[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3217人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4715233.mp4
fu4715162.gif[見る]


画像ファイル名:1740899985937.png-(1065427 B)
1065427 B25/03/02(日)16:19:45No.1288456028そうだねx7 18:05頃消えます
青山作画回かあ…と思うけどこの71歳いないとプリキュア回らないんだろうな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
125/03/02(日)16:24:26No.1288457255+
他の回にリソース回せるって側面はあるだろうけど流石に青山先生いないとスケジュール回せないってことはないと思うぞ
225/03/02(日)16:25:06No.1288457435そうだねx19
71歳!?
325/03/02(日)16:28:05No.1288458174そうだねx7
わんぷりの時はあまり気にならなかったな
425/03/02(日)16:28:18No.1288458240+
そんの御高齢だったのか…
525/03/02(日)16:30:22No.1288458774+
アニメーターって激務のイメージあったけど70歳超えでも出来るのか
625/03/02(日)16:32:25No.1288459295そうだねx25
俺は嫌いではない
めちゃくちゃクオリティ高いわけではないしクセもあるけど
なんかプリキュアという感じはする
725/03/02(日)16:32:37No.1288459353+
一人作画すると一回のおちんぎんは200万とかになるから美味しいは美味しい
825/03/02(日)16:32:45No.1288459379そうだねx3
今週省エネで来週のこころちゃん回に向けて溜めてるってだけだよね
925/03/02(日)16:33:15No.1288459489そうだねx15
>なんかプリキュアという感じはする
すごいわかる
1025/03/02(日)16:33:44No.1288459599+
>アニメーターって激務のイメージあったけど70歳超えでも出来るのか
出来るというかやらなきゃいけないというか…
1125/03/02(日)16:33:48No.1288459615そうだねx13
老害意見なのは承知で言うと長期アニメはクオリティ安定しきらないのがいいんだよ本当に
1225/03/02(日)16:34:36No.1288459821+
最近は青山作画でも修正上手くなった?と思ったけどもしかして青山作画と相性良いデザイン続いてたんだろうか
ここまでっぽいの見たの久しぶりな気がする
1325/03/02(日)16:36:35No.1288460317+
青山作画アンチを見たことあるんだが後進に譲れ!みたいなこと言ってたんだがこのペースの作画引き継いでくれる人いるのだろうか
1425/03/02(日)16:37:09No.1288460467+
東映の一人原画だと佐々門作画を思い出すが最近はやってないのか
1525/03/02(日)16:37:13No.1288460483+
青山作画回が来てようやくプリキュアとして馴染むまである
安心する
1625/03/02(日)16:38:29No.1288460774+
>青山作画回が来てようやくプリキュアとして馴染むまである
>安心する
そんな因習村で村長とヤって認められるみたいな
1725/03/02(日)16:38:32No.1288460786そうだねx3
青山先生回は我慢できる
河野先生回は我慢できない
1825/03/02(日)16:38:34No.1288460792+
>一人作画すると一回のおちんぎんは200万とかになるから美味しいは美味しい
やるか「」作画!
1925/03/02(日)16:39:05No.1288460914+
一人原画は最近は少なくて青山先生+数人くらいのが多かったけど
そういう回で一人原画の技術継承してるんだと思う
2025/03/02(日)16:40:26No.1288461252そうだねx5
>青山先生回は我慢できる
>河野先生回は我慢できない
だいたい10年ぐらい前のプリキュアローテ
2125/03/02(日)16:41:28No.1288461547+
>東映の一人原画だと佐々門作画を思い出すが最近はやってないのか
もうお年だしな…
2225/03/02(日)16:41:35No.1288461574そうだねx10
>一人原画は最近は少なくて青山先生+数人くらいのが多かったけど
>そういう回で一人原画の技術継承してるんだと思う
一人でやらなくて済む技術継承しよう?
2325/03/02(日)16:43:07No.1288461950+
プリキュアで作画の話だと個人的にアンニョヌエボの名前が最初に頭に来てしまう
2425/03/02(日)16:44:17No.1288462266そうだねx2
あまりにも別物だとうーnってなるけど基本的な設定の範疇でクリエーターの色が出るの好きなんだよなあ
2525/03/02(日)16:44:35No.1288462331+
いやほんとうにすごいよ
この人だけでプリキュア2作品分くらいまるまる描いてない?
2625/03/02(日)16:45:14No.1288462508+
なまためやすひろ
2725/03/02(日)16:45:23No.1288462550そうだねx4
>いやほんとうにすごいよ
>この人だけでプリキュア2作品分くらいまるまる描いてない?
オールスターズ作監も合わせると凄まじい量になりそう
2825/03/02(日)16:45:46No.1288462634+
青山さん姿勢が悪いのかな
いつもだいたい同じ向きに絵が傾いてるけど
2925/03/02(日)16:46:49No.1288462918+
>最近は青山作画でも修正上手くなった?と思ったけど
もうだいぶ前だけどスタプリのほしのうたに願いを込めては宣伝段階ではかなり青山顔で
今回は春カニレベルかな…って期待薄だったところに
めっちゃ修正頑張ったのが来たなあって
3025/03/02(日)16:46:53No.1288462934+
おジャ魔女の頃なんかだとプリキュア以上に作画や演出の差が回によって激しかった記憶がある
アレでアニメスタッフの名前を覚えるようになった
3125/03/02(日)16:47:15No.1288463019+
>なまためやすひろ
なまためこまち好き
3225/03/02(日)16:48:20No.1288463260そうだねx1
なまためさんのプリキュアがまた見たい
3325/03/02(日)16:48:37No.1288463349+
最近の作監誰がローテにいるのか把握してないや…
上ケンと稲上さんはいるよね?
3425/03/02(日)16:49:37No.1288463605+
青山先生いるからなんとなく他の人もいると思ってるが
もしかしたら他の作監は引退してたりとかもありそうだな…
3525/03/02(日)16:50:09No.1288463741+
職業病の腱鞘炎とは無縁だとかって噂を聞いたな
3625/03/02(日)16:50:19No.1288463781そうだねx4
前作のこむぎとユキみたいに人間じゃなかったら違和感ない気がする青山先生
3725/03/02(日)16:50:53No.1288463930+
まほプリ2には青山先生いないから物足りない
3825/03/02(日)16:51:28No.1288464058そうだねx2
上ケンさん絵が若いからアレだけどこの方ももうなかなかご高齢だね
3925/03/02(日)16:51:48No.1288464147そうだねx3
>前作のこむぎとユキみたいに人間じゃなかったら違和感ない気がする青山先生
というか昔からマスコットをめちゃくちゃ可愛く描く人だよ
4025/03/02(日)16:52:34No.1288464357+
>今週省エネで来週のこころちゃん回に向けて溜めてるってだけだよね
カイトさんやこころちゃんに比べて田中はどうでもいいってのかよ
4125/03/02(日)16:54:13No.1288464808+
>職業病の腱鞘炎とは無縁だとかって噂を聞いたな
見る側は出力されたものだけで判断するけど過酷な現場ではタフさとスピードこそ正義だよなあ
4225/03/02(日)16:54:31No.1288464884そうだねx1
きれいな横顔から振り向くといつもの顔になる
fu4715162.gif[見る]
4325/03/02(日)16:55:23No.1288465098+
でも左右の眼が向いてる方向ぐらい第三者が介入できるだろとは思ってしまう
4425/03/02(日)16:56:27No.1288465371+
今回の口紅は結構キツかったけど他の人だったら自然だったのか気になる
4525/03/02(日)16:56:38No.1288465419+
最近のプリキュアは全体的に抑えめにして安定させてるイメージだった
4625/03/02(日)16:56:53No.1288465486+
朝出勤してきて黙々と作画して帰っていく作画マシーンとは聞いたことある
4725/03/02(日)16:57:24No.1288465618+
青山回でも総作監修正入る時がある
ピンポイントでキャラデザの顔になったりする
4825/03/02(日)16:59:30No.1288466117+
>一人作画すると一回のおちんぎんは200万とかになるから美味しいは美味しい
勇者シリーズで同じようなポジションにいた人はこれで家を立てたという
4925/03/02(日)17:00:14No.1288466314+
仕事のできる人ならそりゃ稼げる
5025/03/02(日)17:00:34No.1288466412+
青山回以外の1人原画ってヒープリのビーチバレー回以外にあるっけ
5125/03/02(日)17:01:38No.1288466671+
年金も大した事ないだろうし定年すぎても働かないと生活できないんだろうな…
5225/03/02(日)17:01:59No.1288466771+
>>一人原画は最近は少なくて青山先生+数人くらいのが多かったけど
>>そういう回で一人原画の技術継承してるんだと思う
>一人でやらなくて済む技術継承しよう?
1年アニメだとどうしても手を抜く必要のある回は出てくるから仕方ない
5325/03/02(日)17:02:35No.1288466931+
あとはアンニョヌエボに任せるとか
5425/03/02(日)17:02:40No.1288466948そうだねx7
猫屋敷のワ…ワァー!ワァー!!とか青山先生じゃないと出せない味がある
5525/03/02(日)17:03:13No.1288467084+
>年金も大した事ないだろうし定年すぎても働かないと生活できないんだろうな…
子供数人大学行かせてるから相当稼いでるぞ
5625/03/02(日)17:03:20No.1288467115+
>今回の口紅は結構キツかったけど他の人だったら自然だったのか気になる
プリキュア自体化粧すると否応無くケバくなるし他の人がやっても難しいでしょ
5725/03/02(日)17:03:26No.1288467143そうだねx3
光に包まれて消える猫屋敷とか青山先生じゃないと描けない…かも
5825/03/02(日)17:04:47No.1288467531+
青山先生が勇退したら東映はAIも視野に入れてやるべきじゃないの
5925/03/02(日)17:04:59No.1288467581+
たまたま今回だけ見たけど普段と雰囲気違かったの?
6025/03/02(日)17:05:25No.1288467699+
青山先生の仕事量で稼げてなかったらあんまりすぎる
6125/03/02(日)17:05:50No.1288467828+
>たまたま今回だけ見たけど普段と雰囲気違かったの?
キャラデザとの相性がある
6225/03/02(日)17:08:25No.1288468579そうだねx1
いやぁ…
6325/03/02(日)17:09:19No.1288468837+
絵柄に癖あるだけで青山先生の描く女の子は可愛くて好き
オールスターズNS1の冒頭バトルでプリキュア応援する幼女が未だに俺の心掴んで離さない
6425/03/02(日)17:10:17No.1288469118+
一年やると青山ささもんさん的な存在は必要になるからな
後継者いないのかしら
6525/03/02(日)17:10:26No.1288469171そうだねx1
等身高めデザインの時はまあ合わない
丸みのあるデパとかはそんなに違和感ない
6625/03/02(日)17:10:51No.1288469295そうだねx4
わんぷりの時は全く気にならなかったから親和性高かったんだな…
6725/03/02(日)17:10:57No.1288469319そうだねx2
スマプリとか作画面がかなり良かったんだけど作画開放した後はロリ化回妖精化回にして青山作画だったか河野作画だったかにしててめちゃくちゃ作画保つの上手いなって感心した記憶
6825/03/02(日)17:11:36No.1288469507+
本来なら青山先生クラスのベテランを現場で酷使は無理だからな…
6925/03/02(日)17:12:04No.1288469638+
三回目のオールスターズだかのとき流石にキレて
えらいひとに「お話があります」って訴えたそうだ
えらいひとは戦々恐々としていたが
何も言われなかったので忘れたみたいです
とのこと
7025/03/02(日)17:12:06No.1288469649+
河野作画って大分見ないけど別の現場にいるのかな
7125/03/02(日)17:12:40No.1288469831+
>河野作画って大分見ないけど別の現場にいるのかな
おしりたんていにいる
7225/03/02(日)17:13:04No.1288469957+
ヒロプリの時も序盤に青山作画回があって絵がね…みたいなレスにすごい勢いで制作側のスケジュールが云々擁護が飛んできたけど
その後ほとんど青山回なかった気がする
7325/03/02(日)17:13:06No.1288469969そうだねx3
青山先生にはロリを書かせるべき
fu4715233.mp4
7425/03/02(日)17:13:09No.1288469990+
東映って儲かってる方のアニメ会社だと思うけど後進育成に力入れてないのは流石にどうなの
7525/03/02(日)17:13:10No.1288469998+
>河野作画って大分見ないけど別の現場にいるのかな
おしりたんていでよく見かける
7625/03/02(日)17:13:58No.1288470212そうだねx2
何なら青山先生より若くてずっと巧くても先生より稼いでるメーターはほぼいないだろうな
早さって大事だ
7725/03/02(日)17:14:42No.1288470405そうだねx5
信頼はこなした仕事の数でしか得られないからなあ
そこに上手な若い人がいますぞ!って言われても大きい仕事を休まず続ける気力体力持ってるかは判んない
7825/03/02(日)17:14:53No.1288470459+
一人で数こなせる後進がいないならやっぱり頭数そろえるしかないだろうに
7925/03/02(日)17:15:31No.1288470650そうだねx2
>東映って儲かってる方のアニメ会社だと思うけど後進育成に力入れてないのは流石にどうなの
いま東映で新人アニメーターの養成所みたいなのやってるぞ
講師に板岡さんもいる
オールスターズFとか結構新人の上手い人が頑張ってたみたいだしちゃんとやってる
8025/03/02(日)17:16:00No.1288470804そうだねx1
GS美神のアニメキャラデザ青山先生だったんだ…
8125/03/02(日)17:16:26No.1288470940+
>>東映って儲かってる方のアニメ会社だと思うけど後進育成に力入れてないのは流石にどうなの
>いま東映で新人アニメーターの養成所みたいなのやってるぞ
>講師に板岡さんもいる
>オールスターズFとか結構新人の上手い人が頑張ってたみたいだしちゃんとやってる
業界に定着してやっていけるならそれでいいが
8225/03/02(日)17:16:46No.1288471031そうだねx1
仕事の速さと現場を知ってる経験と本人のやる気には勝てないんだ
8325/03/02(日)17:16:52No.1288471066そうだねx2
1人原画がそもそもおかしいかんな!?
8425/03/02(日)17:16:53No.1288471071+
>東映って儲かってる方のアニメ会社だと思うけど後進育成に力入れてないのは流石にどうなの
後進育成もしっかりやってるけどそれはそれとして青山先生みたいな化物の代わりは無理だろ
8525/03/02(日)17:17:12No.1288471171そうだねx3
>1人原画がそもそもおかしいかんな!?
それはそう
8625/03/02(日)17:17:35No.1288471281そうだねx10
>>>東映って儲かってる方のアニメ会社だと思うけど後進育成に力入れてないのは流石にどうなの
>>いま東映で新人アニメーターの養成所みたいなのやってるぞ
>>講師に板岡さんもいる
>>オールスターズFとか結構新人の上手い人が頑張ってたみたいだしちゃんとやってる
>業界に定着してやっていけるならそれでいいが
お前は何様のつもりで言ってるんだよ
8725/03/02(日)17:17:50No.1288471353+
>わんぷりの時は全く気にならなかったから親和性高かったんだな…
美しいよりはファンシー系のキャラデザだったからな
今回は少女漫画みたいな正統派なんであまり合わないかもしれない
8825/03/02(日)17:17:54No.1288471368そうだねx2
逆に青山先生にクオリティがナンボの深夜アニメのお仕事は無理だろうから現場の向き不向き適材適所だよね
8925/03/02(日)17:18:15No.1288471471+
一人原画は他のアニメでもまれによく見るけどスケジュールがひっ迫してるとかでもなく監督の趣味だったりするのかな
9025/03/02(日)17:18:28No.1288471544そうだねx1
わんぷりの悟いろデート回は青山先生回なのに意地でも悟くんといろはの顔は崩さないという根性を感じた
9125/03/02(日)17:18:31No.1288471551+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>>東映って儲かってる方のアニメ会社だと思うけど後進育成に力入れてないのは流石にどうなの
>>>いま東映で新人アニメーターの養成所みたいなのやってるぞ
>>>講師に板岡さんもいる
>>>オールスターズFとか結構新人の上手い人が頑張ってたみたいだしちゃんとやってる
>>業界に定着してやっていけるならそれでいいが
>お前は何様のつもりで言ってるんだよ
何って・・・視聴者様だが?
9225/03/02(日)17:18:42No.1288471617+
アンニョヌエボはまだ元気にやってるのかい
9325/03/02(日)17:18:48No.1288471643そうだねx1
声かけてきたスーツの男性の正体は妖精(女王公認)
転載アップロードされた動画のコメントで案件ゲット
プリキュア姿で人前に立つって強引な展開にはこれくらいゆるい絵が似合う
9425/03/02(日)17:19:20No.1288471771+
スレッドを立てた人によって削除されました
>老害意見なのは承知で言うと長期アニメはクオリティ安定しきらないのがいいんだよ本当に
本当に老害意見ですね
9525/03/02(日)17:19:46No.1288471913+
ポケモンの方にも1人作画っていなかったっけ?
9625/03/02(日)17:19:47No.1288471914+
スレッドを立てた人によって削除されました
きな臭くなって参りました
9725/03/02(日)17:19:52No.1288471957そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>何って・・・視聴者様だが?
個人の進退とか会社の取り組みとかを言える立場じゃない過ぎる…
9825/03/02(日)17:19:57No.1288471979+
カイトさんは作監修正入ってそうな守護られぶりだった
9925/03/02(日)17:20:00No.1288471996そうだねx1
>アンニョヌエボはまだ元気にやってるのかい
(どのアンニョヌエボだろう…!?)
10025/03/02(日)17:20:51No.1288472236+
二十年前は上手くて速くて頼もしいアニメーターだった
今でも仕事してるのはすごい気力と体力ではある
10125/03/02(日)17:20:57No.1288472271+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>何って・・・視聴者様だが?
>個人の進退とか会社の取り組みとかを言える立場じゃない過ぎる…
株主だったら言えるっての?バカバカしいレスしてんじゃないよ
10225/03/02(日)17:21:00No.1288472292+
今は個性が出る作画マンも大分減り申した…
10325/03/02(日)17:21:21No.1288472404+
>ポケモンの方にも1人作画っていなかったっけ?
岩根さんかなYouTubeもやってるし本当にバイタリティ溢れててすごい
10425/03/02(日)17:21:23No.1288472416そうだねx2
光に消える猫屋敷青山先生作画だったんだ…
全然気付かなかった…
10525/03/02(日)17:21:32No.1288472460そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
口汚いだけで品性が知れるから気を付けた方が良いかと…
10625/03/02(日)17:21:44No.1288472512+
>ポケモンの方にも1人作画っていなかったっけ?
岩根さんだね…あの方も青山先生並みの頻度で活躍してる
10725/03/02(日)17:22:04No.1288472627+
>今は個性が出る作画マンも大分減り申した…
基本的に今のアニメは癖が出ないように総作監が最終的にほぼ直すから
10825/03/02(日)17:22:21No.1288472727+
思えばわんぷりは作画の質が基本的に安定してたのは青山先生との相性も良かったのかな
10925/03/02(日)17:22:25No.1288472751+
>今は個性が出る作画マンも大分減り申した…
一原は個性的だよ…整えてるだけで…
11025/03/02(日)17:22:30No.1288472791そうだねx1
青山のリタイアを見据えて人材育成してるのが夜プリキュアの人材リソースなんじゃないのかな
11125/03/02(日)17:23:22No.1288473049そうだねx1
>今は個性が出る作画マンも大分減り申した…
作画の個性をブレと認識する視聴者が増えたというか同じキャラとして意識するならそりゃ安定してた方がいいというか難しい話だ
11225/03/02(日)17:23:31No.1288473087そうだねx4
>青山のリタイアを見据えて人材育成してるのが夜プリキュアの人材リソースなんじゃないのかな
あれディーン製だし…
11325/03/02(日)17:23:32No.1288473098+
アニメーターの大変さとか何も知らんけどたぶん超人なんだろうなとは思う
11425/03/02(日)17:24:17No.1288473300そうだねx2
>わんぷりの悟いろデート回は青山先生回なのに意地でも悟くんといろはの顔は崩さないという根性を感じた
さっきから無理矢理わんぷりの話題にしたがってるやついるな…
11525/03/02(日)17:24:36No.1288473413そうだねx1
昔は河野作画はかなり言われていた気がするけど青山作画まで言われるようになったか…
11625/03/02(日)17:24:44No.1288473462+
>アニメーターの大変さとか何も知らんけどたぶん超人なんだろうなとは思う
大前提として絵描く事自体が大好きじゃないとやってられない世界とは大昔から言われてるね
11725/03/02(日)17:25:22No.1288473655そうだねx5
青山作画も前から言われてるよ
11825/03/02(日)17:26:32No.1288473996そうだねx3
青山作画は初代の頃から良くも悪くもいろいろ言われてるよ…
11925/03/02(日)17:26:35No.1288474021そうだねx3
毎年キャラデザ変わるからキャラの描き方も毎年変わるわけで
ついていけるのほんと凄いわ
12025/03/02(日)17:27:24No.1288474269+
昔本人が70ぐらいで引退するって言ってなかったっけ?
12125/03/02(日)17:27:29No.1288474289+
>毎年キャラデザ変わるからキャラの描き方も毎年変わるわけで
>ついていけるのほんと凄いわ
それ大体の作画担当がそうだよ
12225/03/02(日)17:27:55No.1288474435そうだねx4
河野先生も青山先生もロリと動物とマスコットが得意だよね
12325/03/02(日)17:28:43No.1288474696+
青山作画は味があるからプリキュア見てる感じがある
12425/03/02(日)17:28:53No.1288474743そうだねx1
>河野先生も青山先生もロリと動物とマスコットが得意だよね
ここらへんがメインのときの河野先生作画回は急に凄い頼もしい人になってたな…
12525/03/02(日)17:28:58No.1288474767+
昔のアニメを見てるとキャラの線が少なくて線を描く回数は少ない代わりに安定もしにくいキャラデザインなんだよな
最近は小物も衣装の柄も細かくなって昔とは違う難しさがあるように見える
12625/03/02(日)17:29:33No.1288474927そうだねx1
この人の回だけキャラの動きが90年代に戻るからあまり嫌いではない
12725/03/02(日)17:29:35No.1288474937+
少なくともスマイルの時に叩かれてたのは覚えてるぞ青山作画
12825/03/02(日)17:33:21No.1288476156+
ここまでくると本人が辞めるっていうまで採用し続けるんだろうか
12925/03/02(日)17:33:29No.1288476198+
ガルクラ程度でいいので4クールのフル3Dでいこう
13025/03/02(日)17:34:04No.1288476374そうだねx5
青山回はエンディングのダンスが見やすいと言う超メリットがある
13125/03/02(日)17:36:41No.1288477206+
一番青山回が違和感なかったシリーズってどれだろ
違和感ないから覚えてない
13225/03/02(日)17:38:45No.1288477853そうだねx2
>ガルクラ程度でいいので4クールのフル3Dでいこう
プリティーシリーズでさえやってないことを無茶言うな
13325/03/02(日)17:39:29No.1288478052そうだねx2
作画でなんだかんだ色々語れるのならよい事だ
一年アニメはこうじゃないと
13425/03/02(日)17:49:07No.1288480934そうだねx2
青山回はうーん青山先生だなぁとは思うんだけどそれ以上は何も思わなくなった
物心ついたころから付き合いがある作画だから完全に慣らされた
13525/03/02(日)17:50:02No.1288481233+
>一番青山回が違和感なかったシリーズってどれだろ
>違和感ないから覚えてない
ハトキャは違和感少なかったかな
おジャ魔女のおかげか
13625/03/02(日)17:53:42No.1288482420そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
プリキュアは◯◯作画って妙にうるさいオタクが居着いてるイメージ
13725/03/02(日)17:54:42No.1288482794+
現役の一人作画ってプリキュアの青山先生とかポケモンの岩根さんとかのかなりのベテランというか高齢の人の印象しかないけど
若い人でもやってる人いんのかな
13825/03/02(日)17:55:29No.1288483067+
>青山回はうーん青山先生だなぁとは思うんだけどそれ以上は何も思わなくなった
>物心ついたころから付き合いがある作画だから完全に慣らされた
3話まで力入れすぎたんだな…となる
13925/03/02(日)17:57:01No.1288483551+
どういう経緯で一人原画やろうと考えたのかどうしてそんなことができるのか
どうやってそれが受け入れられてさらに恒例になったのか
いろいろ興味深い
14025/03/02(日)17:58:33No.1288484028+
1話は歩くだけでヌルヌル動いてたからな
14125/03/02(日)18:00:28No.1288484601+
>ガルクラ程度でいいので4クールのフル3Dでいこう
ぜいたく
いや真面目にまともなフル3Dって超贅沢なやつだよ
作品にかける手間≒品質ってくらいの方式だから手抜き回がもはや楽しくなる
14225/03/02(日)18:04:16No.1288485726+
オールスター映画は青山さんが作監する前提で生まれた企画って言っていたな
それまでの全シリース手掛けて絵柄を統一できるから
14325/03/02(日)18:04:17No.1288485729+
>大前提として絵描く事自体が大好きじゃないとやってられない世界とは大昔から言われてるね
テレビに映せる絵を描いては消し手を繰り返してOKもらえるかどうかだからな…

- GazouBBS + futaba-