NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS8K」、
- 日付は「3月5日(水曜日)」、
- 2月25日(火曜日)はこちら、
- 2月26日(水曜日)はこちら、
- 2月27日(木曜日)はこちら、
- 2月28日(金曜日)はこちら、
- 3月1日(土曜日)はこちら、
- 3月2日(日曜日)はこちら、
- 3月3日(月曜日)はこちら、
- 3月4日(火曜日)はこちら、
- 3月5日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 3月6日(木曜日)はこちら、
- 3月7日(金曜日)はこちら、
- 3月8日(土曜日)はこちら、
- 3月9日(日曜日)はこちら、
- 3月10日(月曜日)はこちら、
- 3月11日(火曜日)はこちら、
- 3月12日(水曜日)はこちら、
ここから3月5日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時30分から午前6時25分(放送時間55分間)
- アストリッドとラファエル 文書係の事件録(9)「消えた遺体」
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- フランス発ミステリー。理論派文書係×熱血警視が事件を解決。アストリッドの友人ウィリアムの兄が突然死。葬儀の直前に遺体が消え、死人が殺人事件の容疑者に?
- アストリッドは、友人ウィリアムから兄ポールの突然死の知らせを受ける。ポールは研究医で、医学シンポジウムのランチで倒れたという。葬儀の直前、納棺師が少し目を離したすきに遺体安置所から遺体が消えてしまう。ポールは大手企業の食品添加物の危険性を研究していたために毒殺されたのだと同僚が訴える。その後、ラファエルたちがポールの自宅で添加物の開発者の遺体を発見。現場にはポールの遺体に着せたはずのネクタイが…。
- サラ・モーテンセン…貫地谷しほり,ローラ・ドベール…林真里花,ブノワ・ミシェル…川田紳司,ウスキ・キアル…佐々木睦,メレディン・ヤクビ…中村章吾,ティミ・ジョイ・マルボ…大平あひる,ジャン・ブノワ・スイル…粟野志門,ジャン・ルイ・ギャルソン…藤真秀,エリザベス・モーテンセン…野沢由香里,アリオシャ・イトビッチ…前田一世,【脚本】アレクサンドル・ド・セギャン,ロラン・ビュルタン,【演出】フレデリック・ベルトゥ
午前6時25分から午前6時26分(放送時間1分間)
- 巡る世界絶景 中世の町・アンギアーリ
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午前6時26分から午前7時20分(放送時間54分間)
- アストリッドとラファエル 文書係の事件録 🈡(10)「五線譜の暗号」
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- フランス発ミステリー。理論派文書係×熱血警視が事件を解決。最終回。ラファエルの休暇中に殺人鬼の真相に近づいたアストリッドが絶体絶命!ラファエルは助けられるのか?
- アパートで女性が殺される。アストリッドは即死した被害者の目が閉じられていたことに違和感を覚えるが、現場に残された指紋や体毛から、すぐに前科がある容疑者が逮捕される。アストリッドはバッハの音楽が好きな理由をラファエルに教える。ラファエルは3日間の休暇を取ることに。その間も調査を続けていたアストリッドは、真犯人の恐ろしい事実を発見。すぐに後見人でもある局長のガイヤールに相談するが、そのとき真犯人は…。
- サラ・モーテンセン…貫地谷しほり,ローラ・ドベール…林真里花,ブノワ・ミシェル…川田紳司,ジョフロワ・チボー…伊藤和晃,ウスキ・キアル…佐々木睦,メレディン・ヤクビ…中村章吾,ティミ・ジョイ・マルボ…大平あひる,ジャン・ルイ・ギャルソン…藤真秀,アリオシャ・イトビッチ…前田一世,ブルース・テソール…おかやまはじめ,【脚本】アレクサンドル・ド・セギャン,ロラン・ビュルタン,ドゥニ・アラメルスリ,【演出】フレデリック・ベルトゥ
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
- 国立公園の絶景 瀬戸内海・雲仙・霧島
- [ステレオ][字幕放送]
- 国立公園の絶景10分ミニ(2)瀬戸内海・雲仙・霧島(最初に指定された3つの公園)
午前7時30分から午前8時20分(放送時間50分間)
- 大草原の小さな家 シーズン1(12)「ジョーンズおじさんの鐘」
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!オルデン牧師の提案で教会に新しく鐘をつけることに。だがその費用の負担方法で町が二分する事態に!
- オルデン牧師が町の教会に鐘を付けることを提案したところ、ハリエットがオルソン家で鐘を寄贈するかわりに、自分たちの名前入りプレートを鐘に付けると言い出す。すると寄贈に賛成と反対の者に分かれてしまい、町の人々が分裂状態に。そのことに口のきけない鋳掛(いか)け職人のジョーンズは胸を痛めていた。
- マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ,リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ…佐藤みゆ希,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】レオ・ペン,【脚本】トニー・ケイデン,マイケル・ラススノー
午前8時20分から午前9時10分(放送時間50分間)
- 大草原の小さな家 シーズン1(13)「メアリーの失敗」
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!学校の試験で一番になった者に辞書が贈られる。メアリーは試験を受けるため、夜に納屋で勉強していたが…。
- チャールズが仕事で3週間家を留守にする。その間、学校で試験があり、一番優秀な成績の者には賞品として辞書が贈られる。真新しい辞書に心を奪われたメアリーは、年上の生徒たちに混じって試験を受けることに。ビードル先生から本を借りて一生懸命勉強するメアリーだったが、母さんを起こさないようにと、夜に納屋で勉強していたところ、不注意から火事を起こしてしまう。
- カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,シャーロッテ・スチュワート…榊原奈緒子,リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ…佐藤みゆ希,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】ウィリアム・F・クラクストン,【脚本】マイケル・ランドン
午前9時10分から午前9時59分(放送時間49分間)
- カリヨン 時を超えるブルージュの鐘
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- ▽世界遺産ブルージュ▽500年鐘楼が奏でるメロディー▽鐘の楽器カリヨン27代と28代奏者交代記念コンサートを8Kと22.2chで▽クイーンやヘンデルや映画の名曲
- ▽中世の街並みと運河の街ベルギー・ブルージュ▽83mの鐘楼の47の鐘を組み合わせた世界最古最大級のカリヨン▽500年専属演奏者が守る魅力と秘密を奏者交代記念コンサートから描く▽ボヘミアン・ラプソディーの超絶技巧に喝采▽ヘンデルやショパンの名曲をカリヨンで▽夕暮れ時「昼下がりの情事」流れる街の広場▽カリヨンは人生の一部!いつも街の人のそばにある音色▽日本の曲もカリヨンで▽中世の街を守った商工業者秘話
- 【出演】Frank Deleu,Wim Berteloot,【語り】髙橋美鈴
午前9時59分から午前10時00分(放送時間1分間)
- 巡る日本絶景 和歌山・串本
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午前10時00分から午前10時29分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 蔵出しスペシャル「2023年9月 北海道」
- [ステレオ]
- 今週の「こころ旅」は火野正平さんの「蔵出しスペシャル」!この日は2023年9月、この年の秋の旅スタート・北海道の旅。懐かしの名場面と未公開映像満載の29分!
- 「にっぽん縦断 こころ旅」。今週は、火野正平さんの「蔵出しスペシャル」! これまでの旅の名場面・迷場面に未公開の秘蔵映像を交えて29分に凝縮してお届けします! この日は2023年9月、この年の秋の旅スタートとなる北海道の旅! 懐かしの名シーンと初公開の舞台裏が満載!そして胸にしみる感動の風景! どうぞお楽しみに!
- 【出演】火野正平
午前10時29分から午前10時30分(放送時間1分間)
- やまとの季節 落慶
- [ステレオ]
- 令和五年、薬師寺国宝東塔大修理落慶。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像と、ピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲が響きあう映像詩。
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
- 空から見たヨーロッパの絶景「ドイツ・ロマンチック街道の城と教会」
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- ドイツ南部を貫くロマンチック街道沿いの、美しい城と教会を、全編ドローン映像で紹介する。8K番組「空からクルージング」の特別編。中世の面影を残す街を次々に訪問する
- ロマンチック街道を南から北へと、空から旅をする。スタートはフュッセン、雪を抱いたアルプスの山並みを背に、ノイシュヴァンシュタイン城がそびえたつ。バロックやロココの装飾がまばゆいロッテンブーフの教会、マルティン・ルターにゆかりのアウブスグルクの教会、「中世の宝石箱」とたたえられるローテンブルクのゴシック様式の教会などに立ち寄り、かつては要塞だった堅固な城をいくつも見ながらゴールのヴュルツブルクへ。
午前11時00分から午前11時45分(放送時間45分間)
- 8K動く写真集 今森光彦「里山少年が見つめた世界」
- [解説][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 写真家今森光彦さんが40年以上撮りためた里山の写真と8K動画カメラを写真機の様に使って撮った「動く写真」を織り交ぜ、臨場感あふれる美しい映像美の世界を作り出した
- 写真家今森光彦さんは40年以上に渡り、故郷の琶湖周辺で撮りためた里山の写真に、8K動画カメラを写真機の様に使って撮った「動く写真」を織り交ぜて新しい映像表現を試みた。自然の中に身をおく感覚を実感する「動く写真」と今森さんならではの絶景写真が織り成す構成で、里山から雑木林、そして琵琶湖まで作品作りの軌跡をたどっていく。みずみずしい少年時代の感性あふれる映像を堪能する新しい8K映像美の誕生だ。
- 【出演】今森光彦,【朗読】会一太郎,【語り】池田伸子
午前11時45分から午後0時00分(放送時間15分間)
- 空から百名山「槍・穂高連峰」
- [ステレオ][字幕放送][HDR]
- 日本の山岳風景を超高精細8Kカメラによる空撮映像で記録!美しく雄大な百名山の自然、その光景を上空から描く圧巻の8K番組だ。北アルプスの槍ヶ岳・穂高連峰に迫る!
- 北アルプスのシンボル槍ヶ岳(3180m)「槍」の形をこれほどリアルに表す山容は、我が国では他の追随を許さない。氷河地形の谷を登りつめれば、氷河が削った槍の穂先がそそり立つ。その南に連なるのが穂高連峰、日本第3位の高峰・奥穂高岳(3190m)を中心に、北穂、涸沢、前穂、西穂と3000m峰が連なる北アルプスの中核をなす巨大な山塊だ。岩と雪の殿堂!日本のアルピニズム発祥の山々に8K高精細映像で迫る!
- 【出演】萩原浩司,【アナウンサー】鹿島綾乃
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- 8K鉄路紀行 福島 JR只見線
- [ステレオ][HDR]
- 各地のシンボルとなっている鉄道や駅を舞台に沿線の美しい風景などの地域の魅力を8Kの超高精細映像で描く「8K鉄路紀行」。福島県と新潟県を結ぶJR只見線です。
- 福島県の会津若松駅から新潟県小出駅の間135.2kmを結ぶJR只見線。2011年7月の豪雨で会津川口駅から只見駅までの間が不通になっていましたが、2022年10月に全線での運転が再開されました。第一只見川橋梁を走る姿や沿線に広がる美しい風景で知られていて多くの外国人観光客も訪れています。春、沿線に咲き誇るソメイヨシノや雪の残る美しい風景など、8Kの超高精細映像でお楽しみ下さい。
午後0時10分から午後0時20分(放送時間10分間)
- 8K鉄路紀行 岩手 JR釜石線
- [ステレオ][HDR]
- 各地のシンボルとなっている鉄道や駅を舞台に沿線の美しい風景などの地域の魅力を8Kの超高精細映像で描く「8K鉄路紀行」。岩手県中部を横断して走るJR釜石線です。
- 岩手県中部の花巻駅から海沿いの釜石駅まで90.2kmを走るJR釜石線。新花巻駅では東北新幹線に釜石駅では三陸鉄道に接続しています。2014年からはSL銀河が走り、これまでに多くの観光客を運び楽しませてきましたが、2023年6月11日に運行を終えます。番組では列車からの前面車窓を中心に沿線に広がる美しい風景を8Kの超高精細な映像でお楽しみいただきます。
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- 8K鉄路紀行「岩手 三陸鉄道リアス線」
- [ステレオ][HDR]
- 各地のシンボルとなっている鉄道や駅を舞台に沿線の美しい風景などの地域の魅力を8Kの超高精細映像で描く「8K鉄路紀行」。岩手県を走る三陸鉄道リアス線を旅します。
- 岩手県の海沿いを走る三陸鉄道リアス線。久慈駅と盛駅の間、総延長は163kmで、日本の第三セクターの鉄道では最も長い距離です。 険しい三陸海岸沿いを走るため途中には数多くのトンネルや橋があります。景色の良い橋の上で止まって、乗客に楽しんでもらう事もあります。名物のウニ弁当や岩の姿が美しい浄土ヶ浜などもご紹介します。8Kの超高精細な映像でお楽しみ下さい。
午後0時30分から午後0時59分(放送時間29分間)
- 小さな旅「母なる“天空の大地”~八幡平~」
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 秋田と岩手の県境に位置する八幡平。秋、色とりどりの紅葉とあちこちから吹き上がる湯けむりの絶景が広がる。温泉宿のおかみや、40年近く通い続ける湯治客などに出会う。
- 秋田と岩手の県境に位置する八幡平。太古の火山活動が山頂部になだらかな台地をつくりあげました。秋、八幡平には色とりどりの紅葉と、あちこちから吹き上がる湯けむりの景色が広がります。土砂崩れで廃業の危機に追い込まれても懸命に先祖代々の景色を守ってきた宿のおかみ。40年近く湯治場で仲間たちと語らい交流を深めてきた男性。70年以上山頂に通い写真を撮り続ける写真家。秋の八幡平に思いを寄せる人々に出会います。
- 【旅人】山本哲也
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
- 巡る日本絶景 岩手・SLの風景
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
- わくわく!生きもの大集合 よみがえる みやぎの海へ
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 東北、宮城の海辺を高精細の8K映像で記録しました。東日本大震災から12年、たくましくよみがえる海辺の生きものと人との物語、ココリコの田中直樹さんがご案内します!
- 東北、宮城の海辺を半年にわたり高精細の8K映像で記録しました。個性豊かな生きものがたくさん暮らす「干潟」や「海藻の森」は、東日本大震災の津波で大きな被害を受けました。しかし生きものたちは、海のネットワークを利用してたくましく復活。その姿に励まされた人たちは、海との暮らしを取り戻し未来につなごうとしています。震災から12年、よみがえる宮城の海辺を、生きもの大好き、ココリコ田中直樹さんがご案内します!
- 【語り】田中直樹
午後2時00分から午後3時00分(放送時間60分間)
- 荘厳なる神の調べ 欧州最大のパイプオルガン~聖シュテファン大聖堂~
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- ドイツの聖シュテファン大聖堂にあるパイプオルガンは欧州最大!現地で収録した圧倒的な超高精細映像と音声で、その秘密と魅力を臨場感たっぷりに再現する!
- ドイツ・パッサウにある聖シュテファン大聖堂で完全収録!▽信者のみならず世界からの観光客を魅了するその「神の調べ」とは!?▽5台のパイプオルガンが奏でる驚異のサウンドを22.2チャンネルで収録!聖堂内での響きをリアルに体感▽天井裏にもオルガンが!?驚きの秘密を大公開!▽ドイツオルガン界の巨匠・エドガー・クラップの超絶演奏▽多彩な音色の秘密を解明▽信仰に寄り添い続けるパイプオルガンの秘密に迫る!
- 【出演】オルガン奏者…エドガー・クラップ,【語り】久保田祐佳
午後3時00分から午後4時00分(放送時間60分間)
- 天に選ばれし名水の地 山梨 映像と音楽で水をめぐる旅
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 「天に選ばれし名水の地」と呼ばれている山梨。美しい湧水の風景、そして水の流れ、さらに厳冬期の富士山麓の氷の世界まで。四季折々の絶景の中を体感的に旅する1時間。
- 作曲家、高梨菖子さんによる音楽にのせて、山梨の美しい「水」絶景をめぐる旅。春の八ヶ岳では湧水と水田のあたたかな風景。夏には奥秩父の西沢渓谷からモモやブドウの畑、そして珍しい鵜飼の風景まで。秋には紅葉の中で南アルプスの水辺を訪ねる。そして冬、富士山麓は氷点下20℃にもなる厳しい世界に。「水」は凍りつき透明な造形となる。しかし冬でも凍ることなく人々にみずみずしい緑の恵みをもたらす「水」も存在する。
午後4時00分から午後4時59分(放送時間59分間)
- メトロポリタン美術館「美の百科事典」
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- メトロポリタン美術館。今回は、「美の百科事典」と呼ばれるに至るまでの知られざる物語。紀元前8千年から現代まで。フェルメールなど、世界中から集めた名品を堪能する。
- メトロポリタン美術館の収蔵品は2百万点以上。展示スペースの広さは世界で5本の指に入る。時代や地域によって17部門に分かれている。古代のエジプト美術やギリシャ・ローマ美術、ヨーロッパ絵画、アジア美術、イスラム美術、さらには武器・甲冑(かっちゅう)、楽器、ファッションまで。しかし1870年の創設時は平凡で小さな美術館にすぎなかった。古代エジプトのデンドゥール神殿やフェルメール「水差しを持つ女」等を紹介
- 【語り】木村多江,【声】梅津秀行,宗矢樹頼,西村ちなみ
午後4時59分から午後5時00分(放送時間1分間)
- やまとの季節 一本桜
- [ステレオ]
- 又兵衛桜(本郷の瀧桜)宇陀市。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午後5時00分から午後5時49分(放送時間49分間)
- 御宿かわせみ 第1シリーズ(1980年版)(11)山茶花は見た
- [ステレオ][字幕放送]
- 平岩弓枝原作の人気時代劇。江戸の大川端にある小さな旅籠(はたご)「かわせみ」を舞台に、真野響子のるいと小野寺昭の東吾のコンビで描く、1980年放送の第1シリーズ
- 山茶花が咲き、東吾(小野寺昭)はるい(真野響子)の誕生日が近いことを思う。廻船問屋・万石屋の主人から、強盗が店に入り、数千両もの金を盗まれたと聞く東吾。犯人たちは捕まり、島に流罪になったが、金がどこに隠されているかはわからず、さらに、犯人たちは島を脱け出したという。犯人を特定する証言をしたおきみ(岡本舞)を守ろうと、東吾とるいはおきみを「かわせみ」にかくまうが…。
- 【出演】真野響子,小野寺昭,花沢徳衛,結城美栄子,青地公美,安藤美智子,山口崇,岡本舞,田島義文,山本昌平,根岸一正,村田みゆき,吉中六,三田康二,加藤正之,若林哲行,【原作】平岩弓枝,【脚本】大西信行,【音楽】池辺晋一郎
午後5時49分から午後6時38分(放送時間49分間)
- 御宿かわせみ 第1シリーズ(1980年版)(12)師走の客
- [ステレオ][字幕放送]
- 平岩弓枝原作の人気時代劇。江戸の大川端にある小さな旅籠(はたご)「かわせみ」を舞台に、真野響子のるいと小野寺昭の東吾のコンビで描く、1980年放送の第1シリーズ
- 東吾(小野寺昭)はある日、山中を歩いて、美しく謎めいた女性とそのお供の者たちと出会う。名前も素性もわからない女性だが、その人に心うばわれた東吾のことが、るい(真野響子)は面白くない。ある旅籠が火事で焼けたため、そこに泊まっていた客を「かわせみ」で引き受けることになるが、その客が、あの山中で出会った女性、おすが(三林京子)だった。おすがは、夜中にさまよい歩く奇妙な行動をした。
- 【出演】真野響子,小野寺昭,花沢徳衛,結城美栄子,青地公美,安藤美智子,山口崇,三林京子,浜田寅彦,新村礼子,滝奈保栄,早田文次,山路和弘,内田直弘,仲谷昇,河内桃子,田村高廣,【原作】平岩弓枝,【脚本】大西信行,【音楽】池辺晋一郎
午後6時38分から午後6時40分(放送時間2分間)
- パラオ水中散歩 サカナ群泳
- [ステレオ]
- 太平洋の楽園・パラオ。世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの個性豊かな魚が生息する。4K映像で透き通った青い海を水中散歩。
- 日本から南へ3000キロ、太平洋に浮かぶパラオ共和国。南北およそ700kmに大小500もの島々が点在する。エメラルドグリーンの海には、世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの魚が生息する。プランクトンに恵まれたパラオの海は多様な魚たちの宝庫だ。思わず息をのむ魚の大群を紹介。
午後6時40分から午後6時45分(放送時間5分間)
- 浮世絵EDO-LIFE「べらぼう」の世界 吉原全焼!仮宅での営業とは?歌麿
- [ステレオ][字幕放送]
- 「べらぼう」の物語とリンクした浮世絵が毎週登場。大河ドラマをもっと楽しめる!何度も火災に襲われた吉原は、その後どうした?実は悪いことばかりではなかったようで…。
- 10年に1度ほども、火事に見舞われた吉原。全焼すると、別の場所に移って営業を続けた。その臨時の遊郭を「仮宅(かりたく)」という。今回は、「仮宅」で朝帰りする客と見送る遊女を、歌麿が描いた1枚。火災にあうのは大変な災難だが、実は、悪いことばかりではなかった。妓楼は、「吉原の焼け太り」なんていわれるほど、大もうけ。しかも、遊女たちにも楽しみが生まれたのだという。一体どうして?
- アナウンサー…副島萌生
午後6時45分から午後7時00分(放送時間15分間)
- インド秘境 スパイス達人紀行 赤いカシミール レンコン/朝の紅茶
- [ステレオ][HDR]
- インドのスパイス料理!カシミールの人は、レンコンが大好き!レンコンとほうれん草のカレー。そして山あいの家で朝の紅茶をいれる。その色は?音楽、中村巴奈重さん
- インド北部カシミールの真ん中に湖が広がり、ヒマラヤの雪解け水が蓮を育て、おいしいレンコンの料理が発達した。遊牧で暮らす家族を訪ねて、レンコンとほうれん草のカレーを教わる。そして、朝の紅茶。重曹で茶葉を煮込み、あたためたミルクを注ぎ、あざやかな色に!音楽、中村巴奈重さん
- 【語り】丹羽麻衣子
午後7時00分から午後7時25分(放送時間25分間)
- アニメ 三銃士(36)「鉄仮面の挑戦」
- [ステレオ][字幕放送]
- 古典文学「ダルタニャン物語」を翻案し、1987年から全52話を放送。17世紀のフランス、銃士に憧れパリに出て来た少年ダルタニャンと、「三銃士」の活躍を描く。
- 鉄仮面を捕らえられず焦るリシュリューの前にミレディーが現れる。ミレディーはリシュリューに園遊会を開催して鉄仮面をおびき寄せることを提案。一方、謹慎で落ち込むダルタニャンだが、リシュリューの口出しで謹慎解除どころか銃士隊除名を宣告されてしまう。そんな中、ポン・ヌフに鉄仮面が現れ、リシュリューの開催する園遊会に必ず現れると宣言する。
- 【声】松田辰也,田中真弓,日髙のり子,神谷明,山田栄子,佐藤政道,笹岡繁蔵,平野文,田中信夫,田中秀幸,岡本茉利,玄田哲章,千葉繁,西村知道,峰恵研,村松康雄,龍田直樹,沢田敏子
午後7時25分から午後7時50分(放送時間25分間)
- アニメ 三銃士(37)「名探偵ダルタニャン」
- [ステレオ][字幕放送]
- 古典文学「ダルタニャン物語」を翻案し、1987年から全52話を放送。17世紀のフランス、銃士に憧れパリに出て来た少年ダルタニャンと、「三銃士」の活躍を描く。
- 王室御用達の仕立屋ベルスランが服の注文のためボナシューを訪ねてくる。依頼主がマンソンであると聞き、ダルタニャンは一緒にベルスランの店に行く。マンソンには肩に盛り上がった傷があり、他人にさわられることを拒んでいた。以前に同じような傷を持った「ラクダ」と呼ばれる盗賊がいたというボナシューの話に、なぜかアラミスが目の色を変える。
- 【声】松田辰也,田中真弓,日髙のり子,神谷明,山田栄子,佐藤政道,笹岡繁蔵,平野文,田中信夫,玄田哲章,千葉繁,峰恵研,村松康雄,高田由美,仲木隆司,龍田直樹,沢田敏子
午後7時50分から午後8時15分(放送時間25分間)
- アニメ 三銃士(38)「消えた仕立て屋の謎」
- [ステレオ][字幕放送]
- 古典文学「ダルタニャン物語」を翻案し、1987年から全52話を放送。17世紀のフランス、銃士に憧れパリに出て来た少年ダルタニャンと、「三銃士」の活躍を描く。
- アトスに呼び出されたダルタニャンは三銃士に会う。ボナシューが誘拐されたこと、マンソンがベルスランに国王の衣装を見せてもらっていたことから、一同は鉄仮面がボナシューに国王の服と同じものを作らせようとしているのではないかと考える。4人はマンソンを尋問するが、衣装を見たのは国王の肖像画を書かせるためだったとはぐらかされる。一方とらわれたボナシューは…。
- 【声】松田辰也,田中真弓,日髙のり子,神谷明,山田栄子,佐藤政道,笹岡繁蔵,平野文,村松康雄,峰恵研,仲木隆司,龍田直樹,沢田敏子
午後8時15分から午後8時40分(放送時間25分間)
- アニメ 三銃士(39)「二人の鉄仮面」
- [ステレオ][字幕放送]
- 古典文学「ダルタニャン物語」を翻案し、1987年から全52話を放送。17世紀のフランス、銃士に憧れパリに出て来た少年ダルタニャンと、「三銃士」の活躍を描く。
- 国王の服を仕上げたボナシューは逃亡を図るが失敗、その時に隠し部屋にいたもう一人の鉄仮面の男に出会う。男はミレディーに、自分が国王ルイ13世の双子の弟、フィリップ王子であると明かす。今の国王に替わって王座に着くべきだというミレディーの説得に心を開くフィリップ。鉄仮面とミレディー、マンソンは、国王すり替えの大陰謀を企てていたのだ。
- 【声】松田辰也,田中真弓,日髙のり子,神谷明,山田栄子,佐藤政道,笹岡繁蔵,平野文,田中信夫,千葉繁,村松康雄,田中秀幸,峰恵研,子安武人,龍田直樹,沢田敏子
午後8時40分から午後9時05分(放送時間25分間)
- アニメ 三銃士(40)「すりかえられた国王」
- [ステレオ][字幕放送]
- 古典文学「ダルタニャン物語」を翻案し、1987年から全52話を放送。17世紀のフランス、銃士に憧れパリに出て来た少年ダルタニャンと、「三銃士」の活躍を描く。
- 園遊会当日、会場のリシュリューの別荘には厳重な警備がしかれる。フィリップはマンソンの別荘を出てミレディーと共に会場に潜入。鉄仮面が現れて派手に騒ぎを起こし、護衛隊や銃士隊が応戦する中、一味が用意しておいた仕掛けにより、国王はまんまとフィリップとすり替えられてしまう。鉄仮面をかぶせられた国王は、盗賊として捕らえられてしまった。
- 【声】松田辰也,田中真弓,日髙のり子,神谷明,山田栄子,佐藤政道,笹岡繁蔵,平野文,田中信夫,田中秀幸,岡本茉利,千葉繁,西村知道,村松康雄,峰恵研,沢田敏子
午後9時05分から午後9時30分(放送時間25分間)
- アニメ 三銃士(41)「ミレディーの陰謀」
- [ステレオ][字幕放送]
- 古典文学「ダルタニャン物語」を翻案し、1987年から全52話を放送。17世紀のフランス、銃士に憧れパリに出て来た少年ダルタニャンと、「三銃士」の活躍を描く。
- 園遊会翌日、すり替えに成功してにせの国王となったフィリップは、ミレディーを侍女として召し抱える。鉄仮面をかぶせられ捕まった国王は、自分が国王だと主張するが聞いてもらえず、アンヌ王妃とコンスタンスもミレディーの指示で修道院に幽閉されてしまう。鉄仮面と話をしたダルタニャンとジャンは国王がすり替えられているのではないかという疑念を持つが・・・。
- 【声】松田辰也,田中真弓,日髙のり子,神谷明,山田栄子,佐藤政道,笹岡繁蔵,平野文,田中信夫,田中秀幸,岡本茉利,玄田哲章,千葉繁,村松康雄,龍田直樹,沢田敏子
午後9時30分から午後9時55分(放送時間25分間)
- アニメ 三銃士(42)「アラミスの裏切り」
- [ステレオ][字幕放送]
- 古典文学「ダルタニャン物語」を翻案し、1987年から全52話を放送。17世紀のフランス、銃士に憧れパリに出て来た少年ダルタニャンと、「三銃士」の活躍を描く。
- にせの国王としてルーブル宮殿に戻ってきたフィリップは、リシュリューに横領の罪をきせ投獄、マンソンを財務官に任命した。マンソンの財務官就任を不服とするトレビルが辞任し、フィリップは三銃士に後任の隊長を打診する。アトスとポルトスは当然断るが、マンソンが首にかけていたペンダントを目にしたアラミスは、隊長を引き受けると言い出し、三銃士が分裂の危機に。
- 【声】松田辰也,田中真弓,日髙のり子,神谷明,山田栄子,佐藤政道,笹岡繁蔵,平野文,田中信夫,田中秀幸,玄田哲章,千葉繁,西村知道,村松康雄,峰恵研,沢田敏子
午後9時55分から午後10時05分(放送時間10分間)
- 写真家たちの挑戦 新絶景タイムスケイプ「石川カツトシ 阿蘇大草原」
- [ステレオ]
- ドローン撮影のスペシャリスト石川カツトシさん。阿蘇の巨大カルデラと大草原に超低速ドローンを放ち、なんと空中からタイムラプス撮影に挑んだ。
- 写真と動画が融合した新時代の映像「タイムラプス」。そこに写真家の独創的な視点が加わればまったく新しい絶景が浮かび上がる。時間と風景が融合した新絶景「タイムスケイプ」の誕生だ。今回、ドローン撮影のスペシャリスト石川カツトシさんがドローンを駆使した空中からのタイムスケイプの創作に挑戦した。空を飛びながら描く新絶景とは。
- 【出演】石川カツトシ
午後10時05分から午後11時33分(放送時間88分間)
- 刑事フォイル(42)「新たなる戦い」
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 戦争は終わってもフォイルの闘いは続く…英国ミステリーの傑作!物語は新たな展開へ…警察を辞めたフォイルは、MI5(情報局保安部)からの協力要請を受けることに。
- 1945年7月。アメリカで人類史上初の核実験が行われた。実験には物理学者のフレーザーはじめ科学者たちが立ち会う。その一年後、フォイルの前にMI5職員のヒルダ・ピアースとバレンタインが現れ、「エタニティ・リング」と呼ばれるソ連のスパイ網について調査してほしい、と依頼される。彼らが目をつけたメンバーの中にフレーザーが、さらにフレーザーの秘書としてサムが雇われていた。
- 【声】マイケル・キッチン…山路和弘,ハニーサックル・ウィークス…山根舞,ダニエル・ウェイマン…小松史法,エリー・ハディントン…宮寺智子,ティム・マクマラン…大塚芳忠,【脚本】アンソニー・ホロヴィッツ,【演出】スチュアート・オーム
午後11時33分から午後11時35分(放送時間2分間)
- 絶景スイスアルプス「アレッチ氷河」
- [ステレオ]
- スイスアルプスの絶景を映像でめぐる旅。ヨーロッパ最長のアレッチ氷河を探検。巨大なクレバスにできた真っ青な池、氷河の滝など様々な絶景に出会う。
- スイスアルプスの絶景を4Kの高精細映像でめぐる旅。雪解けの初夏は、アルプスがひときわ輝く季節。今回は、全長20km、ヨーロッパ最長のアレッチ氷河をトレッキング。巨大なクレバスにできた真っ青な池、氷河の滝など様々な絶景に出会う。
午後11時35分から午後11時50分(放送時間15分間)
- 新・映像詩 里山「新潟 田んぼ 命の楽園」
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 新潟の豪雪地にある棚田は命の楽園。春、雪解けとともに息をのむ絶景が現れると、絶滅危惧種メダカの大群が田にあふれ、森ではアカショウビンやブッポウソウが子育てする。
- 新潟の豪雪地にある棚田は命の楽園。春、雪解けとともに絶景が現れると、絶滅危惧種メダカの大群が田んぼを目指し水路をさかのぼってくる。水田は食べ物があふれ、天敵の少ないメダカの楽園だ。メダカは時には人に翻弄されながらも、はるか昔から人に寄り添って生きてきた。周囲のブナの森では、東南アジアから渡ってきた火の鳥・アカショウビンや森の宝石・ブッポウソウが子育てをする。秋、棚田は群れ飛ぶアキアカネに包まれる。
午後11時50分から6日午前1時23分(放送時間93分間)
- アガサ・クリスティー ミス・マープル「チムニーズ館の秘密」
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- アガサ・クリスティー原作の人気ミステリーをアンコール放送!オーストリアの伯爵や政治家が集まったチムニーズ館で、銃声が鳴り響く。
- ミス・マープルは亡くなったいとこの娘、バージニアと、彼女の実家であるチムニーズ館を訪問する。バージニアに求婚している政治家のローマックスが館でオーストリアの伯爵をもてなそうとしていた。伯爵が館を買い取りたいという話が出るが、バージニアの姉は反対した。その日の夜、警報が鳴り響き、やがて銃声が…
- ジュリア・マッケンジー…藤田弓子,【原作】アガサ・クリスティー
6日午前1時23分から6日午前1時25分(放送時間2分間)
- やまとの季節 地蔵会
- [ステレオ]
- 桔梗咲くころ、元興寺の地蔵会。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
6日午前1時25分から6日午前1時30分(放送時間5分間)
- 国立公園の絶景 5分ミニ(1)
- [ステレオ]
- 国立公園の絶景5分ミニ(1)瀬戸内海・阿寒摩周・日光
6日午前1時30分から6日午前2時14分(放送時間44分間)
- ジェシカおばさんの事件簿(35)「欲がからんだ死の構図」
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- アンジェラ・ランズベリー×森光子の演技が光る名作ミステリー!小さな町で絵画泥棒が立て続けに起きる。ジェシカの友人も盗難の被害に遭い、ついに殺人事件が起きる。
- ジェシカは旧友のロイド宅に招待される。2人が出かけた夜、彼が所有している絵が盗まれた。金持ちの多いこの町では、だいぶ前から絵の盗難が続いているという。そんな中、ロイドの娘ジュリアが殺される。物証はジュリアの夫ドナルドが犯人であることを示していたが、ドナルドにはアリバイがあった。ジェシカが最初に注目したのは…?
- アンジェラ・ランズベリー…森光子,ノーマン・ロイド…永井一郎,クリフ・ゴーマン…堀勝之祐,クリストファー・オールポート…玄田哲章,アンドラ・ミリアン…杉山佳寿子,【脚本】フィリップ・ガーソン,【監督】ポール・リンチ
6日午前2時14分から6日午前3時28分(放送時間74分間)
- ジェシカおばさんの事件簿(36)「サーカスに死が訪れる」
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- アンジェラ・ランズベリー×森光子の演技が光る名作ミステリー!亡くなった祖父から結婚のプレゼントが?真相を探るためジェシカが乗り込んだのはサーカス団!長編作品。
- 亡き夫の弟ニールの孫キャロルの結婚式に参列するためワシントンにやってきたジェシカ。ニールはボートの事故で亡くなっていた。すると幸せいっぱいのキャロルに不思議な出来事が起きる。ニールからと思われる結婚のプレゼントが届いたのだ。それは2人だけの秘密の品だった。ニールはまだ生きていると信じるキャロル。ジェシカはニールを見つけ出そうと、包み紙を手がかりに調査に乗り出す。
- アンジェラ・ランズベリー…森光子,ジャッキー・クーパー…田中明夫,コートニー・コックス…佐々木優子,パメラ・スーザン・シュープ…吉田理保子,グレッグ・エビガン…政宗一成,【脚本】ポール・サベッジ,【監督】シーモー・ロビー
6日午前3時28分から6日午前4時30分(放送時間62分間)
- (放送休止)
- [ステレオ]
6日午前4時30分から6日午前5時30分(放送時間60分間)
- コウラン伝 始皇帝の母(18)
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 春秋戦国時代の中国。秦の始皇帝の母、李皓ランの波乱に満ちた人生を描く愛と闘いの物語。秦の攻撃で趙は陥落寸前。激しい戦いのさなかに、晧ラン(こうらん)が産気づく。
- 趙の都、邯鄲(かんたん)に攻めてきた秦の軍に対し、異人(いじん)は盾として城楼に吊るされる。しかし、秦の攻撃は昼夜を問わず続き、邯鄲は陥落寸前。皓ラン(こうらん)が外に出ると、町はひどく混乱していたが、レイ王妃が民衆に一致団結を呼びかける。ある夜、城門の外に怪しげな兵士たちが現れる。矢を射るが刺さらないため、人々は亡霊が趙を滅ぼしに来たのだとおびえる。そして激しい戦いのさなか、皓ランが産気づく。
- 呉謹言…中村千絵,茅子俊…平川大輔,聶遠…東地宏樹,寧静…深見梨加,王志飛…内田直哉,【脚本】于正,爾笛,【演出】李達超
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.