983 | クリスティーン Christine |
ルドルフ・ジャンキンス警部 | |
| 1984 | レポマン Repo Man |
バド | |
| パリ、テキサス Paris, Texas |
トラヴィス・ヘンダーソン | ||
| 若き勇者たち Red Dawn |
トム・エッカート | ||
| 1985 | フール・フォア・ラブ Fool for Love |
老人 | |
| クリスマスに届いた愛 One Magic Christmas |
ギデオン | ||
| 1986 | プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角 Pretty in Pink |
ジャック・ウソルシュ、アンディの父 | |
| 1987 | スラムダンス Slam Dance |
ベンジャミン・スマイリー | |
| 1988 | イングリッシュマンinニューヨーク Stars and Bars |
ルーミス・ゲイジ | |
| ミスター・ノース/風をはこんだ男 Mr. North |
ヘンリー・シモンズ | ||
| 最後の誘惑 The Last Temptation of Christ |
パウロ | ||
| 1989 | ツイスター/大富豪といかれた家族たち Twister |
クリーヴランド | |
| ドリーム・ドリーム Dream a Little Dream |
アイク・ベイカー | ||
| 1990 | 対決 The Fourth War |
ハックワース | |
| ワイルド・アット・ハート Wild at Heart |
ジョニー | ||
| 1991 | ナイト・リベンジ Payoff |
フック | テレビ映画 |
| 1992 | ツイン・ピークス-ローラ・パーマー最期の7日間 Twin Peaks: Fire Walk with Me |
カール・ロッド | |
| お気にめすまま Man Trouble |
レドモンド | ||
| 1994 | ウォール・オブ・アッティカ/史上最大の刑務所暴動 Against the Wall |
ハル | テレビ映画 |
| 刺青 BLUE TIGER | スミス | 日本映画 | |
| 百一夜 Les cent et une nuits de Simon Cinéma |
クレジットなし | ||
| 1996 | ストレンジャー Never Talk to Strangers |
マックス | |
| イン・ザ・ネイビー Down Periscope |
ハワード | ||
| 1997 | シーズ・ソー・ラヴリー She's So Lovely |
ショーティー・ルッソ | |
| 沈黙の断崖 Fire Down Below |
コットン・ハリー | ||
| 1998 | ラスベガスをやっつけろ Fear and Loathing in Las Vegas |
判事 | |
| マイ・フレンド・メモリー The Mighty |
グリム | ||
| 1999 | ストレイト・ストーリー The Straight Story |
ライル | |
| グリーンマイル The Green Mile |
トゥート=トゥート | ||
| 2000 | 耳に残るは君の歌声 The Man Who Cried |
フェリックス | |
| 2001 | プレッジ The Pledge |
フロイド・ケイジ | |
| 2002 | SONNY ソニー Sonny |
ヘンリー・ウェイド | |
| 2003 | ブコウスキー:オールドパンク Bukowski: Born into This |
||
| N.Y.式ハッピー・セラピー Anger Management |
盲目の男 | ||
| 2004 | ビッグ・バウンス The Big Bounce |
ボブ・ロジャース・Sr | |
| 2006 | インランド・エンパイア Inland Empire |
フレディ・ハワード | |
| アルファ・ドッグ 破滅へのカウントダウン Alpha Dog |
コスモ・ガバビーティ | ||
| 宇宙人の解剖 Alien Autopsy |
ハーヴェイ | ||
| 2006-2010 | ビッグ・ラブ Big Love |
ローマン・グラント | テレビシリーズ、37エピソードに出演 |
| 2009 | 最高の人生の選び方 The Open Road |
アモン | |
| アリス Alice |
イモムシ | テレビ・ミニシリーズ | |
| 2011 | ランゴ Rango |
バルサザー | 声の出演 |
| きっと ここが帰る場所 This Must Be the Place |
ロバート・プラス | ||
| 2012 | アベンジャーズ Marvel's The Avengers |
警備員 | |
| セブン・サイコパス Seven Psychopaths |
|||
| 2013 | ラストスタンド The Last Stand |
パーソンズ | |
| 2017 | ツイン・ピークス Twin Peaks |
カール・ロッド | テレビドラマシリーズ |
| ラッキー Lucky |
ラッキー |
参照
[編集]- ^ “「エイリアン」「ツイン・ピークス」のハリー・ディーン・スタントンが死去”. IGN JAPAN. (2017年9月16日) 2017年9月16日閲覧。
- ^ Wild at Heart
- ^ Carter, Tom (1985年9月5日). “More Than Just a Familiar Face: Kentucky=Born Actor Trying to Alter Image”. Lexington Herald Leader 2007年12月10日閲覧。
- ^ Harry Dean Stanton Biography (1926–)
参考文献
[編集]- ジョン・ウォルシュ『ニューヨーク1997 ジョン・カーペンター映画術』富永晶子訳、2021年12月、DU BOOKS