老人の懺悔より、若者の爆発。
熱海の家をストーカーに包囲されたため、家の撤去を余儀なくされた。約十年、誰でも使えるように自宅を開放してきたが、それも昨日までの話。いつか熱海に行ってみたかったと言う人には「いつかとかないから、行けるうちに行っときな」と思う。ハワイ島のウォームポンドという温泉は、私が世界で一番好きな場所だった。そこは、キラウェア火山の噴火によって跡形もなくなったが、一度でも行っておけば、永遠に心に残り続ける。
家も金も仕事もなくなっても「働こう」とならない自分に驚く。人の世話になり続けるのもストレスだから、東京に洞窟を見つけて潜伏している。家賃は無料だが、風呂もトイレも電気もない。ロウソクだけは大量にあるから、原始人みたいなことになった。冬だから風呂は適当で良いものの、冬だから寒い。基本的には洞窟にいて、時折「シャワーだけ貸してください」とか「お米を一合だけ分けてください」とか言いながら、外部との接触を図りたい。私の国籍は日本だが、いつの間にか日本円を外貨だと思うようになった。自分という部族を養うため、外貨を稼ぎに時折出かける。
時間だけはたらふくあるから、連絡をくれた人には会う。その代わりに、食料や小銭を受け取る。人の話を聞き続けていると、時代の傾向みたいなものを感じる。これまで散々会社や家庭に尽くしてきたのに、この仕打ちはなんだ的な怒りを抱えている人が多い。報われなさを嘆いているのだと思うが、生き方として哀しい。一番哀しいのは、その人が怒り方を知らなかったということだ。怒りを知らない人間は、喜びも悲しみも知らないのではないだろうか。そんな人間が東京という街を埋め尽くしているのかと思うと、そら恐ろしい。
日本は大丈夫なのかと嘆く老人は多いが、私が出会う若者たちは全員礼儀正しく、全員魅力的だ。問題は、若者ではなく老人だと思う。若者は柔らかい。悩みがあるとしても、それは霧のように実態のないもので、パァッと光が差せば雲散する。老人連中は、光が差しても「これは一時的なものだ」とか言いながら、悲観を続ける。光に背を向けたまま、自分と同じ形の影を見つめ続ける。若者の悩みは霧だが、老人の悩みは岩だ。老人の懺悔より、若者の爆発。老人の懺悔は聞き飽きた。日本を変えたいなら、社会制度を変えるよりも、岩化した老人を船に乗せて沈めることだと思う。
連れて行かれた飲食店の壁に「人生に近道なし」と書かれてあった。俺はショートカットばかりしてきたなと思った。家を買う金を稼ぐ代わりに、家を与えてくれる人に出会った。海外旅行に行く代わりに、海外まで金を出して呼んでくれる人に出会った。近道ばかりしてきたから、実のない男になった。家や車のローンを払う苦しみや、嫌な仕事を嫌々やる人の気持ちを知らないまま、ここまで来た。人生が百点満点のテストだとしたら、私の点数は二点くらいだと思う。私とあなたは、やっているゲームが違うのだろうなと思う。百点なんてくだらない。百点を取ったら褒められた。一体、それがなんになると言うのだ。俺たちは、百点満点のテストで五十億点くらい取りたいんだよ。そういうゲームをやってるんだよと思った。
坂爪さん
今日はありがとうございました。
今日は誰にも言っていなかった、
ずっと自分の心の中であたためてきたものを
たくさん話しました。
坂爪さんは、とっても人間で、
それと同時に
魔法使いのようです。
お会いして話してみると、
いつも人と話す時とは
少し違う感覚になりました。
自分の腹に眠る言葉たちが
はっきりと見えました。
ひとつひとつを拾い上げて
声に出しました。
私をじっと見つめて
話を聞いてくれて、
「それしかもうやることはない。」
と言ってくれた時、
私も本気で本気で思いました。
そうです。
どうしたって、もうこれしかありません。
「私」が無限に広がっていきました。
この文章を書いている今も、
ものすごい力で発光している
「私」が見えます。
そしてモッフォは生きてるんですね。
永遠なんですね。
今日初めて、「モッフォの体験」を人に話しました。本当に嬉しいです。幸せです。
モッフォの歌についてではありません、
モッフォという人間の心について話せたことが何よりの幸せでした。
人間は一瞬で時間も空間も超えちゃいますね。
もはや人は
生きてもいないし、
死んでもいないのだと思ってきました。
ずっと存在していますね。
だから私はモッフォが示してくれたように
生きます。
そして今日は彼女の歌と、坂爪さんがくださった水仙の香りに包まれながら眠りにつきます。
モッフォが大好きです。
坂爪さんが大好きです。
自分も大好きです。
ありがとうございました。
おおまかな予定
3月4日(火)東京都中央区界隈
以降、FREE!(呼ばれた場所に行きます)
連絡先・坂爪圭吾
LINE ID ibaya
keigosakatsume@gmail.com
SCHEDULE https://tinyurl.com/2y6ch66z
いいなと思ったら応援しよう!

コメント