アナザーコード 2つの記憶 攻略チャート

・ 最短ルートではありません。じっくりシナリオを楽しむ人向けのチャートです。
・ チャートのとおりに進めば、全アイテム、ディーの真相イベントを全てコンプすることができます。
・ 所定の場所でアイテムが入手できない場合はその直前に、調べ忘れているものがあるはずです。



目次

第1章 ディーとの出会い


ジェシカに話しかける。
┗ 【パパが生きてたこと】【パパのこと】【小型の機械のこと】【ママのこと】



船着場・桟橋
船長に話しかける。
┣ 【船長のこと】【この島のこと】【パパのこと】
┗ 『キャンディー』を入手。
■ 桟橋にあるサビた機械を調べる。
┗ 特殊操作-桟橋のハンドルをタッチペンで回す。機械のハンドルを時計回りに2周させればOK。



森の入り口・分かれ道
石碑を調べる。
■ 入り口付近にある壊れた立て札を調べる。
┗ 特殊操作-パズルのように組み合わせる。上下さかさまになっているパーツもあるので、反転させる。



墓地
■ 左右並んでいる古い墓石の両方を調べる。
■ 岩の右上の隙間から見えるを調べ、その後大きな石を調べる。
┗ 特殊操作-石をタッチペンで動かす。右にゆっくりとずらしていこう。
ディーに話しかける。
┗ 【君のような人】【記憶を蘇らせること】【覚えていること】



坑道口
道具箱を調べ、その後歯車を調べる。
┗ 『歯車』を入手。
野ざらしの機材を調べ、その後プレートを調べる。
道具箱を調べ、その後金属ブラシを調べる。
┗ 『金属ブラシ』を入手。プレートを調べてから出ないと入手できない。
野ざらしの機材を調べ、『金属ブラシ』を使う。
┗ 特殊操作-音が鳴るまでひたすら、タッチペンを動かして磨く。磨くところは文字とマークのところを中心に。



森の入り口・分かれ道
ゲートを調べ、『歯車』を使う。
┗ 特殊操作-さきほどのパネルや壊れた立て札のマークと同一のを選ぶ。
(1)(2)(3)
(4)(5)(6)
正解は3と5。この二つのボタンを押そう。



館への道
■ 入り口左にある手の彫刻を調べる。
■ 入り口右にある手の彫刻を調べ、その後さらにその手の彫刻を調べる。
■ 門番小屋の前で『メガネ』を入手。



門番小屋
白衣を調べ、その後白衣のポケットを調べる。
┗ 『サヨコの写真』を入手。
かばんを調べ、その後書類を調べる。
┗ 『論文の表紙』を入手。
を調べ、その後小さなカードを調べる。
┗ 『DASカード00』を入手。
■ 左側にある木箱を調べ、その後小さい鉄の玉を調べる。
┗ 『鉄の玉』を入手。館入り口の手の彫刻を調べてないと入手できない。



館への道
ディーに話しかける。
┗ 【思い出したこと】【屋敷のこと】【フラニーのこと】
■ 入り口右にある手の彫刻を調べ、『鉄の玉』を使う。
┗ 特殊操作-鉄の玉をタッチペンで方向をあわせ上のほうへすばやく滑らす。手に玉を乗せればOK。ちとムズイ。



情報整理
第1問・【ジェシカ】
第2問・【エドワード家】
第3問・【ヘンリーとトーマス】
第4問・【お父さんのこと】
第5問・【「アナザー」の論文の表紙】

第2章 ローレンスの屋敷

エントランス
ディーに話しかける。
┗ 【ウェルズのこと】【ここに来たときのこと】



玄関ホール
ディーに話しかける。 ※ 船で撮ったジェシカの画像を持っているとメッセージ変化。
┗ 【ジェシカのこと】
■ 中央にある鳥の彫刻を調べる。
■ 向かって左側にある金の鳥の絵を調べ、鳥の絵を撮影する。
■ 向かって右側にある銀の鳥の絵を調べ、鳥の絵を撮影する。
ディーに話しかける。
┣ 【ふたつでひとつ】【DAS】
┗ [ディーの真相1]
■ 奥のドアを調べる。
┗ 特殊操作-この番号は撮影した鳥の絵を重ね合わせるとわかる。正解は「4851」。



廊下
肖像画を調べる。



音楽室
■ 右の本棚の前で『論文の一部』を入手。
■ 右のb>本棚を調べ、その後を調べる。
飾り棚を調べる。
┗ 『DASカード902』を入手。
肖像画を調べる。
ピアノを調べる。



執事室
机の上を調べ、その後メモ帳を調べる。
暖炉を調べ、その後暖炉の中を調べる。
┗ 『木炭』を入手。
机の上を調べ、その後メモ帳を調べ、『木炭』を使う。
┗ 特殊操作-タッチペンで擦れば文字が浮き出てくる。
机の上を調べ、その後メモ帳を調べ、さらにカードを調べる。
┗ 『DASカード01』を入手。
机の上を調べ、その後右上の引き出しを調べる。
┗ 『DASカード901』を入手。
本棚を調べ、その後白い本のあるを調べる。
┗ 『Yマークの本』を入手。
■ 左側の戸棚を調べ、その後封筒を調べる。
■ 中央の戸棚を調べ、その後古いアルバムを調べる。
┗ [ディーの真相2]
■ 右側の戸棚を調べ、その後古いノート巻紙木製のケースをそれぞれ調べる。
┣ 特殊操作-9パズル。ピースをスライドして絵を完成させよう。右下が空欄になる。
┗ 『銀のメダル』を入手。



玄関ホール
鳥の彫刻を調べ、『銀のメダル』を使う。
┗ 『双葉の鍵』を入手。



廊下
■ 金の鳥の間のドアを調べ、『双葉の鍵』を使う。



金の鳥の間
■ 木製のケースを調べる。
┗ [ディーの真相3]
人形を調べ、その後太鼓を持った人形を調べる。
本棚を調べ、その後白い本を調べる。
┗ 『Eマークの本』を入手。
を調べ、その後グラスを調べ、さらにグラスの中を調べる。
┗ 『2つめの双葉の鍵』を入手。



廊下
■ 銀の鳥の間のドアを調べ、『双葉の鍵』『2つめの双葉の鍵』を使う。
┗ 特殊操作-まずは二つの鍵の向きをそろえる必要があるので、どちらかの鍵を反転させる。そしてもう一方の鍵に重ね合わせる。鍵が完成したら鍵穴へスライドさせていく。鍵穴に入ったら時計回りに1周回す。



銀の鳥の間
■ 染みのある床に近づくとイベント発生。
鳥かごを調べる。
┣ 【鳥かごのこと】【黒いセーターの男】
┗ [ディーの真相4]
本棚を調べ、その後白い本を調べる。
┗ 『Nマークの本』を入手。
机の上を調べ、その後古いノート破れた紙切れを調べる。
┣ 特殊操作-序盤の壊れた立て札と同様にパズルを完成させる。
┗ [ディーの真相5]



音楽室
本棚を調べ、その後を調べる。
┗ 特殊操作-本の上のマークではなく、下のアルファベットに注目。並びがヘンリートーマスになるようにする。正解は「HENRYTHOMAS」。
※ ここで完成した本を撮影しておくと次のピアノの操作が楽になる。
ピアノを調べ、その後鍵盤を調べる。
┗ 特殊操作-先ほど完成した本の並びどおりに、鍵盤に描かれた星座のマークをタッチしていく。本を撮影した場合は上部スクリーンにその画像が出るので楽。



情報整理
第1問・【金の鳥の間の鍵】
第2問・【銀の鳥の間】
第3問・【ビル】
第4問・【Eのマークの本】

第3章 フラニーの思い出

絵画室
イーゼルを調べ、その後女の子のスケッチを調べる。
┗ [ディーの真相6]
道具箱を調べる。
テーブルを調べ、その後新しい画用紙カードを調べる。
┗ 『DASカード02』を入手。



ヘンリー夫妻の部屋
クローゼットを調べる。
┗ 『DASカード904』を入手。
テーブルを調べ、その後ボトル写真立てを調べる。
■ ベッドの間にあるを調べ、その後上におかれた人形を調べる。



フラニーの部屋
ベッドを調べ、その後リボンを調べる。
テディベアを調べる。
┗ [ディーの真相7]
■ 机の上にあるスケッチブックを調べ、その後さらにスケッチブックを調べる。
本棚を調べ、その後木箱を調べる。
┗ 『スタンプ』を入手。
■ 机の上にあるスケッチブックを調べ、『スタンプ』を使う。
┗ 特殊操作-DS本体のフタを閉じる(つまりスリープモードにする)と、スタンプが押される。計2回繰り返そう。
机の引き出しを調べる。
┗ 『DASカード903』を入手。



ヘンリーの書斎
テーブルを調べ、写真立てを調べる。
┗ 特殊操作-DS本体を写真立てに見立て、それぞれの画面に映りこむくらい閉じると、「F3」という暗号が浮かぶ。
右側の本棚を調べ、その後F行の3段目の棚を調べる。さらに右から2番目の一番厚い本を調べる。
┗ 『ネジ』を入手。
■ 暖炉の上にあるを調べ、さらにを調べる。



金の鳥の間(2章で行ったところまで戻る)
人形を調べ、その後太鼓を持った人形を調べる。
┗ 『太鼓の人形』を入手。



絵画室
道具箱を調べ、その後ハンマーを調べる。
┗ 『ハンマー』を入手。



ヘンリー夫妻の部屋
テーブルを調べ、『ハンマー』を使う。
┣ 特殊操作-ボトルを叩き割る。ボトルに何度かタッチすれば簡単に割れる。
┣ 『金の鳥の鍵』を入手。
┗ [ディーの真相8]
■ ベッドの間にあるを調べ、『太鼓の人形』を使う。
■ さらにベッドの間にあるを調べ、『ネジ』を使う。
┗ 特殊操作-まずはネジを少しだけ回す。ペンを下へ引くような動作を繰り返せばネジは回る。その後「笛」と「ラッパ」、「太鼓」の人形の下にあるボタンを押せばOK。これは絵画に描かれた天使がヒントになっている。



廊下
■ 奥の怪しいを調べる。



ヘンリーの隠し部屋(ヘンリーの書斎の奥にある)
■ 布に巻かれている木箱を調べ、その後野球のボールを調べる。
┗ 『野球のボール』を入手。
トランクを調べ、『野球のボール』を使う。
┗ 特殊操作-館に入るときのの鉄の玉と同じ。ボールを滑らせトランクに3回当てればOK。
落ちたトランクを調べ、その後を調べる。
┣ 『ディーの靴』を入手。
┗ [ディーの真相A] ディーの真相1~8のイベントをこなしていると発生。
木箱を調べ、その後写真を調べる。
┗ 特殊操作-間違いの箇所は左右の燭台。2つの箇所をタッチすればOKだ。
木箱を調べ、その後マッチを調べる。
┗ 『マッチ』を入手。



廊下
燭台を調べ、『マッチ』を使う。
┗ 特殊操作-蝋燭をタッチすれば火がつく。写真のとおりに火をつけよう。
(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)
正解は1,3,5,8の4箇所に火をつける。



情報整理
第1問・【ヘンリー】
第2問・【アシュレイ】
第3問・【ディーのお父さんの名前】
第4問・【片方だけの靴】

第4章 パパとの再会

食堂
暖炉の中を調べ、その後燃え残った紙を調べる。
┗ 『燃え残った論文』を入手。
■ 暖炉の上にあるを調べる。
■ テーブルの上にある新聞を調べる。
※ ここで新聞の写真を撮っておくと、後の謎の男の会話が変化。
※ 先へ進むには小イベントを発生させる必要がある。テーブルの周囲をうろうろしよう。



談話室
■ カウンター上にあるラジオを調べ、その後ラジオを調べる。
┗ 特殊操作-二つのツマミを調整して音を消す。左のツマミは10時の方向、右は6時の方向に合わせる。実際には若干それよりもややズラす必要がある。
謎の男に話しかける。
┗ 【ジェシカのこと】【ママのこと】【あの夜のこと】【アナザーのこと】
※ 「サヨコの写真」など、一部アイテムを使うことによる専用台詞あり。
テーブルを調べ、その後灰皿を調べる。
┗ 『ライター』を入手。



廊下
■ 壁にかけられているを調べ、撮影する。



厨房
流し台の横を調べる。
食器棚を調べ、その後引き出しを調べる。
┗ 『DASカード905』を入手。
オーブンを調べ、その後オーブンの中を調べる。
■ 倉庫へ続くドアを調べる。
オーブンを調べ、その後オーブンの中を調べ、さらにナイフを調べる。
┗ 『サビたナイフ』を入手。
■ 倉庫へ続くドアを調べ、『サビたナイフ』を使う。
┗ 特殊操作-縄の中央をタッチペンで上下に動かす。縄が全部切れればクリア。



倉庫
ジェシカに話しかける。
┗ 【ビルのこと】【パパのこと】【アナザーのこと】【ママのこと】
※ 「キャンティ」や「サヨコの写真」を使うことによる専用台詞あり。
■ 木箱の上に乗っかっているを調べ、その後を調べる。
┗ 特殊操作-ほこりを落とすにはマイクに向かって息を吹きかければいい。
■ ほこりを払った先ほどのを撮影する。



廊下
■ 閉じているドアを調べる。
┗ 特殊操作-暗号は、この章で撮影した2枚の絵を重ね合わせると出現する。正解は「2369」。



情報整理
第1問・【アナザーの論文】
第2問・【リチャード】
第3問・【サヨコを殺していない】
第4問・【サビたナイフ】
第5問・【ビル】

第5章 右手の記憶

ローレンスの部屋
肖像画を調べ、その後老人右の男左の男を調べる。
┗ [ディーの真相9]
本棚を調べる。
┗ 『DASカード906』を入手。
書斎の机を調べ、『金の鳥の鍵』を使う。その後古いノートを調べる。
┗ [ディーの真相10]
■ ベッド横のを調べ、その後棚の中を調べ、さらに封筒を調べる。
┗ [ディーの真相11]
ゾーイトロープを調べ、その後さらにゾーイトロープを調べる。
■ ベッドの奥に近づくと小イベントが発生。



絵画室(3章で行ったところまで戻る)
道具箱を調べ、その後束ねられた紙を調べる。
┗ 『絵のついた巻紙』を入手。



ローレンスの部屋
ゾーイトロープを調べ、『絵のついた巻紙』を使う。
┗ 特殊操作-右へ右へとペンを滑らせていこう。すると上の画面に鳥が動く場面が映し出される。鳥が止まる場所の順番を覚えておくこと。
■ ベッドの奥にあるを調べる。
┗ 特殊操作-先ほどの鳥が止まった位置を順番にタッチしていく。全部で5箇所。



ローレンスの隠し部屋
■ 男が倒れている。
┗ 特殊操作-男の顔を中心にタッチを繰り返すだけ。
謎の男に話しかける。
┗ 【わたしはアシュレイ】【あなたはビル】【ジェシカのこと】【パパのこと】
※ 「サヨコの写真」など、一部アイテムを使うことによる専用台詞あり。また「キャンディー」を使うと『チョコレート』を入手できる。アイテムコンプを目指す場合には逃さないように。
タイプライターを調べ、その後手紙を調べる。
┗ [ディーの真相12]
トランクを調べ、その後金庫封筒を調べる。
┗ [ディーの真相13]



研究室
ドアを調べ、その後ガラス部分を調べる。
┗ 特殊操作-ほこりを払うのと同様に、マイクに息を吹きかけると数字が浮かび上がる。あとはその数字を入力すればいい。なお正解は「5819831220」である。数字を入力後にエンターを押そう。
■ 左にある本棚を調べ、その後写真立てテディベアを調べる。さらに写真立てに移った4人の人間をそれぞれ調べる。
■ 右にある本棚を調べる。
┗ 『DASカード907』を入手。
ファイルボックスを調べ、その後論文を調べる。
┗ 『アナザーの論文』を入手。
■ ファイルボックス上のを調べる。
┗ 『DASカード908』を入手。
を調べ、その後パソコンのモニターを調べる。
┗ 4種のアイコン全てを調べる。
を調べ、その後写真立てを調べ、さらに赤ん坊を調べる。
┗ 『白のDASカード』を入手。
■ 左にある本棚を調べ、その後テディベアを調べる。
┗ 『赤のDASカード』を入手。その後さらにテディベアを調べると、『テディベア』を入手。
壁にあるパネルを調べる。
┗ 特殊操作-パスワード入力。パスワードは白と赤のDASカードのコード。正解は「ASH853LEY SAY919OKO」。数字のゼロとアルファベットのオーの違いに注意。数字のゼロは使わない。
リチャードに話しかける。
┗ 【記憶の中の真実】【記憶の操作】
■ アナザーの後ろに行くとディーから質問される。問1は【真実を知りたい】or【真実を知るのが怖い】、問2は【パパは殺していない】を選べばOK。
■ リチャードに近づいて『白のDASカード』、『赤のDASカード』を使う。



情報整理
第1問・【3人の男の肖像画】
第2問・【リチャード】
第3問・【フラニー】
第4問・【ビルの声】

第6章 セカンド・アナザー

階段
※ 『チョコレート』を持っていると、イベントが追加される。



洞窟
■ ここではちょっとした会話イベントが続く。
┗ [ディーの真相B] ディーの真相8~13・Aのイベントをこなしていると発生。
■ 靴を見つける。
┗ 『もう片方の靴』を入手。
ビルに話しかける。
┗ 【ジェシカのこと】【記憶を書き替えたこと】【セカンド・アナザー】【ママを殺した犯人】



ビルの質問
第1問・【誰かが入ってきた】
第2問・【わたしをクロゼットに隠した】
第3問・【ママの声がした】
第4問・【アナザーは渡さない】
第5問・【銃の音がした】
第6問・【ビルの顔】

終章 蒼い月の奇跡

入り江
船長に話しかける。
リチャードに話しかける。
ディーに話しかける。
リチャードに話しかける。



終わり
スタッフロール後、ケーキの画面のときにマイクに向かって息を吹きかけると、記録をセーブできる。これで2週目に挑むことができる。




攻略大作戦 > ニンテンドーDS > アナザーコード 2つの記憶 > 攻略チャート