[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3251人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4720550.jpg[見る]


画像ファイル名:1741006663952.webp-(21580 B)
21580 B25/03/03(月)21:57:43No.1288880376そうだねx3 23:16頃消えます
初回生産限定豪華版Blu-ray BOX:52,800円(税込)発売すっゾ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/03(月)21:58:51No.1288880817そうだねx13
ぜってぇ購入すっぞ…
225/03/03(月)21:59:03No.1288880897そうだねx53
>初回生産限定豪華版Blu-ray BOX:52,800円(税込)
え……!?
325/03/03(月)21:59:06No.1288880910そうだねx31
絶対(ぜってぇ)余るゾ
425/03/03(月)21:59:48No.1288881173そうだねx8
【仕様・封入特典】
・Blu-rayディスク4枚
・4K UHD Blu-rayディスク3枚
・新規描き下ろしSPECIAL BOX
・新規描き下ろし三方背ケース
・豪華版ブックレット
・大魔界すごろく
・ステッカー
・ダイカットピンバッジ7種セット
【映像特典】
・ノンテロップOPED
・予告集

ねぇ…神龍…
525/03/03(月)21:59:56No.1288881211+
スペシャル特典ストーリーある?
625/03/03(月)22:00:47No.1288881547+
せめてディスク1枚ならギリギリ需要ありそうなんだが…
725/03/03(月)22:01:13No.1288881725+
予告集って予告あったっけ
825/03/03(月)22:01:24No.1288881806そうだねx12
値段のわりに特典しょぼすぎだろ
925/03/03(月)22:01:27No.1288881818+
>初回生産限定豪華版Blu-ray BOX:52,800円
ウッヒョッヒョ~ッ…
1025/03/03(月)22:02:06No.1288882087+
ブルードラゴンみたいなポーズ
1125/03/03(月)22:02:07No.1288882092+
記憶が確かなら予告って文字だけだった気がすっぞ…
1225/03/03(月)22:02:07No.1288882095+
謎だらけの価格だ
1325/03/03(月)22:02:08No.1288882104そうだねx5
ダイマ関係ないけど全話視聴するのにいちいちディスク切り替え発生するとかまじで10年前のメディアだよね…
1425/03/03(月)22:02:24No.1288882227そうだねx1
わかった!1/4超サイヤ人4フィギュア付きならそれで買うから!
1525/03/03(月)22:02:24No.1288882229そうだねx1
特別仕様のフィギュアーツくらい付けてほしいゾ
1625/03/03(月)22:02:43No.1288882351そうだねx10
予告集っつったってテッテーテレレレッテレーで終わるのまとめただけなのでは?
1725/03/03(月)22:02:44No.1288882359+
UHDBDいる?
1825/03/03(月)22:03:28No.1288882662そうだねx1
令和にすごろくか⋯
1925/03/03(月)22:03:37No.1288882739+
>UHDBDいる?
高画質で楽しんでくれよな!
2025/03/03(月)22:03:58No.1288882896+
ボックスに5万って今の時代フツーなの?
2125/03/03(月)22:04:38No.1288883179そうだねx1
全開ヤベぇ価格 ワクワクが止まらない
2225/03/03(月)22:05:39No.1288883595+
さっき気になってOP聞いてきたんだけどウッヒョッヒョのテンションが思ったより低かった
2325/03/03(月)22:05:54No.1288883697+
外人は買うんじゃないの
2425/03/03(月)22:05:59No.1288883739そうだねx10
DAIMA叩きはにわか認定してるガチ鳥山明ファンの皆さんはもちろん買ってくれるんですよね?
2525/03/03(月)22:06:14No.1288883850そうだねx8
>・大魔界すごろく
やっぱりDAIMAって…
2625/03/03(月)22:06:24No.1288883913そうだねx1
1話辺りの価値が各2640円か
ウッヒョッヒョ
2725/03/03(月)22:06:39No.1288884012そうだねx1
2クール分全話のBDなら適正かなあとは思う
面白い作品ならだけど…
2825/03/03(月)22:06:43No.1288884046+
>ボックスに5万って今の時代フツーなの?
普通だと思う
特典付きじゃない普通のやつは3万円らしい
内容はさておき良心的な値段
2925/03/03(月)22:06:49No.1288884089+
そういや各話サブタイの赤文字がどうのってなんだったの
3025/03/03(月)22:06:57No.1288884141そうだねx7
>・大魔界すごろく
やっぱGTのすごろく回気に入ってるんか!?
3125/03/03(月)22:07:16No.1288884267そうだねx1
>そういや各話サブタイの赤文字がどうのってなんだったの
濁点が付いてる
3225/03/03(月)22:07:35No.1288884387そうだねx1
鳥山先生のファン4人ぐらいで集まって大魔界すごろくするの今から楽しみすぎる…
3325/03/03(月)22:07:56No.1288884538そうだねx1
>外人は買うんじゃないの
外人もDAIMAつまらないって言ってる人多いけど…
3425/03/03(月)22:08:25No.1288884738+
風呂ネタに六万いいねしてくれたメ民が買うぞ
3525/03/03(月)22:09:22No.1288885111そうだねx3
映像目的じゃない収集グッズとしても需要が無いと酷いことになるのも最近よく目にしてるからな…
3625/03/03(月)22:09:23No.1288885115+
>濁点が付いてる
だそ
けん
3725/03/03(月)22:11:03No.1288885764+
ブックレットに何らかの新しい情報が載っていることを願って買う人は居そう
3825/03/03(月)22:11:22No.1288885898+
売れるか売れないかは知らんが少なくとも俺は欲しくない
3925/03/03(月)22:11:55No.1288886134+
俺は買わんけど売れてくれたら続編期待できるから嬉しいよ
いやごめんDAIMAの続編は全然嬉しくないからやっぱ売れないで欲しい
4025/03/03(月)22:12:12No.1288886246そうだねx1
>DAIMA叩きはにわか認定してるガチ鳥山明ファンの皆さんはもちろん買ってくれるんですよね?
ウッヒョッヒョ…
4125/03/03(月)22:12:14No.1288886255そうだねx3
謎だらけの価格だ
DAIMAワンダーランド
4225/03/03(月)22:12:22No.1288886318+
ドラゴンボール超 TVシリーズ コンプリートBOX 上巻
☆価格:
・Blu-ray/36,080円(税込)
☆収録内容:第1話~第72話

ドラゴンボール超 TVシリーズ コンプリートBOX 下巻
☆価格:
・Blu-ray/29,480円(税込)
☆収録内容:第73話~第131話

ドラゴンボールDAIMA
【価格】
初回生産限定 豪華版Blu-ray BOX:52,800円(税込)
通常版Blu-ray BOX:30,800円(税込)
【仕様・特典】(全20話収録)
4325/03/03(月)22:12:47No.1288886490+
内容が全然良心的じゃねえよなあ悟天!
4425/03/03(月)22:13:20No.1288886661そうだねx2
とりあえずこんなアニメのために酷使されて作画やらされたアニメーターが一番可哀想だよ
4525/03/03(月)22:13:47No.1288886831+
鳥山明先生の遺作だぞ
口を慎めよ
4625/03/03(月)22:13:55No.1288886882そうだねx10
>とりあえずこんなアニメのために酷使されて作画やらされたアニメーターが一番可哀想だよ
このアニメはつまんないけどアニメーターは仕事してるだけだろ
4725/03/03(月)22:14:42No.1288887195そうだねx4
ピッタリ53万円にしないなんて…いちいち癇にさわるヤローだ!!!!!
4825/03/03(月)22:14:46No.1288887225+
お…おいベジータ!
価格をなんとかしてくれよ!
4925/03/03(月)22:15:29No.1288887519そうだねx5
なんか通常盤でも割高じゃねえか…?
5025/03/03(月)22:15:47No.1288887636+
>・大魔界すごろく
>・ステッカー
>・ダイカットピンバッジ7種セット
これいるか!?
5125/03/03(月)22:16:11No.1288887806+
2万の特典か…
5225/03/03(月)22:16:18No.1288887850+
>>・大魔界すごろく
>>・ステッカー
>>・ダイカットピンバッジ7種セット
>これいるか!?
要らない場合は通常版を買おう
5325/03/03(月)22:17:00No.1288888130+
鬼籍に入られたから鳥山先生本人が潤う訳でもないし…
5425/03/03(月)22:17:17No.1288888243+
>鳥山先生のファン4人ぐらいで集まって大魔界すごろくするの今から楽しみすぎる…
なんかの魔術の儀式みたいだな
5525/03/03(月)22:17:17No.1288888246そうだねx2
1~2万の価値があるすごろくか…オラワクワクしてきたぞ
5625/03/03(月)22:17:18No.1288888253そうだねx4
>>・大魔界すごろく
>>・ステッカー
>>・ダイカットピンバッジ7種セット
>これいるか!?
謎だらけのおまけだ
5725/03/03(月)22:17:29No.1288888316そうだねx8
すごろくに墜落のマスめっちゃ多そう
5825/03/03(月)22:17:55No.1288888502+
やはりすごろくは重要…
5925/03/03(月)22:18:02No.1288888545そうだねx4
こういう時は限定版フィギュアーツとかつけとけば…
6025/03/03(月)22:18:11No.1288888594+
>なんか通常盤でも割高じゃねえか…?
まあ…作画に力入ってるし…
6125/03/03(月)22:18:20No.1288888642+
YOUTUBERのネタにはなりそうだなと思ったすごろく
6225/03/03(月)22:18:33No.1288888735+
何だこの取ってつけたような特典は…
6325/03/03(月)22:18:53No.1288888861+
すごろく空間の伏線回収か…
6425/03/03(月)22:18:58No.1288888887+
まあ2万分の多くはUHDBDが占めてると思うよ
6525/03/03(月)22:19:07No.1288888950+
こういう時はすっげぇフィギュアとかつくんじゃねぇんか…?
6625/03/03(月)22:19:37No.1288889148+
>こういう時はすっげぇフィギュアとかつくんじゃねぇんか…?
ウッヒョヒョ…
6725/03/03(月)22:19:43No.1288889187+
超めちゃくちゃお得だな…
6825/03/03(月)22:19:47No.1288889211+
一挙で見た時の異物感がすごかったぞすごろく空間
6925/03/03(月)22:19:49No.1288889217+
ハリウッド実写版とどっちがひどいの
7025/03/03(月)22:20:06No.1288889335+
早乙女博士が作った最後のゲッターロボみたいなノリだから
たぶんメモとか探したらあと2シリーズくらい作れるんじゃないか
7125/03/03(月)22:20:07No.1288889358そうだねx2
>ピッタリ53万円
え…!?
7225/03/03(月)22:20:08No.1288889359+
すごろくのコマがすごく出来が良いとか?
7325/03/03(月)22:20:32No.1288889532+
すごろくが
すごく…?
7425/03/03(月)22:20:38No.1288889572+
>ハリウッド実写版とどっちがひどいの
あっちのがクソだけどどっちかもう一度見る刑罰があったらあっちのが短いだけマシ
7525/03/03(月)22:20:43No.1288889606そうだねx1
初回生産限定豪華版にしちゃせこい特典だ
7625/03/03(月)22:20:50No.1288889652+
ガンダムブレイカー
7725/03/03(月)22:20:53No.1288889673+
大魔界すごろく以外まるで興味がわかない
7825/03/03(月)22:21:25No.1288889861+
DAIMAのすっげえフィギュア突いたとしてもDAIMA4かDAIMA4ミニだろうしいらねぇ
7925/03/03(月)22:21:37No.1288889935+
>ハリウッド実写版とどっちがひどいの
よりクソなのは確実に実写版なんだけどあっちはこんなのドラゴンボールじゃねぇってハッキリ割り切れるだけマシかもしれん
8025/03/03(月)22:21:51No.1288890035+
>大魔界すごろく以外まるで興味がわかない
大魔界すごろくには興味がわくのか…
8125/03/03(月)22:22:01 ID:FMohy9dcNo.1288890094+
>>・大魔界すごろく
>>・ステッカー
>>・ダイカットピンバッジ7種セット
>これいるか!?
ぜってぇハマるゾ
8225/03/03(月)22:22:01No.1288890095+
皆!ウルトラベジータ一号がドッカンバトルで実装されるぞ!これはガチャを回すしかないな!
8325/03/03(月)22:22:02No.1288890104+
おまけがサードアイとかだったらちょっと欲しかったかも知れない
8425/03/03(月)22:22:03No.1288890105そうだねx5
>・大魔界すごろく
飛行機が落ちる:1回休み
飛行機が落ちる:1回休み
ゴマーをSS4で倒した!おっとサードアイの力で再生だ!ゴマーに力を吸い取られ悟空はバニラになった:1回休み
8525/03/03(月)22:22:15No.1288890190+
ぜってえ買ってくれよな!
8625/03/03(月)22:23:31No.1288890695+
かつてないほど予告集にありがたみのないアニメ
8725/03/03(月)22:23:54No.1288890853+
>>大魔界すごろく以外まるで興味がわかない
>大魔界すごろくには興味がわくのか…
飛行機落ちて戻るがどんだけあるか考えるとワクワクすっぞ
8825/03/03(月)22:24:13No.1288890962そうだねx1
数年後には「DAIMAは作画がいいだけマシだった」みたいな事を言われたりするんだろうか
8925/03/03(月)22:24:20No.1288891014+
予告の声消したのはマジで大馬鹿野郎だと思う
9025/03/03(月)22:24:33No.1288891096+
19話分の予告も2分ぐらいで終わりそう
9125/03/03(月)22:24:38No.1288891131そうだねx1
すごろくなんて喜ぶの暇なゴマーとデゲスくらいだろ…
9225/03/03(月)22:24:44No.1288891169+
この値段だとすごろくのコマがミニフィギュアになってる感じかな
まあどの道いらないけど…
9325/03/03(月)22:25:07No.1288891300+
鳥山先生の遺作ってことで買う人間は割といそう
9425/03/03(月)22:25:09No.1288891313そうだねx1
>ハリウッド実写版とどっちがひどいの
ハリウッドは酷いけど所詮実写だから割り切りやすいのと
ナードくんがスーパーパワーで世界を救うってプロットからは外れて無いので脚本破綻具合で言うとダイマの方がレベル高い
9525/03/03(月)22:25:31No.1288891443+
超4のフィギュアが付いてくるとかならギリ納得出来たけどすごろくってなんだよ…
9625/03/03(月)22:26:15No.1288891729+
>ハリウッド実写版とどっちがひどいの
鳥山明が手掛けている分ダメージはこっちの方がひでえぞ
9725/03/03(月)22:26:20No.1288891770+
>数年後には「DAIMAは作画がいいだけマシだった」みたいな事を言われたりするんだろうか
あの内容で超初期みたいな作画だったらこの世の終わりだぞ
9825/03/03(月)22:26:23No.1288891785+
お前らすごろくの出来がめちゃくちゃ良かったらどうせ手のひら返すんだろ?
9925/03/03(月)22:26:29No.1288891820そうだねx2
>すごろくなんて喜ぶの暇なゴマーとデゲスくらいだろ…
エンディングのカットで双六させとけばファングッズとしてほしくなる人増えたのにな
10025/03/03(月)22:26:33No.1288891840そうだねx1
>>ハリウッド実写版とどっちがひどいの
>ハリウッドは酷いけど所詮実写だから割り切りやすいのと
>ナードくんがスーパーパワーで世界を救うってプロットからは外れて無いので脚本破綻具合で言うとダイマの方がレベル高い
看板を借りておきながらドラゴンボールじゃないことを除けばDAIMAほど破綻がなくて面白くないのと
鳥山明が書いてることを確信できるシナリオでつまらない破綻したシナリオなのと
どっちがいいんだろうな
10125/03/03(月)22:26:55No.1288891977そうだねx6
>お前らすごろくの出来がめちゃくちゃ良かったらどうせ手のひら返すんだろ?
おまけのデキが良かったからなんなんだよ…
10225/03/03(月)22:27:17No.1288892129+
>お前らすごろくの出来がめちゃくちゃ良かったらどうせ手のひら返すんだろ?
仮にすごろくの出来がよくても別にアニメの評価は変わんねえだろ
10325/03/03(月)22:27:31No.1288892213+
せめて鳥山明描きおろしデザイン画とか無いのかよ!?
10425/03/03(月)22:27:35No.1288892238+
糞アニメだけど特典の双六の出来がいいとして評判になる
10525/03/03(月)22:27:53No.1288892376そうだねx5
めちゃくちゃ出来がいいすごろくってなんだよ
10625/03/03(月)22:27:57No.1288892398+
まず出来の良いすごろくって何だよ
10725/03/03(月)22:28:30No.1288892612+
すごろく空間リメイク?
10825/03/03(月)22:28:38No.1288892647+
鳥山が描いた設定資料集とかせめて作中アイテム立体化グッズとかなら
10925/03/03(月)22:29:01No.1288892789そうだねx2
>お前らすごろくの出来がめちゃくちゃ良かったらどうせ手のひら返すんだろ?
よかったところで相手がいないし
仮にミニフィギュアとかがコマとして付いてたとしてもそれすごろくの出来と関係ないし
11025/03/03(月)22:29:05No.1288892819+
>めちゃくちゃ出来がいいすごろくってなんだよ
アーテックのすごろくは割と大人でも面白いぞ
11125/03/03(月)22:29:13No.1288892869+
fu4720550.jpg[見る]
ぜってぇ引いてくれよな
11225/03/03(月)22:29:19No.1288892915+
1クールで豪華版5万円とか普通にあるし20話ならよく頑張ったんじゃない?
11325/03/03(月)22:29:24No.1288892942そうだねx3
DAIMA好きでもこれ買う金でフィギュアーツ揃えた方が幸せになれると思う
11425/03/03(月)22:29:57No.1288893131そうだねx1
映像特典がびっくりするほど心惹かれねえぞ
11525/03/03(月)22:30:09No.1288893208そうだねx2
正式名称ジャイアントゴマーなんだ…
11625/03/03(月)22:30:35No.1288893357そうだねx3
>1クールで豪華版5万円とか普通にあるし20話ならよく頑張ったんじゃない?
豪華版の豪華の内容によるかな…
11725/03/03(月)22:30:49No.1288893433そうだねx1
>ハリウッド実写版とどっちがひどいの
こっち
東映アニメーションかカプセルコーポレーショントーキョーか知らんけどこいつらにはもう面白い物を作る力が無い
11825/03/03(月)22:31:40No.1288893742+
映像特典は1話最速放送したイベントの映像入れろよ!
11925/03/03(月)22:32:23No.1288893976+
特にいう事がねえぞ 
12025/03/03(月)22:32:35No.1288894049+
鳥山明亡き後めちゃくちゃ面白いドラゴンボール作ってくれるかというと
そっちもあんま期待できない…
12125/03/03(月)22:32:42No.1288894093そうだねx4
>・新規描き下ろしSPECIAL BOX
ドラゴンボールに限った話じゃないが単なる箱をやたら豪華特典みたいに宣伝する文化あるよね
12225/03/03(月)22:32:52No.1288894160+
今の御時世的には配信に力入れるほうがいいんじゃないの
俺はもう二度と見返したくないけど
12325/03/03(月)22:32:59No.1288894200そうだねx2
エヴォはハナッからドラゴンボール期待せずに見れる心理的ハードルの低さが落胆を軽減するけどDAIMAは原作者の遺作だからな現状
誰だって期待する
12425/03/03(月)22:33:30No.1288894386+
>看板を借りておきながらドラゴンボールじゃないことを除けばDAIMAほど破綻がなくて面白くないのと
>鳥山明が書いてることを確信できるシナリオでつまらない破綻したシナリオなのと
>どっちがいいんだろうな
なまじ原作者が関わってるから無かったことにできない後者の方が辛い
12525/03/03(月)22:33:55No.1288894535+
え!実況なしでもう一度ダイマを!?
12625/03/03(月)22:34:12No.1288894620そうだねx1
>エヴォはハナッからドラゴンボール期待せずに見れる心理的ハードルの低さが落胆を軽減するけどDAIMAは原作者の遺作だからな現状
>誰だって期待する
絶望的な情報しかない実写版と作者と本家がタッグ組んで作ったDAIMAが並んで比べられてる時点でだいぶヤバい
12725/03/03(月)22:34:13No.1288894624そうだねx4
>鳥山明亡き後めちゃくちゃ面白いドラゴンボール作ってくれるかというと
>そっちもあんま期待できない…
まぁでも作画はともかく話でダイマ以下の作品は中々作れないだろう
12825/03/03(月)22:34:55No.1288894857+
>え!実況なしでもう一度ダイマを!?
まるで実況があればどうにかなるとでも言いたそうですね
12925/03/03(月)22:34:58No.1288894875そうだねx4
誰か1人でもこれジレンとデザイン被ってますよって突っ込めなかった現場がヤバい
13025/03/03(月)22:35:05No.1288894915+
>え!実況なしでもう一度ダイマを!?
絶対ハマるゾ
13125/03/03(月)22:35:15No.1288894967そうだねx1
>エヴォはハナッからドラゴンボール期待せずに見れる心理的ハードルの低さが落胆を軽減するけどDAIMAは原作者の遺作だからな現状
>誰だって期待する
1話観たときはワクワクしてたよ
13225/03/03(月)22:35:24No.1288895017+
アホな悟空となさけないベジータネタは今後も擦られていく気はする
13325/03/03(月)22:35:34No.1288895086+
コナンみてぇに邦画で活躍してる脚本家や監督にドラゴンボール任せてみっぞ
ぜってぇハマるぞ
13425/03/03(月)22:35:46No.1288895165+
>>え!実況なしでもう一度ダイマを!?
>まるで実況があればどうにかなるとでも言いたそうですね
実況しながら観ればだいぶ虚無感薄れるよ
13525/03/03(月)22:35:46No.1288895170+
>まぁでも作画はともかく話でダイマ以下の作品は中々作れないだろう
銃は卑怯だぞ!とかブルマとの風呂に釣られるベジータとかはファンやアニメスタッフ視点じゃ出てこない発想だろうしな…
13625/03/03(月)22:36:12No.1288895316+
abema辺りでDAIMA一挙すっゾ
絶対ハマるゾ
13725/03/03(月)22:36:54No.1288895561+
>コナンみてぇに邦画で活躍してる脚本家や監督にドラゴンボール任せてみっぞ
>ぜってぇハマるぞ
神と神じゃねぇか!
13825/03/03(月)22:37:00No.1288895598+
>誰か1人でもこれジレンとデザイン被ってますよって突っ込めなかった現場がヤバい
業界にいて鳥山明の機嫌を万が一にも損ねたらぶっ殺されっゾってビビるのはまぁしょうがない
13925/03/03(月)22:37:30No.1288895796+
>アホな悟空となさけないベジータネタは今後も擦られていく気はする
悟空を落ち着いた大人にしてベジータを無駄にイキるトラブルメーカーにするのとどっちがマシかな…
14025/03/03(月)22:37:35No.1288895815そうだねx1
映画と比べると無駄に長いのが何よりキツい
無駄な部分が本当に無駄だし
14125/03/03(月)22:37:56No.1288895933+
>abema辺りでDAIMA一挙すっゾ
>絶対ハマるゾ
GTみたいに途中離脱する人が続出するんじゃないですかお父さん…
14225/03/03(月)22:38:08No.1288896008+
予告集とはいうが毎回3秒くらいの予告じゃなかったか
14325/03/03(月)22:38:09No.1288896011+
>業界にいて鳥山明の機嫌を万が一にも損ねたらぶっ殺されっゾってビビるのはまぁしょうがない
そこまで怖い作家ならブロリー盛ったスタッフとか今ごろクビになってるのかな?
14425/03/03(月)22:38:34No.1288896170+
>映画と比べると無駄に長いのが何よりキツい
>無駄な部分が本当に無駄だし
後半になるとバトルシーンですら気持ちがついていかなくなる
14525/03/03(月)22:38:42No.1288896207+
>コナンみてぇに邦画で活躍してる脚本家や監督にドラゴンボール任せてみっぞ
>ぜってぇハマるぞ
神と神の渡辺雄介はGANTZとか20世紀少年の脚本やってたけど鳥山明が9割ぐらい脚本書き換えたからな
原作者いなくなるとだいぶ変わると思う
14625/03/03(月)22:39:24No.1288896420そうだねx1
逆張り癖はあるけどそんな怖い大御所のイメージないけどなぁ鳥山明
14725/03/03(月)22:39:34No.1288896489+
>業界にいて鳥山明の機嫌を万が一にも損ねたらぶっ殺されっゾってビビるのはまぁしょうがない
神神からここまでここ変えた方がよくないですか?で話作っててFですら意見は出してんのにそれはただの怠慢じゃねえか?
14825/03/03(月)22:39:43No.1288896537そうだねx1
>業界にいて鳥山明の機嫌を万が一にも損ねたらぶっ殺されっゾってビビるのはまぁしょうがない
カプセールコーポレーショントーキョーとかいう会社作って権利がややこしくなってるしな…
14925/03/03(月)22:39:52No.1288896588+
>神と神の渡辺雄介はGANTZとか20世紀少年の脚本やってたけど鳥山明が9割ぐらい脚本書き換えたからな
>原作者いなくなるとだいぶ変わると思う
まずビルスとウィスが宇宙を破壊する極悪人で超サイヤ人ゴッドは超サイヤ人4より派手でマントが生えてくる
15025/03/03(月)22:39:53No.1288896598そうだねx3
>逆張り癖はあるけどそんな怖い大御所のイメージないけどなぁ鳥山明
租税回避とかやってるし普通にちょっとチンピラ側じゃね?
15125/03/03(月)22:40:01No.1288896640+
UHDだから高いのか
でもこれ4KやらHDR見越して作ってるのか
15225/03/03(月)22:40:23No.1288896789そうだねx4
本人が怒らなくても周りが無駄に忖度しそうな所はある
15325/03/03(月)22:40:27No.1288896815+
超4のフィギュアでもつけりゃ良かったのに
15425/03/03(月)22:40:30No.1288896830+
>逆張り癖はあるけどそんな怖い大御所のイメージないけどなぁ鳥山明
むしろ任せられるならアニメスタッフに丸投げするタイプの人のイメージだわ
15525/03/03(月)22:40:53No.1288896996そうだねx3
>逆張り癖はあるけどそんな怖い大御所のイメージないけどなぁ鳥山明
鳥山明自身にはなかったとして鳥山先生に失礼がないようにしろよ!って人間が下についてたら結果同じ事になるからな…
15625/03/03(月)22:40:56No.1288897020+
DAIMAの虚無荒野や劣化ナメック星ややけに赤い大地を4Kで見て楽しいのか?
15725/03/03(月)22:41:04No.1288897090+
>逆張り癖はあるけどそんな怖い大御所のイメージないけどなぁ鳥山明
むしろとよたろうとの対談とかみるにおおらかすぎるくらいおおらかなイメージだわ
15825/03/03(月)22:41:32No.1288897265そうだねx1
>>業界にいて鳥山明の機嫌を万が一にも損ねたらぶっ殺されっゾってビビるのはまぁしょうがない
>そこまで怖い作家ならブロリー盛ったスタッフとか今ごろクビになってるのかな?
万が一って書いてんじゃん
実際の人柄関係なく自分のクビとんでもおかしくないなら安牌取る人間なんてそんな不思議じゃないでしょ
15925/03/03(月)22:41:35No.1288897280+
そんなに鳥山明全肯定じゃないと制作できないんなら
超ブロリーとスーパーヒーローも駄作になってただろ
16025/03/03(月)22:41:43No.1288897343+
鳥山明自身と言うより周りに付いてる集英社の関係者が怖いと言うか…
16125/03/03(月)22:41:44No.1288897352+
>アホな悟空となさけないベジータネタは今後も擦られていく気はする
それは原作終了後から今までずっとそうだろ原作者が描いても悟空はおバカキャラだ
原作ではあんなにクレバーだったのによ
16225/03/03(月)22:41:51No.1288897389そうだねx2
これよりブロリーの4K出してくれよ!
16325/03/03(月)22:42:26No.1288897604そうだねx1
>・4K UHD Blu-rayディスク3枚
価格には納得したがそもそもこれを抱き合わせにすんじゃねぇよー
別仕様で出せよ
16425/03/03(月)22:42:32No.1288897652+
>むしろとよたろうとの対談とかみるにおおらかすぎるくらいおおらかなイメージだわ
中鶴さんとの対談も滅茶苦茶中鶴さんヨイショしまくってたよね
16525/03/03(月)22:42:55No.1288897794そうだねx4
(鳥山先生が出したんだから自分には分からないけどきっと面白いんだろう)
関係者全員この思考だったとか?
16625/03/03(月)22:43:05No.1288897856そうだねx5
制作開始時期決まってんのに伊能が「期限なくゆっくり脚本作って良いですよ」とか言い出して結果制作始まっても脚本作ってた
それを週刊連載みたいな作りでワクワクすると思うとか自慢げに言ってるの狂ってるわ
16725/03/03(月)22:43:05No.1288897858+
>まずビルスとウィスが宇宙を破壊する極悪人で超サイヤ人ゴッドは超サイヤ人4より派手でマントが生えてくる
オラ邦画の脚本家に任せるのが怖くなってきたぞ…
16825/03/03(月)22:43:05No.1288897859+
逆らえないってかリテイク出してももう似たようなもんしか出せないから
周りもやらないだけじゃないの
16925/03/03(月)22:43:09No.1288897874そうだねx2
>万が一って書いてんじゃん
>実際の人柄関係なく自分のクビとんでもおかしくないなら安牌取る人間なんてそんな不思議じゃないでしょ
そんな程度でクビ飛んでたら東映人員いなくなってると思うぞ
17025/03/03(月)22:43:27No.1288897984+
>>逆張り癖はあるけどそんな怖い大御所のイメージないけどなぁ鳥山明
>むしろとよたろうとの対談とかみるにおおらかすぎるくらいおおらかなイメージだわ
全盛期絵柄ベースのムキムキでキャラ描いたら鳥山直筆のガリガリ筋肉で赤入れされてたし別ベクトルでしんどいと思う
17125/03/03(月)22:44:01No.1288898185+
>鳥山明自身にはなかったとして鳥山先生に失礼がないようにしろよ!って人間が下についてたら結果同じ事になるからな…
イヨ…
17225/03/03(月)22:44:10No.1288898254+
メカは晩年でも上手かったな
17325/03/03(月)22:44:10No.1288898258+
(ジレンに似てるけど鳥山先生がそうデザインするってことはきっと設定的に重要なことなんだろうな…)
17425/03/03(月)22:44:40No.1288898444+
>(鳥山先生が出したんだから自分には分からないけどきっと面白いんだろう)
>関係者全員この思考だったとか?
ただの仕事なんだし言われたことだけやって給料貰えばいいやって考えだったんだろ
17525/03/03(月)22:44:41No.1288898455+
>逆らえないってかリテイク出してももう似たようなもんしか出せないから
>周りもやらないだけじゃないの
でもドラクエ11は良かったじゃんって言おうと思ったらあれ7年前のゲームだからデザインしたのはもっと昔だったわ
17625/03/03(月)22:44:42No.1288898470+
超もアニメは盛ってるし漫画版でもとよたろうのアイデア取り入れてるしな
DAIMAに限っては途中で本格参入したのもあって軌道修正間に合わなかったんじゃ…
17725/03/03(月)22:45:07No.1288898654+
2クールアニメで3万ってふつーに安いな
まあ少年漫画系って結構こういう売り方多いけど
17825/03/03(月)22:45:07No.1288898655そうだねx3
>超もアニメは盛ってるし漫画版でもとよたろうのアイデア取り入れてるしな
>DAIMAに限っては途中で本格参入したのもあって軌道修正間に合わなかったんじゃ…
途中じゃないです
17925/03/03(月)22:45:21No.1288898748+
超以降の筋肉減らす傾向はまあよくなかったよ…
18025/03/03(月)22:45:46No.1288898925そうだねx4
鳥山ががっつり関わって駄作ってのを認められずになんかいろいろ言い訳考えてるのすごい滑稽じゃない?
18125/03/03(月)22:45:48No.1288898933+
例えば上が今回は鳥山先生の好きにやらせようって言ったらなにも言えないし現場のことは分からんよ
18225/03/03(月)22:45:53No.1288898971そうだねx4
>制作開始時期決まってんのに伊能が「期限なくゆっくり脚本作って良いですよ」とか言い出して結果制作始まっても脚本作ってた
いや期限なく作っていいって言っておいて何勝手に制作開始してるんだよ
そこからもうおかしくない?
18325/03/03(月)22:45:53No.1288898980+
>でもドラクエ11は良かったじゃんって言おうと思ったらあれ7年前のゲームだからデザインしたのはもっと昔だったわ
でも7年くらいでそんな急激に引き出しなくなったりしないだろうから本当にただ単に適当に書いてたんだと思う
18425/03/03(月)22:45:58No.1288899016+
>(合体虫ってポタラに似てるけどきっと設定的に重要なことなんだろうな…)
18525/03/03(月)22:45:59No.1288899028+
>でもドラクエ11は良かったじゃんって言おうと思ったら
人間とウルノーガは良かったけどそれ以降の形態のウルノーガとニズゼルファがゴミデザインだからなぁ…
18625/03/03(月)22:46:14No.1288899125+
ドラクエは雇われなんで自由にキャラデザできねえんだ
18725/03/03(月)22:46:19No.1288899149+
ジョジョもドラゴンボールもなぜ筋肉から逃げたのか
18825/03/03(月)22:46:27No.1288899190そうだねx1
>超以降の筋肉減らす傾向はまあよくなかったよ…
オレンジピッコロが近年だと割とイレギュラーなパワーアップしてたんだな…
18925/03/03(月)22:46:30No.1288899217+
伊能は悪い意味で鳥山先生にたいしてイエスマンすぎる
マシリトや近藤編集みたいな人の方が補佐に向いてそうだが
そういうタイプは鳥山先生が嫌がるんだろうな
19025/03/03(月)22:47:00No.1288899395+
DAIMAはマジで作画にしかリソース割いてないと思うわ
東映でここまで安定してるテレビシリーズ見たことないし
19125/03/03(月)22:47:01No.1288899402+
>ドラクエは雇われなんで自由にキャラデザできねえんだ
その割にはひでぇキャラデザ連発してたけどあれはドラクエ制作側のセンスってことなの?
19225/03/03(月)22:47:07No.1288899433+
>でも7年くらいでそんな急激に引き出しなくなったりしないだろうから本当にただ単に適当に書いてたんだと思う
ドラクエに関しては11の時点で記念画集で「引き出しが元々少ないので騙し騙しやってる」って本人がコメントしてた
19325/03/03(月)22:47:29No.1288899587+
ドラクエ12がキャラデザとしては遺作になるのかな
19425/03/03(月)22:47:37No.1288899650そうだねx2
人間デザインは後期でも良かったのにボスデザインがね…
19525/03/03(月)22:48:15No.1288899875+
ドラクエは8の時点でイケメンのククール描くのにめちゃくちゃ難航したらしいからな…
19625/03/03(月)22:48:20No.1288899903そうだねx2
>伊能は悪い意味で鳥山先生にたいしてイエスマンすぎる
>マシリトや近藤編集みたいな人の方が補佐に向いてそうだが
>そういうタイプは鳥山先生が嫌がるんだろうな
イヨクはそういう腰巾着ムーブで気に入られたんだろうしな
19725/03/03(月)22:48:25No.1288899933そうだねx1
>鳥山ががっつり関わって駄作ってのを認められずになんかいろいろ言い訳考えてるのすごい滑稽じゃない?
そりゃアニメって一人の力で作るもんじゃないし
逆に何が何でも鳥山のせいにしようとしてる方が滑稽じゃない?
19825/03/03(月)22:48:38No.1288900017+
人間デザインが終わってた7は代わりにオルゴ・デミーラがナイスデザインだったな
19925/03/03(月)22:48:40No.1288900029+
ニズゼルファは中身の顔がDAIMA感のあるクソだけど仮面つけたまんまなら不気味でいいと思う
20025/03/03(月)22:48:49No.1288900076+
>>超以降の筋肉減らす傾向はまあよくなかったよ…
>オレンジピッコロが近年だと割とイレギュラーなパワーアップしてたんだな…
悟飯ビーストもそうだけど今の鳥山明がこんなAFみたいな変身出すなんて俺は夢でも見てるんじゃないかと当時は思った
ただ名前は完全に今の鳥山センスだった
20125/03/03(月)22:48:56No.1288900133+
>>制作開始時期決まってんのに伊能が「期限なくゆっくり脚本作って良いですよ」とか言い出して結果制作始まっても脚本作ってた
>いや期限なく作っていいって言っておいて何勝手に制作開始してるんだよ
>そこからもうおかしくない?
放送開始よりだいぶ前に作ってるはずなのになんでそうなったか
あの記事はちょっと不可解なんだよな
20225/03/03(月)22:49:28No.1288900318+
怖かっこいい敵デザインが出てこないのはドラクエの方が現れてる気がするわ
人気ラスボス殆ど前半に集中してるし
20325/03/03(月)22:49:34No.1288900348+
イヨクとしてはこれで本人にガス抜きさせてまたブロリーみたいなのやってもらうつもりだったのかもしれんし…
20425/03/03(月)22:49:39No.1288900390+
悟飯ビーストは完全にセル編の超サイヤ人2参考にしたって言ってたからな…下手したら青肌になってたけど
20525/03/03(月)22:49:59No.1288900498そうだねx1
社会に出たら分かると思うけどどんな仕事も期限というものが存在するんですよ
20625/03/03(月)22:50:06No.1288900543そうだねx3
>イヨクとしてはこれで本人にガス抜きさせてまたブロリーみたいなのやってもらうつもりだったのかもしれんし…
確かにあのタイミングで亡くなるとは思わないしな
20725/03/03(月)22:50:13No.1288900581+
>ドラクエに関しては11の時点で記念画集で「引き出しが元々少ないので騙し騙しやってる」って本人がコメントしてた
まああんだけ描けばそりゃそうだろうな…
20825/03/03(月)22:50:14No.1288900589そうだねx2
>イヨクとしてはこれで本人にガス抜きさせてまたブロリーみたいなのやってもらうつもりだったのかもしれんし…
ガス抜きという割には商品展開が本気すぎるだろ…
20925/03/03(月)22:50:17No.1288900605+
まあ厳しく言わないことで気に入られて権利引っこ抜いて独立できたんだろうし
21025/03/03(月)22:50:32No.1288900710+
ガス抜きなら一話完結でもやらせとけ
21125/03/03(月)22:50:47No.1288900794+
鳥山明亡くなってこれからはイヨクボールが始まると思うと震える
21225/03/03(月)22:51:25No.1288901026そうだねx2
>社会に出たら分かると思うけどどんな仕事も期限というものが存在するんですよ
社会に出たら分かると思うけどだったらなおさら期限なんて考えずに制作していいなんて言うなよ
21325/03/03(月)22:51:33No.1288901074+
映像面良くてもそこはサンドランドのほうが圧倒的にいいからな…
21425/03/03(月)22:51:42No.1288901132+
キングゴマーは何段階か変身してればまだ評価変わったな
なんで見た目変わらずにでかくなるだけなんだよ
21525/03/03(月)22:51:53No.1288901199+
>鳥山明亡くなってこれからはイヨクボールが始まると思うと震える
別に創作部分には関わんないんじゃね?大して
鳥山亡くなって余計なことする原作者いなくなって良かったじゃん
21625/03/03(月)22:51:58No.1288901233そうだねx2
>社会に出たら分かると思うけどどんな仕事も期限というものが存在するんですよ
期限設ける側がゆっくりやっていいですよ!って言ったら伸びてもいいもんでもあるし…
21725/03/03(月)22:52:28No.1288901408+
>鳥山明亡くなってこれからはイヨクボールが始まると思うと震える
苦言はとよたろうシールドで受ける
もはや敵無しだ
21825/03/03(月)22:52:44No.1288901506そうだねx3
大魔界すごろくってやっぱ鳥山先生GT…
21925/03/03(月)22:52:45No.1288901510そうだねx2
>苦言はとよたろうシールドで受ける
>もはや敵無しだ
かわうそ…
22025/03/03(月)22:52:49No.1288901543そうだねx1
社会に出たら一定の地位と功績のある人は期限ブッパしても許されるのもわかるだろ
22125/03/03(月)22:52:53No.1288901572+
DAIMA放送中も悪い意味でちょっとネタにされてたすごろく空間とつながるの面白過ぎだろ
22225/03/03(月)22:53:01No.1288901620そうだねx4
>映像面良くてもそこはサンドランドのほうが圧倒的にいいからな…
サンドランドは原作から面白かったな
鳥山先生のストーリーは元々微妙って言い出す人いるけど
あの頃の鳥山先生は話も面白かった
22325/03/03(月)22:53:22No.1288901756そうだねx3
とよたろうシールド云々は置いといてとよたろう一人にやらせたらやたら攻撃的なセリフが目立つ超になりそう
22425/03/03(月)22:53:29No.1288901787+
>大魔界すごろくってやっぱ鳥山先生GT…
だめだった
22525/03/03(月)22:53:31No.1288901803そうだねx1
>とよたろうシールド
この盾超で再始動してからずっと酷使されてない?
22625/03/03(月)22:53:48No.1288901895そうだねx1
鳥山がいなくなったんで今後は東映と集英社とバンナムとフジとイヨクが綱引きしあってドラゴンボール作っぞ
どいつもこいつも不安材料しかなくてオラぶるぶるすっぞ
22725/03/03(月)22:53:51No.1288901914そうだねx1
ジレンでも一段階は変身してたからな…
22825/03/03(月)22:54:42No.1288902236そうだねx1
>この盾超で再始動してからずっと酷使されてない?
もう10年くらい酷使されてる盾だ面構えが違う
22925/03/03(月)22:54:56No.1288902321+
GTみたいなの作りたいんですって鳥山先生にGTみせたのかもしれない
だから微妙にGTに寄せたような展開になった
23025/03/03(月)22:55:26No.1288902520+
>鳥山がいなくなったんで今後は東映と集英社とバンナムとフジとイヨクが綱引きしあってドラゴンボール作っぞ
全員悪人
23125/03/03(月)22:55:33No.1288902565+
ゴマーやセル第二形態みたいな唇はギャグっぽくてボスとしてはだめだわ
23225/03/03(月)22:55:41No.1288902616そうだねx4
>鳥山がいなくなったんで今後は東映と集英社とバンナムとフジとイヨクが綱引きしあってドラゴンボール作っぞ
>どいつもこいつも不安材料しかなくてオラぶるぶるすっぞ
少なくとも今回不安材料一つ消えてよかっただろ
23325/03/03(月)22:56:22No.1288902866+
ドラゴンボールに関して言えばバンナムが一番マシだと思う
23425/03/03(月)22:56:32No.1288902919+
とよたろうはとよたろうでネットで叩かれすぎだしな
中学生より下手とかカイマコトレベルとか言う人いるけどそこまで下手じゃねえし
23525/03/03(月)22:56:37No.1288902952そうだねx1
サンドランドは原作からして大人向けな作品なのにあれを子供向けとして色々展開してたバンナムのお偉いさん達はバカだと思う
23625/03/03(月)22:57:18No.1288903207+
>>苦言はとよたろうシールドで受ける
>>もはや敵無しだ
>かわうそ…
もう出てるけど筋肉ガリガリがとよたろうのせいって事でぶっ叩かれてたのが
後々ガリガリは鳥山の矯正の結果ってわかった時とか酷かった
23725/03/03(月)22:57:22No.1288903219そうだねx4
>とよたろうはとよたろうでネットで叩かれすぎだしな
まあまあエミュ上手いから原作と比較されてるのはあると思う
23825/03/03(月)22:57:32No.1288903290+
数話で見なくなって気づいたら終わってたアニメ
23925/03/03(月)22:57:39No.1288903332+
大人向けではねえだろ
24025/03/03(月)22:57:43No.1288903349+
一応イヨクは一貫して鳥山明の色がちゃんと出せるように動いてはいたっぽいが
軸自体がなくなったからマジでどうなるんだろうか
超見るに単話は作れる人いるとは思うけど
24125/03/03(月)22:57:47No.1288903369+
>サンドランドは原作からして大人向けな作品なのにあれを子供向けとして色々展開してたバンナムのお偉いさん達はバカだと思う
大人向けにしてたら受けたかって言うとまた別の話ではあるけどな…
24225/03/03(月)22:58:00No.1288903458+
映像化するならサンドランドよりアックマンのほうが良かった気がする
24325/03/03(月)22:58:32No.1288903650+
>映像化するならサンドランドよりアックマンのほうが良かった気がする
それもだいぶ昔にやってなかったっけ?
24425/03/03(月)22:58:37No.1288903686+
早くパチンコにならないかな…
24525/03/03(月)22:58:40No.1288903705+
サンドランドやカジカはロードムービーって感じ
24625/03/03(月)22:58:54No.1288903791そうだねx1
サンドランドは作品がってより推し方もうちょいなんとかしろやってだけだから…
24725/03/03(月)22:59:01No.1288903832そうだねx4
サンドランドは新作アニメシリーズCSゲーTCGって商品展開が意味が分からないぐらい強気だった
24825/03/03(月)22:59:25No.1288903985+
そんなに粘着したいならmayでやらない…?
24925/03/03(月)22:59:31No.1288904021そうだねx4
サンドランドは隠れた名作くらいのポジションがちょうどよかったな
25025/03/03(月)22:59:37No.1288904052+
>早くパチンコにならないかな…
パチ屋で流れるウッヒョッヒョ
25125/03/03(月)22:59:41No.1288904078+
やはり…キャッシュマンか!
25225/03/03(月)22:59:52No.1288904144+
ドラゴンボールの軸作るんで人材募集しますって一声かければ日本はおろか世界中から人材が集まるだろ
25325/03/03(月)22:59:54No.1288904158そうだねx5
>そんなに粘着したいならmayでやらない…?
いってらっしゃい
25425/03/03(月)23:00:07No.1288904225そうだねx2
>サンドランドは作品がってより推し方もうちょいなんとかしろやってだけだから…
話的に映画にしたのは正解だと思うけどあそこまで大々的に展開するような内容では…
25525/03/03(月)23:00:09No.1288904240そうだねx3
>そんなに粘着したいならmayでやらない…?
そんなスレ見てなきゃいいんじゃない?
25625/03/03(月)23:00:20No.1288904315+
>サンドランドは新作アニメシリーズCSゲーTCGって商品展開が意味が分からないぐらい強気だった
ダイの大冒険とほぼ同じだな
25725/03/03(月)23:00:23No.1288904329そうだねx2
>サンドランドは新作アニメシリーズCSゲーTCGって商品展開が意味が分からないぐらい強気だった
サンドランド原作好きだけどそういう風に世界観広げようとするのは無茶だろって思ってた
25825/03/03(月)23:00:42No.1288904466+
というか今回のダイマだってあまりに子供向けに作られ過ぎだわ
25925/03/03(月)23:01:16No.1288904676+
>早くパチンコにならないかな…
正直5年以内にはパチンコになってる気がする
26025/03/03(月)23:01:17No.1288904682そうだねx1
>というか今回のダイマだってあまりに子供向けに作られ過ぎだわ
子供舐めすぎだろ
26125/03/03(月)23:01:18No.1288904695+
>ドラゴンボールの軸作るんで人材募集しますって一声かければ日本はおろか世界中から人材が集まるだろ
船頭多くして船山登る事態になりそう
26225/03/03(月)23:01:38No.1288904803そうだねx1
ゲームまでは何とかわかるがカードは無謀すぎるだろ
26325/03/03(月)23:01:44No.1288904845+
>>ドラゴンボールの軸作るんで人材募集しますって一声かければ日本はおろか世界中から人材が集まるだろ
>船頭多くして船山登る事態になりそう
船頭一人のDAIMAどう思った?
26425/03/03(月)23:01:47No.1288904867+
>というか今回のダイマだってあまりに子供向けに作られ過ぎだわ
ただ虚無なだけなのを子供向けって言うのやめようぜ
26525/03/03(月)23:01:51No.1288904891そうだねx2
すごろくって

飛行機が落ちる

⚪︎

飛行機が落ちる

飛行機が落ちる

⚪︎


みたいな?
26625/03/03(月)23:01:59No.1288904951+
>サンドランドは新作アニメシリーズCSゲーTCGって商品展開が意味が分からないぐらい強気だった
それくらい売れて欲しい!って気持ち自体は分からんでもない
いきなり全ツッパすんなってだけで
26725/03/03(月)23:02:17No.1288905072+
サンドランドは面白かったけどサンドランドだったせいで人気出なかったんだろうな
26825/03/03(月)23:02:25No.1288905120そうだねx1
>というか今回のダイマだってあまりに子供向けに作られ過ぎだわ
子供向けなら大人悟空がもっとバチバチに戦う展開もっと前にもってくるだろ
26925/03/03(月)23:02:30No.1288905150そうだねx1
>船頭多くして船山登る事態になりそう
これまでの船頭が自主的に山を登ってたんだから誤差みたいなもんだ
27025/03/03(月)23:02:58No.1288905334そうだねx3
>というか今回のダイマだってあまりに子供向けに作られ過ぎだわ
幼年向けとしても思い切りが足りなかった感じはするぞ
変なとこで普通のDBだし何より何かが起きるスパンがダルすぎる
27125/03/03(月)23:03:12No.1288905404+
今のガキって殺し合い血みどろ大好きだからこんな誰一人死人出ないようなお遊戯のアニメ子供すら騙せないだろ
27225/03/03(月)23:03:15No.1288905427+
今後の心配ってのは今うまくいってる時にするもんだからな…
27325/03/03(月)23:03:31No.1288905520+
でもドラゴンボールの鳥山明が手掛けた作品なら絶対売れるゾって偉い人が考えるのもしかたないし…
27425/03/03(月)23:04:06No.1288905718+
使い切れないほど予算出てやることないからゲームやカードも作ったんでは
27525/03/03(月)23:04:06No.1288905720+
子ども向けにするなら尚更ゴマーやデゲスに変身形態作るべきだったんじゃね
27625/03/03(月)23:04:16No.1288905783そうだねx1
>サンドランドは新作アニメシリーズCSゲーTCGって商品展開が意味が分からないぐらい強気だった
鬼滅並みに映画館確保して特典60万(最低でも興行収入12億円以上)を予想してたのは笑ってしまう
特典配りきれない映画なんてあるんだなって
27725/03/03(月)23:04:21No.1288905803+
悟空がガキになった時点で一般キッズは切ると思う
27825/03/03(月)23:04:28No.1288905855+
>正直5年以内にはパチンコになってる気がする
バンナムの超CGで動く対決演出が見たい
27925/03/03(月)23:04:34No.1288905894+
正直サンドランドがいくら面白いって言われても全然食指が動かん
28025/03/03(月)23:04:39No.1288905937+
>今のガキって殺し合い血みどろ大好きだからこんな誰一人死人出ないようなお遊戯のアニメ子供すら騙せないだろ
は?ドラゴンボールは最強のコンテンツだから全然余裕だが?
28125/03/03(月)23:05:03No.1288906080そうだねx4
特典配りきれないはわりとある
あのワンピースもそういう時期多かったから
28225/03/03(月)23:05:09No.1288906113+
鳥山先生…
これが遺作のまま死んでていいんですか?
28325/03/03(月)23:05:11No.1288906125そうだねx3
>正直サンドランドがいくら面白いって言われても全然食指が動かん
面白いけど地味だからな
隠れた名作ポジションが一番合ってた
28425/03/03(月)23:05:37No.1288906314+
サンドランドの表紙ピンクとおっさんとおっさんしかいねえ!
28525/03/03(月)23:05:45No.1288906356+
>というか今回のダイマだってあまりに子供向けに作られ過ぎだわ
子供向けとか子供に失礼すぎる
子供すら見向きもしてない
ドラゴンボールキッズ割といるのにね
28625/03/03(月)23:06:15No.1288906560+
>正直サンドランドがいくら面白いって言われても全然食指が動かん
ジャンル自体どういうものかわかりやすいもんじゃない上一般に広く受けるもんでもないしな
28725/03/03(月)23:06:21No.1288906595+
こんなアニメスレ立ててもウッヒョッヒョしかレスすることねえ
28825/03/03(月)23:06:28No.1288906644+
もう一度ドラゴンボールをハリウッドに託してみればよくね
28925/03/03(月)23:06:35No.1288906701+
ダイマも日朝放送予定だったって話だけど
日中放送だからって明るく馬鹿みたいなノリにされる改変マジで嫌い
トリコも新ハンタもゴミにされたし
29025/03/03(月)23:06:48No.1288906785+
>サンドランドの表紙ピンクとおっさんとおっさんしかいねえ!
原作だと出てくる女性キャラがオッサンの元嫁の遺影くらいしかなかったような
あとは王様と一緒にプール入ってるモブキャラくらいか
29125/03/03(月)23:07:08No.1288906898+
>鳥山先生…
>これが遺作のまま死んでていいんですか?
集めるか…ドラゴンボール…
29225/03/03(月)23:07:34No.1288907050+
>悟空がガキになった時点で一般キッズは切ると思う
インタビュー見るにもっと下の年齢想定してたっぽいぞ
正直それが本当だとしたら宣伝から何まで間違ってるとしか言えんが
29325/03/03(月)23:08:02No.1288907219+
おもんない時期が続きすぎてラストバトルの超4とかでも画面が光ってるぐらいの感情しかわかなかった
ダイマ改がほしい
29425/03/03(月)23:08:13No.1288907299そうだねx3
ハンタはともかくトリコはそもそも明るく馬鹿なノリだろ…
29525/03/03(月)23:08:15No.1288907313そうだねx2
今更すぎるけど純真無垢なチビ悟空だから可愛いんであって色々知識身につけたおっさんがガキの姿になっても何も可愛くないんよ
29625/03/03(月)23:08:24No.1288907388+
>>サンドランドの表紙ピンクとおっさんとおっさんしかいねえ!
>原作だと出てくる女性キャラがオッサンの元嫁の遺影くらいしかなかったような
>あとは王様と一緒にプール入ってるモブキャラくらいか
なので女性キャラ追加します ※Disney+独占アニメとゲーム版限定
は商売下手すぎだろって思ったわ
29725/03/03(月)23:08:29No.1288907417そうだねx1
鳥山明の作品でDBの次に面白いのは間違いなくサンドランドだと思うからプッシュするのはいいけど
散々言われてるけど売り方がアホなだけだわ
29825/03/03(月)23:08:30No.1288907427+
>鳥山先生…
>これが遺作のまま死んでていいんですか?
鳥山先生「DAIMA2作りたい!」
29925/03/03(月)23:08:33No.1288907450そうだねx1
子供舐め過ぎとは言うが子供の頃に楽しんでみてたアニメが今見るとクソアニメなことあるんでジャリ番はジャリ番だと思う
30025/03/03(月)23:08:50No.1288907564+
ドラクエボールだから観るはあり得るけど鳥山明だから観るの時代はもうとっくに過ぎ去っていた
30125/03/03(月)23:08:52No.1288907576+
童子向け目出すならなんで深夜帯に放送したんだ…
30225/03/03(月)23:09:07No.1288907691+
なんか悟空が悟空っぽくないというか別キャラに見えたんだよねダイマ
30325/03/03(月)23:09:30No.1288907830+
GT世代が親子二代で見る想定だったらしいから
子供の年齢は幼稚園~小学校低学年くらいじゃない?
まだジャンプ読むには早い年齢
30425/03/03(月)23:09:37No.1288907878+
528円ならフリスビーとして欲しい
30525/03/03(月)23:09:39No.1288907893+
>ハンタはともかくトリコはそもそも明るく馬鹿なノリだろ…
残虐描写もめちゃくちゃ多いだろ
アニメじゃ全部消されたけど
30625/03/03(月)23:10:15No.1288908089+
東映が手掛けてる子供向けアニメを考えるとドラゴンボールがそれに合わせた内容になるのも無理ないよ
嫌なら大人向けドラゴンボールとして企画し直すしかない
30725/03/03(月)23:10:40No.1288908222+
セル編の子供悟飯が当時のキッズにめちゃくちゃ人気だったから
ガキはガキが好きってのは間違ってないが…
30825/03/03(月)23:10:42No.1288908230+
サンドランドのアニメ版をディズニー独占にしたせいで映画まで他で配信されなくて全然話題にならなくてな…
何で映画公開してる時に教えてくれなかったの…!?みたいなレスも全然見ねぇや
30925/03/03(月)23:10:55No.1288908316+
>童子向け目出すならなんで深夜帯に放送したんだ…
厳密に言うとドラゴンボールが既に大好きな子持ちの30~40代の親から子供に伝播させて流行らせたかったっぽい
31025/03/03(月)23:11:11No.1288908393+
>童子向け目出すならなんで深夜帯に放送したんだ…
鬼滅も推しの子も深夜だけど子供に人気出たらしいしイケると思ったんだろ
31125/03/03(月)23:11:35No.1288908519+
というかそれこそドラゴンボールという漫画が当時の子供向け作品なんだからそのまま雰囲気の続編作るでいいだろ
31225/03/03(月)23:11:39No.1288908549+
無駄に下げる必要はないとはいえ大人向けドラゴンボール言われてもそれはそれで違くない
31325/03/03(月)23:11:44No.1288908587そうだねx2
まさに既にドラゴンボール大好きなおっさんが喜んだのが新ブロなのに
真逆のものを作ろうとする
31425/03/03(月)23:11:49No.1288908613そうだねx1
>サンドランドのアニメ版をディズニー独占にしたせいで映画まで他で配信されなくて全然話題にならなくてな…
>何で映画公開してる時に教えてくれなかったの…!?みたいなレスも全然見ねぇや
多分独占関係ないですね
31525/03/03(月)23:12:10No.1288908724そうだねx2
この路線で未就学児とかに見せるのは良いと思うけど
同時に大人もターゲットにするのは流石に無理だろ…
31625/03/03(月)23:12:42No.1288908921そうだねx1
未就学児向けも戦争だからどうかなぁ…
31725/03/03(月)23:12:59No.1288909016そうだねx1
>まさに既にドラゴンボール大好きなおっさんが喜んだのが新ブロなのに
>真逆のものを作ろうとする
だって新ブロリーは現場判断でシナリオカットされたり新形態捏造されたりして鳥山先生の意思にそぐわない作風になったから
31825/03/03(月)23:12:59No.1288909017+
>無駄に下げる必要はないとはいえ大人向けドラゴンボール言われてもそれはそれで違くない
ブロリーはマジで一皮剥けた感あったから
あれが大人向けというかファン向けのドラゴンボールだと思う
31925/03/03(月)23:13:08No.1288909071+
こういうの好きな子供もいるだろうけどドラゴンボール好きな子はやっぱり大人悟空の派手なバトルをメインで見たいんじゃないかな…
32025/03/03(月)23:13:40No.1288909266+
>この路線で未就学児とかに見せるのは良いと思うけど
>同時に大人もターゲットにするのは流石に無理だろ…
戦隊やライダーがやってるんだから無理筋ではないだろ
32125/03/03(月)23:13:49No.1288909320+
未就学児って1話完結じゃないと見てくれないイメージある
32225/03/03(月)23:14:19No.1288909510+
映画はまだいいけどアニメ版は全然話題見かけなかったなサンドランド
ラスボスのマッチョ化でゴマーと比較されてるので初めて見たぐらい
32325/03/03(月)23:14:23No.1288909530+
正直新ブロ旧ブロで変な派閥できたの嫌だなって思ってるから作るならリバイバルじゃなくて神神みたいな完全新規路線が良かった
32425/03/03(月)23:14:31No.1288909581+
キッズはうんこネタが好きだからな
32525/03/03(月)23:14:31No.1288909583そうだねx1
新ブロでドラゴンボールの専用スタジオ作ったからこれからこんなクオリティの作品バンバン出していくのかと思った
32625/03/03(月)23:14:47No.1288909688+
>この路線で未就学児とかに見せるのは良いと思うけど
>同時に大人もターゲットにするのは流石に無理だろ…
今の未就学児って鬼滅とか推しの子見るような層だけど
こんな退屈なアニメにハマれる?
32725/03/03(月)23:15:03No.1288909802+
子供とその親向けとしてもゴマーのフィギュアとかちょっと無謀じゃないっすか
32825/03/03(月)23:15:37No.1288910003そうだねx1
大人が退屈って思うような作品はたいてい子供はもっと退屈だからな
32925/03/03(月)23:15:42No.1288910033+
>子供とその親向けとしてもゴマーのフィギュアとかちょっと無謀じゃないっすか
ラストワン賞でデカいの出すぞ!
33025/03/03(月)23:15:51No.1288910092+
>戦隊やライダーがやってるんだから無理筋ではないだろ
ドラゴンボールでやるなら無理だと思う
33125/03/03(月)23:16:01No.1288910147+
>キッズはうんこネタが好きだからな
Dr.スランプでウンコネタ使って滅茶苦茶ウケたし鳥山先生には勝てる自信があったんだ

[トップページへ] [DL]