[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

無念Nameとしあき25/03/02(日)02:45:29 ID:T7aYLyqYNo.1300177288そうだねx4 13:57頃消えます
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/03/02(日)02:45:42 ID:T7aYLyqYNo.1300177302そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
2無念Nameとしあき25/03/02(日)02:47:02No.1300177430そうだねx20
ざまあ!
3無念Nameとしあき25/03/02(日)02:49:13No.1300177609そうだねx18
    1740851353099.jpg-(49689 B)
49689 B
スーツを着てこない失礼な男
4無念Nameとしあき25/03/02(日)02:51:03No.1300177740+
よっしゃ!空売りや!
5無念Nameとしあき25/03/02(日)02:52:14No.1300177835+
車の関税25%もかかっちゃねえ
6無念Nameとしあき25/03/02(日)02:53:10No.1300177926そうだねx10
イーロン「誰だ関税掛けた奴は💢」
7無念Nameとしあき25/03/02(日)02:53:51No.1300177977そうだねx6
>ざまあ!
きさまテスラ株買った俺へ向けていったのか?
8無念Nameとしあき25/03/02(日)02:53:54No.1300177981そうだねx12
トランプもイーロンも相当ヘイト溜まってるから色々理由見つけて弾劾されるか任期中に暗殺されると思う
9無念Nameとしあき25/03/02(日)02:55:03No.1300178063そうだねx12
    1740851703618.png-(43286 B)
43286 B
まだまだ高い高い
10無念Nameとしあき25/03/02(日)02:55:34No.1300178105そうだねx6
チャートがアホみたいで手を出す気にならんわ
11無念Nameとしあき25/03/02(日)02:55:40No.1300178114そうだねx1
>むしろ米欧でマスク氏への嫌悪から
>テスラ車販売が急減しているとみられ、株価を押し下げている。
そうすると米欧ではBYDの売り上げが爆上げなのか?
12無念Nameとしあき25/03/02(日)02:56:29No.1300178187そうだねx1
>まだまだ高い高い
むしろ買い時だな
13無念Nameとしあき25/03/02(日)02:57:09No.1300178249そうだねx3
>>むしろ米欧でマスク氏への嫌悪から
>>テスラ車販売が急減しているとみられ、株価を押し下げている。
>そうすると米欧ではBYDの売り上げが爆上げなのか?
はい
14無念Nameとしあき25/03/02(日)02:57:44No.1300178301そうだねx2
テスラ車の購入・利用を義務化すればいいからノーダメだぞ
15無念Nameとしあき25/03/02(日)02:59:00No.1300178432そうだねx9
トランプもイーロンも評判悪いな…
16無念Nameとしあき25/03/02(日)02:59:43No.1300178487+
https://may.2chan.net/b/res/1300167993.htm [link]
17無念Nameとしあき25/03/02(日)03:22:44No.1300180129そうだねx6
絶対トランプと喧嘩仲違いするに石破の魂かける
18無念Nameとしあき25/03/02(日)03:23:29No.1300180174そうだねx3
テスラの部品製造国見てから関税かけろや
19無念Nameとしあき25/03/02(日)03:23:42No.1300180188+
テスラ株ホルダー的には毎度のことだからな
20無念Nameとしあき25/03/02(日)03:24:07No.1300180218そうだねx1
キャ・・キャンセルカルチャー
21無念Nameとしあき25/03/02(日)03:24:49No.1300180262そうだねx1
>テスラ車の購入・利用を義務化すればいいからノーダメだぞ
アメリカ政府で大量購入計画あるしな
DOGEはだんまり
22無念Nameとしあき25/03/02(日)03:25:24No.1300180297+
    1740853524598.jpg-(786220 B)
786220 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき25/03/02(日)03:26:39No.1300180379そうだねx8
なんでまだ高いのかわりと本気で謎
24無念Nameとしあき25/03/02(日)03:28:14No.1300180475そうだねx4
俺は信じてるぜ
イーロンならまた何かやらかしてくれる
25無念Nameとしあき25/03/02(日)03:33:38No.1300180798そうだねx1
>俺は信じてるぜ
>イーロンならまた何かやらかしてくれる
イーロン起用の本命は省庁統合政府という官僚やロビイストたちの最悪の環境を作ることやからな
26無念Nameとしあき25/03/02(日)03:40:19No.1300181155+
>なんでまだ高いのかわりと本気で謎
バブルの力だよ
27無念Nameとしあき25/03/02(日)03:40:38No.1300181165そうだねx5
現状こいつを排除することが最大の国益
28無念Nameとしあき25/03/02(日)03:41:26No.1300181213そうだねx1
>なんでまだ高いのかわりと本気で謎
アメリカ大統領をそそのかせる地位にいるというのは強い
トヨタの会長がその地位に居たらトヨタ株爆上げになると思わん?
29無念Nameとしあき25/03/02(日)03:41:43No.1300181224そうだねx5
コイツと副大統領で争ってるから
どっちかが脱落する
30無念Nameとしあき25/03/02(日)03:42:26No.1300181271+
イーロンには異論はいろんいろんあるのね
31無念Nameとしあき25/03/02(日)03:44:16No.1300181366+
ただの電気自動車の株価がPER130倍
トヨタはPER8倍
テスラは株価16分の1になってようやく適正株価だ
32無念Nameとしあき25/03/02(日)03:44:41No.1300181385そうだねx1
>現状こいつを排除することが最大の国益
官僚と売国奴とグローバリストのレス
33無念Nameとしあき25/03/02(日)03:45:32No.1300181423そうだねx2
>ただの電気自動車の株価がPER130倍
>トヨタはPER8倍
>テスラは株価16分の1になってようやく適正株価だ
トヨタは自動運転からほど遠いがテスラはだいぶ近い
34無念Nameとしあき25/03/02(日)03:50:29No.1300181651そうだねx1
>>俺は信じてるぜ
>>イーロンならまた何かやらかしてくれる
>イーロン起用の本命は省庁統合政府という官僚やロビイストたちの最悪の環境を作ることやからな
日本で例えたら天下り全廃とかそういう感じのことやってる
正に革命
35無念Nameとしあき25/03/02(日)03:50:58No.1300181679+
やっぱテスラよりエジソンだよな
36無念Nameとしあき25/03/02(日)03:55:28No.1300181920そうだねx3
スペースXが駄目になったのかな
37無念Nameとしあき25/03/02(日)04:08:19No.1300182461+
イーロンの本命はロケットだと思う
38無念Nameとしあき25/03/02(日)04:09:02No.1300182486そうだねx3
>イーロンの本命はロケットだと思う
NASAの仕事を奪うことって意味だと正しい
39無念Nameとしあき25/03/02(日)04:13:36No.1300182685そうだねx1
宇宙のどっかにいいところに自分の星が欲しいんだよ
40無念Nameとしあき25/03/02(日)04:15:01No.1300182751+
イナゴタワー過ぎたからなぁ…
ここの株
41無念Nameとしあき25/03/02(日)04:16:00No.1300182807+
>イナゴタワー過ぎたからなぁ…
>ここの株
美味しく頂けましたね
42無念Nameとしあき25/03/02(日)04:16:46No.1300182840+
まだテスラ株持ってたんだっけ
43無念Nameとしあき25/03/02(日)04:18:05No.1300182910そうだねx1
>まだテスラ株持ってたんだっけ
スレ画の資産てほとんどかテスラの株よね
44無念Nameとしあき25/03/02(日)04:18:57No.1300182947+
    1740856737175.jpg-(78243 B)
78243 B
テスラ社製品に対するとしあきの図
45無念Nameとしあき25/03/02(日)04:20:11No.1300183005+
>テスラ社製品に対するとしあきの図
でもテスラはオカマ企業じゃないし・・・
46無念Nameとしあき25/03/02(日)04:26:42No.1300183261+
>コイツと副大統領で争ってるから
>どっちかが脱落する
マスクはトランプより目立ちすぎて粛清されるんじゃないの今のところ副大統領は空気読んでサブに徹してる
47無念Nameとしあき25/03/02(日)04:29:16No.1300183371そうだねx1
日産買ってあげて
48無念Nameとしあき25/03/02(日)04:30:14No.1300183402+
意識高い系の金持ちがテスラ買っていい気になってたら
マスクがトランプ政権入りしてファビョってるだけよな
49無念Nameとしあき25/03/02(日)04:30:15No.1300183406+
主に意識の高い奴からEV使い始めてたからそりゃな
BYDで一般化するかもだが
50無念Nameとしあき25/03/02(日)04:31:00No.1300183433+
そんな…政商としてどんどんテスラに利益誘導するから業績伸びて株価も上がるんじゃなかったんですか…
51無念Nameとしあき25/03/02(日)04:31:04No.1300183443そうだねx3
>マスクはトランプより目立ちすぎて粛清されるんじゃないの今のところ副大統領は空気読んでサブに徹してる
トランプ置き去りでゼレンスキーと討論してた奴か
イーロンは容赦なく責任被せられて失脚しそう
52無念Nameとしあき25/03/02(日)04:31:55No.1300183475そうだねx2
NASAの技術者解雇してスペースXで再雇用は流石に私的過ぎる
53無念Nameとしあき25/03/02(日)04:32:03No.1300183478+
ファビョるって…
54無念Nameとしあき25/03/02(日)04:32:33No.1300183498そうだねx3
>コイツと副大統領で争ってるから
>どっちかが脱落する
暗愚な殿様の下で家臣が主導権取ろうと暗闘って亡国ムーブ過ぎて笑える
55無念Nameとしあき25/03/02(日)04:33:10No.1300183530+
>>コイツと副大統領で争ってるから
>>どっちかが脱落する
>マスクはトランプより目立ちすぎて粛清されるんじゃないの今のところ副大統領は空気読んでサブに徹してる
第二次政権になったのと年齢もあると思うが
トランプはアイゼンハワーのような司令官型の大統領をやろうとしてるから第一期とは姿勢が違うのは当たり前だよ
56無念Nameとしあき25/03/02(日)04:33:15No.1300183534+
マグニフィセント7の足を引っ張るなよ
57無念Nameとしあき25/03/02(日)04:33:48No.1300183550+
トランプ陣営は007の悪役組織みたいだよな
参謀と悪の科学者
58無念Nameとしあき25/03/02(日)04:33:57No.1300183558+
>今のところ副大統領は空気読んでサブに徹してる
ウクライナ会談をぶち壊した主犯じゃないですか
59無念Nameとしあき25/03/02(日)04:34:00No.1300183561+
>マグニフィセント7の足を引っ張るなよ
それもう終わってるんですよ
60無念Nameとしあき25/03/02(日)04:34:48No.1300183597+
トランプ信者は反赤だけど
大丈夫る
61無念Nameとしあき25/03/02(日)04:35:20No.1300183618+
フルシチョフが見たアイゼンハワーは
逐一ダレス国務長官に確認取ってるって感想だったよな?
62無念Nameとしあき25/03/02(日)04:35:46No.1300183641そうだねx1
>>今のところ副大統領は空気読んでサブに徹してる
>ウクライナ会談をぶち壊した主犯じゃないですか
援助してもらう側のゼレンスキーがちっちゃい部分で噛みついたのが悪いでしょ
どう考えても
返済見込み皆無なのに借金してる奴が道徳を説いたのと何ら違いがない
63無念Nameとしあき25/03/02(日)04:37:11No.1300183699+
マスクは大統領なれないから今のポジがベストなんだ
64無念Nameとしあき25/03/02(日)04:38:01No.1300183738+
>マスクは大統領なれないから今のポジがベストなんだ
憲法改正すればなれるし
なんなら法なんか無視すればいいし
65無念Nameとしあき25/03/02(日)04:38:05No.1300183739+
>フルシチョフが見たアイゼンハワーは
>逐一ダレス国務長官に確認取ってるって感想だったよな?
時代はトランプ自身を追い越してるよ
66無念Nameとしあき25/03/02(日)04:38:53No.1300183774そうだねx2
>援助してもらう側のゼレンスキーがちっちゃい部分で噛みついたのが悪いでしょ
あれ見ると本当のアホが国運営して戦争してたとよく分かる
支援をただと思ってたんだな
67無念Nameとしあき25/03/02(日)04:39:39No.1300183800+
>>マスクは大統領なれないから今のポジがベストなんだ
>憲法改正すればなれるし
>なんなら法なんか無視すればいいし
もはやアメリカが別の国になっちまう!
まあいいか
68無念Nameとしあき25/03/02(日)04:41:16No.1300183876+
>>援助してもらう側のゼレンスキーがちっちゃい部分で噛みついたのが悪いでしょ
>あれ見ると本当のアホが国運営して戦争してたとよく分かる
>支援をただと思ってたんだな
ちょっと違うと思う
本当のアホっていうか躊躇なしで切り付けてくるヤンキーみたいな
そういうのがウクライナやロシアの気風なだけだ
切り付けた後どうなるかを考えてなさそうって意味で「本当のアホ」って言ってるのなら異論はない
69無念Nameとしあき25/03/02(日)04:41:36No.1300183885そうだねx2
キチガイに考えなしに投票しといて今更焦ってアワアワしてるアメリカ人バカすぎる
70無念Nameとしあき25/03/02(日)04:41:47No.1300183888+
ウクライナ国旗アイコン垢の手のひら返しが凄まじ過ぎて
ロシあき呼ばわりされた事ある俺の方が引いてる
71無念Nameとしあき25/03/02(日)04:45:08No.1300184017+
大金を持ってるサイコパスキチガイ
72無念Nameとしあき25/03/02(日)04:46:37No.1300184072+
>ウクライナ国旗アイコン垢の手のひら返しが凄まじ過ぎて
まあしょうがない
ホワイトハウスまで行ってあの態度はあり得ない
行く前にやっとけって話
というか納得してないならワシントンに行くな
ゼレンスキーはプーチンの供物になりに行ったようなものだ
中世でもこんな浅はかな事例はない
73無念Nameとしあき25/03/02(日)04:48:13No.1300184131+
そうじゃなくてトランプの方がより上のご主人様だから掌返してゼレンスキー叩いてるだけだろ?
74無念Nameとしあき25/03/02(日)04:48:26No.1300184139+
トランプがロシアのメンツも立ててお膳立てしたのに
75無念Nameとしあき25/03/02(日)04:49:38No.1300184190+
>そうじゃなくてトランプの方がより上のご主人様だから掌返してゼレンスキー叩いてるだけだろ?
どう見たらそう思えるんだ?
ご主人ってどういうことだ
金と兵器を貸し付けたら主従関係になるってどんな時代に生きてるの?
76無念Nameとしあき25/03/02(日)04:51:48No.1300184269+
ゼレンスキーはバイデン時代と同じやり方で済むと思ってたんだろう
77無念Nameとしあき25/03/02(日)04:53:29No.1300184320+
トランプが台湾見捨てたら台湾有事は日本有事って連中が
一斉に手のひら返して賛同するのは目に見えるわな
78無念Nameとしあき25/03/02(日)04:54:01No.1300184346+
>金と兵器を貸し付けたら主従関係になるってどんな時代に生きてるの?
アメリカから軍事情報の提供とスターリンクの接続を断られたらウクライナは終了なのよ…
79無念Nameとしあき25/03/02(日)04:54:23No.1300184364そうだねx2
>ゼレンスキーはバイデン時代と同じやり方で済むと思ってたんだろう
あれはトランプもゼレンスキーも両方バカ
80無念Nameとしあき25/03/02(日)04:54:40No.1300184375+
トランプがゼレンスキーにヤクザまがいの要求してキレさせて喧嘩別れした結果
欧州が脱米路線に舵を切る事になるためテスラも買わなくなるだろうという予測から売られてる
元々EVダメだわだった所へ追撃が来たのでどうしようもない
81無念Nameとしあき25/03/02(日)04:55:05No.1300184394+
>ゼレンスキーはバイデン時代と同じやり方で済むと思ってたんだろう
西側の為に犠牲になったと思ってるんだろうけど
ゼレンスキーが大統領になれたのはネオコンの引きがあったからなんだから
全面的な被害者っぽい態度するのはちょっと違うだろうな
普通のウクライナ人がいうならともかく
82無念Nameとしあき25/03/02(日)04:55:22No.1300184405+
ゼレンスキーはトランプの靴舐めてでも支援もらって露と戦争継続しなきゃいかんだろ
お互いの政府高官で話がついたと思ったからホワイトハウスでやったわけで
ゼレンスキーは後ろから刺されても文句言えない状態になってるやん
83無念Nameとしあき25/03/02(日)04:55:27No.1300184409そうだねx1
>No.1300184375
電気自動車買うにしたってテスラ買う必要は無いしな
84無念Nameとしあき25/03/02(日)04:55:51No.1300184422+
>キチガイに考えなしに投票しといて今更焦ってアワアワしてるアメリカ人バカすぎる
これもリベラル左派のせいだって怒ってる最中だから…
85無念Nameとしあき25/03/02(日)04:56:15No.1300184438+
>トランプがゼレンスキーにヤクザまがいの要求してキレさせて喧嘩別れした結果
ヤクザがあんな優しかったら社会問題にはならんよ
86無念Nameとしあき25/03/02(日)04:56:32No.1300184451+
マスクとトランプて、水と油の様な政策論言ってるし
どっちや!?てなる
トランプは財政赤字を何とかしたいからマスク入れて合理化目指してるんだろうけど
87無念Nameとしあき25/03/02(日)04:56:38No.1300184458そうだねx2
>No.1300184405
まあそりゃそうなんだが
ゼレンスキーの政治的立場的にロシア、プーチンへの理解は口が裂けても言えないんだ…
88無念Nameとしあき25/03/02(日)04:56:46No.1300184469+
>キチガイに考えなしに投票しといて今更焦ってアワアワしてるアメリカ人バカすぎる
おまえ兵庫県民を馬鹿にしとるんか
89無念Nameとしあき25/03/02(日)04:57:22No.1300184491+
>お互いの政府高官で話がついたと思ったからホワイトハウスでやったわけで
各種報道見る限りとてもじゃないけど話しついていなかったように思える
90無念Nameとしあき25/03/02(日)04:57:26No.1300184497+
>>今のところ副大統領は空気読んでサブに徹してる
>ウクライナ会談をぶち壊した主犯じゃないですか
ああいう場面は副がトランプの代わりにきつい言い方する担当のはずなんだがトランプ本人が乗っかってしまったのがいけない
91無念Nameとしあき25/03/02(日)04:57:30No.1300184500そうだねx2
>おまえ兵庫県民を馬鹿にしとるんか
はい!
92無念Nameとしあき25/03/02(日)04:58:02No.1300184516そうだねx2
ゼレンスキーはプーチン約束破るよちゃんと記録残ってんだろって言ってんのに
トランプはプーチン約束守ると思うよ(根拠なし)だからな
完全にトランプがプーチンのポチに成り下がってるし交渉なんてムリなんだよ
93無念Nameとしあき25/03/02(日)04:58:11No.1300184524+
>>キチガイに考えなしに投票しといて今更焦ってアワアワしてるアメリカ人バカすぎる
>おまえ兵庫県民を馬鹿にしとるんか
兵庫の問題は播磨沿海道路事業で7兆無駄遣いって報道が出てるからなぁ
94無念Nameとしあき25/03/02(日)04:58:18No.1300184527+
>>トランプがゼレンスキーにヤクザまがいの要求してキレさせて喧嘩別れした結果
>ヤクザがあんな優しかったら社会問題にはならんよ
前政権が無償供与したものの代金請求っていうほど優しいか?
95無念Nameとしあき25/03/02(日)04:58:57No.1300184552そうだねx3
>No.1300184524
結局なんのソースもない話だったねそれ
96無念Nameとしあき25/03/02(日)05:00:07No.1300184593+
>>>トランプがゼレンスキーにヤクザまがいの要求してキレさせて喧嘩別れした結果
>>ヤクザがあんな優しかったら社会問題にはならんよ
>前政権が無償供与したものの代金請求っていうほど優しいか?
代金っていうけど基金作って半分はウクライナに行く仕組みだし
そもそもレアアース採掘が採算取れるかどうかわからんけど契約はしてやるって話
ほとんど慈善事業だよ
97無念Nameとしあき25/03/02(日)05:01:20No.1300184639+
>前政権が無償供与したものの代金請求っていうほど優しいか?
世の中タダより高いものはないって言葉があるんだぜ
ていうかこれの話って米国が戦後のウクライナの復興支援も入ってるんじゃないの?
米国が支援全部打ち切ったら戦争も戦後もどうすんのさ
98無念Nameとしあき25/03/02(日)05:01:31No.1300184653+
>No.1300184593
3000億ドルはアメリカにいくんじゃねえか
詐欺だろ
99無念Nameとしあき25/03/02(日)05:01:45No.1300184662そうだねx2
>キチガイに考えなしに投票しといて今更焦ってアワアワしてるアメリカ人バカすぎる
アメリカ人の5割くらいがあれ見ても焦りもせず俺たちのトランプようやっとるって盛り上がってるのがヤバいんだよ
100無念Nameとしあき25/03/02(日)05:02:30No.1300184696そうだねx2
トランプは目先の利益しか眼中に無くて会社で言うコストカッターと同じ事やってるだけだからな
ウクライナに兵器供与し続けると大赤字だから無くしたいってだけ
5年先10年先どんな事になるかとかは考えてない
101無念Nameとしあき25/03/02(日)05:02:55No.1300184705+
>ゼレンスキーはトランプの靴舐めてでも支援もらって露と戦争継続しなきゃいかんだろ
トランプは早期終戦で一貫してるからもう無理
バイデンはウクライナが戦う事でロシアの力を弱体化できるといううたい文句でホイホイ援助してたけどトランプはそれに全くが興味ない
そもそもウクライナがこれ以上ウダウダ戦ったところで今後はロシアのターンが続くのが濃厚になってきたし
102無念Nameとしあき25/03/02(日)05:03:26No.1300184727+
>テスラ車の購入・利用を義務化すればいいからノーダメだぞ
米国製テスラ車を国民車にしたら交通事故が増えそうだな
103無念Nameとしあき25/03/02(日)05:03:47No.1300184739+
>兵庫の問題は
スレ違いだけど
議会解散→ほぼ同じ議員当選
知事選挙→同じ知事当選
互いに問題やとなって辞めたのに、同じ結果で
選挙費だけで無駄金が使われた形に
それを誰も問題視してない
104無念Nameとしあき25/03/02(日)05:05:31No.1300184798+
>バイデンはウクライナが戦う事でロシアの力を弱体化できるといううたい文句でホイホイ援助してたけど
バイデンこそ場当たり的な援助しかしてなくて選挙期間中にずっと批判されてたわけだが…
105無念Nameとしあき25/03/02(日)05:06:45No.1300184841+
>No.1300184798
あんだけ援助して勝てないウクライナサイドにも問題ある
106無念Nameとしあき25/03/02(日)05:06:45No.1300184842+
>>No.1300184524
>結局なんのソースもない話だったねそれ
どうだろうね?
話題になったばかりだからソースも何もないって決めつけられた話でもないんじゃないか
なにせ80年も政権交代なしでやってきた県だそうだから
やりたい放題だろうな
107無念Nameとしあき25/03/02(日)05:07:12No.1300184857+
>>No.1300184798
>あんだけ援助して勝てないウクライナサイドにも問題ある
支援の半分はウクライナに渡ってないんだが
108無念Nameとしあき25/03/02(日)05:08:17No.1300184894+
>あんだけ援助して勝てないウクライナサイドにも問題ある
最初に武器供与された時の約束でロシア領土への直接攻撃をほとんどしてないからね
最初からそれ解禁されてたならロシアも後手に回ってただろうしだいぶ違う結果になってただろう
109無念Nameとしあき25/03/02(日)05:10:21No.1300184953+
>>あんだけ援助して勝てないウクライナサイドにも問題ある
>最初に武器供与された時の約束でロシア領土への直接攻撃をほとんどしてないからね
>最初からそれ解禁されてたならロシアも後手に回ってただろうしだいぶ違う結果になってただろう
長距離のミサイルとかも後から解禁だし
ヨーロッパではグダグダやって最初はヘルメットしか送って来なかった国もあったし
110無念Nameとしあき25/03/02(日)05:10:22No.1300184954そうだねx3
>バイデンこそ場当たり的な援助しかしてなくて選挙期間中にずっと批判されてたわけだが…
というかね
侵攻から丸3年の間戦争が続くことを事実上放置してたバイデンとなんやかんやと
とにかく終わらせることに全力なトランプのどっちがまともな大統領かってな
どう考えてもトランプの方がまともでしょ
111無念Nameとしあき25/03/02(日)05:11:34No.1300184995+
>No.1300184894
ベルゴロド、クルスク州進撃見りゃ分かるが本土攻撃なんかさしたる効果ない
むしろそっちに兵器、人員流したらドンバス崩壊が早まってた可能性が高い
112無念Nameとしあき25/03/02(日)05:12:37No.1300185024+
>長距離のミサイルとかも後から解禁だし
>ヨーロッパではグダグダやって最初はヘルメットしか送って来なかった国もあったし
結局約束だの条約だのルールだの守らずに侵略した方が得って構図になってるからな
それは認めてはならないって形でずっと支援してるわけだが
トランプは侵略したもん勝ちの世界で良いって公言してるのと同じ行為やってるわけで
113無念Nameとしあき25/03/02(日)05:12:47No.1300185028+
>No.1300184842
それならせめて確たる証拠が出てから斉藤擁護したほうがいいよ?
114無念Nameとしあき25/03/02(日)05:13:19No.1300185054+
ウクライナ東西分割で停戦なら割と良い結果だろう
ロシアに領土を取られたといっても元からキエフと対立していたロシア人が多い東ウクライナ地域だし
115無念Nameとしあき25/03/02(日)05:13:35No.1300185061+
    1740860015885.jpg-(42299 B)
42299 B
>結局約束だの条約だのルールだの守らずに侵略した方が得って構図になってるからな
>それは認めてはならないって形でずっと支援してるわけだが
いい加減もうそれは西側からもぶっ壊してんだから説得力無いんだわ
116無念Nameとしあき25/03/02(日)05:13:36No.1300185063+
>どう考えてもトランプの方がまともでしょ
それは侵略された側被害者側の人達のことを全く考えてない安全なポジションにいるからそう思えるだけだよ
117無念Nameとしあき25/03/02(日)05:14:30No.1300185088+
>No.1300185061
20世紀以来ずっと西側やってるからな
118無念Nameとしあき25/03/02(日)05:14:49No.1300185097+
>どう考えてもトランプの方がまともでしょ
トランプ政権が続いてたら戦争は起こってなかったってのは
可能性の話じゃなく事実だと思うんだよな
わざと隙を作って誘い込んだのがバイデン政権だから
誘い込まれたロシアの能無しハゲもどうかと思うけども
119無念Nameとしあき25/03/02(日)05:15:08No.1300185107そうだねx1
>それは侵略された側被害者側の人達のことを全く考えてない安全なポジションにいるからそう思えるだけだよ
じゃあダラダラと支援して戦争が続き数十万人の死者が出る方がマシだとでも言うのか?
常識を投げ捨てるな
120無念Nameとしあき25/03/02(日)05:15:31No.1300185116+
>ウクライナ東西分割で停戦なら割と良い結果だろう
>ロシアに領土を取られたといっても元からキエフと対立していたロシア人が多い東ウクライナ地域だし
問題はそこが1番ウクライナが栄えてる地域ってことだな
ドンバス取られたらウクライナは食っていけない
121無念Nameとしあき25/03/02(日)05:17:21No.1300185166そうだねx1
>常識を投げ捨てるな
侵略した方がオトクな世界情勢にする方がよっぽど非常識だよ
122無念Nameとしあき25/03/02(日)05:17:24No.1300185168+
やるなら徹底して援助してウクライナを勝たせる
そうじゃなきゃ介錯してやる
それがウクライナの為だろ
123無念Nameとしあき25/03/02(日)05:17:33No.1300185172+
>No.1300185107
トランプが善人、賢君とは思わないが
ウクライナ軍に勝ち筋がないのは素人目に見ても明らかだしまともな条件の停戦案を模索しなきゃいけない時期
まあ既に遅すぎる感はあるが
124無念Nameとしあき25/03/02(日)05:17:48No.1300185181+
>侵略した方がオトクな世界情勢にする方がよっぽど非常識だよ
だからそれはもうイスラエルを容認した時点で崩れてるんだって
125無念Nameとしあき25/03/02(日)05:18:33No.1300185207+
>>常識を投げ捨てるな
>侵略した方がオトクな世界情勢にする方がよっぽど非常識だよ
じゃあそのご立派なお題目なためにウクライナ2000万人は最後の一人まで戦えと?
126無念Nameとしあき25/03/02(日)05:19:15No.1300185224+
>やるなら徹底して援助してウクライナを勝たせる
>そうじゃなきゃ介錯してやる
>それがウクライナの為だろ
前者は無理
さんざんやって勝てなかった
127無念Nameとしあき25/03/02(日)05:20:07No.1300185247+
>>侵略した方がオトクな世界情勢にする方がよっぽど非常識だよ
>だからそれはもうイスラエルを容認した時点で崩れてるんだって
イスラエルもウクライナも無差別テロを受けた側だろ
なに言ってんだ
128無念Nameとしあき25/03/02(日)05:20:32No.1300185264+
>トランプは侵略したもん勝ちの世界で良いって公言してるのと同じ行為やってるわけで
ロシアは今回のウクライナ侵攻以前からジョージアやクリミア半島を侵略して領土増やしてたのに
ロシアの天然ガス欲しさにヨーロッパ諸国がずっと見ないふりしてたのよ
129無念Nameとしあき25/03/02(日)05:21:09No.1300185279そうだねx2
>>それは侵略された側被害者側の人達のことを全く考えてない安全なポジションにいるからそう思えるだけだよ
>じゃあダラダラと支援して戦争が続き数十万人の死者が出る方がマシだとでも言うのか?
ゼレンスキーはこれを望んでいるって受け取られても仕方のないキレ方だったからなぁ
あいつなに考えてんだろ
130無念Nameとしあき25/03/02(日)05:21:15No.1300185281+
>前者は無理
>さんざんやって勝てなかった
援助を遅らせたのはバイデンやらドイツ・フランスの優柔不断な態度だよ
出来ないならやらない
やるなら徹底するべきだった
開戦当初はまだしも少なくとも2023年の夏にこの決断は下せたはず
131無念Nameとしあき25/03/02(日)05:21:55No.1300185298+
>イスラエルもウクライナも無差別テロを受けた側だろ
>なに言ってんだ
シリアに侵略してるだろ
もっと言えば本物の言い逃れのできないジェノサイドのおまけつきだ
132無念Nameとしあき25/03/02(日)05:22:27No.1300185312そうだねx1
>No.1300185279
ロシアが悪い!プーチンが悪い!ばかり言ってなんの具体的案も持ってなかったのが怖い
133無念Nameとしあき25/03/02(日)05:23:14No.1300185345+
>援助を遅らせたのはバイデンやらドイツ・フランスの優柔不断な態度だよ
例えばF16の供与はもっと早くできていただろう
ウクライナを捨て石にしてロシアを弱らせたかったってのが戦略の柱だったんだろうと思うよ
134無念Nameとしあき25/03/02(日)05:23:35No.1300185363+
>No.1300185281
兵器も弾薬もゲームみたいに送ったら即運用できるもんじゃないんだよ…
135無念Nameとしあき25/03/02(日)05:24:48No.1300185404+
昔からロシアにやられてきたから本気で支援しようとした東欧諸国と
ロシアからの天然ガスが諦められなかったドイツと
プーチンに近くて関わりたくなかったフランス
ヨーロッパがグダグダなのよね
136無念Nameとしあき25/03/02(日)05:25:19No.1300185420そうだねx1
>No.1300185345
最速であれ
むしろパイロットの育成が終わってないのに見切り発車で投入して一敗地にまみれた
137無念Nameとしあき25/03/02(日)05:25:37No.1300185434+
>>イスラエルもウクライナも無差別テロを受けた側だろ
>>なに言ってんだ
>シリアに侵略してるだろ
ここまでは予防的戦争の範囲と言える
>もっと言えば本物の言い逃れのできないジェノサイドのおまけつきだ
これはイスラエルの本音としか言いようがない
まあ今のネタニヤフ政権はユダナチスだから
右派はロシア系多くて被害妄想も凄いからな
138無念Nameとしあき25/03/02(日)05:25:46No.1300185442+
>兵器も弾薬もゲームみたいに送ったら即運用できるもんじゃないんだよ…
どちらかに決断を下すべきだったって話だよ
実際に戦力化できるのに時間が必要なのは承知してる
もっと言えば経済制裁だってそうだ
抜け穴だらけでおっかなびっくりで徐々にしかできなかったのも結局決断できる奴が居なかったから
トランプはそういうのも見た上で今のスタンスを貫いてると思う
139無念Nameとしあき25/03/02(日)05:26:01No.1300185454そうだねx1
>兵器も弾薬もゲームみたいに送ったら即運用できるもんじゃないんだよ…
そうだよ…だから強力な兵器の支援の決定が遅れたことで
ウクライナの苦境がさらに長引いた
140無念Nameとしあき25/03/02(日)05:26:44No.1300185480+
>>兵器も弾薬もゲームみたいに送ったら即運用できるもんじゃないんだよ…
>そうだよ…だから強力な兵器の支援の決定が遅れたことで
>ウクライナの苦境がさらに長引いた
始まりから終わりまで朝鮮戦争に似てる
141無念Nameとしあき25/03/02(日)05:28:25No.1300185548+
>ロシアは今回のウクライナ侵攻以前からジョージアやクリミア半島を侵略して領土増やしてたのに
>ロシアの天然ガス欲しさにヨーロッパ諸国がずっと見ないふりしてたのよ
欧米が団結して「武力による領土獲得は認めない」としてきたのでなく
何度も何度もロシアが武力侵攻するのを見逃してきたからウクライナ侵攻になってるのよね…
142無念Nameとしあき25/03/02(日)05:29:00No.1300185572+
>No.1300185454
強力な兵器ってなんの話をそもそもしてるんだ?
まさかF-35やら送れ!とかいってんの?
143無念Nameとしあき25/03/02(日)05:29:39No.1300185603+
>強力な兵器ってなんの話をそもそもしてるんだ?
分からないなら会話に参加しなくていいよ
144無念Nameとしあき25/03/02(日)05:31:09No.1300185657+
>>ロシアは今回のウクライナ侵攻以前からジョージアやクリミア半島を侵略して領土増やしてたのに
>>ロシアの天然ガス欲しさにヨーロッパ諸国がずっと見ないふりしてたのよ
>欧米が団結して「武力による領土獲得は認めない」としてきたのでなく
>何度も何度もロシアが武力侵攻するのを見逃してきたからウクライナ侵攻になってるのよね…
ドイツ・メルケルはブッシュjrのNATO拡大に反対していたのだが
ガスの魅力に逆らえず・・・というか長期政権狙い過ぎて譲ってはいけないところまで譲り続けてしまった
長期安定政権ってのは腐敗と敗亡の端緒にもなるのだわ
145無念Nameとしあき25/03/02(日)05:31:22No.1300185666そうだねx1
>>強力な兵器ってなんの話をそもそもしてるんだ?
>分からないなら会話に参加しなくていいよ
さっさと言いなよ
M777あんだけ供与されてまだまだ足りないってバカ言うなって話よ
146無念Nameとしあき25/03/02(日)05:32:19No.1300185710+
>No.1300185666
多分長距離誘導兵器類じゃない?
それで戦局が変わる気は一切しないが
147無念Nameとしあき25/03/02(日)05:32:52No.1300185743+
>>>強力な兵器ってなんの話をそもそもしてるんだ?
>>分からないなら会話に参加しなくていいよ
>さっさと言いなよ
>M777あんだけ供与されてまだまだ足りないってバカ言うなって話よ
運用がクソってだけよな
148無念Nameとしあき25/03/02(日)05:34:40No.1300185813+
>No.1300185743
運用のチョンボもあるがそれ以上にロシア軍が強かった
そんだけだろ
149無念Nameとしあき25/03/02(日)05:35:15No.1300185831+
>>No.1300185743
>運用のチョンボもあるがそれ以上にロシア軍が強かった
冗談だろ
情報追ってんのかお前
150無念Nameとしあき25/03/02(日)05:36:47No.1300185872+
>No.1300185831
ウクライナ軍の運用ミスとは例えば?
151無念Nameとしあき25/03/02(日)05:38:13No.1300185920+
>多分長距離誘導兵器類じゃない?
>それで戦局が変わる気は一切しないが
その手の兵器は西側でも充分な数がある訳じゃないからな
欧州諸国はたいして持ってないしアメリカは対中国を念頭に置いてるからウクライナなどには割けない
ウクライナは前線歩兵の不足から戦術戦ではなくミサイルとドローンによる戦略戦へと戦いの様相を変えたいみたいだけど歴史上戦略攻撃だけで敵が屈した事例は存在しないので意味は無いのだ…
152無念Nameとしあき25/03/02(日)05:41:19No.1300186032+
>No.1300185920
というかイスラエル輸出分と正面戦力からも抽出した
153無念Nameとしあき25/03/02(日)05:43:15No.1300186082+
トランプは今までも
ボルトンとかバノンとか側近とケンカして
敵対関係になったりしてるから
四年間マスクと仲良くするとは思えないんだよな
マスクもクセの塊だし
154無念Nameとしあき25/03/02(日)05:43:44No.1300186104+
>というかイスラエル輸出分と正面戦力からも抽出した
それもバイデン政権下で最大限ウクライナに好意的に振舞った結果だよな
今となっては夢物語でしかない
155無念Nameとしあき25/03/02(日)05:46:59No.1300186224+
>トランプは今までも
>ボルトンとかバノンとか側近とケンカして
>敵対関係になったりしてるから
>四年間マスクと仲良くするとは思えないんだよな
副大統領のバンスも国務長官のルビオも元アンチトランプ
必要な時に必要な関係が築ければ良いという割り切りができるのがトランプなんだな
156無念Nameとしあき25/03/02(日)05:48:47No.1300186280+
西側は負けた これはBRICsとの最終戦争の前夜かもしれない
157無念Nameとしあき25/03/02(日)05:52:46No.1300186412そうだねx2
>西側は負けた これはBRICsとの最終戦争の前夜かもしれない
ブラジル・ロシア・インドがトランプ政権と敵対する理由ある?
158無念Nameとしあき25/03/02(日)06:21:11No.1300187447+
民主党が酷すぎたからな
159無念Nameとしあき25/03/02(日)06:43:27No.1300188514+
>歴史上戦略攻撃だけで敵が屈した事例は存在しないので意味は無いのだ…
原爆2発の戦略爆撃で地上戦やらずに屈した国がどこかにあるらしい
160無念Nameとしあき25/03/02(日)06:52:50No.1300189013+
>>歴史上戦略攻撃だけで敵が屈した事例は存在しないので意味は無いのだ…
>原爆2発の戦略爆撃で地上戦やらずに屈した国がどこかにあるらしい
原爆は降伏を言い出すための最後の麦わら一本に過ぎない
日本降伏の本質は米海軍無制限潜水艦作戦による物流破壊
それにより海外からの燃料・食糧・肥料その他諸々の必要物資が入手できなくなったうえに内航船まで撃沈されるに至って戦争継続が不可能になった
161無念Nameとしあき25/03/02(日)07:05:16No.1300189798そうだねx2
>原爆2発の戦略爆撃で地上戦やらずに屈した国がどこかにあるらしい
日本本土で最後の一人になっても徹底抗戦したかったよね
162無念Nameとしあき25/03/02(日)09:32:56No.1300209444+
>共和党と民主党のネオコン勢がロシアとウクライナを同時に破滅させたい計略を計りすぎて酷かったからな
163無念Nameとしあき25/03/02(日)09:33:42No.1300209573+
>>原爆2発の戦略爆撃で地上戦やらずに屈した国がどこかにあるらしい
>日本本土で最後の一人になっても徹底抗戦したかったよね
名古屋か大阪に落とされたほうが潔くなってよかったかもしれない
164無念Nameとしあき25/03/02(日)10:53:07No.1300225742+
ニジウラ速報転載禁止
165無念Nameとしあき25/03/02(日)11:38:28No.1300235475+
テスラのevユーザーとか言う奴が最近のイーロンマスクのやっていることを見るとテスラは恥ずかしくて使えないとかインタビューに答えていたけど
もともと性能がどうとか関係なくてなんかカッコいいからとか意識高いからみたいな理由でしか乗ってないんだろうなって

- GazouBBS + futaba-