NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから3月5日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(203)
  • [ステレオ]
  • 【星を案内するよ】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 March Week1 DAY3
  • [ステレオ]
  • “オーディションの結果は・・・?”
  • 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
  • 中高生の基礎英語 in English TOPIC23(3)
  • [ステレオ]
  • “What could you do to make the world better?”
  • 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,住田萌乃
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「はじめての僕デス」/「おもいでのアルバム」
  • [ステレオ]
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「命吹き込む黒い鉄輪~熊本~」
  • [ステレオ]
  • 【2014年4月12日初回放送のアーカイブ】【語り】中川緑 ▽ハチロクの愛称で親しまれる8620形蒸気機関車、通称ハチロクの点火作業とSL人吉出発の様子です。
  • 九州の肥薩線を走るSL人吉。早春3月、冬の休業期間を経て4ヶ月ぶりの運転再開に向け準備作業が行われていました。SL人吉をけん引する8620形蒸気機関車の点火作業など、開業前日から出発までの様子を紹介します。
  • 【語り】中川緑
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報
  • [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ 選 サント・コロンブ 高貴なる芸術(3)
  • [ステレオ]
  • ご案内:藤原一弘/サント・コロンブの2つのヴィオールのためのコンセールと、17世紀フランスのルイ・クープランのクラヴサン曲、ダンブリュイの歌曲をお送りします。
  • 藤原一弘
  • 「2つのヴィオールのためのコンセール 第42番「ダラン」」
    サント・コロンブ:作曲
    (ヴィオール)ヴィーラント・クイケン、(ヴィオール)ジョルディ・サヴァール
    (6分40秒)
    <ASTREE E 8743>

    「2つのヴィオールのためのコンセール 第4番「比類なさ」」
    サント・コロンブ:作曲
    レ・ヴォワ・ユメーヌ/スージー・ナッパー、(ヴィオール)マーガレット・リトル
    (8分53秒)
    <Atma Classique ACD2 2275>

    「ニ短調の作品から 2つのクーラント、サラバンド」
    ルイ・クープラン:作曲
    (クラヴサン)グスタフ・レオンハルト
    (4分46秒)
    <PHILIPS 420 939-2>

    「2つのヴィオールのためのコンセール 第36番「慎重」」
    サント・コロンブ:作曲
    レ・ヴォワ・ユメーヌ/スージー・ナッパー、(ヴィオール)マーガレット・リトル
    (4分37秒)
    <Atma Classique ACD2 2277>

    「エール「森の心地よい静寂」」
    ダンブリュイ:作曲
    (バリトン)マルク・モイヨン、(テオルボ)トーマス・ダンフォード、(ヴィオール)ミリアム・リニョル
    (4分15秒)
    <Harmonia mundi HAF 8905276>

    「2つのヴィオールのためのコンセール 第54番「デュボワ」」
    サント・コロンブ:作曲
    (ヴィオール)フィリップ・ピエルロ、(ヴィオール)リュシル・ブーランジェ
    (13分03秒)
    <MIRARE MIR 336>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
  • [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 リストのピアノソナタ ロ短調
  • [ステレオ][再放送]
  • 登レイナ
  • 「夢とカプリッチョ 作品8」
    ベルリオーズ:作曲
    (バイオリン)ルノー・カプソン、(管弦楽)ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ダニエル・ハーディング
    (8分44秒)
    <Virgin CLASSICS TOCE-55390>

    「クレオパトラの死」
    ベルリオーズ:作曲
    (ソプラノ)ヴィオレタ・ウルマナ、(管弦楽)ウィーン放送交響楽団、(指揮)ベルトラン・ド・ビリー
    (21分30秒)
    <Oehms Classics BVCO-37419>

    「レクイエム」
    コルネリウス:作曲
    (合唱)プロヴァンス・アルプ・コートダジュール広域圏合唱団、(指揮)ミシェル・ピクマル
    (9分30秒)
    <King Record KKCC112>

    「交響詩「オルフェウス」」
    リスト:作曲
    (管弦楽)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ベルナルト・ハイティンク
    (10分59秒)
    <PHILIPS PHCP-9127>

    「ピアノソナタ ロ短調」
    リスト:作曲
    (ピアノ)ジャン・マルク・ルイサダ
    (34分33秒)
    <RCA BVCC-31082>

    「悲しみのゴンドラ 第2番」
    リスト:作曲
    (バイオリン)マウロ・トルトレッリ、(ピアノ)コンスタンティーノ・カテーナ
    (8分45秒)
    <Camerata CMCD-20109>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 映画音楽ワールドツアー~スクリーンのトリビア
  • [ステレオ]
  • BSプレミアムシネマ担当の坂本朋彦がゲストで登場、映画音楽家ジョルジュ・ドルリューや今後BSで放送する映画から、おすすめの作品を紹介する
  • 紺野美沙子,【ゲスト】坂本朋彦
  • 「カミーユのテーマ(映画:軽蔑)」
    オリジナルサウンドトラックから
    (2分30秒)
    <BMGビクター BVCP-1064>

    「映画讃歌(映画;アメリカの夜)」
    オリジナルサウンドトラックから
    (2分27秒)
    <AGF AGF-2001>

    「ブレードランナー エンド・タイトル(映画:ブレードランナー ファイナル・カット)」
    (2分41秒)
    <ワーナー AMCE-732>

    「影武者(映画:影武者)」
    オリジナルサウンドトラックから
    (2分21秒)
    <ファンハウス FHCF-2450>

    「大脱走マーチ(映画:大脱走)」
    オリジナルサウンドトラックから
    (2分09秒)
    <RYKO VACK-3008>

    「ライフルと愛馬(映画:リオ・ブラボー)」
    (歌)ディーン・マーティン&リッキー・ネルソン
    (1分47秒)
    <EMI TOCP-0240>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [ステレオ]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン 水瀬いのり
  • [ステレオ][再放送]
  • 南波志帆,【ゲスト】水瀬いのり
  • 今夜のゲストは、水瀬いのり。満足しちゃったかも…モルック愛のその後、「怖いもの見たさ」で挑戦したライブ衣装、幻になってほしい…いのりビームへの願い、自分の心に正直に歌ってきた曲たちを詰め込んだセトリ、客席の涙から受け取ったもの、どうしても見せたかった景色・演出へのこだわりなど、忘れられないライブを振り返ります。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
  • 邦楽百番 選 常磐津「うつぼ」
  • [ステレオ]
  • 常磐津兼太夫,常磐津菊美太夫,常磐津若羽太夫,常磐津千寿太夫,常磐津文字兵衛,常磐津菊与志郎,常磐津紫十郎,【司会】水谷彰宏
  • 「常磐津「うつぼ」」
    中村重助:作詞
    五世岸澤式佐:作曲
    (浄瑠璃)常磐津兼太夫、(浄瑠璃)常磐津菊美太夫、(浄瑠璃)常磐津若羽太夫、(浄瑠璃)常磐津千寿太夫、(三味線)常磐津文字兵衛、(三味線)常磐津菊与志郎、(上調子)常磐津紫十郎
    (47分06秒)
    ~NHK509スタジオ~
午前11時50分から午前11時55分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「故郷」
  • [ステレオ]
  • 「故郷」
    高野辰之・作詞、岡野貞一・作曲、大島ミチル編曲
    (合唱)東京混声合唱団
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)円光寺雅彦
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • [ステレオ]
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】柘植恵水
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 純情ラブソング▽松浦亜弥作品集
  • [ステレオ]
  • 深沢彩子
  • 「桜坂」
    福山雅治
    (4分56秒)
    <ユニバーサル MVCH1205A>

    「裸の心」
    あいみょん
    (4分51秒)
    <ワーナー WPCL13235>

    「小さな恋の夕間暮れ」
    森山直太朗
    (5分06秒)
    <EMI UPCH29225>

    「好きだ。」
    Little Glee Monster
    (5分04秒)
    <ソニー SRCL11650-2>

    「Someday」
    藤原さくら
    (3分51秒)
    <ビクター VICL37260>

    「車輪の唄(Single Edit)」
    BUMP OF CHICKEN
    (4分24秒)
    <トイズファクトリー TFCC89121>

    「恋心」
    相川七瀬
    (3分59秒)
    <ソニー MHCL1953-4>

    「Graduation」
    w-inds.
    (4分08秒)
    <ポニーキャニオン PCCA03440>

    「渡月橋~君 想ふ~」
    倉木麻衣
    (4分04秒)
    <ビーイング VNCM6040>

    「初恋」
    宇多田ヒカル
    (4分38秒)
    <ソニー ESCL5928-9>

    「ドッキドキ!LOVEメール」
    松浦亜弥
    (4分27秒)
    <アップフロント EPCE5362>

    「LOVE涙色」
    松浦亜弥
    (4分13秒)
    <アップフロント EPCE5362>

    「桃色片想い」
    松浦亜弥
    (4分17秒)
    <アップフロント EPCE5362>

    「Yeah!めっちゃホリディ」
    松浦亜弥
    (3分45秒)
    <アップフロント EPCE5362>

    「ね~え?」
    松浦亜弥
    (3分25秒)
    <アップフロント EPCE5362>

    「奇跡の香りダンス。」
    松浦亜弥
    (4分20秒)
    <アップフロント EPCE5362>

    「気がつけば あなた」
    松浦亜弥
    (4分30秒)
    <アップフロント EPCE5831-2>

    「きずな」
    松浦亜弥
    (4分30秒)
    <アップフロント EPCE5558>

    「Addicted」
    松浦亜弥
    (5分50秒)
    <ワーナー>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 プロコフィエフの交響曲第5番
  • [ステレオ]
  • 田添菜穂子
  • 「ブラジル風バッハ 第9番」
    ヴィラ・ローボス:作曲
    (管弦楽)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)エンリケ・バティス
    (8分14秒)
    <EMI CE25-5860>

    「「前奏曲 第2番 ホ長調」、「前奏曲 第3番 イ短調」」
    ヴィラ・ローボス:作曲
    (ギター)ペペ・ロメロ
    (9分08秒)
    <PHILIPS PHCP-3872>

    「ブラジル風バッハ 第5番」
    ヴィラ・ローボス:作曲
    (ソプラノ)マリア・バーヨ、(管弦楽)リヨン国立管弦楽団、(指揮)エマニュエル・クリヴィヌ
    (10分50秒)
    <ERATO WPCS-6371>

    「ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品16」
    プロコフィエフ:作曲
    (ピアノ)ユジャ・ワン、(管弦楽)シモン・ボリバル交響楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
    (30分35秒)
    <Deutsche Grammophon UCCG-1646>

    「交響曲 第5番 変ロ長調 作品100」
    プロコフィエフ:作曲
    (管弦楽)レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)マリス・ヤンソンス
    (38分14秒)
    <日本フォノグラフ株式会社 DMS-60>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「帰ってきた小鬼たち・アマメハギ~石川~」
  • [ステレオ]
  • 【初回放送】2025年2月24日【語り】荒木 さくら ▽石川県能登町の伝統行事「アマメハギ」。子どもたち扮する小さな鬼たちが集落の家々を回る元気な声が響きます。
  • 石川県能登町。毎年節分の日に行われる、鬼が厄を祓う伝統行事「アマメハギ」。能登半島地震が起きた年は休止となりましたが、翌年2年ぶりに開催され、喜ぶ人々の姿がありました。鬼になるのは子どもたち。小さな鬼たちの声が故郷の空に響きます。
  • 【語り】荒木さくら
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「やさしい舞踏会」
  • [ステレオ]
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
  • ジャズ・トゥナイト リクエスト特集・春
  • [ステレオ][再放送]
  • 今回は当番組屈指の大人気企画、リクエスト特集! どんな曲がかかるかは、聞いてのお楽しみ!
  • 今回は番組恒例の大人気企画、リクエスト特集! 大友さんも大好物のこの特集、時代やジャンルもバラバラ、何が出るのかわからないところが人気の秘密。きょうの選曲者はリスナーのみなさん、あなたたちです! 今回はビル・エヴァンス、永竹幹子、ラウンジ・リザーズ、伊勢秀一郎、チャールス・ロイド、坂田明などなど、おいしいところがたっぷり!
  • 大友良英
  • 「You Must Believe In Spring」
    Bill Evans
    (5分40秒)
    <ユニバーサルミュージック UCCO-5612>

    「I Could Have Danced All Night」
    Shelly Manne & his Friends
    (3分00秒)
    <ビクターエンタテインメント VICJ-60314>

    「The Water Is Wide」
    Charles Lloyd
    (5分00秒)
    <ECM UCCE-1001>

    「Incident On South Street」
    The Lounge Lizards
    (3分21秒)
    <EG REDORDS VJCP-2509>

    「Dark Moisture」
    Eivind Aarset
    (7分47秒)
    <JAZZLAND UCCM-1026>

    「I’ll Send You Good Vibes」
    永武幹子トリオ、峰厚介
    (10分54秒)
    <Owl Wing OWR-41>

    「Unisons」
    Mikhail Alperin、Arkady Shilkloper
    (4分29秒)
    <ECM POCJ-1021>

    「The Window」
    富樫雅彦
    (7分20秒)
    <キングレコード KICJ 2299>

    「貝殻節」
    坂田明
    (14分42秒)
    <Starlets Records EOCD-0002>

    「てつ」
    明田川荘之
    (11分09秒)
    <AKETA’S DISK MHACD-2656>

    「So Many Stars」
    鈴木央紹
    (4分33秒)
    <T5Jazz Records T5J-1022>

    「Old Folks」
    伊勢秀一郎
    (5分45秒)
    <Jazz and Freedom Records JAF-002>

    「Landslide」
    Derek Bailey、Evan Parker、Hugh Davies、Jamie Muir
    (7分00秒)
    <Honest Jon’s Records HJRLP-215>


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • 石若駿 即興と対話 2/26 ゲスト:大友良英 細井徳太郎
  • [ステレオ][再放送]
  • いま日本の音楽シーンで最も注目を集めるドラマー石若駿がその時最も気になるゲストをスタジオに招き、即興演奏と対話を繰り広げる。今回のゲストは大友良英と細井徳太郎。
  • いま日本の音楽シーンで最も注目を集めるドラマー、石若駿が、その時最も気になるゲストをスタジオに招き、即興演奏と対話を繰り広げる。今回のゲストは大友良英と細井徳太郎。三人がNHKのスタジオでその場限りのセッションを敢行。二度と再現不可能なレア感あふれる即興演奏を届ける。またスペシャルな対話も収録。現代のミュージックシーンの最先端をゆくアーティスト同士ならではの「刺さる」音楽と言葉の交流を発信する。
  • 【出演】石若駿,大友良英,細井徳太郎
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック N響と共演したソリストたち 3
  • [ステレオ]
  • 【曲目】クラリネット協奏曲(ニルセン)/ピアノ協奏曲第3番(バルトーク)/トランペット協奏曲変ロ長調(ヴァインベルク)
  • 【演奏】伊藤圭(クラリネット)/フランチェスコ・ピエモンテージ(ピアノ)/ラインホルト・フリードリヒ(トランペット)【収録】2024年10月10日/11月9日/11月15日【案内】金子奈緒
  • 金子奈緒,管弦楽団…NHK交響楽団,N響首席クラリネット奏者…伊藤圭,N響桂冠名誉指揮者…ヘルベルト・ブロムシュテット,ピアニスト…フランチェスコ・ピエモンテージ,指揮者…山田和樹,トランペット奏者…ラインホルト・フリードリヒ,指揮者…アンドレス・オロスコ・エストラーダ
  • 「クラリネット協奏曲 作品57」
    ニルセン:作曲
    (クラリネット)伊藤圭、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット
    (25分14秒)
    ~2024年10月10日サントリーホール~

    「「木管五重奏曲 作品43」から第2楽章「メヌエット」<抜粋>」
    ニルセン:作曲
    (クラリネット)伊藤圭、(ファゴット)水谷上総、(ホルン)今井仁志
    (1分07秒)
    ~2024年10月10日サントリーホール~

    「ピアノ協奏曲 第3番」
    バルトーク:作曲
    (ピアノ)フランチェスコ・ピエモンテージ、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)山田 和樹
    (25分23秒)
    ~2024年11月9日NHKホール~

    「コラール「目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ」」
    バッハ:作曲
    ケンプ:編曲
    (ピアノ)フランチェスコ・ピエモンテージ
    (3分30秒)
    ~2024年11月9日NHKホール~

    「トランペット協奏曲 変ロ長調 作品94」
    ヴァインベルク:作曲
    (トランペット)ラインホルト・フリードリヒ、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)アンドレス・オロスコ・エストラーダ
    (25分42秒)
    ~2024年11月15日NHKホール~

    「さくらさくら」
    日本古謡:作曲
    ラインホルト・フリードリヒ:編曲
    (トランペット)ラインホルト・フリードリヒ
    (2分30秒)
    ~2024年11月15日NHKホール~
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「深呼吸の理由」/「ナントとカナルの物語」
  • [ステレオ]
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 須賀敦子「ミラノ霧の風景」(8)
  • [ステレオ]
  • テキスト:「ミラノ 霧の風景」(河出文庫 須賀敦子全集第1巻 2010年8月版)
  • 1991年、随筆で初めての「女流文学賞」を受賞した須賀敦子。番組ではイタリアで暮らした遠い日々を追想した受賞作「ミラノ 霧の風景」の中から珠玉の8編を選んで井上あさひアナウンサーの朗読でお届けする。この作品は霧の中の静寂と人々の息遣いが豊かな街の情景と共に描かれ、ミラノをはじめナポリ、フィレンツェなど各地で出会った多くの人々とのふれあいが、リスナーを感動と思索に導く魅力いっぱいの20回である。
  • 【朗読】井上あさひ
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「白銀騎士団-高貴なる亡霊-」(8)
  • [ステレオ]
  • 【原案】田中芳樹,【作】菊地百恵【演出】藤井靖【出演】相葉裕樹,原田優一,神農直隆,瑞生桜子,彩乃かなみ,大久保祥太郎,横山賀三,川口竜也,桃菜,梶原航
  • 【音楽】川田瑠夏
  • 【原案】田中芳樹,【出演】相葉裕樹,原田優一,神農直隆,瑞生桜子,彩乃かなみ,大久保祥太郎,横山賀三,川口竜也,桃菜,梶原航,【作】菊地百恵,【音楽】川田瑠夏,【演出】藤井靖
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン flumpool
  • [ステレオ]
  • 南波志帆,【ゲスト】flumpool
  • 今夜のゲストは、flumpoolの山村隆太・阪井一生。3年ぶりの全国ツアーを終えて観客から受け取った「flumpool」の意味、プライベートで口数が少ない阪井…後輩が苦手な理由、山村が最近感じる大人らしさ、誕生日メッセージの決め事。「心の中の透明な部分を大切にした」曲や、コライトへの挑戦など最新アルバムの裏話も。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム 3月5日
  • [ステレオ]
  • 今週のテーマ:山之内すずの素(もと)!▽DJ山之内すず▽山之内すずのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • タレント…山之内すず
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 5分でミュージックライン
  • [ステレオ]
  • 南波志帆
  •  
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「忍者ネギ蔵」/「wish ~キボウ~」
  • [ステレオ]
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(223)
  • [ステレオ]
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から6日午前0時00分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(83)
  • [ステレオ]
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー


6日午前0時00分から6日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 ホンダと日産 経営統合協議を打ち切り
  • [ステレオ][再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:前嶋和弘
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,前嶋和弘
6日午前0時15分から6日午前0時30分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(103)
  • [ステレオ]
  • 辞めませんけれど
  • 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
6日午前0時30分から6日午前0時45分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(103)
  • [ステレオ]
  • (103)わたしはとてもうれしいです。(程度補語)
  • 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
6日午前0時45分から6日午前1時00分(放送時間15分間)
  • 国語辞典サーフィン 心や体に強い衝撃を受ける、似合わない格好をしている
  • [ステレオ][再放送]
  • “国語辞典は読み物だ!”ネットサーフィンのように国語辞典のページをめくりながら、辞典の魅力や言葉の面白さに迫ります。あなたの知的好奇心を満たしますよ!
  • 「もしもあなたが国語辞典なら、この言葉、なんと説明しますか?」番組では、ある言葉を取り上げ、街の人の声とともに国語辞典ごとのアプローチの違いに注目!「あの言葉がこうなら、この言葉はどうなの?」「この辞書はこう書いているけど、あの辞書はどうなの?」次から次へと押し寄せる言葉の波を、国語辞典を片手に乗りこなすのはまさにサーフィン!知られざる辞書の魅力や、言葉の面白さをお届けします。
  • サンキュータツオ,柘植恵水
6日午前1時00分から6日午前1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
6日午前1時05分から6日午前2時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
  • [ステレオ]
  • ▽深夜便アーカイブス
  • ▽深夜便アーカイブス 【特選・明日へのことば 2024年11月分より】 「還暦になって ありのままに」 (初回放送2024.11.26) ▽深夜便のうた・天気概況
  • 【アンカー】芳野潔,【出演】俳優…真矢ミキ
6日午前2時00分から6日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
6日午前2時05分から6日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • [ステレオ]
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「ジャパニーズ・ロック~真島昌利/甲本ヒロト作品集」 ▽天気概況
  • 【アンカー】芳野潔
6日午前3時00分から6日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
6日午前3時05分から6日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • [ステレオ]
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~来生えつこ作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】芳野潔
6日午前4時00分から6日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
6日午前4時05分から6日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • [ステレオ]
  • ▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば「ボランティアが、生きる証し」 ボランティア 尾畠春夫 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】芳野潔,【出演】ボランティア…尾畠春夫,【きき手】黒氏康博


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.